• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





亀岡慎一 - Wikipedia
亀岡 慎一(かめおか しんいち、Shinichi Kameoka、男性、1972年3月23日 - )は、コンシューマーゲーム開発会社である株式会社ブラウニーブラウン代表取締役社長であり、キャラクターデザイナー及びイラストレーターである。
2000年6月30日 - 会社設立
2001年12月7日 - 『マジカルバケーション』(任天堂)発売
2003年8月29日 - 『新約 聖剣伝説』(スクウェア・エニックス)発売
2006年4月20日 - 『MOTHER3』(任天堂)発売
2006年6月22日 - 『マジカルバケーション 5つの星がならぶとき』(任天堂)発売
2007年3月8日 - 『聖剣伝説 HEROES of MANA』(スクウェア・エニックス)発売
2008年9月4日 - 『ブルードラゴン プラス』(AQインタラクティブ)発売
2009年12月9日 - ニンテンドーDSiウェア『かっぱ道』(任天堂)発売
2009年12月26日 - 『レイトン教授と魔神の笛』(レベルファイブ)内のおまけゲーム、『レイトン教授のロンドンライフ』の開発を担当
2010年1月28日 - 『リヴリーガーデン』(マーベラスエンターテイメント)発売
2011年11月3日 - 『スーパーマリオ 3Dランド』(任天堂)開発協力
2012年12月27日 - 『ファンタジーライフ』(レベルファイブ)発売















http://www.br2.co.jp/












1upってw















ファンタジーライフ(特典なし)ファンタジーライフ(特典なし)
Nintendo 3DS

レベルファイブ
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:25▼返信
ますます宗教色が濃くなっていくwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:25▼返信



任天堂に潰されて再スタートかww


3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:25▼返信
ダメそうな社名やな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:26▼返信
1UP…www
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:26▼返信
やらおん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:26▼返信
どうでもPeeDS
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:27▼返信
マーリオ!

       マーリオ!
8.ネロ投稿日:2013年02月01日 17:27▼返信
どうでもいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:27▼返信
覚えやすくていいじゃん。
ブラウニーブラウンは馴染めなかった。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:27▼返信
社名からしてエンドレスにマリオ作らされることになるのかな?w
かわいそうにw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:27▼返信
ブラゲメーカーとまぎらわしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:27▼返信
なんだこれ。
任天堂陣営で何かが起きてる…?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:28▼返信
マリオでも作るんか
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:28▼返信


リアルありがとう任天堂w



15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:28▼返信
あらゆる事象を任天堂叩きに持っていける才能が凄いな、はちま産は。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:29▼返信
これから一生マリオだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:29▼返信



サードからシカトされてからじゃ遅いよねw WiiU発売前にやっとかんとww


18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:29▼返信
宗教の濃縮還元ジュースや
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:30▼返信
ああ、こういうことか…
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:30▼返信

任天堂の子会社から
さらに・・・・・・・・任天堂の何になったの??

イマイチわからんな

21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:30▼返信


任天ゲーしか作ってない豚会社かw

22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:31▼返信



一生マリオ宣言wwwwwwwwwっw



吐き気がするなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:31▼返信
エンドレスマリオ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:31▼返信

ブラブラはクソゲー会社のイメージ付いちゃってたからな

25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:31▼返信
社長退任、可哀相だね…。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:31▼返信
独立してPSにソフト出しちゃいなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:33▼返信
無限1UP地獄w
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:34▼返信
専用スタバって・・・ゲーム会社の社長持てるもんなん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:34▼返信
>>20
すでに子会社だったけど外注の仕事を受けてたりできてたから
より契約を厳しくしばりマリオとかにしかかかわれないようにする
再洗脳の儀、としか見えないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:34▼返信
PS4の登場でノー1UP!(残機ゼロ)wwwwwwwwww

以降ブタどもの悲鳴wwwwwwwwwwww開始ッ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:34▼返信
>>20
任天堂の1部門になったんじゃないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:35▼返信
どうせなら景気良く7up位にすれば良いのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:35▼返信
任天堂に媚び始めたなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:36▼返信

