週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2013年1月21日~1月27日)
http://www.m-create.com/ranking/
総販売本数は68.5万本。前週比91.11%。新作タイトルはいずれも消化状況は良いものの、どれも2万本~3万本の規模に収まり市場を盛り上げるには到っていない。
その中で、Vitaの新作タイトル『デモンゲイズ』、『限界凸騎 モンスターモンピース』(ともに2.5万本)の消化率はそれぞれ94.53%、95.59%と非常に高い数値であり、極端な品薄状態によってチャンスロスを生じていることがわかる。
(全文はソースにて)
すげええええええ
もっと出荷していれば・・・
デモンゲイズ
PlayStation Vita
角川ゲームス
売り上げランキング : 57
Amazonで詳しく見る
限界凸騎 モンスターモンピース (通常版)
PlayStation Vita
コンパイルハート
売り上げランキング : 98
Amazonで詳しく見る
まあ売り切れだったけど
まあ俺もデモゲモンモン神パラ買ってついさっき神パラクリアしたとこ
ソシャゲーも大体こんな感じだし。
納得だわ
メーカーに利益を与えて凄いなソニーといいたいが
もっとvitaにソフト出してぇ
PS3は十分にそろってるし
3本→追加→6本発注とかバカやらかす小売もいるしな
小売側は完全に機会損失してるわ
その増加幅は非常に小さいことから、
やはりこれらの購入者の多くは既存ユーザーであると考えられる。
他のハードが減る中VITAだけ維持しちゃってごめんね
あっさり箱の売り上げ越えちゃった
3DS 年4000万本(既にマリオ・マリカー・ぶつ森投入) (VG調べ)
Wiiが死んで、WiiUがこのまま据置市場の一割も奪えなかったら…
ただでさえ狭い携帯機市場で3DSの海外市場規模が現在のままだったら…
逆ザヤハード抱えてる状態で、どうなる事でしょうね
・Wiiが2万台以下に初めてなった日 = 125週目
・WiiUが2万台以下に初めてなった日 = 7週目
発売7週目 Vita 18,942台 ←モンハン無し
発売7週目 WiiU 16,654台 ←モンハン有り マリオ有り
3DSなんもねぇな
それにしても比べるとレイトンひでえwwwwwwwwwwwwwwwww
昨日の夜にゲームショップに行ったらまだ売り切れだったわ
待望の弾を入荷しないわけにはいかないし
PSPが国内だけで1000万本売った年って
MHP3が100万本ぐらいしか売れてなくて
あとは殆ど5~10万ソフトの連発だよ、マジで
ハーフとか1本ぐらいだったんじゃないの
VITAソフトの記事でなんでWiiUの悪口言うんだよ糞GK
DLがあるからだけどね
中小にとって0.5~1万本の損失はでっかいぞ
DL版のお陰で機会損失は最低限で済むだろうけど
DL版でウマー
受け皿にはなったと思うけど
それでも足りなかったか
その分DLに流れてくれれば御の字
なりすまし乙
それにしてもソフトが売れてもハードは相変わらずよんけたんか
あ、ゲーマー()が多いVITAだからこのソフトを買う層は本体もってたのかw
まあ嬉しい悲鳴ってやつだろうけどな
ド田舎の俺んちでも売れてるんだな~って思った
2万ぐらい越えないと肥撤退やで
もっと発注していたら更に伸びただろうに・・・
ファンボーイの声だけは大きいあのハードのソフトの消化率は?
買えてよかった・・・
まぁこの手のゲームで消化率70%のラインを見極めるのは至難だし仕方ないか
しかしスルーしてた小売とかは悔しいだろうなぁ
小売が仕入れないだろうが…
下手すると来週デモゲ・モンモン>北斗Uあるかもな
北斗Uは2・3000ぐらいの可能性あるし
え?
黒字出せばゲームまた作ってくれるよ?
不安でしょうがないんだろうけど
そう思うんなら書き込まなきゃいいのに
不安なのはわかるけど
ナンニモナイ ソレガ Wii U
まあほとんど在庫はけて良かったんじゃね
WiiUロンチの無双ですら6000本
それ以外のサードソフトは全部集計不能ww
どう考えても1万超えは無理、唯一できるとすれば自社買いのみ
近場のワングー、入ってすぐのところにwiiUのワゴンタワーできてるんだけど、まったく数が減ってないwww
シコゲーのイメージがついてハードはまるで牽引せず
今後はそういうメーカーばかりに目を付けられてオタハードの道を歩まされる
マイナスほうが大きくね?
そういう惨状をヤバイとも思わず容認してるVITAユーザーが一番ヤバイが
チャンスロスはねーよ
この記事は伸びる
真4もなw
ただ、買わない豚だから、いずれ消えるよな
せっかくのソフトたちが
During EA’s Jan. 30 investors call, the major publisher stated that Nintendo’s recently released Wii U is not quite a next-generation console.
プゲラッチョww
>やはりこれらの購入者の多くは既存ユーザーであると考えられる。
ドリームキャスト現象やな
無駄な妄想してるお前の頭の方がヤバイ
多分メーカーですらこれでも消化率70%くらいでトントンぐらいだと見込んでただろうな
機会消失しないで済む
まぁ小売りは泣くけど
でクチコミで広がりDLで売れウハウハやなwww
上がバカだと下で働いてる人もかわいそうだね
そうなんだw
だったらあんでDCは消えたんだろうw
この二本よりよっぽど売れてるけどな…
大丈夫。3DSみたいなガキゲー連発されるよりはギャルゲー連発されたほうが全然いい。
ガキゲーなんぞ、一番興味ないわ。
VITA持ちのほとんどはPS3も持ってるんだよね
可哀想だから勘弁してやれよ
ゴキちゃんほんと哀れwww
WiiUはロンチでいっぱいなかった?
で売れなくって北斗無双楽しみやね何本売れるかw
そら、しょうがない
小売がなくというより問屋では?
入荷本数がちゃんと売れたほうが
小売は喜ぶし
全然ゲームでないじゃん
マルチタッチすらできないPSPより低性能な3DSで本気で動くと思ってるの?
コメットいらないからリリムを使役したい…
>メーカーにとってはこうしたダウンロード販売が販売店の発注不足に対する
>一種の「調節弁」として機能しているといえる。
メーカーにとっては嬉しい話だな。機会損失リスクを抑えられる。
小売は次の入荷をどうするか悩ましくなるけどな。
ああ、売れているねw
でも、のびないよねー
メーカーもそっちに誘導した方がリスク
少ないよな
おまえ見る目ないな
何のためのDLだと思ってんだよ
こういう時の為に品切れの無いDLがあるんでしょうが
豚一匹につき35本がノルマなwww
ウイニングイレブン最新作、鉄拳、エースコンバット、ギルド01
全て1万本の神ハードがなにをおっしゃいますwwwwwwwwwwwwwwww
あぁ、任天堂のこと?
何気にこっそりVITAに良RPG集まってたり
最高の前例を作ってしまったね
ていうかお前らゲーム買いすぎなんだよwwwwww
どんだけ飢えてんだwwwwww
ラッシュ終わって1ヶ月強しか間空いてねえんだぞwwwwww
積むなwwwwww
え?お前が言うな?
