もしもし タグ :#ゲーム全般#パズル&ドラゴンズ コメントを見る 264 2013.2.1 16:30 パズドラ大ヒット後のスマホゲーム一覧wwwwwwwwwwwwww twitterでシェア facebookでシェア ハイエナみたいやな パズル&ドラゴンズ モンスター図鑑 (ファミ通の攻略本)ファミ通Appエンターブレイン売り上げランキング : 30Amazonで詳しく見る 「もしもし」カテゴリの最新記事 【電撃速報】AKB48板野友美さん、年内に卒業を宣言 劇場版「シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ」の公開日が4月20日に決定ッ!!! コメント(264件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:30▼返信 似たようなのばっかだな・・・ 2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:31▼返信 わかりやすw 3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:31▼返信 GBもポケモンのあとパチモンたくさんあったっけ 4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:31▼返信 VITA「コアゲーマー集めるつもりがコアな変態ばっかり集めてすまんな」 5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:31▼返信 世界から笑われるわけだ 6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:31▼返信 ポケモンと同じだなぁ みんな流行に乗ろうと企画しまくってるな 7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:31▼返信 うーん実に気持ち悪い 改めてこんなものをゲームと名乗るなと思ったね 8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:31▼返信 アタリショックの再来だな 9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:32▼返信 ん〜 でもファミコン時代もこんな感じだったから スマホゲーだけを批判はできない 10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:32▼返信 は? 君ら 任天堂の倒し方知らないでしょ? 11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:32▼返信 DSにも知育ハイエナがいっぱいいましたね(´・ω・`) 12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:32▼返信 パズルっていうほど頭使わないのばかり 13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:33▼返信 この程度?ドラコレ以後のカード合成ゲー乱造にくらべりゃどうってことない 14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:33▼返信 バウモンは意外と面白い 15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:33▼返信 何もソフトがないポンコツレンガに少し分けてやれよ 16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:33▼返信 ドラクエの後追いがどんだけ出たと メガテンとかだってドラクエのフォロワーにはちがいない 17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:33▼返信 この中に かつてハードメーカーだったセガが混じってるのが泣けるwwwwwwwwwww 18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:34▼返信 もしもしなんかどうでもいいから、ラグオデ2はよ。 19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:34▼返信 自然の流れだな。 20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:34▼返信 手抜きゲーのアタリショックを髣髴とさせるな・・・ まぁ当時よりメディア(実物→データ)が発達してるぶん、類似品が割って入る余地は少ないだろうが 21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:34▼返信 >>7 多くのゲームクリエイターが 今年のゲームとして挙げたゲームだぞパズドラは 22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:34▼返信 バウモンとかパズドラと完全に別物だろ 23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:34▼返信 まあ、3DSは完全にスマホにサードのリソース取られてるよね 24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:35▼返信 バウンド~モンスターズ! クズでお馴染みのネロの中の人がCMのナレやってんだよね。ブシロだから当然っちゃ当然だが。 25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:35▼返信 wiiU「マルチすらハブられてすまんな」 26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:35▼返信 ゲームは昔からこうだったろ ヒットしたゲームのパチモンがいっぱい出てくるのは当たり前だ 27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:35▼返信 ゲーム業界でも常識でしょ。 ただのパチモンじゃなく、進化したパチモンなら受け入れられるけどな。 28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:35▼返信 まあグリー自体がパクリ推奨してるから 29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:35▼返信 >>16 ドラ糞もパクリだろ馬鹿 30.★投稿日:2013年02月01日 16:35▼返信 べつに単に数字いっせいので勝敗決めるマンネリから脱しただけで パズル一辺倒じゃないだけいままでより面白くはなった 31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:35▼返信 もう露骨でないといけないかのようなw 32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:35▼返信 ポケモン思い出した 33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:36▼返信 少しでもゲーム性が増したのは良い傾向じゃないか? 34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:36▼返信 パズ~ ドラ~ 35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:36▼返信 >>21 お、おう… (アホだろこいつ) 36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:36▼返信 1つも知らないw 37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:36▼返信 もしもしの場合、開発期間が短いからパクリゲーが異常に多くなるよなwww 38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:36▼返信 ドジョウすくい中かw 39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:36▼返信 >>16 最初に落ちぶれたのはドラクエだな 40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:37▼返信 >>29 そう言い出したらオリジナルなんて無くなるぜ 41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:37▼返信 >>16 ドラクエって 夢幻の心臓2っていうPCゲーの丸パクリだよ アレフガルドのマップから 竜王の隠し階段の位置までね 42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:37▼返信 ヒットしたゲームをパクるだけの簡単なお仕事です 43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:37▼返信 韓国を笑えないな 44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:38▼返信 むかしD3Pがパズドラみたいなのだしてなかったっけ? パスルで戦うRPGみたいなやつ 45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:38▼返信 パズナロクって名前はいいな 46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:38▼返信 やった事ないから良くわからんがドラゴンコインとやらはパズドラに似てるのか? なんかゲーセンにあるメダルゲームみたいな気がするけど 47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:38▼返信 >>40 いやいやドラクエのパクリは かなりひどいレベルだから 48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:38▼返信 怪盗ロワイヤルが流行った時もそんなんだったじゃん 49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:39▼返信 二番煎じ多過ぎwww 50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:39▼返信 ポケモンとたまごっちを足しただけのデジモンは無視ですか 51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:40▼返信 そもそも>>16はオリジナルがどうこうとかじゃなく 最初に大ヒットさせた物にフォロワーが出たって流れの話やろ 52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:40▼返信 このハイエナにぼろ負けして営業赤字垂れ流し、WiiU爆死の任天堂さん... 