岩田「マリオ、年間4本ノルマな?」



35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:36▼返信
子会社を潰してあの京都に作った開発拠点(サティアン)に吸収てとこか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:36▼返信
社長が首になったんだろ任天堂容赦ねぇwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:36▼返信
聖剣LOMのイラスト書いてた人やね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:36▼返信
任天堂は各方面からリスペクトされてるというのにソニーときたら・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:36▼返信
ワンナップゲームズがもうあるだろ!
いい加減にしろ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:37▼返信
いわっち「永遠に私達の下で働いてもらうよ(ニッコリ」
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:37▼返信
マジバケのとこだっけ?違ったっけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:38▼返信
豚開発者的には最高の称号もらえてよかったなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:38▼返信
マリオ専用会社w
惨めすぎて笑える
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:38▼返信
まともに任天堂にかかわってるのマザーだけじゃん・・・(´・ω・`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:38▼返信
「ありがとう任天堂」だって皮肉w
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:39▼返信
任天堂愛にあふれてるね
これからこの会社応援するわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:39▼返信
マジカルバケーション以降まともなもん作ってないからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:39▼返信
この取締役はクビってこと?んで会社は任天堂子飼いに生まれ変わったと
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:40▼返信
>>38
世界最大サードEAの創設者によれば、任天堂のやりかたは「中世の暗黒時代」なのだそうだ。

「インターネットで、多くの巨大企業がオープンなプラットフォームを提供していることを考えてみてください。
 任天堂は巨大だし、すばらしい企業です。ですが、いったいどのくらいの企業が、
 これまでの25年間、任天堂のおかげで大きくなれたというのでしょう?
 EAの今日があるのは、任天堂を無視してセガに注力したためだ、と語る。
「わたしたちは自由を求めて戦ってきました。封建主義は真っ平ご免です。」

50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:40▼返信
一生PSWと関わりません宣言出たけどゴキブリどうするの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:40▼返信
これから京都の施設での修行がはじまるのかw まあ頑張ってw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:41▼返信
任天堂の下僕となり修羅の道を逝くのか がんばれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:42▼返信
別にどうもしないんじゃないの?そっちはそっち、こっちはこっちだから
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:42▼返信
聖剣HoMは酷すぎた
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:42▼返信
7upってジュース思い出した(´・ω・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:42▼返信
新社屋サティアン行きか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:43▼返信
>>48
いや元々子会社だし元から子飼いだった
今回子飼いのさらに上の上級職的ななにかになったw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:43▼返信
なんだろ……うわぁ……って感じしかしない
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:43▼返信
>>50
元々任天堂の子会社なのに
キミは何を言ってるの??
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:43▼返信

今までこじんまり少人数体制をしてたけど会社規模デカくするかもな
東京任天堂開発・モノリスソフト・このスタジオで東京3拠点で引っ張るんじゃない?

それとも任天堂と付き合いのある旧スクウェアメンバーの会社を1つにするかもね
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:44▼返信

ブラブラはクソゲー会社のイメージだからな

62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:44▼返信
ニシ君…
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:45▼返信
ああ、あのMOTHERのアートスタイルを私物化した糞ゲー会社ね
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:45▼返信
社長退任してあり任wwwwwwwwwww
どんだけ洗脳されてんのwwwwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:45▼返信
カプコンとかスクエニとかもこの流れに続いてほしいわ
そうすりゃ新作出すたびに嫉妬深いゴキブリに粘着されなくなるだろうし
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:46▼返信
>>60
HD開発で人手足りんから子分ども全員京都へ来いて呼び出しなだけだよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:46▼返信

あらら、社長クビになったんか

68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:47▼返信
>カプコンとかスクエニとかもこの流れに続いてほしいわ
>そうすりゃ新作出すたびに嫉妬深いゴキブリに粘着されなくなるだろうし

嫉妬したり粘着したりする奴はどこにでもいるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:48▼返信
>そして、ありがとう任天堂。

任天堂ってサブリミナルでもやってんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:48▼返信
>>65
豚の中でカプとスクは
すでに任天堂の子会社なのかw
脳内はんぱねえwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:48▼返信
ファミコン世代はみーんな任天堂に感謝してるよよ
任天堂叩いてるのって10代の経済力の無いにわかゲーマーでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:49▼返信
>>70
怖いよね
まるで王様にでもなったかのような口ぶり
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:49▼返信
ブラブラ閉鎖www
クッソワロタwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:50▼返信
悪名が広がると社名を変える
ありがち
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:50▼返信
>>70
豚脳は凄いからね、完全に空想の世界に生きてる
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:50▼返信
>>71 よよ

世界最大サードEAの創設者トリップホーキンス(59歳)によれば
任天堂のやりかたは「中世の暗黒時代」なのだそうだ。

「任天堂は巨大だし、すばらしい企業です。ですが、いったいどのくらいの企業が、
 これまでの25年間、任天堂のおかげで大きくなれたというのでしょう?
 EAの今日があるのは、任天堂を無視してセガに注力したためです
 わたしたちは自由を求めて戦ってきました。封建主義は真っ平ご免です。」
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:50▼返信
つか、専用スタバってなんだよwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:50▼返信
>>71
ファミコン世代の方が任天堂嫌ってるよ
リアルタイムで嘘吐かれまくってきてるからね
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:51▼返信

PS3にFF KH バイオいただいて済まんな

80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:51▼返信
>>71
そもそもユーザーが感謝ってなんだよ気持ちわるい、ミーバー巣キメすぎ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:51▼返信
任天堂に関わったばっかりに…
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:52▼返信
>>80
お前は感謝したことないのか・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:52▼返信

ブラブラ潰れたか

84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:52▼返信
>>71
ファミコン世代のおっさんだけど
別にこっちも金払ってたし、感謝とかねーよw
当時は好きだったけどね任天堂
当時は
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:53▼返信
感謝のやり方が違う
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:53▼返信
より任天堂に突っ込む気か
つか、岩田が会見してすぐにこの再編の動きってのはきちんとコミットしてますアピールなのかね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:53▼返信
>>82
任天堂信者ヤバすぎ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:54▼返信
分からん
子会社を完全子会社にしたのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:54▼返信
マリオ3Dランドはクソゲーだったからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:55▼返信
ご飯への有り難みを感じる程度にゲームに対しては感謝しているが、どの会社に、とかはない
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:55▼返信
>>86
3DSに自社ソフトを今年10本出す宣言したから
子会社には他の仕事やらせず、任天堂チョクの仕事だけに絞り込ませたんだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:55▼返信
ファンタジーライフ凄い良かったのに
次回作は味気ないゲームになりそうだな
テキストとかシナリオが良かったのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:56▼返信
感謝って……
おいおい、本気か?いや本気なんだろうな……ゾッとしたわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:57▼返信
完全子会社化したんだろうね、これ
ソフトの供給体制をなにがなんでも整えるっていってたし