おっしゃる通りです
そう嘆くこともない
少なくともなんもないハードは買わないくらいには賢くなった
ユーザー側からすれば別にDL版があるからな
よく「VITAはソフト日照り」とか煽れるよな
3DSじゃ倍売れてもコレ以上に利益出なかったろうけどなw
まず開発環境整えなきゃならないし
あっさり倒産できそうな製造委託費払わなきゃいけないし
変わるんだよな
ニッチなソフトでも売れる市場があるとわかれば中小が力入れる
まあモンモンはすぐ2.7万出荷って話出てたけど、デモゲは特に
初回出荷がモンモンの半分ぐらいって話あったしな。
追加入荷分があったからこのぐらいになったのかもね。
それもすぐ売り切れちゃってたみたいだけど。
ナイアガラ来るぅーーー??w
7974 任天堂(株)
8,880 前日比↓-40(-0.45%)
85%超え>購入のため店をハシゴしないとならないレベル
95%超え>店頭で見かけるのが困難なレベル
世の中にはパケ厨とDL厨がいる
パケ厨は売り切れになったからといえ、DLに逃げる事は無い
つまりパケ厨の客を取り逃してしまったという訳だ
これが損失以外のなんだと言うのか
セルセタやデモゲみたいな完全新作がもっと増えて欲しいな
P4G・軌跡・アトリエは言ってもリメイクだし
近所の店で黒レンガが売れないって嘆いてたぞ
そういえばゴキちゃん、PSオールスター買った?昨日発売だったようだけど
テロだな
両方買ったかいがあったデスよ(´・ω・`)
数日後の二次出荷で普通に買うだろww
>>126
キモ
wiiバブル信じて株買った人可哀想だな
ゲハ脳の人しか買わないと思うけど
95%以上なら正直店頭から消えるレベル
どう面白いかレビューしろ
買うかどうか悩んでる
なんでだろw
ただ単にこんなに売れるとは誰も想像すら出来なかっただけだ
俺は最初からデモゲ買うつもりだったけど米欄もこんなに売れると思える程盛り上がってなかったし予約しといて良かった
ぜいき~んが~
贅沢な悩みだw
なんかニシ君てそういう設定つくって語るの好きだよね
DLの方が利益率がいいので
買えなかった人全部がDLに逃げなくてもいいんやで
ならなんでDL版が5000も売れたんだよ
どう考えてもパッケ版難民が買ってるだろ
少しは考えろ豚
WiiUの北斗無双買った?
PSオールスターは買わんよ
VitaとPS3でこれから買うもの5本以上有るから
DLCでクラウドとかソラが来るってのは結局噂に過ぎなかったのかね
DL版はパッケに比べて3倍ぐらい儲かるんだろうなwww
ウハウハやで
無双はメディクリだと集計不能でファミ通の30位まで発表に助けられた
あとサードはモンハン13万とゾンビU1.3万忘れてやるなよ・・・
後は全部集計不能だけどな!
デモゲモンモン社長「vitaの商法では機会損失だな・・・3DSに逃げるか」
現在ぶーさんの頭のなかではこのような妄想が繰り広げられてる模様w
今のVITAのほうがやりたいのあるんじゃないの
そりゃ気になるよな
あれ、この前1万円台回復してなかったっけ?
延期しといて正解だったかもな
大学でなんてやらねえよ
豚と違ってTPO弁えるぐらいの理性はある
3DSもバグ森も持ってるしな
この記事で散々WiiUWiiU言っててよくそんな事言えるね
DL版もあるとは言え、パケ版で欲しい人間がまだまだいるのは事実だし
PSWはこういうチャンスロスが多過ぎる
馴染みのキャラ少ないし、既に積みと予定がたくさんあるから
ぶーは当然これしかない需要の北斗無双Uを買う(買った?)んだよね?
なんか恐ろしい伸び方してるし、実際
豚がうるさいから言い返してるだけだが?
この記事はVITAが目立ってるとは言え
消化率全般の記事ですよ?
あ、それでもWiiUには関係なかったねごめんごめん
決算発表して、予想以上に酷かったのが分かっちゃったからな。
そりゃ下がりますよ。
っていうかこの日買うもん多すぎ、フォトカノとムゲンソウルズもこの日だし一週間前にナナドラのDL版買ってVitaでやるし
しぼるも何も、予約数から予想して生産予定立てて
注文あった分を納品するだけだぞ?
勝手に送り込むとでも思ってるのか?
ああ、任天堂は頼んでもいないのになんか届くね
欲しい人DLCや再販待ちするからいいでしょ
下手にたくさん出して売れないよりマシだわ
週販が気になる人だけでしょ
デモゲ:下画面はマップを映してるだけ
モンモン:売りであるスクラッチパートでは、3DSの売りである3D機能が使えない
今回は税金で5000万くらい持っていかれるんだろうか
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
↓
よく見たら村止だった…
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(`;ω;´)
その言い草だとDMCも買わなかったんだねw
で、こんなキモイアニメ絵のゲームばっかり買ってるの?
ほとんどのお宝にメモつけといてやったから
二つを3DSで出した場合
売れない
4月に出る奴はこの会社のD・RPGの代表作だけど
デモゲのノリでやると痛い目見る
って多分難易度調整とかするんだろうけど
ソースは俺
容量が2GくらいのゲームのDL版とか買えるか!
PS3←→VITAの入れ替えもめんどいし、モンモン位の容量になるとパケ版じゃないと買う気しないな(´・ω・`)
wiiUユーザーの方が買わないと
VITAすごすぎて今はとにかくVITAでゲームしたい
できればVITAの性能生かしているソフトがいいです!
台数少ない機種のソフトを大量に仕入れるリスクは店側も負わんよ。
そういうリスク負ってまで多少の利益取りにいくぐらいなら、切らすぐらい
ギリ発注ぐらいな方が安全。
ユーザー側からしても、限定狙いでない限りDL版って選択肢あるしな。
何回やっても村雨しか出てこない
新規IPが頑張ろうとしてもSCEは特定サードの支援はしないからな
1000個出荷して1000個売れれば消化率100%
あとはわかるな?ゴキブリ
途端に面白くなったので最初からまるこげにしてやり直してる。
DAZEだけはやっとくべき
DAZE
苦し過ぎるいい訳やなw
素直に評判が悪そうなので買わないって言えよ
デモゲで入った人に受け入れられるかは微妙
てかPC版の体験版やってみたほうがいい
VITAの性能すげーってなるのはアサクリじゃないの?
おもしろいかどうかは知らないが
限定版は元々少数で売り切れるように作ってるんだから関係ないでしょ。
取り敢えずplusに入れば500円で無双ができるよ
発売日から一週間でしか買えない病気か?
その1000本がさばけない市場があるらしいな
あっさりというか初週で箱円卓の累計超えたからね
国内箱よりも普及してないのに国内箱の数倍の市場って相当うまそう
今はヒットマン楽しいから別にイラネ
デモゲは買うかもしれんがモンピは買わないかな、というか絵で釣ってなければ普通に買ってたのに
絵で釣ってる=糞ゲーだと思って回避しちゃったよ
GravityDaze、アサクリやった事あるならアサクリLL(説明不足なところが結構ある)、Ys、ミク、P4G、無双、アンチャ
辺りで好きなジャンルつまめばいいんじゃね。アサクリ以外はそれなりに万人にお勧めできるよ。
>>普通に考えて次は任天堂ハードに新作。
新規IPが頑張ろうとしてもSCEは特定サードの支援はしないからな
北斗無双1000本売れるの?
まあ1万は行くかな?
NINJA GAIDEN 3:Razor's Edge
鉄拳タッグトーナメント2 Wii U EDITION
アサシン クリード3
FIFA13 ワールドクラスサッカー
マスエフェクト3 - 特別版 -
バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション
上記6本の集計不能ソフト合計売上約 14,000 本
1000個出荷1000個売れた
27000個出荷して25000個売れた
ほんとだ1000個うったほうがすごくみえる!
NINJA GAIDEN 3:Razor's Edge
鉄拳タッグトーナメント2 Wii U EDITION
アサシン クリード3
FIFA13 ワールドクラスサッカー
マスエフェクト3 - 特別版 -
バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション
上記6本の集計不能ソフト合計売上約 14,000 本
体験版がStoreに結構置いてあるから、とりあえずやってみれば?
機会損失は少なからずあるでしょ
NINJA GAIDEN 3:Razor's Edge
鉄拳タッグトーナメント2 Wii U EDITION
アサシン クリード3
FIFA13 ワールドクラスサッカー
マスエフェクト3 - 特別版 -
バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション
上記6本の集計不能ソフト合計売上約 14,000 本
でもマリオとかぶつけてくるんでしょう?