53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:40▼返信 任天堂の成功を妬んで参入してきたソニーとそっくりで笑えるw 54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:40▼返信 目糞鼻糞を笑うって今のゲヲタにぴったりすぎて見てて辛い 55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:40▼返信 ただしパズドラのおかげで ソーシャルゲーム業界のレベルの底上げになったのもたしか そのうち珍天ごときは追い抜かれるんじゃね 56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:40▼返信 ヒットしたら類似品が出るのは何でも一緒や 57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:40▼返信 コンシューマだってヒットした作品の類似ゲームが沢山出るのはいつもの事 むしろ、そういう現象が起こらないと発展しない 58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:41▼返信 ちなみに パズドラは、ダンジョンレイドっていうアプリゲーのパクリなwwww 59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:42▼返信 パズドラってそんなにすごかったのか 60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:42▼返信 次から特許でも取るんだな 61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:42▼返信 ipodとかタブレットのwi-fiのやつで完全無料でできるんやでw 62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:43▼返信 そういやスマブラをパクって見事に爆死したところがあったな 63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:43▼返信 バイト君は若いから、こういうのが珍しく思ったんだろう 64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:43▼返信 モンハンヒットっで狩りゲー増えたやん んで更に+αな優良ゲーム以外は消えてった ゲーム業界って昔っからそんなもんやね 65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:44▼返信 >>60 任天堂がスペースインベーダーを完コピしたとき 組長「遊びにパテント(著作権)はないのです」 ちなみにバルーンファイトも 海外ゲーのパクリ 66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:46▼返信 ガンダムヒット後は、リアル系ロボットアニメだってすげー流行った。 上に書いてるがドラクエヒット後はRPGだって増えた。 スト2ヒット後は格ゲーだって増えた。 ポケモンヒット後はモンスター収集ゲームが増えた 別に後追いそのものが悪いわけじゃない、その中からオリジナルを超えるものだって出来るのだから。進化っていうのはそういうこと 67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:46▼返信 パズドラは ダンジョンレイド+ポケモン 68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:47▼返信 市場が死んでるとこういうもので埋め尽くされる パズドラ一強になるんじゃなくて次の新しいヒット作品が出てくるかどうかが重要 それが2年以内に出てくるようなら市場としては順調に成長してるとみなせるし もし出てこないならそれはすでに死体 69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:48▼返信 はちま「ハイエナみたいやな」 くっそわらたwwwwwwwwww 70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:48▼返信 パズドラの攻略本・・・!? 71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:49▼返信 他社が乗っかろうとするのはわかるんだ。人気急上昇だったからなパズドラ でもこの辺が関の山だろスマホのゲームって 72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:49▼返信 無差別ハイエナだな(´・ω・`) 73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:49▼返信 ポケモン テリワン、デビチル、ロボポン、メダロット、サンリオタイムネット 74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:49▼返信 どれもこれも同じに見える… 75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:50▼返信 アフィブログに言われたおしまいだなw 76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:50▼返信 セガのテトリスのヒットを見て版権横取りしたり、 パズルゲーム乱発した任天堂みたいやな 77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:50▼返信 まあガンホーもわかってるから ゲームアーツみたいなコアゲー開発路線は捨てないんだろうな 78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:51▼返信 もんはん 79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:51▼返信 でもこういう貪欲さも多少は必要かもしれない モンハンの亜種なんかもっとあってもいいと思う 80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:51▼返信 パズドラより面白いものがでてくりゃそれでいい 81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:52▼返信 DSの知育ブームと似たようなものか。 82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:52▼返信 パズドラも別ゲーのパクリだけどな 83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:52▼返信 どれもやりたいと思えないw まあパズドラ自体やってないからもう無縁なんだけどね 84.柄無しさん投稿日:2013年02月01日 16:52▼返信 乞食共が・・・品がねぇんだよ 85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:53▼返信 Jリーグ発足時にサッカーアニメやゲームが異様に出てたのと同じだな 86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:53▼返信 気持ち悪い パズドラ自体どっかで見たことあるようなパズルだし 87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:53▼返信 >>73 「携帯電獣テレファング」を忘れるとはニワカにも程があるだろ。 一時期、コレがポケモンのハックロムとして出回ってたらしいぞ。 88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:53▼返信 ショボゲーだからコピペしやすいんだろうな 89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:54▼返信 モンハンは作りこまれたゲームだから簡単にパクれるわけじゃないし パクれる腕があっても外れたときのリスクがデカいから半端な企画では出来ない けどこれは外れたらポイ捨て可能なやりかただからタチ悪い 90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:55▼返信 >>16 女神転生はウィザードリィとか、そこら辺じゃないかな? ただ、こう言うもしもしゲーって、ストーリー性が少ないよね。 他のパクリって言われてるゲームは沢山あるけど、独自の世界観の 物語があるからこそ、パクリがあっても救いようがある。 91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:55▼返信 たまごっち 92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:56▼返信 バカが釣れるから 面白いんだろ 93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:59▼返信 スマホはお手軽パズルRPGが主流なのか。 ソシャゲはガチャで、CSはコア・ライトゲーマー中心だな。 