だが、焼け石に水www
3DランドとかMOTHER3みたいクソゲーの制作会社完全にコミットしていったところでもうね・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:57▼返信
若者の感謝離れ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:58▼返信
感謝って宗教かよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:58▼返信
会社の再編の一環でしょ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:59▼返信
好きなように使われて捨てられて感謝か・・・せつねえ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:00▼返信
これは酷いwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:00▼返信
社名がネタみたいだw
税金対策なんかね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:00▼返信
>>97
感謝=宗教
流石韓国人、発想が凄い
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:01▼返信
にしても、結構ソフト事業一本化とかの再編の動きが早いな
ちょっとびっくりしたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:01▼返信
wiiUあきらめたか任天堂
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:01▼返信
うーん、なんか可哀想
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:02▼返信
任天堂は自社じゃなく子会社の社員増やしまくってるね
モノリスなんてスタッフ倍増してるし、ラインかなり増やす必要が有るんかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:02▼返信
己に限界を感じ悩みに悩み抜いた結果、彼がたどり着いた結果は感謝であった
自分自身を育ててくれた任天堂への限りなく大きな恩
自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが一日一万回 感謝の書き込み!!
気を整え 拝み 祈り 構えて 入力
一連の動作を一回こなすのに当初は5~6秒、一万回突き終えるまでに初日は18時間以上を費やした
書き終えれば倒れる様に寝る、起きてはまた書くを繰り返す日々
2年が過ぎた頃 異変に気付く 一万回書き終えても 日が暮れていない
齢30を越えて 完全に羽化する 感謝の書き込み 1時間を切る!!
かわりに 祈る時間が増えた
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:03▼返信
マザー3は許されない 
もともとセカンドだけどL5とかから仕事受けてたから
今後そういう事させずに任天堂オンリーにするつもりか それで亀岡さん逃亡かな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:03▼返信
>>103
遅いよ、WiiUをE3で発表する前からやり始めてなきゃいけないレベル
つかSCEなんてスタジオの再編頻繁にやってるやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:03▼返信
この会社がHD開発できると思えないしwiiUダメだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:03▼返信

会社潰されて感謝感謝感謝

112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:04▼返信
>>106
この間、今年自社ソフト10本出すって言ってたから必要なんじゃないかな
来年再来年はどうなるかわからないけれど
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:05▼返信
セカンドの完全子会社化
サードとのコラボによる歩み寄り

完全に我が物顔で無茶苦茶してるな・・・任天堂
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:05▼返信
最近の若者は感謝しない
俺が気をきかせてやったのにスルーだし
ちょっと首を動かすだけだし
「ありがとう」の一言も言えんのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:05▼返信
>>110
いや、3DSラインでしょ
そもそも来期について岩田はWiiUとかほぼスルー
すでに今年は見捨ててる
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:05▼返信
良いソフトばかり作ってたんだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:06▼返信
たしかにガンガン人が増えてるな
何をする気なんだ
不気味すぎ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:07▼返信
>>114
感謝されたいがための一善とか
偽善者キモイ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:08▼返信
SCEJはJRPGをまた作ってほしいわ、PS1時代みたいに
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:10▼返信
つーかいかにも会社やめるよーっての臭わせまくってたんだな
一切まったくなんにも話題になってないとか可哀想すぎるだろ
はちまなんで記事にしなかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:10▼返信
セカンド完全子会社化
ゲーム開発者を集めまくる
サードとの独占契約
サードとのコラボ

これ以上業界をかき回すなや
みんな迷惑してる
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:11▼返信
あり任って、任天堂陣営が言っちゃったら豚に凸されるで
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:12▼返信
マザー3ってここが作ってたのか・・・どうりでつまらんとおもった
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:14▼返信
ブラブラって経営やばかったの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:15▼返信
トレジャー当たりとか買収しそうだ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:19▼返信
1-UPキノコではなく毒キノコだったでござるなんてオチは期待していないからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:23▼返信
ファンタジーライフがここにきてまた売れているね
ファミ通では二十万超えた
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:31▼返信
ファンタジーライフはよく作ってあるけど
緊張感がないな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:33▼返信
また次世代機出ちゃうしwiiU放置は当然やな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:34▼返信
マリオ専任とか余程のマニアじゃないと嫌気さしそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:36▼返信
任天堂に吸収されただけだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:45▼返信
マジバケはすごい好きだから ファンタジーライフやってみっか
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:50▼返信
こうしてみるとあんまり大したゲーム作ってないな
マジバケは濃すぎた
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:53▼返信
>>120
そらまじで任天堂に不利そうなネタは記事にせえへんよ
そういうトコやろここは
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:54▼返信
社名微妙w
ファンタジーライフの次回作はもう関わらないって事?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:57▼返信
一生マリオ作らされるってどこソース?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:59▼返信
ファンタジーライフは丁寧に作ってあるって感じかな
アイテム作成が多いゲーム性にしてはアイテムが少なかったり、若干作業的になったりするんだけど
物語や世界観に悲観的な部分が少なく、温かい世界観がモチベーションを支えてる
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:01▼返信
ファンタジーライフが売れたから、任天堂がより強く囲いこんだってこと?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:02▼返信
ワナップ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:16▼返信
ファンタジーライフはオープンワールドぽっちゃりプリンセス
面白かったけどクリアしたらやること無くなる
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:21▼返信
任天ブランドの3DSソフトを作らせるために強く拘束しただけ
要らなくなったときに捨てやすい、捨てても3DS程度しか作れなくなってるから問題なし

