• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Sony Mobile、英国でXperia Zを予約した方全員にSony製ヘッドホン「MDR-1R」(現行価格2万円弱)をプレゼント
http://juggly.cn/archives/80734.html
名称未設定 5


日本では2月9日におそらく世界初で発売されるXperia Z。英国では2月28日に発売される予定で、昨日から予約受付が本格的に行われているのですが、発売前までに予約をした方は、Sony製のステレオヘッドホン「MDR-1R」がプレゼントされるそうです。Sony Mobile UKがそのキャンペーンの実施を案内していました。

対象者は2月27日までに指定の現地キャリア(O2 UKとThree UK)、あるいは携帯販売店(Phones 4UとCPW)で予約をした方。


以下略


















なんつー羨ましい特典・・・

日本でもやってくれたらみんな予約するのになぁ







たまこまーけっと (1) [Blu-ray]たまこまーけっと (1) [Blu-ray]
洲崎綾,金子有希,長妻樹里,山崎たくみ,日高里菜,山田尚子

ポニーキャニオン 2013-03-20
売り上げランキング : 392

Amazonで詳しく見る

とある科学の超電磁砲 御坂美琴 -ビーチサイド- (1/7スケール PVC塗装済み完成品)とある科学の超電磁砲 御坂美琴 -ビーチサイド- (1/7スケール PVC塗装済み完成品)


壽屋 2013-06-30
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:12▼返信
ありがとう
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:13▼返信
ソニー
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:13▼返信
日本でやれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:14▼返信
マイク機能付いてるから良いな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:14▼返信
z欲しいけど
2年縛りが終わらない><
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:14▼返信
ゴミを買うためにゴミを貰うw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:14▼返信
かなり音が良い
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:14▼返信










赤字堂は早くゴキレンガとバグ森と個人情報漏れと任天堂リロードの賠償済ませろよ 故意に
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:15▼返信
ソニー得意のおま国発動か
日本舐められてるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:15▼返信
とガラゲーしか使えないゴミが申しております
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:15▼返信
日本では絶対やらないところがポイント
企業は日本人を馬鹿にしてるんだよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:15▼返信
あれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:16▼返信









赤字堂は早くゴキレンガとバグ森と個人情報漏れと任天堂リロードの賠償済ませろよ 故意にソフト数嘘ついてレンガ売り付けた岩田も厳密には犯罪な
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:16▼返信
国によって出来るか出来ないかは変わるのは当たり前
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:16▼返信
羨ましいのう
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:17▼返信
PS+も日本はゴミだしな
ソニーが日本ハブしてるというより日本のソニー社員が無能なんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:17▼返信
MDR-1Rは名機。
ウォークマンZとの同梱とかやればいいのに。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:17▼返信
まじかよ1Rは小さくてかわいいんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:17▼返信
日本やその他の国で出来ない理由を考えよう
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:17▼返信




あからさまな宣伝




21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:18▼返信
1Rそんなに小さいか?大差ないだろ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:18▼返信
俺MDR-1R買ったばかりなんだけど…
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:18▼返信
日本では4000円のヘッドセットと2100円のクレードルが標準でついてくるから(涙目)
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:19▼返信
Xperia、ソフバンで売ってくれや。
ここの地域はドコモがダメでソフバンが電波マシなをや
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:19▼返信
宣伝って…日本じゃないのにここで宣伝して意味あるか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:19▼返信
いいなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:19▼返信
ぬオォォォォ~~~感動ォ~~!!
見たか任豚これが本物の大手企業の姿だ!
イメージアップでPS4も売れるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:19▼返信
ソニーは宣伝うまいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:19▼返信
いや、買ったなら良いだろ?どうせ日本じゃないから凹むなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:20▼返信
ジャップは我慢強いから・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:21▼返信
このヘッドホン+5000円で、最新ゲームが遊べる最新ゲーム機が買えます。
音響キチはともかく普通の感覚の人ならどっちのほうがいいか解りますね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:21▼返信
これ以上の値段が高いヘッドフォンよりコレのが音がかなり良くてスゲーなと思った
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:21▼返信
どうせならワイヤレスのやつがいいな
取り回しが楽な
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:21▼返信
裏山
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:22▼返信
どうせタイマー切れかけとかそんな感じでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:22▼返信
ブランド戦略としてはなかなかいいね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:22▼返信
SONYはホントに顧客満足度を最優先してるよな

それが利益に繋がっている。任天堂は目先の利益ばかりを気にしていて顧客のことを考えていない

どっちが顧客に慕われるかは明白ですね
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:22▼返信
ソニーのヘッドホンて断線しやすいような気がすんだが…
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:23▼返信
普通の感覚つかお前の感覚じゃん?お金があればゲーム機も買うしヘッドフォンも買うしな。