棲み分けができて良かったな(笑 94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:59▼返信 酷いなと思いつつゲームって何かの追随ゲーとたまにでる独創ゲーじゃねとも思う 95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 16:59▼返信 メガテンがWiz派生はないだろシステム的に 96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:01▼返信 これだって元はパクリだろ 97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:01▼返信 今更なにを 98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:01▼返信 ボタンポチポチ押してくだけのソーシャルゲーと比べたら随分マシになっただろ。 99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:02▼返信 モンハンがヒットしてGE出したのと同レベル 出来が良ければ本家は超えなくともそこそこ客はつくから、それ狙ってるんだろうな 100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:02▼返信 王道漫画 101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:02▼返信 >>98 ソシャゲ最大手のモバマスが未だにボタンポチポチ課金ガチャガチャだけなんだけどなw 102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:03▼返信 サブマリン特許みたいな泳がして後ほど刈るようなことはないのかね 103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:03▼返信 D組乙 104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:04▼返信 まあ昔と違ってゲーム性があるだけマシなんじゃねーかな 105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:04▼返信 カードゲームや建国シミュっぽいのばっかだった頃よりは前進してるからまだ好感が持てる こうなっていくとパクるにしてもゲーム性の変化や進化が必要になるから下手に手抜き出来なくなるし カードゲームや建国シミュはホントにガワ変えただけだからな 106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:04▼返信 スマホゲーの景気の良さを表してるよな 似たような物じゃんじゃん出ることは好調な証 民度なんてビジネスに置いて邪魔なだけだし、法に抵触しなければ日本人だってどんどんする 107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:04▼返信 これ見るとやっぱりゲーム界の頂点はコンシューマー 特にPS3ってつくづく思うわ 108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:05▼返信 >>98 効果音とか出るようになったしなw そのうちBGMが付き ゲーム自体もミニゲームになり、とかなってくだろう だからミニゲームを5000円とかで売るのは限界がくるとあれほど 109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:06▼返信 たまごっちん時もそうだったなww デジモンやドラクエとかも類似品だな、万歩計で育てる奴必死こいて歩いた記憶あるわ 110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:06▼返信 不適切な単語が含まれているため表示さ 111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:07▼返信 スタミナの回復おっせえええええよ 10分に1とかふざけんなカス おじいちゃんになっちゃうだろ 112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:07▼返信 バウモンは左下の女の子が可愛いのでセーフ それ以外はアウト 113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:07▼返信 テトリスまんまとか見た事あるパズルばかりですけど版権大丈夫なんですかねぇ? 114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:08▼返信 生活インフラのおまけ 無料、もしくは数百円のDLアプリ 知ってても知らなくてもコミュニケーションに影響なし そもそも市場が別なんだって ただ投資額が少なくて当たれば実入りがでかいのが曲者だよな だから本来大手には向いてない市場なんだけどね どうやったってブランドの切り売りにしかならないから 売り切った後にまじで何も残らない流血マラソンなんだからさ ま、スクエニ見てたら嫌でも解ると思うよ 近いうちにね 115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:08▼返信 >>111 課金して魔法石使えよカス^^^^^ 116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:09▼返信 >108 あれはソシャゲーでキャラお披露目で関連グッズ売るって流れが出来てるからあのままじゃない? 117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:09▼返信 AKBとかももくろとかか 118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:10▼返信 ドラクエ3だって仲間を自由に入れ替えできるシステムだってわかったときは、このシステムはWizだ!って思ったよ。 でもパクリなんて思わなかったし、むしろこのシステム取り入れたドラクエを神だと思ってたよ。 119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:10▼返信 ハイエナみたいっていうか、ハイエナそのものですから 120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:10▼返信 これはゲーム業界の癌ですわw 121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:11▼返信 これからの娯楽業界の発展のためには、むしろこういった新たな技術(ソフトウェア)を互いに公開・交流することが大切。 -------------------------------------------------------------------------------- [山内溥の名言・格言|業界発展のためには技術公開・交流が必要] 遊び方にパテント(特許)は無いわけです。 -------------------------------------------------------------------------------- [山内溥の名言・格言|遊びに特許はない] 122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:11▼返信 どーしようもねーな 糞ソーシャル 123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:11▼返信 ソニーはハイエナ 任天堂が切り開いた家庭用ゲーム機業界を荒らすのだから 124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:11▼返信 クソ市場だな ゲーム作りたい若手がソーシャルの流れてるのに作ってるのはパチもんばかり コンシューマ開発のオッサン化と技術力もアイデアもない若手の二極化か 腐った国だわ 125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:13▼返信 たまごっちに対するポケットピカチュウみたいなもん 126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:13▼返信 パズドラ面白いか?1日で飽きたんだけど 127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:13▼返信 鼻くそじゃん 128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:14▼返信 >>17 ドラゴンコインズはしっかり別ゲーとして面白いぞ 他のもバウンドモンスターズも良い パズルじゃないゲームは流石に外してやれよ 129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:14▼返信 アタリショックに近い状態じゃないか?これって 130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:14▼返信 脳トレーニング系のソフト思い出した 131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:14▼返信 内容は薄そうだけど絵は綺麗だな 132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:15▼返信 ウィズのパクリゲーのデモンゲイズをマンセーしてるゴキブリは何も言う権利がないな 133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:15▼返信 元々パズルは昔からアイデア一つで大きく跳ねる可能性の高いジャンルだったけどね シンプルで中毒性も高いし予算を逼迫するような高グラも必要とされないから 134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:17▼返信 バンナムとかモバマスのイメージ強いけど SEVEN2とかマトモなのも出してるな 135..