• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






元MS役員: ソニーを倒す、それだけのためにゲーム市場に参入した
http://ameblo.jp/seek202/entry-11465945306.html
85437687_400x300

Joachim Kempin氏(元MS役員)がIGNとのインタビューでコメント:

MSがコン​​ソール市場に参入した唯一の理由は、ソニーに真っ正面から挑戦することだった、とKempin氏は述べ、両当事者の間にはいさかいがあることを示唆した。この意思決定はビル・ゲイツ本人から直接来たものだ、と氏は語った。

「主な理由はソニーをストップさせることでした。ソニーとMSを見てください...非常に友好的といえるような関係は持っていなかった、そうですよね?MSが望んでいなかったせいではありません。ソニーとMSとは、ずっとよそよそしい関係にありました。

中略

「少なくともソニーの一部はそうだ、ということです。ソニーは本当に良いものを持っていたのですが、ソニーがゲームコンソールを登場させるや否や、MSはそれを一目見て『いいだろう、ソニーを叩きのめしてやる。我々がやろうじゃないか』と言ったのです。

そうやってXboxというブランドが誕生しました。

(全文はソースにて)





















元マイクロソフト社員ぶっちゃけすぎィ!

なんというか、いかにもMSらしいな・・・











キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-03-14
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

まんがタイムきらら☆マギカ vol.5 2013年 03月号 [雑誌]まんがタイムきらら☆マギカ vol.5 2013年 03月号 [雑誌]


芳文社 2013-02-08

Amazonで詳しく見る

コメント(379件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:52▼返信
今は任天堂を叩き潰す路線に変更されました
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:52▼返信
知ってた
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:52▼返信
今日寒いな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:52▼返信
真正面から?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:52▼返信
そんなんだから嫌い
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:52▼返信
いいから早く新糞箱発表しろや
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:53▼返信



ならば奥義をもって葬ろう!


8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:53▼返信
わりと最初から言ってたよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:53▼返信
Microsoftのアンチソニーがソニーブランド潰すためにやったようなもんか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:53▼返信
コードネームがミッドウェイだったの知らないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:53▼返信
PS3 「理念無きハードに未来無し」

Wii-U 「その通り!」

PS3 「えっ?」

Wii-U 「えっ?」
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:54▼返信
>>4
アメリカではFUDは大正義
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:55▼返信
チカ君…何でそないな事したんや…
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:55▼返信
おかげでチャロンは爆死
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:56▼返信
数字でもPSのが上いっちゃったから40点だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:56▼返信
>>11

そもそもUんこの理念って何よ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:56▼返信
そんなことやってるから主戦場に近いタブレット、スマホで遅れをとるんだよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:57▼返信
嫌がらせwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:57▼返信



もう負けたんだから後はWiiUちゃん相手に遊んでなさいw


20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:57▼返信
みらい的コメント:
ゲハ?



wwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:57▼返信
そして林檎や先生の台頭を許したとwゲーム市場に来て何か意味あったん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:57▼返信
ソニー株価爆下げでワロタw
ゲーム事業がだめすぎいいいいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:58▼返信
結果PSの良さが再確認されただけでしたね
これからもMSはいろんなハードウェアに参入して老舗の良さを知らしめていってください^^
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:58▼返信
HD DVDが死んでBDが残ったときから箱の負け
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:58▼返信
そして現在没落してると
間抜けすぎるなMSは
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:58▼返信
そんなことやるならもっとスマホに力入れるべきだったよなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:58▼返信
JRPGドンハンクリエイターが見事に散っていったなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:58▼返信
おたくが戦うべきは林檎だろうに・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:59▼返信
新機軸なソフト会社とか傘下に入らないと潰すってのをよく聞いたからイケイケ経営なのだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:59▼返信
MSはOSで無尽蔵の資金を調達できる
ソニーは大赤字

勝負あっただろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:59▼返信
これがまじなら本当にアホな企業だわMS
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:59▼返信
作りやすい箱で消えた人たちはPS3じゃ無理でしょうね
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:59▼返信
>>16
情弱騙し
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:59▼返信
OSより売れたから結果オーライ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:59▼返信
あちゃあそれでスマホにやられちゃあせわないなw

あほだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:59▼返信
>16
アスペ発見www
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:59▼返信
>>26
一番はじめにWPでスマフォやってたのに今じゃこの体たらくだしなぁ……
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:00▼返信
だから何?としか言い様がない…。
そもそもソニーとマイクロソフトってそこまで競合する企業じゃなくね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:00▼返信
>ソニーとMSとは、ずっとよそよそしい関係にありました
良く判らんなぁ
アップルと違って業種が違うんだから元々両社が直接市場で被るようなことはなかったと思うんだけど
MS的にはゲーム機市場なんかよりスマホやタブレット用OS市場を取る方が将来的に重要だろうになぁ
ケンカ売る方向を完全に誤ってるよなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:00▼返信
ソニーは、最強の日本企業だからな

どこぞの玩具など話にならん
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:00▼返信
お前らの敵はSCEじゃなくてリンゴだろうが・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:00▼返信





結果、箱に注力したサードが叩きのめされました。




43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:01▼返信
ヤー公のショバ荒らしじゃん
ユーザーの事なんてどうでもいいって考えてることが良く分かるな
糞箱の設計不良を把握してたのに発売強行するような企業さ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:01▼返信
昔はアップルなんて存在感なかったしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:02▼返信
そりゃ豚からも
「箱とWiiあればPS3いらない」とかいわれて
箱とWiiあわせてPS3と同等って扱いされてたからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:02▼返信
アホかよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:02▼返信
>>30
こないだニュースで黒字って言ってたような気がすんだけど
ちなみにPC市場は今後徐々にタブレットに侵食されて行くと思うから
現状のままだとジリ貧になっていくんじゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:02▼返信
こういうアホのせいで本業が疎かになって虫の息なんですねわかります


バーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:03▼返信
まじかよ
あのマイクロソフトが恐れるソニーって一体どんな化け物企業なんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:03▼返信
そりゃアメリカ企業的には日本企業に独占されてちゃ面白くないわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:03▼返信
知ってたしどうでもいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:03▼返信
ソニーがゲーム機市場に参入した理由は納得できるけど
MSがなんでソニーに対抗意識を燃やしてたのかはちょっと理解出来ませんね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:04▼返信
次章からはスマホ勢に対してコンソール市場を守るため密かに手を結ぶ
という展開だったら胸熱
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:04▼返信
新箱はようしろww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:04▼返信
そうして瀕死だった林檎に寝首をかかれたのねwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:04▼返信
ゲーム市場に参入した結果が今です。スマホですらソニーに蹴散らされるレベル
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:04▼返信
ソニーコンプのMSは、採算無視でどんな汚い手を使ってもPSを潰せず、次糞箱はPS4とのタイマンは避けWiiUの死骸に蹴りを入れるだけ。
そしてグーグル・アップルから側頭部に蹴りを入れられるMS。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:04▼返信
そうしてディスクに傷を付ける糞ハードが誕生したんですね
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:04▼返信
ういんどうずほん<<<<<<<<<<<XperiaZ!!

