NHK「MAG・ネット」3月で終了、マンガやアニメなどを扱う人気番組。
http://news.nicovideo.jp/watch/np406268
NHKの人気サブカル番組「MAG・ネット」が、3月の放送をもって終了することがわかった。同番組を手がける安斎昌幸氏や、ナビゲーターキャラのデザインを手がけた西又葵氏がTwitterで報告している。
安斎氏は2月8日、「『MAG・ネット』は3月で最終回です。特に後継番組などはありません。いろいろ提案したんですが通りませんでしたね。。」とツイート。その後、安斎氏のもとに寄せられる番組終了を惜しむ声に応える形で「なんか若者向けとかサブカル系の番組って、提案通りにくくなってるみたいです」「BSは今サブカル系が入る余地が無いみたいです。。」と、番組が置かれている状況を説明した。
また、「若者文化を伝える番組は必要だと思うんですけどね。結局テレビをあまり見ない若者に向けて作っても仕方がないという感じなのかなあ」「なんかサブカルとかオタクって言葉はもはや禁句になってるよなあ。なんでだろ。若者文化をないがしろにしてたらテレビの未来はますますないよ」とも。ただ、こうした番組への情熱は変わらず、将来的な“復活”に向けて尽力することをファンに約束している。
以下略
MAGネットは3月で最終回です。特に後継番組などはありません。いろいろ提案したんですが通りませんでしたね。。
— 安斎昌幸さん (@donguri) 2013年2月8日
ありがとうございます!それなりに人気あったんですがね。RT @ar3bros えー!最高の番組だったのに!(お世話になりました!)
— 安斎昌幸さん (@donguri) 2013年2月8日
なんか若者向けとかサブカル系の番組って、提案通りにくくなってるみたいです。
— 安斎昌幸さん (@donguri) 2013年2月8日
BSは今サブカル系が入る余地が無いみたいです。。RT @238nisaba BSに戻るのも難しいですか
— 安斎昌幸さん (@donguri) 2013年2月8日
http://www.nhk.or.jp/magnet/

貴重なサブカル番組が終わってしまうのか
視聴率は良いみたいなのに、もったいない
そんな訳で『MAG・ネット』次回3月2日で最終回です。゚(つД`)゚。長い間放送されていましたがNHKさんの方針が変わられるようで、視聴率は良いのに終了という…(-ω-;)後番組なども予定はないみたいです…。長年、さすけ&ねねと関われて幸せでした❀次回是非見てね! #magnhk
— 西又 葵(Aoi Nishimata)さん (@aoi_nishimata) 2013年2月8日
メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版) 数量限定特典『サイボーグ忍者』カスタムボディDLC同梱/『MGS4雷電』カスタムボディDLC付き
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2013-02-21
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
1/35 ガールズ&パンツァー ティーガーI -黒森峰女学園ver.-
プラッツ 2013-03-31
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
MJの気持ち下手糞なナレとかもいい加減変えればいいのに
一度も見たことないからさっぱりわからんw
なんでや工藤!!
なんか怖い
そりゃ若者もTV離れするわー
せっかく、ネタ量の関係から毎週から毎月に変えてからは
かなり番組的に安定して面白かったのに
みるもんなくなったし!w
2ちゃんねるで人気の番組片っ端からつぶしていってるな
NHKは若者とか流行りものに媚びなくていいって
まぁあそこは異質すぎるけど
新聞と同じで
記事内に「視聴率は良いのに終了」って書いてあるだろう
これからは老人向けのコンテンツだけ作っとけ
NHKとか観る気おきんし
オタ向け番組だけは見てるんだな、お前らはw
逃走中とかほこたてとか見てるよ
録画で
フジ以下の存在なのになぜか批判されない
また、まんが夜話やアニメ夜話を復活してくれたらいいんだが。
視聴率
って検索検索!