投稿日:2013年02月01日 17:17▼返信 スマホゲー = モンスターゲー(笑) 136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:17▼返信 まあこれはゲーム業界も同じだしな 137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:17▼返信 ハイエナみたい、じゃなくそのものだろw 138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:19▼返信 パニックボンバーマンをスマホでですね 139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:19▼返信 >>136 そうやってホンモノだけが生き残っていくんやな 140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:19▼返信 オリジナル要素無くてもドラクエみたいに売れる場合もあるからな 141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:22▼返信 >>134 バンナムといえば生涯年収下落幅堂々の一位だったなw 142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:22▼返信 >>136 だな。 あと怪盗ロワイヤルみたいなゲーム性の低いボタンぽちぽち押すだけの作業とは違い、 一応ソーシャルにしてはパズドラはゲームっぽくなってるからね 143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:23▼返信 パズドラもモンスター部分はポケモンのパクリだし 火水木属性がいて「進化」するとかw 144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:23▼返信 どこも必死だな ぜひ朽ちてほしい 145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:27▼返信 面白い人が面白いことをする のコピペと同じだな 146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:28▼返信 新感覚とかねーよ 147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:29▼返信 恥知らずな連中ばかりの腐った業界だな 148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:30▼返信 >>132 組長を馬鹿にするな! 任天堂組長 「遊びにパテント(特許)はないんですよ」 今でこそ著作権に厳しい会社として知られている任天堂だが、1970年代にはタイトーの大ヒット作「スペースインベーダー」のコピーゲームを堂々と出していた。その時の発言。 しかし、上記の通り堂々と他社のコピーゲームを出しておきながら、80年代に入って自社製の大ヒット作「ドンキーコング」にコピーゲームが作られた後に厳しくのぞむようになり、「テレビゲームの著作権」のあり方について方針を変え、著作権厳守の姿勢を明確なものとした。 149.ネロ投稿日:2013年02月01日 17:30▼返信 興味ない 150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:31▼返信 ミニゲーム集をフルプライスで売るほうもおかしい 151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:31▼返信 でもゲハ厨ってモバマスは許してるんでしょ? 勝手野郎だなぁ 152.高田馬場投稿日:2013年02月01日 17:34▼返信 ソシャゲーだの何だのとか興味無いわ。さっさと死ねば良いわい。 にしても、パズドラ作った奴のインタビューだかでパクらないで欲しいみたいな事言ってて、これだからなぁ。この業界には恥知らずしか居ないんかのぅ。 とりあえず、ソシャゲーはさっさと死ね。死滅しろ。 153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:34▼返信 ものごころついて最初にこの現象見たのストⅡ後だったな 154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:35▼返信 >>151 美少女が出たら手のひら返すからな連中は 155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:36▼返信 モバマスは許しても他は許さない 意味不明 156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:36▼返信 >>151 ネガキャンしてばっかのゲハ厨が無表情で金を使うアイマス厨に勝てると思ってるのか? 157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:36▼返信 どうせ任天堂の倒し方わかるとか言ってたバカも、権利とか法に触れない範囲で丸パクリして、基本無料で出したら勝てるとか考えてたんだろうな。 ゴミが。 158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:37▼返信 モバマスはアイマスの正式な関連作品だし、それぞれのキャラクターの設定や絵はこだわってるからいいんだよ。 159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:38▼返信 ゲハ厨は軸がユレユレだから。モバマスだけなんだろう 160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:38▼返信 ここのコメ欄見てると煽り屋はソシャゲ寄りの人間が多そうだな 必死に擁護してるのが滑稽だわ 161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:38▼返信 とりあえずお前らに燃料 戦国コレクションでガチャ内部操作バレたからググってみ 拡散よろしく 162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:39▼返信 カードゲームかパズルゲームって言ったよね スマホでゲームやるユーザーなんてさ いつまでたってもクソゲーばっかり すでに終わってる市場なのかもな 163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:39▼返信 モバマス() 164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:43▼返信 コンシューマーの化石ゲーマーの嫉妬がすごい。やりたくてもできない、宗教だから 165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:44▼返信 >>158 は?w 166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:45▼返信 池沼モバカスは一生絵目的にガチャガチャ課金してろwww 167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:45▼返信 パズドラが面白すぎてぜんぜん3DS起動してねえわ 168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:47▼返信 パズドラも他のプレイヤーと対戦とかできたら面白いのに 169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:47▼返信 ひでえwww 170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:47▼返信 モバマス見るとゲハはスマホゲーム認めてるんだと思うよ ツンデレだから 171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:48▼返信 まぁこんなのポチポチやってる奴はアホだと思うけどさ。 そのアホから金巻き上げてCSに回してくれるならむしろ大歓迎だろ。 172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:50▼返信 >>168 対戦で勝つために強いモンスターが欲しい!っていうのが「射幸心煽る」って奴だ パズドラはそれやってないから好感持てる トレードも出来ないしな 射幸心煽るのに全力掛けてゴミみたいな出費でバカみたいな課金させてるモバマスみたいなのはゴミ 173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:52▼返信 ダンジョンRPGってだけでwwwwwwwwwww Wizのパクリwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:53▼返信 瀬川w 175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:54▼返信 いやいや、これでダメならCSでも洋ゲーなんて同じモンばっかりだぞ 176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:54▼返信 はちまがいうな 177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:55▼返信 パクリだけが取り柄の拝金ガチャ企業が ゲーム界の盟主気取ってるんだからすごいよな 178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:56▼返信 恥も外聞もかなぐり捨ててるな 100%金儲け至上主義だと皆が同じ方向に流れてこれはこれで笑える 179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:56▼返信 まあ、こんなのはどこの業界でも同じだ。柳の下のドジョウがおおい。 