どうしてこうなった・・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:04▼返信
>元マイクロソフト社員ぶっちゃけすぎィ!

いやこれ有名だろ・・・
リビングでネットのできるPSを恐れて参入した
PCに取って代わられる!!と必死になってたらスマホやタブレットがそれに取って代わられて
GoogleとAppleに後ろからボコ殴られ状態
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:04▼返信
MSのコンシューマーゲームへの参入は結果的には成功だったのなか?
そのかわり、スマフォやタブレットの分野では大幅に出遅れたな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:05▼返信
※44
それはおまえが知らなかっただけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:05▼返信
プロジェクト・ミッドウェー(意訳:日本つぶし作戦)って
公然の秘密じゃないの?
敵は任天堂ではなくソニーだったってのがポイント?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:05▼返信
>>47
タブレットになったらWin8とサーフェスの勝利だろ
その頃にはWindowsPhoneもシェア伸ばしてるし
え?VitaOS??存在感ゼロだよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:05▼返信
プロジェクト名から判ってた。
けど、ソニーだけしか敵視してなかったの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:05▼返信
まあそのために金でサード引っ張るから最悪だよな、バンナムが完全版出して痴漢がキレるのもお門違いだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:06▼返信
え?今更?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:06▼返信
ソニー株やべえええええ
逃げろおおおおおおお
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:06▼返信
>>61
成功してたらスタジオ閉鎖しまくらないんじゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:06▼返信
任天堂<おーい、おれわすれるなー
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:06▼返信
>>62
じゃあ存在感なかったってことでいいね
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:06▼返信
さすがなんでも一番になりたがるアメリカ様やな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:07▼返信
>>60
それならスマートTVとかに注力すれば良かったのにな。
その時期からスマートテレビをやってたらMSの独壇場になってた可能性もあったのに・・・。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:07▼返信
ソニーがゲーム市場参入するきっかけは任天堂だしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:07▼返信
>>64
タブレットは泥・林檎が圧倒的で窓はお呼びじゃねえよ。(・∀・)カエレ!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:07▼返信
任天堂「うちは眼中に無しか…」
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:07▼返信
ゲイツ先生もいないことだしWINDOWの注力した方が良いんじゃね?(^_^;)
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:08▼返信
任天堂はソニーMSと戦ってた気でいたが相手にされてなかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:08▼返信
全盛期の痴漢の暴れっぷりは凄かったが
あれMSのFUD部隊だよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:08▼返信
>>30
MSはOS事業がごてついてるけどね
MSのゲーム事業 → 本業ソフトウェアの片手間に展開
SONYのゲーム事業 → 中核事業の一つ
この違いは大きいと思うけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:08▼返信
ピピン@が速攻で死んでしまったからな
リンゴを見返すために参戦したのかもしれない
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:08▼返信
訳:アメリカ人が黄色人種の作ったゲーム機に夢中になってるのを黙って見てられなかった
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:09▼返信
任天堂があんなことしなけりゃ
今でも任天堂が世界一だったのにね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:09▼返信
よぉ、痴漢。久々に出てこいよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:09▼返信
>>60
マイクソがPSの客を半分奪っていったせいで任天堂が馬鹿勝ちしてるような間違った状態になってしまったんだよな
糞箱が奪った市場をPSに置き換えると任天堂なんてゴミ屑レベルなんだけど勘違いしてるのが岩田であり任豚
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:10▼返信
>>39
いやあ、よくわかるけど?
どんな機械もOSがそれを制御するんだ。
オペレーションシステムを獲りにくる企業なんかとは絶対に組めないよ。
資本提携の比率に関わらずMSが乗っ取ってしまう仕組みだもん。

どーしても組みたかったらソースコード開示して基本無料にしないと。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:10▼返信
完全にチカ君の考え方じゃねえかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:10▼返信
MS「ソニーを倒す」
ソニー「まあ、VAIOはWindowsだよね。Vitaの開発環境はC#系でいいか」

この差。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:10▼返信
>>69
成功ってか「PS3のスタートを失敗させる」って目的は果たしたと言える
スタジオやサードはその為に利用しただけで後はシラねって事なんでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:11▼返信
>>61
リビングのテレビに接続される機器として北米では大成功
ゲーム以外にもLiveを元としたネットワークも黒字化
映画などの配信事業も軌道に乗ってる
ただ、北米以外だとまだまだソニーに分がある
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:11▼返信
>>64
そこにVITAを持ち出してくる時点で豚か釣りってことかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:12▼返信
そのせいで圧倒的シェアを誇ってたIEがchromeやらfirefoxの台頭を許しちゃったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:12▼返信
>>88
ソニーは独自のOSを産み出す事は出来ないと自ら言ってる
ただ、コピーガードとかの著作権保護機能の開発は業界でも高い
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:13▼返信
結果、任天堂を倒しましたとさ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:14▼返信




最初から言ってた件について

96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:14▼返信
IEはいつまでもタブじゃなくて置いて枯れてたな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:15▼返信
>>86
でもソニーを含めた家電屋って各社独自でやっててOS単体を販売してるわけじゃないから
直接MSと市場でぶつかることはないと思うんだけどなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:15▼返信
そして全ての分野で中途半端になってしまいましたとさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:15▼返信
結局次世代箱はBD採用してるみたいだし、共存の道を選んだのかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:15▼返信
>>93
それは必要ないからだよ。
UNIXがオープンソースでOSを提供してるんだから。
それを自社用にカスタムすればいい。カスタムすることも許可されてるからね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:15▼返信
それでマックロソフトはソニー倒せたの?
倒せてないよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:15▼返信
お前らの無駄な争いはどうでもいいけどw
社の互いが競い合っていいゲームができるのならそれでいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:15▼返信
アメリカ人からしたら、日本人だけでゲームが支配されてるのが許せなかったんだろうね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:15▼返信
ポケモンの裏設定知って驚愕したwwwww
・ポケモンの世界は11歳で成人。
・大半の男は成人と同時にポケモントレーナーを目指す。んで挫折する。
・目が覚めた頃には学も技術も無い駄目人間が一丁上がり。
・よってポケモンの世界では女性が社会の中核を担ってる。