>>このヘッドホン+5000円で、最新ゲームが遊べる最新ゲーム機が買えます。
音響キチはともかく普通の感覚の人ならどっちのほうがいいか解りますね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:23▼返信
ただの在庫処分だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:23▼返信
>>36
タイマー切れかけ?
そんなもんもしあったとしても保証期間内なら無料で交換してくれるなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:23▼返信










赤字堂は早くゴキレンガとバグ森と個人情報漏れと任天堂リロードの賠償済ませろよ 故意にソフト数嘘ついてレンガ売り付けた岩田も厳密には犯罪な
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:23▼返信
断線は使い方の問題だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:24▼返信
日本ではやりません
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:24▼返信
クズウヨは精神科いけゴミクズ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:24▼返信
ていの良い在庫処分乙
ついでにダダ余りのVitaもばら撒いたらどうですかね(適当
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:24▼返信
日本でこういうことしない時点でお先真っ暗だと思う
海外ばっか見てて作ってるものは大半がゴミ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:25▼返信
これ新しい方のヘッドフォンだから在庫処分とかありえないから
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:25▼返信
うわぁ









超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれのキチガイ会社
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:25▼返信
5000円強のゲーミングミュージックヘッドフォンで満足してる俺がこれを使ったらどうなってしまうんだ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:25▼返信
任天堂もVITAよりも売れない糞WiiUnkoばら撒けばいいんじゃね?w
いらねーけどw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:25▼返信
日本でやってくれよまじで
やんなくても買う予定だけどなんか損した気分
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:26▼返信
日本で出来ない理由が分からないのにお先真っ暗とか…

日本の状況見ろよ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:26▼返信
日本じゃないのに記事にすんなよくそま
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:27▼返信
こうでもしないと振り向いてくれないんだね・・・

可哀想なソニー・・・(´;ω;`)
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:27▼返信
国内でもCBしている所で契約すればこのヘッドホン買えるだろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:27▼返信
5000円強ならかなり違うと思うぞ?店頭で試聴してみると良いよ。

>>5000円強のゲーミングミュージックヘッドフォンで満足してる俺がこれを使ったらどうなってしまうんだ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:27▼返信




自国以外で行われる愉快イベントを見ることほど腹立つもんはなか



60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:27▼返信
何故か叩かれててワロタ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:28▼返信
ZLでいいからauから夏モデルでだしてくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:28▼返信
すげぇな、絶対買いもしないような奴らばかりが声だけ大きく騒いでる
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:28▼返信
うおw外で音楽聞いたりする時用に欲しいな。あんま外で音にこだわる訳やないし、なんせタダやし。いーなー。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:28▼返信
>>16
いつの話だよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:29▼返信
任天堂フォンと任天堂タブレットと任天堂ヘッドフォンはやく来てくれーw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:29▼返信
日本でもやれ
糞auで出すなら買ってやる
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:29▼返信
廉価版スマホが売れてること考えたら
ここまでしないと高級機種が売れないんだろうなぁ~
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:30▼返信
Project DIVA F

和真のメガネコラボ
ミクフレーム 4月発売
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:30▼返信
向こうではxperia売れてないから

日本でも皆が買わないようにすれば、キャンペーンしてくれるよ
経営陣は、利益率より、とりあえずxperiaを知ってもらうことを最大優先事項としたのさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:30▼返信
うわぁ