CSゲーム業界だってそうじゃん ドジョウでも面白ければ問題はないのだがな パクリ元との差がほとんどないとか、それよりも面白くないゲームが圧倒的に多いからなぁ 180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:56▼返信 早速信者が沸いてるな 181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:57▼返信 任天堂の倒し方w 182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:59▼返信 ドラゴンコインズやったけど結構面白かったわwww 183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:59▼返信 節操ないなw 184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:00▼返信 d3パブリッシャーのパズロワなんて差別化図る気も無いからなw 185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:00▼返信 恥業界 186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:04▼返信 ゲームとしてのクオリティアップは良い傾向だ 今迄ゲームを殆どしなかった層を取り込んで徐々にコンシューマに誘い込み結果ソーシャルは死ぬ。 187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:07▼返信 悔しいが最近のゲームより簡単に楽しめて面白い。和田豚がスマホを嫌うあまりに喰われてるだけだと思うが、このまま行ったらゲーム業界はスマホゲームに逆転されると思う。 188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:08▼返信 「遊びにパテントは無い」を最悪の形で体現するスマホゲー 189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:08▼返信 いくら面白い面白いと言おうが や ら な い でもまぁパズルゲーやるならスマホとかはちょうどいい気はするな どうせならパズル謎解き専門で面白さ重視で発展してくれ 190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:09▼返信 人気の有るものを模倣する。 そうやって進歩してくんだからしゃあないやん。 191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:11▼返信 でもこれ、日本のゲハも一緒だよね。 192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:14▼返信 絵すらタダ同然で書かせてるならいくらでも適当な事出来るわな 193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:14▼返信 デジモンも忘れるなwww 194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:15▼返信 任天堂嫌いだけど グリーはもっと嫌いだわwww これで任天堂が倒せたら苦労せんわw 195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:17▼返信 ファミコン世代の我々が 最近マリオのパクリみたいなの多いよね と言っていたように今の若い子らは パズドラと似たようなの多いよね と言うのか。 時代が変わったようで変わってないな 196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:22▼返信 これでけいたいげーむき 197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:22▼返信 こういうソフトはVITAとかでも低価格配信でもっと出せばいいのにとは思うな。 パズル欲しいなとおもったらPSモバイルの方が充実してるとか何の冗談かとw PSモバイルだと500円でナンプレ10000とか、VITA版数独(500円50問)や PSPナンプレ10000(900円10000問)の意味がもうねえよw 198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:24▼返信 こんなんで携帯ゲーム機は絶滅するとか必死な人がいるから笑えるよな まあPS Mobileに登場したらもれなく遊んでやるよ 199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:30▼返信 力の弱い会社にはボロクソ言うのね 200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:31▼返信 ハイエナちゃう ドジョウや 201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:35▼返信 中国企業かよ 202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:37▼返信 これでCSは終わったなとか言ってるやついるとこでアレだが、 そもそも正当な対価も出さないで安上がりにして作ってるようなゲーム制作の形態自体長続きしないよな 203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:39▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:45▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:48▼返信 なんかFCかそれ以前の時代を思い出すな あの時代も2匹目のどじょうが一杯いたよな~ ソーシャルもコンシューマ並にこなれてくれば名作がいっぱい出てくるかも? 206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:54▼返信 ハイエナ筆頭のはちまがよく言うよ 207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:59▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:59▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:00▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:02▼返信 パズドラはポケモンのパクリブヒニダ! パズドラの起源は任天堂ニダブヒ! 211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:03▼返信 これファルコムがポムっとをライセンスでどっかに売ってやりそうだな 212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:05▼返信 もしもし無料ゲーのおかげでさようなら任天堂 まぁフレアレッドアンバサダーくらって萎えたから手を出したんだけど以外と面白い 無課金でも余裕だしソーシャル要素無いに等しいレベルでハマったわ 213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:12▼返信 パズドラは有料アイテムを頻繁に配布するし無料でも結構遊べて面白い もちろん課金した方が強くなれるけどモバグリ程課金しなくて済むし無料でも最強のキャラ手に入るしいいゲームだと思う 214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:13▼返信 はちまこそハイエナだろ 215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:17▼返信 モバマスどころか ミクもモバゲー参戦してるよ 大爆死しても食い下がってるけど モバゲーには、まどかもけいおんもいるよ 情弱は知らないだろうけどモバマスやバンナムだけじゃないよ ソーシャル許すモバマス許すとかの小さな問題じゃないよ 216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:19▼返信 お前らがパズドラを屁理屈こねて受け入れたらゲーム業界は変わってしまうだろうな・・・ ゲハにはあまりよくない方向に・・・ 217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:35▼返信 ガチャ課金ゲーなんて韓国でも既に禁止してるのに 何時まで続けるんだろうな 218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:41▼返信 >>214 言えてる 219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:47▼返信 パクられたパズドラってやつからしてパズルクエストの丸パクリだなw 220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:52▼返信 一枚絵揺らしゲーくたばれ 221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:54▼返信 パクリまくって同じジャンルを濫造したあげく、ユーザに飽きられてジャンルごと潰してしまう イナゴというかシロアリというか。早くソシャゲという棲み家ごと食いつぶして死滅してくれ 222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:58▼返信 ぜんぜんワクワクしねぇ。