ニシ君がおっさんの癖にガキレベルな理由はこれかwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:16▼返信
ソニー株価10日持たなかったね。それはしょうがない。20日の発表でドンとかまして発売の時には株価もドンと上がっていればいい。

MSがこんなこと言ってるので思いついたことがあるんだがGoogleと組んでPS4やVitaでAndroidアプリが動きますとかやってこないかな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:16▼返信
元々PCゲームの活性化の為に参入したんだと思ってた
据え置き潰してWindowsゲームに客引っ張るために
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:16▼返信
>>7
見える筈だ。あの死兆星が!
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:17▼返信
>>93
そもそもマイクロソフトのOSはCPMやUNIXのパクリだよねw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:17▼返信
次世代からはソニーとMS、と思ってたけどやっぱMSもいらねえや
どこかまともにハードやってくれるとこが参入しないかなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:18▼返信
>>102
誰もソニーの話なんてしてねぇがな
北米は箱が任天堂に勝ったって事
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:18▼返信
ソニーがMSとインテルは嫌いって言ってたの知らないの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:19▼返信
>>107
今日は全体的に落ちてるぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:19▼返信
リビングを制するのがソニーだと困るから参入したんだろ
そしたらタブやスマホが出てきたっていうね
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:19▼返信
>>97
組みたかったらOSのソースコード開示してロイヤリティも放棄するしかない。
だって「それでいいよ」っていうOS企業があるんだから。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:19▼返信
箱の次世代機はブルーレイなんでしょ・・
いまのMSにこのおっさんの考えがあるとは思えん
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:19▼返信
MSが参入しなかったらセガのドリキャスは生き残って後継機の販売までしたいただろうか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:20▼返信
>>407
急激に相場が上がった時は大抵そんなもんだ
大した下げ幅にはならんだろうが
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:20▼返信
あれほど必要ないって言ってたブルーレイ搭載したら負けだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:20▼返信
>>110
パクリでも世界シュアNo.1だからな
腐ってもMSはソフト屋って事だよ
ま、GUIなんかはアップルのモロパクリだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:21▼返信
>>60
ああPSがそのうちSTBの機能をとりこんでPCに取って代わると思ったんだ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:22▼返信
今の任天堂同じようなもんだろ
赤字を垂れ流してでもソニーの邪魔をする
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:22▼返信
結局PSと大して変わらないハードだもんな
似たの作って市場を奪っちゃおーてパクリ国家と同じ匂い
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:23▼返信
>>114
そうなの、それはすまない。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:23▼返信
任天堂ってSonyに強い憎しみ持ってる割に
ソニーMSからガン無視されて可哀想
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:23▼返信
今のハードでも個性が出てるって言われてたよね
PS3→独自大型ファンなどを備え、AV機器のような独自性がる、まさにハード屋が作ったハード
360→ベースはPC環境に近くて既存品をゲーム用に組み立てたような仕様、ソフト屋が作ったハード
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:24▼返信
>>61
ウーン、XBOXがあったからPS3に皆無理なく移行できた。そういう持論を言う人もいるけど。初めからテイルズがPS3で出ていれば余計な出費を抑える事も出来たから。複雑だね。唯XBOXは自分の持っていた物はもうすぐラスト付近で見事に壊れた。でエンディングはPS3で観たよ。約1年間も生殺しでした。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:24▼返信
HDDVDとはなんだったのか・・・
規格屋ソニー&フィリップスに勝てると本気で思ってたのかなあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:24▼返信
>>116
しかしねえ、今や時代はAndroidだよ?
MS寄りのひとは「まだまだ使えない」なんて言うけど、いまやスマホNO1のシェアでタブレットPCまで進出してきた。
UNIXのOSだってどんどん性能は上がってる。
その理由はPS3などを通じて映像配信や光メディアの制御、ゲーム製作などの経験がフィードバックされるからだ。
この関係こそWIN-WINなんだよ。

MSはそれ以上の利益や安定を提示できなければ孤独に戦うより他は無い。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:24▼返信
ゲーム事業&PS4発表失望売りすげええええええええ
ソニー株大暴落だああああああああああああ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:24▼返信
>>93
独自のOSでユーザーを囲い込むビジネスがいつまで通用するか疑問だけどな
これはMSだけじゃなくてAppleにも言えることだけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:25▼返信
なぜMSのスマホ売れないんだろな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:25▼返信
>>126
上がる時もあれば下がる時もあるよ。寧ろどっしりと構えている事が重要じゃないかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:25▼返信
実際、箱とPSがデットヒートしたから、HDゲーは急速に伸びたと思うよ。
お陰で完全に置いてきぼり食らったメーカーが出てきちゃったが。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:27▼返信
箱邪魔だとは思ったこと無いな
良くも悪くも日本じゃ空気
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:27▼返信
これって余計な一言じゃね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:27▼返信
ソニーは最初からゲーム事業はショーウィンドウな側面が強いな。
まぁ、利益が出るなら、それに越したことは無いけども
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:27▼返信
そんな理由でゲーム事業か…
業界が3つ巴でソフト会社がいくつ倒産した事か
リビングの覇権とかが理由のがマシだった
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:27▼返信
ボクサーのプロレス参戦表明みたいだな
上がるリングが違うというかなんというか
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:27▼返信
ほい
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:27▼返信
これを記事にするなら、PSを出したソニーのことも記事として書いておけよ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:28▼返信
大丈夫、自滅してるから
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:28▼返信
>>134
Androidじゃないから。
アプリ少なすぎだし日本のXBOXを買うようなイメージ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:29▼返信
それで結果的に自分達の方がデカいダメージ受けてんじゃなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:29▼返信
>>131
何かガンダムの初代教育形コンピュータ見たい。ガンダムの戦闘データをフィードバックする事で主力MSジムの性能を大幅にコスト無く上昇。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:30▼返信
チカ君の親玉だもんね
私怨だけが行動原理だよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:30▼返信
>>131
MSはネットワーク上のLiveやクラウドを収益の中核に持っていくらしいから
OS云々はすでに過去のものじゃね?
OSに関係なくブラウザや起動ソフトウェアからクラウド上で娯楽を動かせるようにする
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:30▼返信
>>143
任天堂の自爆攻撃だからな・・・

