【亀岡慎一 - Wikipedia】
↓
http://www.br2.co.jp/

1upってw
亀岡 慎一(かめおか しんいち、Shinichi Kameoka、男性、1972年3月23日 - )は、コンシューマーゲーム開発会社である株式会社ブラウニーブラウン代表取締役社長であり、キャラクターデザイナー及びイラストレーターである。
2000年6月30日 - 会社設立
2001年12月7日 - 『マジカルバケーション』(任天堂)発売
2003年8月29日 - 『新約 聖剣伝説』(スクウェア・エニックス)発売
2006年4月20日 - 『MOTHER3』(任天堂)発売
2006年6月22日 - 『マジカルバケーション 5つの星がならぶとき』(任天堂)発売
2007年3月8日 - 『聖剣伝説 HEROES of MANA』(スクウェア・エニックス)発売
2008年9月4日 - 『ブルードラゴン プラス』(AQインタラクティブ)発売
2009年12月9日 - ニンテンドーDSiウェア『かっぱ道』(任天堂)発売
2009年12月26日 - 『レイトン教授と魔神の笛』(レベルファイブ)内のおまけゲーム、『レイトン教授のロンドンライフ』の開発を担当
2010年1月28日 - 『リヴリーガーデン』(マーベラスエンターテイメント)発売
2011年11月3日 - 『スーパーマリオ 3Dランド』(任天堂)開発協力
2012年12月27日 - 『ファンタジーライフ』(レベルファイブ)発売
ご報告でっせ!つい先ほど株式会社ブラウニー・ブラウンの代表取締役社長を退任致しました。12年半、応援していただいたみなさん、本当にありがとうございました!そして、ありがとう任天堂。
— 亀岡慎一さん (@ShintaKameoka) 2013年2月1日
ブラブラ前に作ってもらった俺専用スタバも本日お役ご免です。 twitter.com/ShintaKameoka/…
— 亀岡慎一さん (@ShintaKameoka) 2013年2月1日
↓
http://www.br2.co.jp/

1upってw
ファンタジーライフ(特典なし)
Nintendo 3DS
レベルファイブ
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
任天堂に潰されて再スタートかww
マーリオ!
ブラウニーブラウンは馴染めなかった。
かわいそうにw
任天堂陣営で何かが起きてる…?
リアルありがとう任天堂w
サードからシカトされてからじゃ遅いよねw WiiU発売前にやっとかんとww
任天堂の子会社から
さらに・・・・・・・・任天堂の何になったの??
イマイチわからんな
任天ゲーしか作ってない豚会社かw
一生マリオ宣言wwwwwwwwwっw
吐き気がするなw
ブラブラはクソゲー会社のイメージ付いちゃってたからな
すでに子会社だったけど外注の仕事を受けてたりできてたから
より契約を厳しくしばりマリオとかにしかかかわれないようにする
再洗脳の儀、としか見えないな
以降ブタどもの悲鳴wwwwwwwwwwww開始ッ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
任天堂の1部門になったんじゃないの?
岩田「マリオ、年間4本ノルマな?」
いい加減にしろ!
惨めすぎて笑える
これからこの会社応援するわw
世界最大サードEAの創設者によれば、任天堂のやりかたは「中世の暗黒時代」なのだそうだ。
「インターネットで、多くの巨大企業がオープンなプラットフォームを提供していることを考えてみてください。
任天堂は巨大だし、すばらしい企業です。ですが、いったいどのくらいの企業が、
これまでの25年間、任天堂のおかげで大きくなれたというのでしょう?
EAの今日があるのは、任天堂を無視してセガに注力したためだ、と語る。
「わたしたちは自由を求めて戦ってきました。封建主義は真っ平ご免です。」
いや元々子会社だし元から子飼いだった
今回子飼いのさらに上の上級職的ななにかになったw
元々任天堂の子会社なのに
キミは何を言ってるの??
今までこじんまり少人数体制をしてたけど会社規模デカくするかもな
東京任天堂開発・モノリスソフト・このスタジオで東京3拠点で引っ張るんじゃない?
それとも任天堂と付き合いのある旧スクウェアメンバーの会社を1つにするかもね
ブラブラはクソゲー会社のイメージだからな
どんだけ洗脳されてんのwwwwwwwwww
そうすりゃ新作出すたびに嫉妬深いゴキブリに粘着されなくなるだろうし
HD開発で人手足りんから子分ども全員京都へ来いて呼び出しなだけだよw
あらら、社長クビになったんか
>そうすりゃ新作出すたびに嫉妬深いゴキブリに粘着されなくなるだろうし
嫉妬したり粘着したりする奴はどこにでもいるわ
任天堂ってサブリミナルでもやってんの?
豚の中でカプとスクは
すでに任天堂の子会社なのかw
脳内はんぱねえwww
任天堂叩いてるのって10代の経済力の無いにわかゲーマーでしょ
怖いよね
まるで王様にでもなったかのような口ぶり
クッソワロタwww
ありがち
豚脳は凄いからね、完全に空想の世界に生きてる
世界最大サードEAの創設者トリップホーキンス(59歳)によれば
任天堂のやりかたは「中世の暗黒時代」なのだそうだ。
「任天堂は巨大だし、すばらしい企業です。ですが、いったいどのくらいの企業が、
これまでの25年間、任天堂のおかげで大きくなれたというのでしょう?