ゲームウオッチのほうがマシ^ω^ 223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:04▼返信 クエストワロタww 224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:15▼返信 もうドラゴン&パズル作っても問題なさそうだな 225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:24▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:31▼返信 任豚がいう一般人が3dsやWIIやめて熱中してるゲームw マリオとかイラネーwww 227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:36▼返信 こういうやつらはハイエナ同士仲良くやってりゃいいのよ 228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:38▼返信 簡単に作れて大儲けっっ 229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:43▼返信 周りがハイエナなの分かっているなら、特許とればいいのに 230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:46▼返信 アフィブログがハイエナ呼ばわりするとか笑わせるなよwwww 231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 21:02▼返信 パクリ亜種だらけのスマホwwwwww 232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 21:05▼返信 >217 そりゃ馬鹿が釣れる限りだろう そいつら共に滅んでくれると助かるがね 233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 21:21▼返信 なんかバウンドモンスターズっていうゲームのcmがクソウザい 234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 21:29▼返信 実にわかりやすい。 パクリかどうかは別としてゲーム業界もこれくらいの即応体制とバイタリティが必要。 受け身であってはこのような連中に潰される。 235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 21:38▼返信 パズドラは無課金の人多いらしい どうやって設けてんの? 236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 21:39▼返信 ポケモンの二匹目のどじょうを狙ったやつの中で面白かったのはテリワンともんすたあ★レース 異論があればどうぞ 237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 21:45▼返信 まるで中国みたいだなw 238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 22:15▼返信 俺全然やってないけど、昨日の18時から今日の18時までレアモンスターが出まくりのガチャイベントやってた 俺全然やってないよ 239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 22:26▼返信 無課金といっても、時々500円くらい使っちゃう人は結構いるんじゃないかな。 ちょこちょこ使わせるタイミングが上手いきがする あと、ただのポチポチをパズルアクションにさせるとことか 合成強化取り上げてるけど前々からあるよね 240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 22:30▼返信 >>3>>9>>21>>23>>25>>26>>27>>47>>52>>55>>79>>81>>106>>121>>159>>164>>170>>187>>191>>212>>215>>216>>225>>226>>234 お疲れ 241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 22:51▼返信 別にそれぞれ趣向をこらしてるから良いじゃん お前ストⅡ後の対戦格ゲーはすべて否定すんのか? 242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 23:56▼返信 ガンホー「モバグリの倒し方知らないでしょ?僕らはもう知ってますよw」 243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 00:04▼返信 課金ゲー 244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 00:21▼返信 パズドラもパズルクエストのパクリだし まあ盗んで最初に有名になったら勝ちやねん 245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 00:34▼返信 ソシャゲーって本当中身スッカスカの金儲けゲーだなwwww 246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 00:35▼返信 >>241 それとこれとは話が別だろアホ 247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 01:01▼返信 パズドラやってるけど 簡単に機種変できないのが糞で早くも影が 248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 01:07▼返信 短期開発ゲーはキャラやコンテンツの使い捨てが酷すぎる。 良いネタもすぐに賞味期限が来てもったいない。 249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:01▼返信 せめてデジモンくらいの完成度を目指せよ 情けないわ 250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:01▼返信 こうはなりたくないものだな 251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:03▼返信 パウドラはもう成長が作業に感じてきて ログインボーナス貰うゲームになってるわ 252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:47▼返信 例えに「ハイエナ」を持ち出すのは間違ってる様な ハイエナは群れを作って、緻密な連携で"自分で"狩りをする 狩られた後の死肉を漁るスカベンジャーじゃないのよ 253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 07:55▼返信 どうせクソゲーだろ 254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 10:22▼返信 パズドラはユーザーデータローカルにもってるから気軽に機種変できないという糞仕様がなぁ。 255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 13:00▼返信 ゲーム部分いらなくね? モンスターが勝手に冒険して他のモンスター捕まえる様子を数時間おきに確認するゲームでよくね? 256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 15:10▼返信 テッペイペーイ♪ テッペイペイ? OH YES TEPPEI!! テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪ テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪ NO NO NO this is 鉄☆平 テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!! 257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 21:02▼返信 >>252 ブチハイエナさんはサバンナ1の狩猟成功率を誇るプレデターだけど、スカベンジャーでもある 死肉喰いの能力も、サバンナ随一 つまりブチハイエナさん最強 258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 15:52▼返信 テッペイペーイ♪ テッペイペイ? OH YES TEPPEI!! テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪ テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪ NO NO NO this is 鉄☆平 テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!! 259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 14:02▼返信 全部持ってるorやった事あるやつだった 260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月10日 19:39▼返信 もーどーでもいーやー 261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月12日 17:39▼返信 てか、パズドもパクり 262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:49▼返信 本家よりおもしろそうじゃんwwww 263.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 23:47▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 16:26▼返信 バウモン面白いぞ コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 【電撃速報】AKB48板野友美さん、年内に卒業を宣言 劇場版「シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ」の公開日が4月20日に決定ッ!!!
みんな流行に乗ろうと企画しまくってるな
改めてこんなものをゲームと名乗るなと思ったね
ん〜
でもファミコン時代もこんな感じだったから
スマホゲーだけを批判はできない
は?
君ら
任天堂の倒し方知らないでしょ?