あれ?任天堂自爆ばっかり・・・?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:30▼返信
ソニーが嫌いとか恨みがあるとかじゃなく、単に家庭用ゲーム市場を
日本製品に席巻されたのが面白くなかっただけでしょ。
しかもソニーは家庭用ゲームでは新参者だったし。

こんなのは当初から言われてた事だよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:30▼返信
>>143
いや、さすがにPS1をだした時の話は、ネットでは有名だからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:32▼返信
元役員ってw
ただの負け犬じゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:32▼返信
>>145
アップルは独自のiOSで自社の独自端末だけで成功してる
Androidが成功してるの安く提供できてるだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:32▼返信
そういえば初代Xboxの時に任天堂の広報やってた本郷さん引き抜いてたよなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:32▼返信
>>151
箱が出たのって、PS2が覇権を握っていたときでは?
さすがに新参者というのには無理があるだろw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:32▼返信
ゲームやってる間にスマホOSをiOSとAndroidに占領されてるんだから馬鹿だよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:32▼返信
チンピラかよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:32▼返信



そりゃチカくんみてーな糞やろうしかマンセーしないよなwwwwwww




160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:33▼返信
マイクロソフト、OS&オフィス以外は微妙だもん
まぁ、凄いんだけどさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:34▼返信
PS3がUNIX系のOSを採用して、その環境でデベロッパーが普通にゲームを製作して、それがXBOX360とそん色ない。
単に売り上げの問題だけじゃない。PS3の向こう側でUNIXがどんどん力を付けていく。
デベロッパーをDirectXに依存させて市場を支配するのがMSの強さの秘密なんだからね。
UNIX系OSを搭載する全てのハードはMSの牙城を突き崩す危険因子なんだよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:34▼返信
>>160
会社でPCを導入する時の選択肢は、基本Windowsしかないからな
業種とかにもよるだけど事務的業務ならWindowsがほとんどだと思う
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:35▼返信
>>143
有名だしどっちかっていうと任天堂の間抜けっぷりが際立つだけだよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:35▼返信
うん…知ってた(33分探偵のノリで)
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:36▼返信
MSは反日親韓だからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:36▼返信
ビデオゲームはかつては日本のお家芸だったからなあ
MS参戦当時はまだかろうじて勢いがあったからそこに乗り込んできたのはその意気やよしって感じだったけど
ただ今日の状況は日本側の完全な自滅でMSの貢献によるものって感じはしない
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:37▼返信
任天堂@ソニーハード

無敵だったんだけどなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:37▼返信
PSで成功して北米市場が日本製ばっかりになったっつーのもあったけど、
PS2でPCゲームを脅かし始めたっつーのもある。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:37▼返信
>>161
Xboxが北米で成功した要因の一つが、そのDirectXで、
PCゲーム市場のメーカーを家庭用に引きずりこむ事に成功してる
海外タイトルで360の方がちゃんと動くソフト多いのはこの部分
Skyrimがいい例
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:37▼返信
>>120
土日は市場が休みだから利益確定売りというやつか
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:37▼返信
あんだけウェブ上を埋め尽くしてたチカくんがひと時から一瞬で消え去ったり
大先生みたいなのが発狂してたりホントMSは怖いって印象
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:38▼返信
>>166
初代Xboxは電源周りとか出力系が日本基準なんだぜ
360の初期モデルデザインは日本企業も協力してるんだぜ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:40▼返信
>>170
それはあるなあ。最初はPC、箱っての多かったし。
しかしそうするとむしろPC連中がPS3まで手を広げる足がかりに利用されたとも言えるな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:41▼返信
>>171
利確売りだけじゃここまで落ちない
完全に決算の失望&高値づかみの損切り、利確が相まってグッと下がってる
S安まで行くか後場注目!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:41▼返信
おう、これからも頑張れよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:41▼返信
>>170
おかげで、割れ対策が不十分だったおかげで箱市場は悲惨なことになったなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:41▼返信
今じゃすべてが中途半端で何がしたいのかわからんからなMS
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:42▼返信
こんな考えのメーカーに未だに付いていくカプコンとスクエニって…
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:42▼返信
任天堂もソニーも自爆した。

勝者はXBOX
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:42▼返信
一番活躍出来そうだったスマホを取られて先見性ゼロでしたねwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:42▼返信
>>175
あの決算で、どうやって失望するのか理解出来ないんだが・・・
まぁ、お前ただの煽り豚っぽいが
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:42▼返信
>>177
PS3はルートキー割られて阿鼻叫喚だったけどな
PSNが約1ヶ月断絶とかw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:43▼返信
幻のスーパーファミコンCD-ROM機 

”PlayStation”
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:43▼返信
>>169
たしかに90年代の北米ゲーム市場の半分はPCゲームだったな
それをPS2に奪われて危機感を持ったってわけか
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:43▼返信
>>149
だとしたら救いようがない。
新しい分野に進出するにしても中核事業を守れないようではお話にならない。
クラウドなんてまだまだ収益モデルには達してないし、それこそソニーも投資している。
LiveなんてWindows上にしか存続できないシロモノだよ。
Windows Phoneすら普及させられないのにどーやってLiveだけで道を切り開けるのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:43▼返信
MSはゲーム業界なんかにちょっかい出してるから本業が疎かになるんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:44▼返信
また無知が株語ってるのかユーロみろよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:44▼返信
>>183
ルートキーは盗まれただけで割られて無いぞ。
穴ふさがれてお終い。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:44▼返信
>>183
え?
どこの世界の話?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:45▼返信
>>189
みんな貫通罪w
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:45▼返信
本音は、将来PCが売れなくなる時代が来ると