1万は無理。アマラン20位~30位くらいにはいないといかないよ。
>>126は正しいことを言ってるのに何故かフルボッコにされてる
和ゲー好きならDAZE。洋ゲー好きならアンチャ。
Vita固有の機能は特に使われてないけど、取り敢えずドカッと遊べるのはP4G。
イースがおすすめ
アクションRPGだけど面白かった
DLは一本あたりの利益が云々で数の損失はあっても利益の損失はうんぬん
小売りからしたら損失でしかないが
2万売れただけでこの喜びようとか…
ほんとゴキって口だけで買わない奴しかいないな
任天堂は大作主義の大手優遇
その費用がどこから出てくるって、中小から絞りとった分からだからな
ハイリスクノーリターン、ごくまれにフィーバー
そんなギャンブルやる奴はほとんどいなくなったよ
しかも限定販売じゃない限り入荷されりゃ買う人居るからな
とりあえずデモげ買ってくるか
こういうのはミリオン行って初めて喜ぶもんですwwww
2万ごとき売れたとか言いませんwwwww
同意
LBPも遊びやすくなってるからなかなかいい
安いしな
千頭社長「売れすぎて税金怖い・・・・」
3DSには2万も捌けないソフトがいっぱいだね
こういうゲームが好きな層は既にVita持ってたって事なんだろうけど
海外じゃHETAIユーザーとか言われ出してるし、本当はコアなゲーム多いのに複雑だわ
NINJA GAIDEN 3:Razor's Edge
鉄拳タッグトーナメント2 Wii U EDITION
アサシン クリード3
FIFA13 ワールドクラスサッカー
マスエフェクト3 - 特別版 -
バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション
上記6本の集計不能ソフト合計売上約 14,000 本
つーかリピートがすでに火曜ぐらいに出荷済みって話だからなあ。
再入荷まで1週間以上かかるとかならともかく、あのスピードなら
機会損失も最小限でしょ。
まあ結果として初回出荷限定コード付きが少ないのは損失かもなw
そういうの気にしない人はそもそもDL版買うしね。
あれもおすすめ
でも売れない
リビッツのかわいさは日本人には理解されない
中小を育てるPS
NINJA GAIDEN 3:Razor's Edge
鉄拳タッグトーナメント2 Wii U EDITION
アサシン クリード3
FIFA13 ワールドクラスサッカー
マスエフェクト3 - 特別版 -
バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション
上記6本の集計不能ソフト合計売上約 14,000 本
どんだけサード馬鹿にしてんだよ豚ww
セイノウガーならアサクリ、アンチャ、無双
純粋に面白いってんならP4Gとイースもいいかな
どっちも兼ね備えてるのがDaze
固定層に行き渡ればそれで終わりだよ
イースもシェルノも消化したら一週かそこらでで20位以下のランク外になったしな
ロンチの殆どが2万どころか5千~1万も売れないハードがあったらしいよ
wiiuっていう名前らしいんだけどね
パッケだけでも今までの自社ソフトの最高本数の2,5倍売れて尚品薄かよ
もっと売れたんだよーって必死に言いたいだけじゃん アホらし
もうこういうゲームを買うユーザ層としてはピークに達してるって事かね
安上がりな美少女ゲームを出して、5万以下くらいで安定して利益出す
みたいなのがVitaの主流になるのかなぁ
それが正解だが最近の任天堂は自分達が良ければ全て良しだからな
3DS&WiiUには1万にも届いてないソフトがたくさんありますwwwww
モンピースは大人ゲー
デモンゲイズはコアゲー
爆売れは事実でしょ、メーカーさんにとっては
以前の記事だってメーカーさんが爆売れだ、って発表したから良かったねってかえしただけなのに
何故わざわざ水を差すコメントを連投する必要があったのかね?
リピート遅いどっかさんを基準に話すから
ズレまくってるの気づいてないっぽいなw
バカにして当然だろwww
任天堂のサードの方がまだ志高いわwwww
任天堂ハードに出すサードはみんなミリオン目指してるんだからよwwww
2万ごときで満足する貧相な考えしてるサードはこっちから願い下げだわwww
何百万本売っても赤字のとこあるみたいだし売れりゃいいわけじゃないようだよ
PSVも結構かみ合ってないよね。逆の意味で
1ユーザーがどれだけ短期間でソフト買ってるんだろうな
後発マルチとはいえ、結構売れるタイトルが1万以下消化率50%未満のハードがあるのだがミエナイキコエナイか?
数値的にそういうもん2万はヨンケタを少し上げ、10万はゴケタに上がるぐらい
別に市場がどうとかではない
あと200万本くらい売らないと勝てないよ????
生産量関係なく作った物が殆ど売り切れてしまう事を爆売れといいます
それも解りませんか
レベル低
そこでもう少しメジャー向けな作品を作ってくれないかなといつも思う
とりあえずDAZEとP4Gという意見が多くてストアの評価も高いのでこの2本買ってみる
あとはシリーズやったことないけどイースやな
てか結構ソフトあるんじゃん誰だよVITAはソフト不足とか言ってるやつ
ここのサイトじゃ「品薄商法」と言うんだよ^^
まったくないわけじゃないがな
他ハードと違って週販落としてないのが証拠
この手のゲームが本体牽引できないのは当然だしな
正直3万かけてもやりたい人間はもう買ってる
WiiU…
いや、多少は牽引あったはずだよ、他のハードがガクっと落とした中に数落とさなかったのはvitaだけだったし
かく言う俺自身先週vita買ったばかりだしな
単に売り上げだけ目指すんなら、スマホゲーのメーカーの方が「ココロザシ」
とやらは高い事になるけどねw
今度はキャラクリ要素高めでお願いします。
今回は仕方ないのでオズと管理人さんオススメメンバーにしちゃったよ。
ホント、同じゲーマーなのかとマジで頭疑う…
そんな考えがゲーム業界を衰退させているといつになったら気づくのか…
たった2万5千で爆売れ?随分ハードル低かったのね
中小がオタクをピンポイントで狙い撃ちするならいいが
大手が有力タイトルを出すような市場ではないな
デモゲもモンピもぶつ森も「欲しがってる人に順当に廻ってる」って事はさ
良い事だよ、商売としては
マリオUにVitaのソフト1本でも売上勝ってからほざけよ
村正出ねー
任天堂の「品薄設定」と一緒にしてください
DAZE
P4G(高校生という設定が受け入れられるという前提)
ワイプアウト2048
あたりは敷居も低く、グラも良く、遊び後耐えもあるでお薦めできる。2048は来月+で出るって噂だからちょっと様子見が良いかも。アサクリは微妙。綺麗は綺麗だけど。
鼻が利いて事前に買えたな。この2本といい最近はなんとなく公開情報で
出来がつかめるようになったわ
なにその定義wお前が考えたの?
同じように品薄だった神パラは完全に機会損失だよね
PS3もDL版積極的に出せばいいのに
やめてやれよw
ビータは1万本売れたら奇跡の売上げなんだからよwww
2万5千はゴキにとってはダブルミリオンくらいの数字なんだろwwww
いつもは5000本も売上げ行かないソフトばっだしwww
最低な企業だな
Wii U 13,746
発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台
( ゚д゚ )
でも赤字
任豚これどう説明すんの?w
いいえ?
なんで俺が考えたと思った?
万人向けと、特定のソフトやりたい奴にはまだ足らないからな
なんでもつまむ人は特に困らない
その上ほとんどが一定水準以上のデキだからかなり満足できる
自分に合わないのはしょうがないがw
売り上ゲーマーこそ真のゲーマーですか?
EXPはCSの中じゃ一番売れてるソフトだからね
ゲーマーはそれじゃ満足できないんだよ
ミリオン目指してるなんて誰も言ってないぞ?あー、移植マルチで累計ミリオン狙い?
願いさげとかww任天堂に意見してきなよww
>>バカにして当然だろwww
任天堂のサードの方がまだ志高いわwwww
任天堂ハードに出すサードはみんなミリオン目指してるんだからよwwww
2万ごときで満足する貧相な考えしてるサードはこっちから願い下げだわwww
罠に引っ掛かっておおっととか、ムラマサ来たか!?→手裏剣でしたとかがなくて寂しい。
任天堂です!
喜んで衰退、ってどうゆうこっちゃ??