メガテンとかだってドラクエのフォロワーにはちがいない
かつてハードメーカーだったセガが混じってるのが泣けるwwwwwwwwwww
まぁ当時よりメディア(実物→データ)が発達してるぶん、類似品が割って入る余地は少ないだろうが
多くのゲームクリエイターが
今年のゲームとして挙げたゲームだぞパズドラは
まあ、3DSは完全にスマホにサードのリソース取られてるよね
クズでお馴染みのネロの中の人がCMのナレやってんだよね。ブシロだから当然っちゃ当然だが。
wiiU「マルチすらハブられてすまんな」
ヒットしたゲームのパチモンがいっぱい出てくるのは当たり前だ
ただのパチモンじゃなく、進化したパチモンなら受け入れられるけどな。
ドラ糞もパクリだろ馬鹿
パズル一辺倒じゃないだけいままでより面白くはなった
お、おう…
(アホだろこいつ)
最初に落ちぶれたのはドラクエだな
そう言い出したらオリジナルなんて無くなるぜ
ドラクエって
夢幻の心臓2っていうPCゲーの丸パクリだよ
アレフガルドのマップから
竜王の隠し階段の位置までね
パスルで戦うRPGみたいなやつ
なんかゲーセンにあるメダルゲームみたいな気がするけど
いやいやドラクエのパクリは
かなりひどいレベルだから
最初に大ヒットさせた物にフォロワーが出たって流れの話やろ
ソーシャルゲーム業界のレベルの底上げになったのもたしか
そのうち珍天ごときは追い抜かれるんじゃね
むしろ、そういう現象が起こらないと発展しない
ちなみに
パズドラは、ダンジョンレイドっていうアプリゲーのパクリなwwww
バイト君は若いから、こういうのが珍しく思ったんだろう
んで更に+αな優良ゲーム以外は消えてった
ゲーム業界って昔っからそんなもんやね
任天堂がスペースインベーダーを完コピしたとき
組長「遊びにパテント(著作権)はないのです」
ちなみにバルーンファイトも
海外ゲーのパクリ
上に書いてるがドラクエヒット後はRPGだって増えた。
スト2ヒット後は格ゲーだって増えた。
ポケモンヒット後はモンスター収集ゲームが増えた
別に後追いそのものが悪いわけじゃない、その中からオリジナルを超えるものだって出来るのだから。進化っていうのはそういうこと
ダンジョンレイド+ポケモン
パズドラ一強になるんじゃなくて次の新しいヒット作品が出てくるかどうかが重要
それが2年以内に出てくるようなら市場としては順調に成長してるとみなせるし
もし出てこないならそれはすでに死体
はちま「ハイエナみたいやな」
くっそわらたwwwwwwwwww
でもこの辺が関の山だろスマホのゲームって
テリワン、デビチル、ロボポン、メダロット、サンリオタイムネット
パズルゲーム乱発した任天堂みたいやな
ゲームアーツみたいなコアゲー開発路線は捨てないんだろうな
モンハンの亜種なんかもっとあってもいいと思う
まあパズドラ自体やってないからもう無縁なんだけどね
パズドラ自体どっかで見たことあるようなパズルだし
「携帯電獣テレファング」を忘れるとはニワカにも程があるだろ。
一時期、コレがポケモンのハックロムとして出回ってたらしいぞ。
パクれる腕があっても外れたときのリスクがデカいから半端な企画では出来ない
けどこれは外れたらポイ捨て可能なやりかただからタチ悪い
女神転生はウィザードリィとか、そこら辺じゃないかな?
ただ、こう言うもしもしゲーって、ストーリー性が少ないよね。
他のパクリって言われてるゲームは沢山あるけど、独自の世界観の
物語があるからこそ、パクリがあっても救いようがある。
面白いんだろ
ソシャゲはガチャで、CSはコア・ライトゲーマー中心だな。
棲み分けができて良かったな(笑
出来が良ければ本家は超えなくともそこそこ客はつくから、それ狙ってるんだろうな
ソシャゲ最大手のモバマスが未だにボタンポチポチ課金ガチャガチャだけなんだけどなw
こうなっていくとパクるにしてもゲーム性の変化や進化が必要になるから下手に手抜き出来なくなるし
カードゲームや建国シミュはホントにガワ変えただけだからな
似たような物じゃんじゃん出ることは好調な証
民度なんてビジネスに置いて邪魔なだけだし、法に抵触しなければ日本人だってどんどんする
特にPS3ってつくづく思うわ
効果音とか出るようになったしなw そのうちBGMが付き
ゲーム自体もミニゲームになり、とかなってくだろう
だからミニゲームを5000円とかで売るのは限界がくるとあれほど
デジモンやドラクエとかも類似品だな、万歩計で育てる奴必死こいて歩いた記憶あるわ
10分に1とかふざけんなカス
おじいちゃんになっちゃうだろ
それ以外はアウト
無料、もしくは数百円のDLアプリ
知ってても知らなくてもコミュニケーションに影響なし
そもそも市場が別なんだって
ただ投資額が少なくて当たれば実入りがでかいのが曲者だよな
だから本来大手には向いてない市場なんだけどね
どうやったってブランドの切り売りにしかならないから
売り切った後にまじで何も残らない流血マラソンなんだからさ
ま、スクエニ見てたら嫌でも解ると思うよ
近いうちにね
課金して魔法石使えよカス^^^^^
あれはソシャゲーでキャラお披露目で関連グッズ売るって流れが出来てるからあのままじゃない?
でもパクリなんて思わなかったし、むしろこのシステム取り入れたドラクエを神だと思ってたよ。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|業界発展のためには技術公開・交流が必要]
遊び方にパテント(特許)は無いわけです。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|遊びに特許はない]
糞ソーシャル
任天堂が切り開いた家庭用ゲーム機業界を荒らすのだから
ゲーム作りたい若手がソーシャルの流れてるのに作ってるのはパチもんばかり
コンシューマ開発のオッサン化と技術力もアイデアもない若手の二極化か
腐った国だわ
ドラゴンコインズはしっかり別ゲーとして面白いぞ
他のもバウンドモンスターズも良い
パズルじゃないゲームは流石に外してやれよ
シンプルで中毒性も高いし予算を逼迫するような高グラも必要とされないから
SEVEN2とかマトモなのも出してるな
そうやってホンモノだけが生き残っていくんやな
バンナムといえば生涯年収下落幅堂々の一位だったなw
だな。
あと怪盗ロワイヤルみたいなゲーム性の低いボタンぽちぽち押すだけの作業とは違い、
一応ソーシャルにしてはパズドラはゲームっぽくなってるからね
火水木属性がいて「進化」するとかw
ぜひ朽ちてほしい
のコピペと同じだな
組長を馬鹿にするな!