想定出来たからだろw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:45▼返信
>>173
協力?依頼されたから仕事しただけだろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:46▼返信
構ってちゃんの煽りやが現れたからこの話はもうまともにできなそうだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:46▼返信
豚は自分好みの情報だけしか取得しないから、間違いだらけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:46▼返信
すげー気合だねどこの会社もがんばってほしいね
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:46▼返信
>>186
その始めてとしてXbox Smartgrassを始めてる
アンドロイドやiOSでも動いてLiveと繋がるよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:48▼返信
ソニーは円安の旨味があまり無いようだw
市場予想下振れ決算を発表したソニー<6758>が9%超の下落になるなか、パナソニック<6752>や京セラ<6971>などハイテク株が軟調となっている。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:48▼返信
>>168
今思えば不純物にしかなりそうもないから良かったよ
安いパーツでいい!とか広告で~とか言いそうだし
そもそもPSと一緒になってハード一台体制だったら初心会並の流通まだやってそうだしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:48▼返信
売れてないタブレットは普及してるxboxにどうにかくっつけてなんかやってきそうだよな


201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:49▼返信
うん、知ってた
んで荒らしたあとに儲からなければハイサヨナラでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:49▼返信
欧州がゴミ過ぎて、世界的に株安です。
ほんとアカンな、あの辺りは
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:49▼返信
そのMSは今じゃソニーと同じ路線諦めてキネクトで任天堂市場奪いにきてるからな
任天堂はソニーばっかり意識しすぎるとやばいぞ、能天気でお気楽だけどさ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:50▼返信
>>201
日本のゲーム業界をつぶしたのはソニーと言われてるけどね
開発費高騰、企業の再編や買収に倒産撤退
全ての始まりはPS2以降だよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:51▼返信
この糞決算後のPS4発表恐ろしいねw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:52▼返信
>>203
それは違う
北米市場はコアなゲーマーは既に360を購入してて
新た客層を開拓するためにキネクトを中心とした販売戦略になってる
その北米基準の展開を日本や世界でするから違和感があるだけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:53▼返信
あの決算見て糞決算とか頭悪いからやめた方がいいぞ、自分はバカですってアピールしてるだけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:53▼返信
堂々としてていいね。ね?イワッチ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:53▼返信
>>197
こんなのマックでWindows動かすようなもんだよ。
素直にAndroidアプリ使った方がいい。普及せんよこんなもん。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:54▼返信
>>204
ゲハは病気だから外部に出るなよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:54▼返信
お茶の間にWindowsを入れたかったからPSが目障りってのはあったわな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:55▼返信
こんなだから日本で売れないんだよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:55▼返信
どうも無理みたいなんで
キネクトで任天堂の客層奪いますわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:56▼返信
営業黒字+リストラで人件費カット

この決算が糞とか、馬鹿なのかね
215.ネトウヨ投稿日:2013年02月08日 10:56▼返信
ソニーが任天堂潰すためにPS出したのと同じか

日本国内では、和製ハード同士でケンカしてるのに何故か海外ハードが日本ハードのケンカに横殴り入れてきたって感じだわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:56▼返信
今、ソニーの株価チャート見たら12月の800円あたりからずっと上がってるね。
これは自民党政権に代わってからの円安が進んでいるからだな。
どこかのニュースで1円円高になるとソニーは20億とか30億損をするといってたからなぁ。

円が80円のころと今の94円だと14円円安だから280億円〜420億円くらい収益あがるのか。
民主党政権の時の日本企業は本当にたいへんだったんだなぁ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:56▼返信
>>211
あんな重いモンはPS関係なく無理
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:58▼返信
知ってた速報・・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:58▼返信
カッケー
箱は嫌いじゃない
本体二個は部屋の占有的にもきついからどっちか売る事に毎回なるが
二個もてるなら持ちたい
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:58▼返信
>>209
MacはインテルCPUになってWindowsブート入れたら
Mac本体の売り上げが伸びたんだぜ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:58▼返信
> ソニーは本当に良いものを持っていたのですが、ソニーがゲームコンソールを登場させるや否や、
> MSはそれを一目見て『いいだろう、ソニーを叩きのめしてやる。我々がやろうじゃないか』と言ったのです。
プライド高いんだにゃあ…
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:58▼返信
キーカラーが緑ってのが終わってる。エイリアンかよと。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:59▼返信
チカ君ってすっかり見なくなったね
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:59▼返信
次どうすんだろなキネクト同梱で価格どうすんだか
不景気だし安くないと無理やろ、コスト大丈夫かよ。さすがにまたばらまきは株主許さないだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:59▼返信
どんな理由であれ参入するのは自由だけどな
ただMSには日本のゲーム市場を引っ掻き回したって
悪いイメージしか残らなかったけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 10:59▼返信
だから謎のブーストしてたのかw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:00▼返信
つまり、箱を応援するのは売国奴のやることや
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:00▼返信
日本で売るならXと緑はやめろ、あっもう遅いか
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:02▼返信
それ以前に日本のゲーム開発はソーシャルへとシフトしてるね
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:03▼返信
360フューチャーズだっけ?箱を普及させる活動みたいなの
知らない人はググってみな、知人友人に箱をアピールして買わせる活動だから
宗教みたいできもいよ、もう少しで買わせられたのにとか普通に書いてあるブログあるから
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:03▼返信
>>219
故障買い替えまで数に入れて勝利宣言するようなのがカッコイイですかねえ
それやった上で最後は抜かれたし
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:04▼返信
>>216
トヨタは1円円高になると年間利益が350億円吹っ飛ぶらしい
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:06▼返信
他社を倒すために事業を立ち上げるって酷い企業理念を持った会社だなあ
普通は社会貢献とか幸福とかを掲げるもんだ
箱から負のオーラが感じられるのはそういう理由だったのか
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:06▼返信
自民党を潰すことだけが存在意義のミンス党みたいな奴らだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:07▼返信
日本を馬鹿にした傲慢なマーケティングしてたのが非常に悪印象
さもありなん
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:08▼返信
動機が糞だから支持されないんだよな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:10▼返信
で、結局最終的に返り討ちにあったと・・・。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:10▼返信
ビジネスライクでwindowsにはお世話になってるけど
娯楽では面白いソフトがあるほうにいくわな
万が一任天堂が身売りしたら買うと思う
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:11▼返信
>>235
今の日本MSは本業ソフトウェアが中心で
ゲーム事業はローカライズなどを行う片手間部署になってる
360広報や事業戦略とかは本国言いなりだし
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:11▼返信
ソニー→CDROMによるゲームの可能性を見出し任天堂と連携、
アダプタ発表レベルの段階でまさかの任天堂の裏切りに合い白紙
しかし理念実現のため単独で立ち上がる