批判して衰退なら分からなくもないが
真の無能集団だよなw
2万5千がどんだけ凄いか分かるだろ、初動ならTOP10レベル
コレしか発注が来なかったんだからしょうがあるめーよ。明らかに小売側が弱気だっただけ。
Wii U 13,746
発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台
・・・ ( ー人ー)
デモンズの初日の本スレは面白かったよなw
思いのほか良ゲーで出荷も少ないときて難民が溢れ返ってたからなw
PS3はデータでかすぎてキツいんだろ
容量に応じて使用料がメーカーに発生するんじゃなかったっけ?
他のプレイヤーの残したメモが酷いけどなw
ゲームに限らずどんなものでも
想定を越える売れ行きを見せたら爆売れだろ
ゲームは何本以上売れなきゃ爆売れじゃないっていう自分ルールを人に押しつけるなよ
繰越欠損でもあったんだろうか
豚が勝手に騒いでるだけ
売れてるのに赤字って大変ですね
VITAだって十分ソフトは出てるんだよ
でも、自分にとって興味無いものや無名品はカウントされず、人気ブランドにしか目がいかない人にはそう映るらしい
俺は去年だけでVITAソフト10本買ったが、一年で同ハードのソフト10本も買うなんて滅多に無かったことだよ
まぁ俺が買ったのは多少人を選ぶものばかりだけどw
皆薦めているもの以外なら…手軽なDL専でいいならアサルトガンナーズ。スパイハンターはもう少し評価されてもいいかも。
俺もだよ・・・マジ落ち込んだ
豚はクレクレしたいのか罵りたいのかどっちかに統一しろwww
豚は売上至上主義だから理解できないんだろうけど
想定した数字の数出荷できると思ってんの?
小売が仕入れなければ出荷すらできませんよ
品薄商法なんてのも生産が間に合わない以外では、有り得ない、んだよ
DRPG初心者でも出来るように作ったらしいからね
4月に出る黒ブラの追加要素有移植あるけど、トレハン要素と難易度は黒ブラの方が高いからオススメ
じゃあいいよ2万5千で爆売れって事でw
気づけばショボいヲタゲー2万で歓喜するハードになってる・・・
どーしてこーなった?
に比べたら数万でも確実に廻ってると実感出来る100万市場の方が確実にビジネスしやすいんだけど、わかんないよねミリオン教の人にはw
みんな札束握り締めて評価待ちしてたからやばかったなw
しかしあれはDL版ないぶん今回以上の機会損失だったが
いまや世界レベルの評価を得るまでになったんだから面白い
海外のAAA級タイトル出してるメーカーは軒並み、糞メーカーって事かw
1000万本売っても広告費で赤字ですよ、で倒産や合併してんじゃねーか
初回特典も特に重要なものじゃなかったしな
3DS最強だな
君がショボいヲタゲーしか見てないってことを自慢げに披露されてもなぁw
まあこういうのが好きなユーザーが多くて需要が確実に有るんだししょうがないね
じゃあゲーム10本だけ作って10本売れたら爆売れなんだな?お前の中では
笑えるw
宣伝費と開発費の区別もつかないから脳萎縮って言われるんだよ
小売りが想定した数越えてるから爆売れでいいだろ
これで25000の出荷が品薄商法とかほんとゲームの事知らないんだな
まさにゴキがソフト買わないかっていう決定的な証拠になったよなw
コピペしてことある事に貼ってやれば黙らせられるわw
お前ら、たまには潜水艦を思い出してやれ
SLGなら戦極姫3マジオススメ
論点がずれてるよな
メーカーとしては糞じゃなくても企業としては糞だろ
商売できないならやってけるわけないんだし
そういうのをなんていうかわかるか?
ガキの極論って言うんだよw
はあ?じゃあお前はFF新作を小売が10万程度と想定して、10万本売れたら爆売れってか?w
スクエニはそれで利益が出てるとでも?
年末年始で買ったユーザーが他のソフトに関心持つのにもいい時期だしー。
極論に対応出来ないものを一般論とは言いません
お前みたいなの見る度に任天堂を支持する人間って若年層が多いんだなと実感する
異常なグラで作ってる海外メーカーとHDで殆ど作らない任天堂を同列に並べるのはどうかと思うが
5年連続赤字のビル売り屋がなんかいってんぞwww
チャレンジャーならDL専売のマリシアスも良いよ!何度も死んで攻略法が身に付いていくスルメゲー。
とにかく、ソフトの数には全然困らないと思う。俺は昨年で8本買った。
それでもDL版割合が高まった事で多少収益率は上がって
減益はさほど大きくないかもしれない
この2本は確実に続編出してくるだろうね、今回はそれなりに話題になれた事も収穫だった
とっくに消滅したWiiはもちろんWiiUからも3DSからもサードが逃げ出してるのにな
何故それがわからん
全然対応してねぇじゃん
wまで付けてさ
そういう極端な例を出すのは馬鹿だと思われるぞ
相手からはもう思われていると思うが
だがユーザーはAAA級ソフトをマンセーしてるじゃないか
企業としては糞、赤字だしたなら糞ってか
そうかもしれんが、逆ザヤマンセー大赤字でも売れてるからOKだったGKが言うと滑稽だな
小売りがFFだけど10万程度と予想するほどの糞だったなら爆売れだろ
例えがめちゃくちゃだなぁ
言葉の定義だけ当てはまる有りもしない数字で馬鹿にしたがる
いつものこった
言ってること無茶苦茶だな
そもそもFF10万って予想する小売りは居ない
爆売れっていうの難しいけど、需要に供給が追い付いてなかったのは事実
何で子供ってこう極端から極端に走るんだろうなw
10本じゃダメ
100本でもダメ
1000本で品切れでもお前は爆売れとは言わないだろう
で、3万本だと爆売れと言えという
その線引は、お前の主観以外で何か決定的に決める要素があるんですか?
Wii U 13,746
発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台
( ゚д゚ )<任天堂売れました!勝ちました!ありがとう!
ソルサク、キルゾーン、ワイプ、マリシアス…
とかはきっと存在しないんだよね
SLGですとな?なら萌え戦現代++もいいですぜ。
第3次世界大戦編は何回かきつい面あったけどね。
豚の中でWiiUはもう無かった事扱いになってるの?wwwwwww
なんの話してんだおまえら
俺のデータに村正無いレベル
多少の中二病に目をつぶれば個人的には神
すべてのゲームがモンハンドラクエFFポケモンクラスに売れるっていう前提ならそれは売れてないと言える
ブーちゃん損益分岐点って知ってる?
VITA 18,942台
WiiU 16,654台
発売8週目
VITA 17,141台
WiiU 13,746台
( ゚д゚ )<任天堂売れました!勝ちました!ありがとう!
爆売れじゃん
別に10本でも爆売れの可能性はあるよ
本当にそれが10本しか売れない(誰も買わない)と思われてる完全なクソゲならね
ゴキと違って、ゲームはハードじゃなくてソフトが決める物だと思ってるからな
やりたいピクミンとか風タクHDが出るまでは持ち上げる気はない
作品の評価と企業としての評価は別
作品が素晴らしければ誉めるが、赤字出してるなら心配する
そういうもんだろ?
もちろん企業として全体で利益が出てるなら問題ないがな
豚:爆売れwwww GK:あんまり売れてない
360 円卓の生徒 1万
360 迷宮クロスブラッド リローデッド 9000
PSP 円卓の生徒 The Eternal Legend 5000 → PSV デモンゲイズ 2万5000
豚:爆死wwww GK:ずいぶん売れたじゃん
どっちがおかしいの?
主観も何も収益の有無で客観的に判断出来るだろ
精度が神がかってきたなw 一方でうどん屋ときたらw
Wii U 13,746
発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台
( ゚д゚ )<アンバサ バサダバ ダバダバダー ア~・・・ン!バッッッサ!!ダーーーーー!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ自体に何の意味も無い
大事なのは利益が出るかどうか
世界樹越えとかマジパネェっす
あーあ、豚ちゃんがかわいそうだからせっかくモンハンの事はあえて黙ってやったのにw
お前は社会人らしいけど、こんな真昼間にゲハブログのコメ欄なんか見ててて大丈夫なの?