超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれのキチガイ会社
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:30▼返信
>>56
消えろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:30▼返信
ヘッドフォンは耳が痛くなるから気をつけて
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:31▼返信
日本人はiPhone大好きだからauとかソフトバンクでAndroid機出しても売れないからドコモ以外ではださないだろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:32▼返信
いや、向こうでこのスマホシリーズ売れてるよ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:32▼返信
エ糞ペリアなんて日本でしか売れてないのにw
しかもその日本でも雑魚機種扱いされてるというwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:33▼返信
何で日本ではやらねーんだよ。差別だ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:33▼返信
>>72
熟々耳なのもあって逆にカナル型イヤホンが使えないんだよな・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:33▼返信
ソフトバンクは絶対に売れないのは分かるがauは大丈夫だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:33▼返信
向こうでは売れ行き不調
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:34▼返信
日本でもやれよざけんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:34▼返信
>>78
実際auでXperia AL出てるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:34▼返信
本来なら個人情報流出したとき全員に無料で配るぐらいするべきなのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:34▼返信
おいおいおいおいおいおいマジかよっ!!??
俺にもくれ!!!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:35▼返信
>>81
VLな
んでドコモがAX
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:36▼返信
日本版のXperia Zはドコモカスタマイズのせいで色温度調整機能とか削られた劣化版です・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:36▼返信
>>84
ソニーが嫌いな日本人ならここにおるで(^ ^)v
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:37▼返信
ホント日本でもやってくれよ...
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:37▼返信
>>85
おぉ
混ざってたorz
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:37▼返信
>>86
色温度とかそんな高価なものを・・・もったいない
でついてきたのが羊だろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:41▼返信
日本でもやればいいのに
→ドコモ様が許さないんだろ、クソドコモ様がよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:43▼返信
最近ばら撒きのイメージあるなぁ。好調なのかね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:44▼返信
これくらいしないと売れない糞ペリア(笑)
ソニー(笑)
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:44▼返信
R1はいいヘッドホン
デカイタイヤみたいなのも装着感よかったしヘッドホンはけっこういい
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:45▼返信
なんじゃそら。
なんで日本はそういうことやらんの?
MDR-1RくれるならXperiaかうわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:47▼返信
Z1000の方が好き
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:47▼返信
実際イヤホンのほうがいいな
ヘッドホンは重いし、体勢が限られるから不便すぎ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:48▼返信
ソニーさすが
詐欺企業任天堂とは次元が違う
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:49▼返信
だからドコモが うるさいから付けれねーんだって
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:49▼返信
ソニーはヘッドホンだけ作ってれば良いんだよ
高級機イヤホンも以前みたいにダイナミックに拘れよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:51▼返信
>>93
バラ撒きって?
これを買ってくれるなら、これ付けます。
普通じゃないの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:54▼返信
外国はAppleとSAMSUNGが2強でシェア25パーセント
SONYは2パーセントしかないからなぁ
特にイギリスでは低い
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:54▼返信
これ来週出るのなw
もっと先だと思ってたわ・・・

初スマホで検討してるから色々調べてるが
2年縛りナニコレ・・・
どこもこんな感じなの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:55▼返信
これ付け心地かなり良かった
見た目もカッコいいし買おうかと思ったけど値段で断念したんだよね
108.はらまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:55▼返信
 
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:56▼返信
MDR-1はスタジオやモニター用ヘッドフォンだよ
低音全然でないし高音がきつすぎる。音楽鑑賞用では決してない
というかモニター用ならMDR-CD900stがいい プロでも使うし(これしか使わない)、もらえるならどうでもいいが
MDR-1RNCは低音ががっつりきて音楽聴くのにいいと思う。バランスがすごく良かった
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:57▼返信
>>94
消え失せてくんない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:57▼返信
はよ2年経たんかな。さっさとアイフォンから乗り換えたい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:58▼返信
在庫処分ww
レンガも付けてやれよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:59▼返信
ちょっと今から英国行って予約してくる
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:59▼返信


一方サムスンは液晶テレビを配布した。


115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:00▼返信
ニートは新しい物もすぐ在庫処分すると思ってるらしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:02▼返信
“1”のナンバリングと言えばこれとQ010-MDR1
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:04▼返信
だから海外は日本みたいにキャリアが金払って実質無料みたいなことができないから、メーカーがあれこれ努力してるだけだと何度言えばわかるのか
海外のほうが高いのよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:04▼返信
>>109
低音ががっつりくる=音楽鑑賞用なのか
音質厨の定義はよく分からん・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:09▼返信
>>106
どれでもこんな感じ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:12▼返信
MDR-1Rが、低音でなくて高音はきついって
どういう耳しているんだ

121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:13▼返信
ガチで羨まし過ぎる…
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:15▼返信
韓国堂のキチガイ工作員がめちゃくちゃ言ってますね
どうしようもない奴らだ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:15▼返信
キャッシュバックの代用だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:17▼返信
このヘッドホン、アキバのヨドバシに買いに行ったら売り切れてたんだよなー
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:18▼返信
ヘッドフォン:MDR-Z1000
イヤホン:JH13PRO
これが一番
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:22▼返信
これでもソニーは黒字なんだよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:22▼返信
>>120
聴けば分かるよ、聴いたところの雑音もひどかったから高音がすごくきつく聞こえた
MDR-1Rは外で使うには絶対無理
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:23▼返信
はぁ?
日本じゃやんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーの?
嫌だアアアアアアああああアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:29▼返信
もう持っているからイラネ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:30▼返信
>>127
そんなクソな環境で試聴して音を云々言われてもな
俺これ持ってるけど外で使えないなんてことないし
低音が弱いなんて印象ないぞ
MDR-CD900stよりは明らかに低音出る
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:33▼返信
個人輸入すればいいんじゃね
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:33▼返信
日本じゃねぇのかよ氏ね
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:36▼返信
相当苦しいキャンペーンだな、キャッシュバックてんこ盛りでも、まだ足りずに
新製品のヘッドフォンも付けるとか・・