このクタタンのかっこよさと比べてまったくつまらない理由ですな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:12▼返信
>>232
なんか円高に振れまくってる時にそう言ってたな。1円変わるだけでウン百億単位で利益が吹っ飛ぶって。
でかい企業ほど影響が大きいってのが怖いな……。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:13▼返信
>>238
海外でよく言われてるのは
ソニーがハード設計とプロテクト開発
MSがOS設計と開発機器設計、UIデザインにネットワーク事業管理
任天堂がゲームソフト開発
これが最強と言われてる
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:14▼返信
今抜きやすいからね、SONYの人間を引っこ抜くんだろ、アップルの時もそうしたじゃないか 表向きの記事はいらん
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:14▼返信
>>241
PSの場合は流通やら生産で構造改革しようとした目的もあったからなあ
単に任天堂への恨みだけでハード事業に手を出しわけでもない
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:16▼返信
>>241
実際はCD規格の普及と生産ラインを活用したい家電のソニー
CDメディアの読み込みと傷による損傷に懸念のある玩具屋の任天堂
基本的にお互い相容れない物同士が組もうとしただけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:16▼返信
MSが日本市場諦めて何年くらい経っただろうか
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:16▼返信
初期箱の段階でそんな先鋭化した対立あったのか?
なんか胡散臭いな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:17▼返信
だからMSの戦略にはまったく理念がないんだよね
日本市場もRPG2,3本出してビックタイトル持ってこりゃ天下取れるみたいな
こんなんじゃ勝てる訳無いよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:18▼返信
>>245
流通関係はSCEがPS1発売時にSMEの関係者努力のたまものだったみたいだよ
任天堂と組もうとしてた時は流通改革なんて考えてない
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:18▼返信
>>249
今の任天堂と全く同じだな。考えてること。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:19▼返信
今や箱のが面白いゲーム多いしな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:22▼返信
まぁ久夛良木が‘PS2発表の時にウインテルに対する挑戦になるかもしれない。

みたいなことはいちゃったしな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:23▼返信
>>233
志が他人を倒したいでは手段が強引になるよね。しかも日本人はそれを一番嫌う。外国は違うのかもだけどね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:25▼返信
マルチではハブられ、自社で和ゲー作ろうともしないからどんどんソフトがすり減っていく
残るのは洋ゲーと瀕死の2DSTGだけ
こんな状態で誰が箱〇の次世代機買おうと思います?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:25▼返信
>>247
5年かな。
キネクト信じてたとしたら3年。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:26▼返信
>>255
>こんな状態で誰が箱〇の次世代機買おうと思います?

誰と聞かれれば痴漢です。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:27▼返信
アメの会社なんだから日本のソニーや任天堂以上に受け入れてもらう為の努力せんといかんのに
全くしなかったからなぁ
それで意味のないファミリー路線のキネクト推し
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:28▼返信
理由が尖閣取りに来てる中国と一緒やんビルゲイツ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:29▼返信
単なる私怨で業界荒らすのもう止めません?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:32▼返信
チカ君と全く考えが同じでワロタw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:35▼返信
新箱無視して独り言かよMS
今年発売無理ならMSも終わるぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:35▼返信
返り討ちにあってんじゃんw
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:37▼返信
任天堂は眼中になかったwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:44▼返信
どんな時も米畜は腹の底では馬鹿にしてるからな
神国の強さを見せてやるよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:54▼返信
糞だな。エッ糞ボッ糞。
両機種持ちだけど最近マルチだし糞で買う必要性が全くない。
リンゴも嫌だからウィンドウズは使うけどゲームは糞は買わんことにするわ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:55▼返信
ソニーとMSで協力して~とか言ってたゴキちゃんにブーメランwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:55▼返信
PS・PS2が猛威を振るってたの考えるとそこそこ成功してる方じゃないの?(日本以外で)
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:57▼返信
時限独占で邪魔しまくったのに、結局勝てないままだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:58▼返信
箱とは関係無い所でSONYは廃れましたけどね~ww
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 11:58▼返信
日本でフルボッコにされて、アメリカでなんとか持ちこたえてるだけのゴミ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:00▼返信
企業が新規事業に望む姿としては、ごくごくアタリマエ
ソニーがプレイステーションでゲーム事業に参入した時も、打倒任天堂だった
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:07▼返信
>>258
凄いカッコイイ!作り続ける。予算が無いと嘆くより工夫してより良い物の挑戦する。痺れる!物作りの心此処にあり。セガの優れた技術者と優れたハードに理解者が龍が如くを生み出した事が良く判りました。記事有難うです!
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:13▼返信
税金対策やろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:14▼返信
ビル・ゲイツは侵略者だな
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:19▼返信
・・・ああ、だからスクエニに元MS幹部を送り込んだのか。
それでFF13があんなになったんだ・・・ユルサナイ。
・・・ゲハの暗黒面に墜ちるとこんなになるので良い子はゲハに行っちゃダメだぞ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:20▼返信
>>258
怒鳴りつけた出井さんがその後社長になったって話しは面白いわw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:27▼返信
窃盗と詐欺だけの任天堂よりは、なんぼかマシな理由に思えるな
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:32▼返信
任天堂を潰すってのが目標なら良かったのにな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:35▼返信
日本じゃPSがありゃいいからね

どうでもいい
邪魔しなけりゃ・・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:35▼返信
>>281
任天堂はソニーに倒されてたから
MSが倒す必要が無かったし
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:39▼返信
>>268
協力?ライバルだろ
WiiUとか眼中なしでしょどちらも
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:39▼返信
ソニーがゲーム機出したのは任天堂を倒す目的だったよね。
任天堂の裏切りが原因だっけか。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:40▼返信
それなら、スカルガールズを出してやれよ!
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:45▼返信
糞箱に夢中になって、
気がついたら、本業がヤバイことにw
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:49▼返信
ああ、嫌がらせでしたかw
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:49▼返信
任天堂…無視してやるな
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:52▼返信
それで負けるとすぐにブースト入れてるのww
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:53▼返信
知ってたけど日本市場どうすんのwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:56▼返信
携帯機じゃ任天堂に勝てないつってたろMSは
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 13:00▼返信
でかくて重いハードは凶器にしやすいからね
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 13:01▼返信
>>286
ぜんぜん。
ゲーム機参入するのに老舗と組もうと申し出たけど老舗が拒否したので自分達だけで商しただけ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 13:20▼返信
なんとなくわかってたけどクズ理念だな。
糞箱自体すぐ壊れるから商品として成り立ってないし
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 13:22▼返信
力を持つといろんな所に喧嘩を売りたがるのはアメリカの悪い癖だな。中国もだが。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 13:29▼返信
コンシューマー機に参戦