欲しいとは思わないけど
上だね
300万人減ってるんだから
豚の発狂が面白いからどっちでもいいw
メーカー的には爆売れでいいんじゃない
俺的には好調でいいよ
Vita好調過ぎワロタ
初週売上
New スーパーマリオブラザーズ (Wii) 936,734
New スーパーマリオブラザーズ (DS) 865,024
New スーパーマリオブラザーズ 2 (3DS) 430,185
New スーパーマリオブラザーズ U (WiiU) 163,528 ←これwwww
モンスターハンター tri (Wii) 582,548
モンスターハンター ポータブル 3rd (PSP) 2,146,467
モンスターハンター triG (3DS) 471,055
モンスターハンター ポータブル 3rd HD Ver (PS3) 282,960
モンスターハンター triG HD Ver (WiiU) 106,38 ←これwwww
あらら、うりあげーまーちゃんたら顔真っ赤にして…
FFならもっと出荷するでしょ?力関係理解している?
そだよwwwww
残りの5%を捜して週末どれだけの人が奔走したんだろうな
それにこの消化率だとこの二本目当ての本体同時購入を狙ってたのなら買えずに帰るだろう
最初の一本をDL版でとはいかないだろうし牽引効果を期待するなんて無理だわ
供給より需要が上回ったのがデモゲとモンモンなんだし、数の大小には関係なく爆売れって言ってもいいんじゃねーの?
てか、デモゲとモンモンなんて累計でも
10万いくわけないゲームなんだしさ、ぶーちゃんは落ち着きなよ
君ら的にはとるに足らないゲームでしょ?
「メーカーが採算取れると思って出荷した本数で消化率95%は爆売れだろ。」
お前が根本的に勘違いしてるのは分かったわw
1・出荷した時点で、メーカーの利益になる
2・小売が受注した数、出荷できる
もし出荷したい数を自由に出荷出来るなら、赤字メーカーなんて存在しねーよw
>豚:爆死wwww GK:ずいぶん売れたじゃん
豚:爆売れwwww GK:爆死www
豚:爆死wwww GK:爆売れwww
ですよね?何さもGKが常識ある冷静な人みたいな印象操作してるんですか?
喜ぶだけでいいじゃん・・・
なにこの不毛な論争w
ここらの制作会社の過去の成績見てれば爆売れといってもいい気はする
メーカーの実績
これまで売れても10000本だったメーカーのゲームが
25000本売れてなお品薄になっている
これを売れてると言わずに何と言う?
こんな中小メーカーに50万100万当たり前の大手の常識を無理矢理当てはめる意味はなんだ?
小売が仕入れなけれりゃ出荷できんよ
それとも日本には返品制度が有るんか?
シェーダーガー、画面が地味~とか言ってた人はどこに行ったんだろうか
豚ちゃんはVitaにはシコゲーしかないと信じてるみたいだし関係ないよなぁ
CoDの不評とかアサクリのリバティで外伝だからうんたら言ってた人だと思うんだけど・・・
だから初回分が3万本ってのは妥当じゃないかな
ゴキブリ大好きの神ゲーアンチャが4~5万だろ
手コキゲーがその半分も売れちゃうとか、真面目にゲーム作るのがバカらしくなるわなwww
極端な数字でねじ伏せようというのが見え見えですね
線引きなんて具体的な基準はここで言うと消化率を見て言えばいいだろ
極論に合わせて言えば、10本消化率100%なら間違いなく爆売れだよ
100本消化率98%でも爆売れ
1000本消化率95%でも爆売れ
そういうこったろ
今回はメーカーが採算とれると思った本数を出荷して95%なんですが
×追加徴税
○追徴課税
出荷しても卸が裁けないものは返品されるから、ノーです。
一般的でないから極論というんだけどな
売り豚にとっては赤字とかはどうでもよくて、売れた本数だけが正義なんだよ
頭狂ってるから触れない方がいい
2万5千でも爆売れ!
グラ的には金かかってないけど、ゲーム部分は真面目に作ってあるよ
てかvitaのゲームってゲーム部分見るとハズレってあんまないよ
数十人の社員と固定キモヲタに数万売って維持できる同人産業を同列に語ってしまう奴はなんなんだろうな
例えばモンモンが100万売れるゲームで100万人がシコゲーして
9割以上に高評価得られるゲームなら同列に語ってもいいけれど規模も層もまるで違うでしょ
消化率が伴ってないと
何で数字だけしか見えないのか知らんが
でもあなた達、3DSのソフト消化率発表してなくても本数だけ見て爆死爆死言ってますよね?
あれはどういうことなんですか?
ユニットも色違いで同じだし、イラストレーターもお世辞に上手い人達じゃないしなぁ
5千本売れれば大黒字って感じなんじゃね?
27000出荷で25000の売上
普通に爆売れかと
需要ぴったりだっただけでこの辺がMAXだろ
追徴って脱税でもしてたのかよw
ぶっちゃけどっちも急いで買うほど面白くはない
3DSってミリオン以外爆死ってぶーちゃん言ってた
何かあれば極論に走ってねじ伏せようとするところとかまさに
どっちもおもろい
DRPG好きならデモゲ、カードゲー好きならモンモン
消化率95%は見えない聞こえないですね
なるほど。お前のなかでは、開発が終了するまで出荷本数の目処が立たないんだな。出荷見込みに開発予算合わせるのは基本中の基本だよ?んで、行き着いた数字が27000本ってことだろ。シェルノの時だってそうだったじゃん。
お前らが買うゲームは正直予想できんわ
残念だったねブーちゃんw
ここで言葉遊びしてもVITAのソフトは減らないし、任天堂ハードのソフトは増えないしね
デモゲの社長、爆売れで大喜びtweet連発してたら
チカニシに突食らってたから、そういう人たちなんでしょw
お前は何を言っているんだ?
WiiUのCoD本編の数倍売れてるぞ
ゲートキーパーって武器があったりするし開発の悪意を感じるのはゲハに毒されてるからなのかな
小売りでダダ余りなら消化率は低い
自明だろ?
マジかよ、そんな程度のゲームなの?
では、現在の「3DSの総出荷台数」は何台ですか?
たしかCMでは「1000万台突破!」とありました
そんな普及しているハードなのに平均売上げが10万下回るってのはなんなんですか?
ぶつ森300万突破しても、残り700万の本体は何をしてるんですか?
別にそれでもいいけど減ってるのに爆売れ、増えてるのに爆死いう豚は違和感しか無いな
反論できないからって、相手を無理矢理陣営に押し込むのは辞めような…見苦しいぞ。
なるほど。
しかしこの消化率だと小売は儲けるチャンスを逃したなぁ
まあソニーはリピート生産は早い方だからましか・・
ジャンルが全然違うから好み次第だね
DRPG、要は世界中やらWizが好きならデモンゲイズ
カードゲームが好きならモンモン
両方買ったけどゲームとしてはどちらも良ゲーだよ
消化率95%って事は95%は「受注された」って事じゃないのか?メーカーの立場から言えば
小売りの受注基準で95%売れたという意味なでメーカーも予想通りならその分受注されてるって事にもなるよな。
受注の定義で煽る意味は余り無いように思えるんだがな
ゴキ連呼してるのゲハ豚だけだろ
どうでもいいわw
3DSのゲームって異様に投げ売りされてるの多いじゃん
それが答えでしょ
Vita完全独占CoD
北米:37万
欧州:14万
日本: 3万
他 : 5万
世界:60万
見向きもされない3DS市場よりは健全だろう
なおかつ赤字なんだから正直煽れる立場にないし、中小メーカーうんぬんと馬鹿にできる
立場でもない
モンピース>>>>>3DSのソフト、だったわ
カードゲーム部分の完成度高すぎる、コアゲー好きが買ってるってのも納得
発売7週目
VITA 18,942台
WiiU 16,654台
発売8週目
VITA 17,141台
WiiU 13,746台
デモゲしかやってないけど、デモゲは面白いよ
ここまでハマったゲームはP4G以来かもしれない
それを同列に考えてるのが豚なんだよなぁ
身の丈にあった商売してる中小にも大手の大作ぐらい売れてないから爆死とか言い出す
メディクリじゃ数字出てないが、DL版はちょくちょく有るしな
メディクリは実売
メディクリがデータ取ってる店全体の入荷数と販売数から消化率が出る
ファミ通のランキングに行けば歩く速度で消化率は判るし
任天堂で出すゲームはブランド重視だから大抵前作か類似作がある
ユーザー数を計りつつ比べる対象には事欠かない
そんくらいの弾と開発費と宣伝費ふくめてどのくらい利益でるかが重要
ミクですらボヤいてたくらいだから規模がデカくなればなるほど当然採算も厳しくなる
小さいとこが成功しても大手にはなんの指針にもならない
デモンゲイズ一択だ
DRPG初心者だけどゲームとして面白い
ハクスラと無料ガチャシステムの中毒性が半端無い
中小はこの数字みてVita用開発かなり開始したんじゃないかな
今年年末あたり凄いのが沢山出そう
モンモン、デモゲより面白い3DSソフト教えてよ豚ちゃん
売上は、VITA:CoD>>>>>>>WiiUCoD
なのは内緒だぞおおおおおお
モンモン、デモゲってVitaでトップ10レベルの初動、評価だぞ
3DSにこれ以上のソフトが有るわけ無いだろ^^;
その底辺より更に自ら大穴掘って潜っていってるWiiUはどうすればいいんですかw
さすがにそんな短時間じゃゲーム作るのは無理かとw
移植のクロブラは売れないけどデモゲ2や新作DRPGなら売れると断言できる
これか?