テレビもそうだったけど、早く手を引かないと偉いことになりまっせ
いつも判断が遅すぎるんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:38▼返信
日本ではないって所がミソだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:41▼返信
>>135
日本だとこんなキャンペーンやらなくても、それなりに売れるからな、ハイエンド機でも

欧州というか、アメリカと日本以外だとやっすいやっすい日本じゃ名前も知らないような
Androidスマホしか売れないしな・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:44▼返信
日本でもやってくれよ買うから
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:45▼返信
マジでやってほしい
頼むよソニー様よぉ

日本人舐めすぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:52▼返信
Zってどんなもん?
GXが特に不満がないけど買い替える必要性があるもんなの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:58▼返信
>>134
自社グループ内の製品だから全然苦しくないだろアホかw
外から買ってきた他社のヘッドホンならあなたのおっしゃる通りですが
ほんとグループの強みとか全然わかってないんだなアンチてw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:58▼返信
今、まさにCD900STと1Rでどっち買うか悩んでるところなんだが
使用用途が違うにしても音響マニアにアドバイスが今すぐ欲しいところ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:07▼返信
こんな所じゃキチガイなアンチソニーの捏造ネガキャンしか聞けないよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:16▼返信
これは売れる
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:17▼返信
1Rは、発売日に買った。(ブラック)。祖父で。外出時の耳あてに重宝してる。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:28▼返信
1Rは着け心地がすげぇいいのよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:55▼返信
イギリスだっけ変なダサいヘッドフォンがかなりのシェアとってるの
派手な色で普通にださいと思うんだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:58▼返信
ヘッドホンは価格が高くなるほど音がいいというわけでもないからなぁ
難しいところだ・・・。walkman持ってるからコレ使って聴いてみたいけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:04▼返信
>低音全然でないし高音がきつすぎる。
1Rは低音寄りHPで高音は出ない
低音出るのでどちらかといえば外出向きなんだがw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:07▼返信
裏山

やはり赤字会社とは貫禄が違うね
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:11▼返信
>>109
1Rみたいに味付けしてあるのはモニター用じゃねーよ。
そもそもソニー内のカテゴリでもモニターシリーズじゃないし。
モニター用はZ1000だ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:11▼返信
捨て身だな、ソニーw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:14▼返信
ブタちゃん

MDR-1は売れすぎて価格コム一位だしネット在庫も切れまくってんねんでw

あとケーブル交換式だから断線怖がってる奴にはいいぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:24▼返信
3DSにMDR-1つなぐ勇者はいないんか
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:32▼返信
俺MDR-XB900買ったばかりなんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:43▼返信
ソフバンならSIMロック解除かグローバル版買えばええやん
もんだいはauだ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:54▼返信
即、転売されるに一票
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:55▼返信
一方任天堂は「飛び出す」と消費者を騙すのであった…
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 01:03▼返信
普通に考えて、本体の価格に上乗せされてると思うんだが・・。
つまり予約して買わないと2万円の損という感じで。

いや心配しなくても、発売した後には「2万円キャッシュバックキャンペーン」やるだろうから大丈夫。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 01:10▼返信
日本ないやん
このヘッドホン買ったやつ、おまけ扱いのわざわざ買ってどんな気持ち?www
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 02:23▼返信
Z買うかまだ迷ってる・・・
でかさがなぁ、それだけがひっかかる
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 02:26▼返信
超裏山特典じゃん。
○○円引きとかでもいいからやってほしい。
iPodnanoみたいなのはいらないから
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 02:27▼返信
>>150
モニター用の定番はCD900STも押しとく
163.ネロ投稿日:2013年02月03日 03:00▼返信
どうでもいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 03:13▼返信
これ持ってるけど良いよ
なんせ装着感が凄く優しい
Walkmanと組み合わせて毎日耳が幸せですwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 03:36▼返信
htcもBeats付けてるし、スマホ+イヤホンはアリな組み合わせ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 04:00▼返信
ヘッドホンほしかったからついでにXPERIAZもほしい…でもイギリスか…
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 04:37▼返信
料金は日本人が負担
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 06:17▼返信
>>160
Zだったら1RNCのがフラット
奇妙だがそうなんだからしゃーない
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 09:03▼返信
マジかよこれwめっちゃうらやましいwwww
流石にノイズキャンセル付きじゃないとは言えこのヘッドフォン結構いい音するよな
マジでうらやましい・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 09:26▼返信
このヘッドフォンの耳当て部分のカップが凄いフィット感いいよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:14▼返信
だーかーらー

auでもXperia Z出せよ
話はそれからだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:16▼返信
SONYならではの戦略だな
他の任天堂やマイクロソフトにはできない芸当だ

おっと、彼らはスマートフォンを販売していなかったねw
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 22:11▼返信
これ先着1000名だったんだろ?
嘘はよせよ

直近のコメント数ランキング

traq