検索でグーグルに完敗
スマホのOSでグーグルに完敗
コンシューマー機を盛り上げたせいでPCゲーム市場が終了

あれ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 13:29▼返信
ソニーの株価、売り一巡も···とか書いてあったから利益確定売りかな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 13:49▼返信
そんなxboxを信奉するやつが日本人にいるとはな
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 13:52▼返信
この話って有名な話じゃないの?
元々セガとMSが協力してゲーム機作ってたからセガが撤退後
PS2開発時にMSがソニーと協力して作りませんかって呼びかけたら
結構ですってソニーが断ったのが箱を作るきっかけになったって
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 13:53▼返信
なんかターミネーターみたいだなwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 13:54▼返信
>>286
諸悪の根元は任天堂か
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 13:59▼返信
旧箱を開発するプロジェクト名が
「プロジェクトミッドウェー(ミドルウェア)」で
ミッドウェー海戦に当てはめてた
リメンバーパールハーバーだったんだろうなソニーに断られたのが
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 14:01▼返信
その結果コンソールゲーム界が順調にいけば良かったけれど結果は市場自体が停滞。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 14:02▼返信
箱が参入してからのアンチソニーの増加は異常だったからな
まあわかってたけど公式にゲロったのはでかいね
まあ終戦に向けて色々と明らかになるねえ珍天からもマクソからも
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 14:04▼返信
打倒ソニーというからにはやっぱり日本で潰せないとな
結果は・・・だが
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 14:10▼返信
だがしかし、MSはソニーにもアップルにもGoogleにも勝てなかった
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 14:16▼返信
結果が赤字?
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 14:21▼返信
国内最下位 反日ハード
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 14:28▼返信
DVD研磨で一気に評判が悪くなったな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 14:29▼返信
結局倒せなかったわけだがw
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 14:50▼返信
チンピラですやん
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 14:54▼返信
俺がXboxを嫌いな理由がわかった。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 15:01▼返信
まぁPSが出来た理由も久夛良木の「任天堂ブッ殺ス」からですし
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 15:04▼返信
>>315
あれは任天堂が約束を一方的にブッチしたから「何なら独自ハード作っちゃお」って事でしょ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 15:18▼返信
ビルゲイツがAIBOを優先的に譲ってもらとうとしたら、
ソニーに断られて、その恨みで参入したって聞いたけど。
あの話は本当だったんだ…。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 15:22▼返信
>ソニーを倒すため
でも結局無理だったよな
まぁ2大巨頭になっただけでも大したもんだが
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 15:23▼返信
>>307
日本どころか世界でついに負けた
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 15:24▼返信
>>315
成立した契約を一方的に無通告で破棄されたらそりゃそうなるに決まってるだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 15:36▼返信
その結果負けたのかw
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 15:37▼返信
チカ君の存在意義とまったく同じですやんw
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 15:41▼返信
心根が腐りきってる。
MSの真正面からの朝鮮とはソニーの開発したCPUを横取りし、GPUを確認してからGPUを決め、独占契約でIPを縛るという姑息な手法とかwww
情けなすぎて鼻で笑うしか無いレベル。喩えるならば朝鮮商売だよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 15:45▼返信
>>315
MS「なんかソニーが凄いから挑戦してやるか!」
SCE「任天堂が成立してた契約を勝手に破った…仁義を教えてやらねばならん…」

意味合いはこれくらい違う
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 15:46▼返信
そう息巻いて出てきて、互角に渡り合ってるんだから凄いなMS
日本では散々な状態だけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 15:57▼返信
ソニーにかまっていたおかげで本業のOSシェアをグーグル&アップルに
奪われるわけか
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 16:04▼返信
ソニーフルボッコにされちゃったね
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 16:12▼返信
1年先行して 国内最下位w
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 16:12▼返信
現世代機で言えばソニーの自爆だし勝ったのも任天堂だから
勝負と言うなら今年の次世代機だな
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 16:35▼返信
よく考えたらソニーが当時参入していなかった携帯ゲーム機、を発展させた小型ゲーム用端末を用意すればアップルへの牽制にもなったんじゃね?
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 16:38▼返信
昔から「我々の目標はリビング制覇だ」と言ってきたからな
ソニーのゲーム機とぶつかるのは必定だったのだろう
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 16:40▼返信
ソニーを倒そうとして参入したが結果的に北米市場を奪うことで任天堂に致命傷を負わせたわけだ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 16:43▼返信
>>329
自爆じゃない
競合機なかったところに競合機現れればシェアが分断されるのは当たり前
それなのに前世代からシェア落ちてソニーガーとか言う奴はどんだけ無知なんだ・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 16:43▼返信
残念ながら余波で任天堂が死にそうになってるけどな
まあ本命じゃない雑魚なんてこんなもんか
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 16:44▼返信
>>327
最終的にフルボッコされたのはMSだったけどなw
一年先行してたくせに世界最下位w
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 16:50▼返信
どうやらニシくんはチカくんのせいで悲報続きになったと言っても過言ではなさそうだ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 16:54▼返信
その心意気は良いが結果惨敗じゃん…
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 17:01▼返信
この短期間で日本以外じゃ互角レベル、米英じゃ互角以上まで持ち込んだんだ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 17:09▼返信
韓国と関わったから負けたのだ
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 17:21▼返信
でもxbox360って世界最下位のハードじゃん。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 17:26▼返信
マイクロソフトってFUDしか特技のないメーカーなんだもの
ライバルを蹴落としてゴミを売りつけるのがマイクロソフトのいつものやり口

つぎもFUDだけはきっちりやるよ
そして初期不良まみれの商品をいつものように売りつけようとする
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 17:28▼返信
今まで多くの会社が家庭用にやって来ては一瞬で消えていった
その中で、ここまで戦ったのは素直に凄い
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 17:37▼返信
マイクロソフトはもう落ち目だよね。