WiiU版CoD
北米:10万
欧州: 4万
他 : 1万
世界:15万
日本は他にまとめられました
対戦も嵌るね、ちょっと調整してほしい部分は有るけどアプデに期待かな
ポジティブだなーお前w
メーカーの発表と評価数を合わせて考えると
評価数はDL数の約5%程度だと思う
いつもの敗北宣言来ました~w
ミクは予定の出荷クリアしてますが?ww
視点が違うんだろうなぁ
GKはメーカーにとっての利益に対して爆売れって言ってて
妊娠は大声で騒ぐための本数を言ってる
だからGKは消化率で物をいうし、妊娠は赤字でも100万売れば爆売れって言うんだろう。
↓
メーカーが小売へ出荷 ←これがメーカーの利益
↓
小売が入荷したものがどれだけ捌けるかが消化率 ←これは小売の利益
↓
初回入荷が捌けた上で、まだ需要があると判断すればメーカーへ追加発注 ←メーカーの利益
まぁ、消化率は高いにこした事は無い
ゲームとしてみるとクソ面白いから古き良きゲームって感じ
ちなみに何を揉むんですか?
どんなゲームか分からないんで教えてください
志が高くても中古はこつこつ積み重ねないといけなんいだよ
むしろ中小こそ高い志持ってるよ
だいたい日本一の店舗数目指してるチェーン店が一月でセブンイレブン越えられるか?
無理だろ
wiiUなんてモンハンが同梱版あったくせにたった10万以外、サード圏外じゃんw
( ゚д゚ )ア~・・・ンッッッ!バッッッサ!!ダーーーーー!!!!!!!!!
なっとくw
ルール周りとその調整に時間掛けてたらそうとも言いがたいが
基本は戦闘ルール作ってそれに肉付けしただけだし
かなりテキトーなRPGの方が金かかってる感じはしなくもない
いや逆だろw
簡素な同人産業の小さな成功もちだして
ハードもソフトも出してる大企業の経営を叩くのが最近のゴキのやり口じゃん
「逃走中とかいう訳分からんゲームでも成功してるのにソニーの経営はここまでダメなのか?」
って比較するよーなレベルのことを普段からやってる
モンモンの所がDL数5000突破って発表して
その時点でデモゲの方がDLランキング上だったから
最低5000は行ってると思う
それ以上でも以下でもないよ、爆売れかそうじゃないかは各自の定義による
あまりに不毛過ぎるんでこの論議やめたら?
支離滅裂
評価数がDL数の5%
逆に書くと評価数の20倍がDL数
出荷絞って達成した消化率になんの意味が有るんだ
・・・オワタ・・オワタ・・・・
消化率って達成するものじゃないよ
つか、これメーカーの期待を大幅に裏切っただけだよ
繰り返すとメーカーが普及台数見なくなるけどね
イマイチ何が言いたいのかわからんが、ハードもソフトも出してるから任天堂は赤字でも仕方ないよな!って事でいいの?
任天堂が中小以下の経営戦略しか持ってないから叩かれてるだけだと思うのだが
任天堂が大企業としての自覚を持ち経営してるならここまで叩かねえよ
DLだけでも14000くらいはあるのか?w
確か500件位あった気がする。てことは…
おい平気で嘘つくなよタコ
小売もこれらがここまで需要あるとは思ってなかったんだろうね
どっちも割とニッチなジャンルだし
落ち着けw
>ハードもソフトも出してる大企業の経営を叩くのが最近のゴキのやり口じゃん
やり口も何も赤字だもんしょうがないじゃん?
WiiU酷いなぁ
VITA独占の和ゲーってイース以来なんじゃねーの?
って、イースもリメイクだったか
そりゃ本体5千台割るわな
横からだけどなんか間違ってるか?
まぁ1万は超えてるんじゃないだろうか
赤字だから叩いてんのかwww
あさはかやなぁ
最近本当に面白いゲームを見る目がない奴が増えた
デモゲ、モンモンはやれば分かる良作だが、新規IPだからこの程度になっちゃう
大体任天堂のせいだけどなw
豚は債務超過の意味を知らずに煽ってたけどな
あさはかwww
90%超えなだけでも大概品薄状態なのに
プレイしてるところ見てみたいよ
てっぺーの求めた金づるシステムを否定してやるなよ
その不毛な争いをさせてPV稼ぐ為にこのブログはあるんだからw
VITA独占の和ゲーつってもこれではなぁ
この程度以前に
これ以上無理ってくらい売れてるぞw
市場に出たの27000本で売れたのが25000本だよ?w
生産ペースを抑えつつサードからロイヤリティーで大儲け状況ですがな
汎用品中心で構成されているお陰で生産ペースの都合で部品調達が可能だし
ソフトが売れている限り本体は想定以内の売れ行きで損は出ないはず
逆に想定以上に売れると部品調達に走り回らないといけないから損が出る可能性すらある
正確には赤字に至るまでの過程だけどな
ダンジョンRPGに取っ付きにくい人でもやりやすいと思う
序盤の難易度は鬼畜だがw
つうか無名の開発会社をVITA新作に登用した目利き力は認めざるを得ないw
揉む(摘む)動作もあるけどなモンモンw
豚的には100万以上出荷して100万以上売らないと糞なんだって
序盤のあのきつさがDRPGの醍醐味な気がするw
軌道に乗ると割と飽きるの多いしw
この規模で消化率云々言われてもなぁ
この規模ってもどっちも新規IPだぞw
この規模ってもどっちも新規IPだぞw
この規模ってもどっちも新規IPだぞw
1万出荷でもワゴン行くソフトもあるんやで・・・
そういう意味じゃねーよ
新規IPってだけでバカにしてる本物のバカが多すぎるってことだよ
デモゲ、モンモンは今後、良ブランドに育っていくよ
その割にブーちゃん必死ですよねw
新ハードは新規IP出すチャンスだよね
アクティブユーザー多いし注目されるから
豚ちゃんに叩きを否定されると苦笑しかでないがw
任天堂に関してはアンバサダー以降ネタの宝庫だからなぁ
なんか弄らないと失礼みたいな気になるのは否定出来ないw
実際3DSも一時期新規多かったよな
カグラ以外全滅したが
おk
ぶーちゃんもそう言ってる
この規模ってもどっちも新規IPだぞw
今そういう話してたんですが…何を期待してたんだかw
この規模ってもどっちも新規IPだぞw
ユーザーというよりメーカー側の人間みたいだ
少なくともモンモンは+5000の3万以上
DLランキングがモンモンより上なデモゲはそれ以上だわな
豚の酢飯か?
別にいいんじゃね?