EAの今日があるのは、任天堂を無視してセガに注力したためです
わたしたちは自由を求めて戦ってきました。封建主義は真っ平ご免です。」
ファミコン世代の方が任天堂嫌ってるよ
リアルタイムで嘘吐かれまくってきてるからね
PS3にFF KH バイオいただいて済まんな
そもそもユーザーが感謝ってなんだよ気持ちわるい、ミーバー巣キメすぎ
お前は感謝したことないのか・・・
ブラブラ潰れたか
ファミコン世代のおっさんだけど
別にこっちも金払ってたし、感謝とかねーよw
当時は好きだったけどね任天堂
当時は
つか、岩田が会見してすぐにこの再編の動きってのはきちんとコミットしてますアピールなのかね?
任天堂信者ヤバすぎ
子会社を完全子会社にしたのか
3DSに自社ソフトを今年10本出す宣言したから
子会社には他の仕事やらせず、任天堂チョクの仕事だけに絞り込ませたんだろう
次回作は味気ないゲームになりそうだな
テキストとかシナリオが良かったのに
おいおい、本気か?いや本気なんだろうな……ゾッとしたわ
ソフトの供給体制をなにがなんでも整えるっていってたし
だが、焼け石に水www
3DランドとかMOTHER3みたいクソゲーの制作会社完全にコミットしていったところでもうね・・・
税金対策なんかね?
感謝=宗教
流石韓国人、発想が凄い
ちょっとびっくりしたわ
モノリスなんてスタッフ倍増してるし、ラインかなり増やす必要が有るんかな
自分自身を育ててくれた任天堂への限りなく大きな恩
自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが一日一万回 感謝の書き込み!!
気を整え 拝み 祈り 構えて 入力
一連の動作を一回こなすのに当初は5~6秒、一万回突き終えるまでに初日は18時間以上を費やした
書き終えれば倒れる様に寝る、起きてはまた書くを繰り返す日々
2年が過ぎた頃 異変に気付く 一万回書き終えても 日が暮れていない
齢30を越えて 完全に羽化する 感謝の書き込み 1時間を切る!!
かわりに 祈る時間が増えた
もともとセカンドだけどL5とかから仕事受けてたから
今後そういう事させずに任天堂オンリーにするつもりか それで亀岡さん逃亡かな
遅いよ、WiiUをE3で発表する前からやり始めてなきゃいけないレベル
つかSCEなんてスタジオの再編頻繁にやってるやん
会社潰されて感謝感謝感謝
この間、今年自社ソフト10本出すって言ってたから必要なんじゃないかな
来年再来年はどうなるかわからないけれど
サードとのコラボによる歩み寄り
完全に我が物顔で無茶苦茶してるな・・・任天堂
俺が気をきかせてやったのにスルーだし
ちょっと首を動かすだけだし
「ありがとう」の一言も言えんのか
いや、3DSラインでしょ
そもそも来期について岩田はWiiUとかほぼスルー
すでに今年は見捨ててる
何をする気なんだ
不気味すぎ
感謝されたいがための一善とか
偽善者キモイ
一切まったくなんにも話題になってないとか可哀想すぎるだろ
はちまなんで記事にしなかった
ゲーム開発者を集めまくる
サードとの独占契約
サードとのコラボ
これ以上業界をかき回すなや
みんな迷惑してる
ファミ通では二十万超えた
緊張感がないな
マジバケは濃すぎた
そらまじで任天堂に不利そうなネタは記事にせえへんよ
そういうトコやろここは
ファンタジーライフの次回作はもう関わらないって事?
アイテム作成が多いゲーム性にしてはアイテムが少なかったり、若干作業的になったりするんだけど
物語や世界観に悲観的な部分が少なく、温かい世界観がモチベーションを支えてる
面白かったけどクリアしたらやること無くなる
要らなくなったときに捨てやすい、捨てても3DS程度しか作れなくなってるから問題なし
他社でヒットしたソフトをお金で買って自社独占にする
そのまま売れれば儲けもの、売れなくてブランド価値さがっても自社ブランドじゃないから問題なし
ユーザーは金出して商品を買う事で感謝を表現済みなわけだし
店とかで親切に応対してくれた店員に感謝を言うのはわかるが、
会社という組織そのものに対してそういう情を持つってのは正直ちょっと異常
今月はバレンタイン楽しみだw
何か別のと勘違いしてるかも?なんだが。
レベルファイブとの仕事も任天堂がOKを出したからできること
今後は外部との協力より任天堂との協力を中心にやっていくというだけ
いつかまた聖剣伝説の製作に関わって欲しいけど
きめええ
こいつガチじゃん。。。
この会社の他作品を多く知っているような口ぶりだな
結局さらに縛られるとは皮肉なもんだ
あの独特なシナリオをメインで考えてたの井上って人だったと思うけど今どうしてんだろ
絵描き社長の作家性が強く出た作品を出す会社って点では
ヴァニラウェアに似ているのだろうか
一週間はあっという間やなー
今度、高い梅酒でも飲んでみるか
驚くほどそんな要素ねぇな
ま、これで3Dランド2は確定かねぇ
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
まあマジバケ以外に面白いと言えるゲームなかったしね…
またなんかゲーム出てくんないかな
別にブラウニーブラウンが潰れたわけではないだろww なんか潰れたみたいに言ってる人がいるけど。
名前を変えて再スタートだろ、頑張ってくれ!
マジカルバケーションは神ゲーだった。新作希望