任天堂組長 「遊びにパテント(特許)はないんですよ」
今でこそ著作権に厳しい会社として知られている任天堂だが、1970年代にはタイトーの大ヒット作「スペースインベーダー」のコピーゲームを堂々と出していた。その時の発言。
しかし、上記の通り堂々と他社のコピーゲームを出しておきながら、80年代に入って自社製の大ヒット作「ドンキーコング」にコピーゲームが作られた後に厳しくのぞむようになり、「テレビゲームの著作権」のあり方について方針を変え、著作権厳守の姿勢を明確なものとした。
勝手野郎だなぁ
にしても、パズドラ作った奴のインタビューだかでパクらないで欲しいみたいな事言ってて、これだからなぁ。この業界には恥知らずしか居ないんかのぅ。
とりあえず、ソシャゲーはさっさと死ね。死滅しろ。
美少女が出たら手のひら返すからな連中は
意味不明
ネガキャンしてばっかのゲハ厨が無表情で金を使うアイマス厨に勝てると思ってるのか?
ゴミが。
必死に擁護してるのが滑稽だわ
戦国コレクションでガチャ内部操作バレたからググってみ
拡散よろしく
スマホでゲームやるユーザーなんてさ
いつまでたってもクソゲーばっかり
すでに終わってる市場なのかもな
は?w
ツンデレだから
そのアホから金巻き上げてCSに回してくれるならむしろ大歓迎だろ。
対戦で勝つために強いモンスターが欲しい!っていうのが「射幸心煽る」って奴だ
パズドラはそれやってないから好感持てる
トレードも出来ないしな
射幸心煽るのに全力掛けてゴミみたいな出費でバカみたいな課金させてるモバマスみたいなのはゴミ
Wizのパクリwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲーム界の盟主気取ってるんだからすごいよな
CSゲーム業界だってそうじゃん
ドジョウでも面白ければ問題はないのだがな
パクリ元との差がほとんどないとか、それよりも面白くないゲームが圧倒的に多いからなぁ
今迄ゲームを殆どしなかった層を取り込んで徐々にコンシューマに誘い込み結果ソーシャルは死ぬ。
でもまぁパズルゲーやるならスマホとかはちょうどいい気はするな どうせならパズル謎解き専門で面白さ重視で発展してくれ
そうやって進歩してくんだからしゃあないやん。
グリーはもっと嫌いだわwww
これで任天堂が倒せたら苦労せんわw
パズル欲しいなとおもったらPSモバイルの方が充実してるとか何の冗談かとw
PSモバイルだと500円でナンプレ10000とか、VITA版数独(500円50問)や
PSPナンプレ10000(900円10000問)の意味がもうねえよw
まあPS Mobileに登場したらもれなく遊んでやるよ
ドジョウや
そもそも正当な対価も出さないで安上がりにして作ってるようなゲーム制作の形態自体長続きしないよな
あの時代も2匹目のどじょうが一杯いたよな~
ソーシャルもコンシューマ並にこなれてくれば名作がいっぱい出てくるかも?
パズドラの起源は任天堂ニダブヒ!
まぁフレアレッドアンバサダーくらって萎えたから手を出したんだけど以外と面白い
無課金でも余裕だしソーシャル要素無いに等しいレベルでハマったわ
もちろん課金した方が強くなれるけどモバグリ程課金しなくて済むし無料でも最強のキャラ手に入るしいいゲームだと思う
ミクもモバゲー参戦してるよ 大爆死しても食い下がってるけど
モバゲーには、まどかもけいおんもいるよ
情弱は知らないだろうけどモバマスやバンナムだけじゃないよ
ソーシャル許すモバマス許すとかの小さな問題じゃないよ
お前らがパズドラを屁理屈こねて受け入れたらゲーム業界は変わってしまうだろうな・・・
ゲハにはあまりよくない方向に・・・
何時まで続けるんだろうな
言えてる
イナゴというかシロアリというか。早くソシャゲという棲み家ごと食いつぶして死滅してくれ
マリオとかイラネーwww
そりゃ馬鹿が釣れる限りだろう
そいつら共に滅んでくれると助かるがね
パクリかどうかは別としてゲーム業界もこれくらいの即応体制とバイタリティが必要。
受け身であってはこのような連中に潰される。
どうやって設けてんの?
異論があればどうぞ
俺全然やってないよ
ちょこちょこ使わせるタイミングが上手いきがする
あと、ただのポチポチをパズルアクションにさせるとことか
合成強化取り上げてるけど前々からあるよね
お疲れ
お前ストⅡ後の対戦格ゲーはすべて否定すんのか?
まあ盗んで最初に有名になったら勝ちやねん
それとこれとは話が別だろアホ
簡単に機種変できないのが糞で早くも影が
良いネタもすぐに賞味期限が来てもったいない。
情けないわ
ログインボーナス貰うゲームになってるわ
ハイエナは群れを作って、緻密な連携で"自分で"狩りをする
狩られた後の死肉を漁るスカベンジャーじゃないのよ
モンスターが勝手に冒険して他のモンスター捕まえる様子を数時間おきに確認するゲームでよくね?
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
ブチハイエナさんはサバンナ1の狩猟成功率を誇るプレデターだけど、スカベンジャーでもある
死肉喰いの能力も、サバンナ随一
つまりブチハイエナさん最強
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!