中古に流れる量も減るしな
そりゃソフトが出るかどうかはメーカー目線で決まるからな
気になるのはソフトが出るかどうかだけだよ
いや、単なる赤字ならともかく、そのやっていることが素人目でもひどいから叩いてんだよw
WiiUのレンガ化なんて最たるもんだろwあと未だぶつ森バグガン無視とかよw
そりゃ、利益が出れば次に繋がるからでしょうね
そらそうよ
ゲハ担当まであるくらいやからな
デモンゲイズは今週末には店に並ぶわけだしな
さすがソニーグループって感じ
すでに消化率で話が出てる時点で、一般消費者の視線とは違うけどな
売り上げ数がミリオンとか騒いでる奴にいえw
DL版があるので、それほどのロスじゃないだろ
100万再生だもんなぁw
ネプテューヌといいコンパは話題つくりが上手いわ
すげえなw
ゲーマー=面白ければ売り上げ本数なんて関係ない
豚=売り上げ本数がミリオン以下は糞
真のゲーマー=面白いゲームを出し続けてもらうためにメーカーに利益を上げて欲しい、中古なんてもっての他
一般人=売れてるゲームが欲しい
これがスタンスの違いな
俺はゲームがやりたいの
利益出ないとゲーム作ってもらえなくなるよ?
それとも各種メーカーはボランティアか何かなのかな?
儲からないとメーカーが潰れたり
リスク取れなくなったりしてシリーズが滞ったり死ぬからだよ
そういうことが近年多かった
かく言う俺もハンドレッドソードというセガのソフトのファンなんだが、
セガが儲かってりゃ続編だって作られただろうさ
誰か迷宮ラビリンスの売上貼ってくれ。
最重要とは言わないけど消化できなくてワゴン特化にでもなったら次出た時に仕入れ渋るじゃん
そこで客逃してたら利益減るわけだし
もっと悲惨なDSイースI.、II、テトラジーでもいいぜ
あんな悲惨な数字見たこと無いわ…
本当に社員様が出張してそう・・・
全然無名じゃないよ
ダンジョンRPGってジャンルが他のジャンルに比べたらマイナーだから一般に名前が知れてないだけで
ジャンル内での知名度ならデモゲの開発は有名
せっかくいい絵師使ってるのにPSPじゃ勿体無い
デモゲで全滅して数時間前に巻き戻って涙目になること数回
PSPの頃から保存せずにスリープで済ましてしまう癖が改善しねぇ…
それはあながち間違ってないな
株式会社は株主の物だから株主は社員以上の存在
サードは諦めてるけどぶーちゃんはそれに甘えずちゃんと買わないと今後ソフト出ないよ
ソーレソレソレもそうだけど
企業はそういうのも含めて口コミ狙ってるのに、まんまと乗せられてコピペしてるんだもんなぁ
所謂炎上商法と似た性質の広告だってのを理解してないんだろうね
クソゲーだったり遊び終わったら中古に流して次の資金に、って言ってる奴って実はゲーム業界のガンの一つなんだよな
どうしても欲しい物以外は中古になりがちだし、結局中古市場を回してるだけのパターンが多い
海賊無双出してるもらえないwiiUは完全にバンナムに見限られた
豚はまんまと乗せられていることも解らず叩けると思って喜んで使うからなw
むらまさでないたすけてたすけて
面白そうなゲームならスクショも評判も何も確認せずに特攻
微妙そうなゲームならスクショぐらい確認する
極論しか言わないやつは馬鹿だよ
今すぐ買いに行け
それがいきなりDL版含め3万超えなんてしたんだからすごいだろ。初週でいつもの3倍は売れてるし
ゲームの種類によるな。
繰り返し遊べる様なのはDLにしたい。
カードのとっかえひっかえが面倒だからね。
なんだ、たまにゃあ的得てることいえるじゃんかw
そうだな、会社の経営陣に物言える、会社の関係者としての立場になれるから
株主も社員という発想はまちがいじゃないなw
近所のゲーム屋全部オールスター売り切れなんだよな…
お前らの買わない詐欺酷すぎるわ
ありがとう、ちょっと近所の山田見てくる
三三┌(┌^o^)┐
このままVITAは安定期に突入しちゃいそうな空気が流れてるような…
大作系が出てくるたびにどんどん伸びて、PSPS3と同じで着実にアクティブユーザがいる市場を拡大する流れか
的は射るだ
まともなこと言ってて間違ってるとこっちまで恥ずかしくなるからちゃんと使ってくれ
朧村正で我慢するんだ。
大体の場合、初期出荷分全部捌けば開発費回収+αになるぐらいしか生産しない。
つまり、既に目標売り上げは達成してて、これ以降は売るだけ利益になる可能性が高い。
おそ
朧とテイルズ、魔導あたりをさ。
ヤマダは金曜午後入荷で夜か土曜に出すからもうちょいしてから行け
アンチャ、デモンをパケにした
今後もソウサクGE2はDLで、カグラはパケ版の予定
割とツンデレだぞ
有名なあのセリフを言うのは道具屋のエルフだけどさ
あれもどこも入荷してないだけだと思うんだが・・・
あれを並のゲーム好き程度の人間が買うか?
途中で送ってしまった
恐らく開発費は2000万ぐらいで、売り上げ高から予想するとメーカー入って来てるのが、2000万~3000万ぐらい。
サムドラ、ピコナイ 次来るPSO2と表面上無料ゲーもあるしソフトが出てなくても押入れいったり中古に出回ったりってことがあまりなさそうだしアクティブは多そうだね
俺のバイト先両機種で10本くらい入れたぞ
wiiU北斗は12本www
発言できるのかがわからない。
確かにミリオン売れればすごいだろうけど市場ってそういうものだけで
支えられてるわけじゃないってのは今の任天堂見ればわかるでしょう。
任天堂が業績好調なら黙らざる得ないけどそうじゃないからね。
もう32GBじゃ全然足りないんだけど
最終ボスは鬼畜だったw
まぁこの二本はハード牽引能力がなかったからなぁ
U北斗12本とか強気通りこして馬鹿だろwバイトでも一言言ってもいいんじゃね?
小さな芽が出そうでもそこに火をかけて潰すような事やってるからサードが集まらないんだよ
強気に出たはずが、全然足りてなかったとか、ウハウハだな。
とりあえず、取説がペラペラとかデジタル化な風潮の中、
しっかりとページ数のある取説が用意されていたデモゲは、俺の中では地味に好感度アップ。
ゲームも質が低い物ばかりだし、値下げ第二弾が来るまでにもうハードごと売っちゃおうかな?
クソゲーは滅びるべし
でもしょうがない部分もあると思うよ。例えばマリオとかのソフトだと仕入れた後に売れてまた仕入れた時には中古で新品が売れないなんて光景も当たり前にあるからね。生き残るために慎重なんだよ。そういう自分はDL版なんで数字に貢献できなくて済みません。
確かにあれは地味に嬉しかった
確実に牽引はあったと思うね。その前の週販の流れからすると6000~7000の可能性もあったわけだし
PS2という怪物が出たからだよ。
あんま単価の高いメモカ出すと、
高いイメージつくから及び腰なんだろう
専用だからセットで捉えられやすいもんだしな
通常の容量じゃ飽き足りないゲーマーが買うものとして
特別仕様とか限定とかいう触れ込みで出すといいかも知れんな
いや、メーカーにとってはDL版が1番貢献してるぜ
あれはモンモンとまるで逆でワロタ
謝ることはない
メーカーにとっては一番大事にしたい
優良なお客さんだよ
うちそこそこ規模大きいんだよ
DMCは80入れて完売したし
PS3北斗は250入れて150は売れた
PSPの売れ筋テンポ良く出せば普通に儲かるのに、
なんで全員3DSに突っ込んで自爆してるんだよ。
市場理解してるのバンナムセガコエテクだけじゃねえか。
高すぎる消化率を喜ぶのは素人
チャンスロスがデカすぎんだろ
つうかヴァニラはいい加減、シリーズ物出してくれよ。グランナイツを品で終わらすのは勿体ない通りこして悪だろ
市場理解してないのはスク○ニカプ○ンと言った方が早くないかww
3年前ならこのレベルは見向きもされなかったろ
たぶん市場をまったく理解してないのはクズエニくらい
カプンコは理解したうえでそれをビジネスの駆け引きに使うから性質が悪い
予定ホワイトはこれしかない需要でドラクソ7が500万売れるんだろ
見向きもされなかったとかないし、ソフト日照りでもない。むしろ2月後半からのラッシュの前哨戦
小売り、ユーザー、親会社それぞれの評価が必然的に上がるから、
入荷は増えるだろうね。
どこかのハードは日照りしきってるけどな。北斗無双売れるかね?