日欧はプレステの勝ち、xboxよりだった英でさえプレステよりになりつつある。
実質アメリカの愛国心で買い支えられるポンコツ商品におちぶれる。

xboxがまた世界最下位になる可能性もけっこう高いと思うぜ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 17:43▼返信
でも実際XBOXさんが居なければソニーは任天堂潰してたと思う
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 17:48▼返信
マイクロソフトのいつものやり口
FUDや買収でライバルの邪魔をする → 初期不良まみれの欠陥品を無理やり美化する → 市場を独占して初期不良まみれの欠陥品を殿様商売で売り続ける

マイクロソフトはゲーム文化全体を考えるとすぐに死んだ方が良いメーカー。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 18:43▼返信
知ってた、凶箱でる前から知ってたわぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 18:44▼返信
>>343
噂のオンライン接続やキネクト路線が本当ならヤバイね。
XBOX360が売れてる理由はアケード版含む「プアマンズPS3」という立場だから。
貧乏人のための劣化PS3。それが「割られ放題の360の現実」だからね。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 18:45▼返信
>>345
技術が違うだけでやってることは京都の花札屋と同じじゃないですか
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 19:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 19:38▼返信
元アスキーの西が「MSXの夢よ再び」とばかりに
PS2持ってゲイツのところへ行ったのがきっかけって昔読んだような気ガス。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 19:59▼返信
でも二枚舌よりは堂々とFUDする方がマシだわ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 20:06▼返信
おめでとう、多分次世代で叶うよ。

大作ソフトは箱とPSのマルチだから1つだけ高性能でも意味が無い。
それで価格面でも差があるなら尚更だ。
加えてPS4には2や3にあった、次世代メディア再生機としての需要が無いんだから
本当にPSファンボーイ以外には魅力半減の商品になる。

日本以外では。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 20:07▼返信
>>349
MSがゲーム機に参入した頃、携帯機は出さないのか?と問われて
出してもゲームボーイには勝てないからと言ってたよ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 20:22▼返信
なにこのゆとり元役員w
PS登場前からCS市場狙ってたじゃん。
知らないの?w
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 20:26▼返信
>>353
今はWiiUになら勝てると思ってキネクト推しに方向変換してそうだw
Wiiの市場を乗っ取る形ならPS4と共存する事もできるだろうしな
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 20:58▼返信
返り討ちって言葉が日本にはあってなwwwwwwwwwwwwwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 20:59▼返信
自称専門分野のOSですらまともなモノがひとつもできないのに、ゲーム機なんて100年どころか100万年早いだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 21:00▼返信
だからって時限独占とか汚い手を使うのか?
足を引っ張る事しか考えないのな
任天堂も
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 21:55▼返信
お前らがCS機について語り始めたら まるで信者のような感じになる まさにキモイ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 21:56▼返信
>>352
>大作ソフトは箱とPSのマルチだから1つだけ高性能でも意味が無い。
リードプラットフォームの違いによる些細な違いを数十倍拡大して喧伝してた痴漢の言葉とは思えませんなw
まぁ発売前からPS4のほうが高性能ってメーカーからのリーク出てるようじゃそう言うしか無いんだろうけどw
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 22:34▼返信
ソニー「無駄無駄無駄無駄無駄無駄」
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 01:01▼返信
任天堂&SEGA「無理でしたね」
363.ネロ投稿日:2013年02月09日 03:54▼返信
だから、ソニーの“ゴミ拾い”になったわけか
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:38▼返信
畑違いのゲームに注力して業績を悪化させた揚句に本業を脅かされたマヌケっぷり、見事ですねえ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 18:06▼返信
>>97
OSという根幹の部品を握られたら、それを盾に何されるか、または何をされないのか判らんぞ。
ゲーム機はPC売ってるのとは訳が違う。
ファームウェアの生殺与奪を握られてしまう。
現にセガがDCにWinCE採用したばっかりに、体の良いCE実験機にされてしまっただろうが。



366.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月10日 04:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月10日 04:39▼返信
>>119
Xboxの分がDCとしても、やっぱり採算合わなくなったんじゃない?
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月10日 04:44▼返信
>>127
でも、最初にソニーへ喧嘩売ったのは任天堂だからな。
逆恨みだ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月10日 05:19▼返信
>>268
誰がそんな事言ったのか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月10日 05:31▼返信
>>301
ちげーよ。
確かにMSはSCEにWindows売り込んでたが、
それはOSメーカーとして営業してただけだ。
PS2では振られたが、その後セガがDCで採用したのは誰もが知る話。
その話がもし本当だったらWindows CEをセガに売り込んだのは変だろ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月10日 05:34▼返信
>>304
ソニーに断られたからじゃなくて、
リビングをゲーム機に取られてPCの家庭での存在意義を追求されたからだ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 15:38▼返信
MSはFUDしかないクソメーカーなんだもの。
MSがシェアを握ると初期不良のかたまりを売りつけながら殿様商売するから困る。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 22:55▼返信
MSはソニーが将来WINDOWSのライバルになると
警戒したんだよ。ソニーにアメリカと喧嘩する意思なんて
あるわけないのにね。ゲーム戦争なんかに参入してる
隙に、アップルやグーグルやサムスンに足元すくわれたんだから
バカな国だよホント。w
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 22:59▼返信
いまや大衆はパソコンじゃなくスマホを持つ時代だし、
WINDOWSのシェアがどんどん落ちてる。w
ゲイツが何の根拠もない被害妄想でゲーム業界に
参入したお陰でこの体たらく。w
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 23:05▼返信
日本を警戒するあまり、徹底して嫌がらせをしたら
漁夫の利を得て成長したのはアメリカ企業じゃなく
韓国や中国企業でした。
チャンチャン。

戦前からずっと続くアメリカの黒歴史。w
ま、それだけアメリカに警戒される日本って凄いな。w
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:10▼返信
ヤンキーゴーホーム 上等だかかってこい痴漢ども
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:15▼返信
箱の事業でMSは今までの累計で儲けとか出せてるん?
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:40▼返信
当時はソニーが将来のライバルになると思ったんだろうが、
今になってみると、ヴァカそのものだな。w
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 01:11▼返信
どっちがうまいステーキを作れるかみたいだな

直近のコメント数ランキング

traq