他社でヒットしたソフトをお金で買って自社独占にする
そのまま売れれば儲けもの、売れなくてブランド価値さがっても自社ブランドじゃないから問題なし
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:22▼返信
専用スタバって月コストどれぐらいかかるんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:23▼返信
未だにマジバケよりやりこんだゲームがない
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:31▼返信
糞ゲーばっかでよく12年も持ったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:32▼返信
好きなゲーム作った会社を応援したくなる事はあるけど感謝はないな…
ユーザーは金出して商品を買う事で感謝を表現済みなわけだし
店とかで親切に応対してくれた店員に感謝を言うのはわかるが、
会社という組織そのものに対してそういう情を持つってのは正直ちょっと異常
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:55▼返信
完全に任天堂の軍門に下った
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 19:59▼返信
ネガることしかできないゴキブリキモオタデブメガネじゃなくて良かった
今月はバレンタイン楽しみだw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:15▼返信
気のせいかも知れないけど1upってスタジオだったかメーカーはすでにあったような?
何か別のと勘違いしてるかも?なんだが。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:18▼返信
キノコスタジオでいいんじゃねwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:20▼返信
最初から任天堂の完全子会社だよ
レベルファイブとの仕事も任天堂がOKを出したからできること
今後は外部との協力より任天堂との協力を中心にやっていくというだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:48▼返信
この人はどうなるんだろう?
いつかまた聖剣伝説の製作に関わって欲しいけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:49▼返信
>>82

きめええ

こいつガチじゃん。。。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 21:15▼返信
聖剣伝説lomとマジバケ1が大好きだからブラウニーブラウンの社長には頑張って作品作ってもらいたい
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 21:58▼返信
>>123
この会社の他作品を多く知っているような口ぶりだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 22:47▼返信
作りたいもの作るためにスクエニを出たけど
結局さらに縛られるとは皮肉なもんだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 22:58▼返信
見た目小奇麗でつまらないゲーム出す会社ってイメージしかないな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 23:10▼返信
ブラウニー辞めた亀岡さんどこに行っちゃうんです?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 23:24▼返信
>>153
あの独特なシナリオをメインで考えてたの井上って人だったと思うけど今どうしてんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 23:45▼返信
シング:なんでうちだけ救ってくれなかったんや・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 00:02▼返信
マジバケラーがツイッターで涙目してるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 01:30▼返信
>>156
絵描き社長の作家性が強く出た作品を出す会社って点では
ヴァニラウェアに似ているのだろうか
162.ネロ投稿日:2013年02月02日 01:45▼返信
~N~

一週間はあっという間やなー
今度、高い梅酒でも飲んでみるか
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:33▼返信
クソゲーばっかりに関わっててワロタw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:06▼返信
3Dランドってブラブラも関わってたんだ
驚くほどそんな要素ねぇな
ま、これで3Dランド2は確定かねぇ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:51▼返信
この場合は真面目な意味だけどあり任で笑ってしまったw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 15:09▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 16:47▼返信
マジバケのファンだったのにショックだわ
まあマジバケ以外に面白いと言えるゲームなかったしね…
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 10:58▼返信
社長のイラストが好きなんだよね
またなんかゲーム出てくんないかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月13日 17:05▼返信
えっ
別にブラウニーブラウンが潰れたわけではないだろww なんか潰れたみたいに言ってる人がいるけど。
名前を変えて再スタートだろ、頑張ってくれ!
マジカルバケーションは神ゲーだった。新作希望

直近のコメント数ランキング

traq