バンナムは痛い目に有っているからね。コエテクはガストと同盟を組んだから之からも期待できそう。ギャルゲーと言われそうだけどアルトネリコの新作は出るのかなあ。
それと初回限定のコードは2月末まで購入した人全員がダウンロード出来るようにして下さい
モンピはどうしようもないがな
プレイして見なさい。面白いから。見た目に惑わされると初めのボスに本気でもない状態で軽く瞬殺されて笑えるから。
そういえば。管理人さんや獣っ子などのキャラが作成で選べるのが2月の14日から無料で配信される見たいだね。
VITA版ルミネスは出来悪いから勧めたらアカン
大手も参入してくれればVITA売れそうだけどな
あと大手のRPG離れがひどくてRPGに飢えてる人が多いんだと思う
そりゃ作り方によるだろ
ダンジョンRPGなんて手抜きで安上がりだし
世界樹なんてもっと利益出てんだろ
バンナムさん!GE2も良いけどギレンもね!
まあ、そこが一番の弱点だからなVITAは。
良ゲーは多いがハード売れるゲームが圧倒的に足りない。
持ってる奴だけ満足してるような状況では客は来ないからなあ…
アトラスは女神転生の頃からこの手のゲームを作り慣れているからね。もう知り尽くしているのではないかな。
中小ならそれでいいが大手はそうはいかんからな
ダンジョンrpgが手抜きで安上がり?
何でそんな事が分かるの?
豚ちゃん嫉妬しすぎて顔真っ赤発言しちゃったけどみんなに分かりやすいように説明どうぞ
逃げんなよ
Wii U 13,746
発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台
( ゚д゚ )<ア~・・・ン!バッッッサ!!ダーーーーー!!!!!!!!!
まず普通のRPGより楽に作れるってとこまでは分かる?
嫉妬というより羨望では?3DSにも良いゲームは任天堂から出ているからそれを購入して楽しめばいいのに。
評判は両方ともいいよ
おもしろいけどVITA買ってまでってほどじゃない
デモンしか買っていないけど最高難易度のマル焦げはもう雑魚でも強いタイプに出会ったらアイテムで撤退を考えるレベル。中々にバランスの取れた良作だよ。中身は確りゲームしているからVITA持ちなら是非購入を検討して見て。
そりゃ小売も発注渋るよ。
エクスソースを丸コピペしたトトモノが売れたわけだし、鍵は萌え絵にあったんだね。
これが一種の博打だとしたら何をおいても勝つことが大事だからな
大きく勝とうとすることは大きく負けることのリスクもあるし
まあこれでVITAでも爆発力があるという認識になったわけだから今後はもうちょっと挑戦してくれてもいいけどな
つーかダンジョンRPG自体が携帯機向きなんだよ。
据置きだと超絶グラの自由移動ゲームがいくらでもあるから、こういう
地味なのはなかなか選んでもらえないからな。
売れてるDRPGって携帯機のばっかりだしね。
数十万クラスならロスって言えるかもしれんが、このレベルでロスはないわ。
むしろ売り切れと高評価があわさって、後で買う奴が逆に増えると思う。
ハクスラDRPG入門にこれほど適したゲームは無いってくらいのとっつきやすさなんだけど
ちょっと物足りない感はあるかなぁ
そもそも数十万売れるRPGシリーズがもう数タイトルしかないからな…
最近のRPGと比較したらDRPGって地味だしな
キャラに関しても今の子はFFとかテイルズみたいにグラフィックと個性が与えられてるものに慣れてて
汎用グラを脳内設定で補完しろっていうのも難しいだろうし
35 Wii U モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.(同梱版含む)
萌えととっつきやすさがウケたんかなー
とにかく遊びやすいDRPGだと思った
でも萌え要素こんなにいらんわって少し思った
シリアス展開の後に下着姿の女の子登場とかナンジャコリャって思った
空軌のPSPなんて初動14,000から追加を繰り返して20万以上売り上げたわけで。
ユーザーの信用を得るには時間をかける以外にないよ。GOTY級の神ゲー作れるなら別だけどな!
そのプレイしやすいのが大事じゃないかな?知ってもらい会社の作品にも興味を持って貰えればそれが最大の成功だと思うよ。難しくしすぎて次に繋がらないのは不幸だよ。
本当にカプはアホだなって思う
初動2万以下だっけ
デモゲもブランド育てりゃワンチャンあるで
開発元はアホだから角川次第かな
もうキモオタユーザーへ本体は行き届いたって事なんかね?w
Wii U 13,746
発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台
( ゚д゚ )<ア~・・・ン!バッッッサ!!ダーーーーー!!!!!!!!!
CMやって無かったからな
毎日インターネットでゲーム情報を調べているのはゲハぐらいだろ
すげぇw
デモンゲイズをテレビで見たのってアニマックスの「ゲームマニアックス」って番組での特集くらいか。それでもCMは見たことない。
もしかしてぬーぬーさんってvitaユーザーに結構人気なんじゃね?
・ガンダムSEED BD
・デモンゲイズ
・モンスターモンピース
そんなに売れっ子って程でもないのにvitaゲーに3本に出演という。
70だか80%で完売目立つくらいなんだっけ?
ほんとデモゲもモンモンも需要読み違えたなー
自社ソフト今までの売上参考にしてるだろうにw
今までが売れなさすぎたのか、今回が売れすぎたのか
カプコンの駆け引きはしたたかだな。
それよかゲーム面白いの作れよと言いたい。
バイオ6もDMCも評判微妙だぞ
まだまだvitaが普及しているとは言えない中、品切れ続出DL好調
よくぞ決断した
キモイお前が買ってないのだから、まだじゃね?
なんかソシャゲーじゃないけどペラ絵で満足したくないんだよな~
なんだろ?
世界樹や剣と魔法の学園物は許せないけど、メガテンSJとWizは許せる的な乙女心的な
どの程度の規模で売れるソフトでも小売が入荷数間違えなけりゃこんな数字は出ないよ
逆に言えば数万本しか出荷してないのに消化率悪いソフトだって存在するし
animaxはソニー系列のアニプレかどっかが一部出資してるはず
ソニー系列のネタが多めになるのも当然だべ
当然、北斗無双はこれより売れてるんだよね
初週25000なんて「ショボい」数字出さないよね
モンモンは新規IPだからなんともいえんけど
デモンゲイズの所は初週5000本、累計1万本という売り上げでずっと食ってきた零細企業だからなw
初日25000本出荷って時点でも過剰出荷と思ってたぐらいだろw
もしもいつも通り5000本しか売れなかったら、消化率20%の大爆死だったわけだしなw
おまえらオタ絵以外も良作たくさんあるから買おうぜ
どれぐらいとられるんだろう?
難しすぎてゴキちゃんには理解できないかな?www
任天堂なんてWiiUを在庫の山が出来るほど小売りに押しつけてやったのにw
パッケで欲しい中古は売りたいとかこだわりが無ければ
商機は逃さないよね
会社からすりゃDL版のが利益率は高いわけだし
絶対パケ版じゃないと嫌だ!という人がどれくらいかってとこだし
再入荷も大体わかっているんだしそんなに大きなロスになるのかな…
もういいやとはならんだろう
来週も今週買えなかった人と口コミ
含め伸びるんじゃないかな
恐ろしい現実に直面することになるから
マジだったwwしかも帰る度に金額上がってるし、可愛い顔して管理人さん鬼だわww
そりゃどっちもお詫びするわ
まぁ運だからなぁw
もうPSでしか生きていけないぜw
公式では5万本突破だってよ
みんながゲームで楽しんでるのに貧乏で買えないんだもんなw