色んなところで必死に貶してる
若年層青年層がますますTV見なくなるだけじゃねえか。
地上波のレギュラー番組なんかやったらサブ駆るじゃなくなる
やるとしても特集番組程度にするべき
NHKなんか観ないからなぁ
批判したらNHKの圧力がすごい
末端の集金係ですらドア蹴り叩くしヤクザよらひどい
NHKの番組改編って結構バッサリだなwww
仮に番組復活しても
もう数字は取れないだろうなぁ
まぁ老人と一緒に終わっていけば
選挙に行く老人が見たいものだけを流してればいい
老人からくだらないものを放送するなといわれればやめる
で、見ないでいるともういいやって感じになる
偶然やってるのを見ると確かに面白いんだけど
領土問題とか真剣に考えようぜ
終わるんかな
月一でネタ切れなんてないクセに、わざわざマグレボとかいう誰得コーナーを始めてメインテーマに割く時間を減らしたりしてるな。
韓流とか中華のドラマとかいらねーし
渋谷アニメランドは今、放送中やな。今日のゲストはZAQや
そんなことしてたのかよw それがマジならそら終わるわなて気がw
NHK上層部の方針なのか政治なのかわからないけど
公共放送だから仕方ないわな
目の敵にしだしたなwww
中学生日記はダラダラやってたくせにwww
オタクた大衆のおもちゃにされるのが我慢できなかったんだろう
俺も毎回楽しみにしてたわw
いくらでもやるから問題無いだろ
結構好きだったけど毎回見逃してたよ
それからNHKのこの手のは全く信用しなくなった
マンガ夜話とか現場の人間がもっと前面に出て話する番組作ってみろってんだよ
それ見てねえだろ
爺さん婆さんPTAから、こんなくだらない物を流すな!ってクレームが来たら
全部検討しないといけないんだよ
要は、渋谷アニメランドとかMAGネットとか目障りだったってことだろ
またヲタにすりよって来ても
相手にしないからな!www
まぁ新政権の意向でかなり保守色の強い番組構成になるみたいだね。
NHKに数字は関係ないよ
受信料で食ってるからな
そういうのが見たいならわざわざNHKにチャンネル合わせる必要ないし
民法がやれないような硬い番組やってくれればそれでいいよ
当たり前の国になっていくという事
良いことだよ
ディープな内容やられても一部の視聴者しかついていけないだろ。
ましてや放送時間の制約なんかもある訳だし。
何やってんだテレビ面白いな
いつまで経ってもアニメの感動シーンは「クララが立った!」「パトラッシュ…僕もう疲れたよ…」ばかりで飽き飽き。
たまに深夜アニメ取り上げたら、うわあ…ってドン引かれて笑いものにされて、オタ共を取り沙汰して社会的に残念な方達ですねはい終了。
そんなんと比べたらNHKのアニメ特集はちゃんと紹介してる。
民放でのアニメ特集は毎回一緒で面白くない。
音楽ダメにした奴じゃねえのか
その前にミクダヨーに番組を全部持ってかれるだろうけどな!
初音ミクじゃ受信料どころか数字が取れなかった
だから紅白出場の選考も落ちた
数字が取れないなら持ち上げる必要なし
どん引きされるのが嫌ならアニメ見なければ?すぐに楽になれるよ?
先週Eテレでミクの特集やってたけどなw
どの業界でもそうだけど、新規をないがしろに切り捨てるとその業界はいずれ衰退する
テレビ業界も今まさにその状況だと思うけどなぁ
初期のころミク特集とかやってたのが懐かしい
明らか中国人嫌いの人が笑えるwww
「冗談じゃないよ!何言ってんだったく」
録画で見るヤツ多いだろうから視聴率には出てこないだけだと思うけどな
それにNHKは視聴率気にする必要ないじゃん
視聴率が良いって言ってるの西又だけだしホントかどうか
挑戦的な番組を作れたんだな。
民放じゃ、あれは無理。CSでもあんまりマニアックなのは減ってるしな。
しかし、BS3局体制から2局になって若者向けが切られたか。
ジジババがメインなんだろうが、20年後を考えたら、これはアホの判断。
あとは微妙
それわかるわー
民放はいつまでたっても懐古アニメばかり持ち上げて飽き飽きだわww
いい加減にしろよ朝鮮企業
続編を作るべき 本気のNHKは凄いって分かってるんだからな
意見が合わない奴は、ゴミ扱いされてたからなぁ
自分たちの権威に酔ってて気持ち悪かった
お疲れさん
サブカルの一番外側の薄皮だけ触れるかんじで一般人が見やすい作りになってた
2つの番組を失う件
今田耕司も以前、
ケータイ大喜利が変則放送すぎて見逃してしまう。どうにかしろ!
って苦情が多かったとか言ってたなぁ
お前、本気で信じてるのか? 幸せなやつだ
そこだったら、サブカルチャーOKだし、アニメシアターX・HDも選択肢の1つだ!
俺も月1で楽しみにしてたのにいいい…
予約もできねえし
内容も中途半端でグダグダ
で、内容をもっとマニアックにする
これが出来なかったから打ち切られて当然
サブカルって知らないうちに衰退したのか?
ゲームとかもサブカルだが、スマホゲーム大人気だぞ
いや、規模が大きくなった時点で別ジャンルか
つまりマイノリティ向けを拾ってる余裕がNHKに無いって意味赤な
ならわかる
この番組をはじめ、Twitterでの発言がキモいです
自身がオタクなのは構わないがオタクに媚びすぎ!
ネットでミゲルくんの人気が出てそこに目を付け利用したあたりからウンザリ
若い人を取り込むチャンスなのにね
興味ない分野でも楽しかった。
ガンダムUCやハートキャッチプリキュアの個人宅での鑑賞会映像とか軽くトラウマだわ
ホントそう。
※160
いいねw
切られるのもしょうがないんじゃない?
こうゆう番組も一個ぐらいあってもいいと思うんだけどね
いつか、ヒストリアがなくなると思うと少し残念だな
一体何なんだろうか?
やっぱ信用できねーわ、この組織www
テレビの何かが腐ってる具体的な証言例だね。関係者が言ってるなら本当だ。最悪。
マジでnhk見損なったわ
むしろ正常化
あと普通に大抵の若い人も興味ないぞサブカルなんて
NHKを叩き潰すくらいの勢いで行こうぜ!
こんな所にそんなコメント書き込んでる君自身もパッとしない奴の仲間だと思うぞ。
無論俺もだがw
まあ、今の時代、ごく一部にしか興味が無いであろうオタ向けアニメ業界が絶好調だから
一部に向けた放送でも、その層を丸ごと囲めれば成り立つのかも知れんよ。
そりゃいるだろ。というか世の大半の人間はサブカルに良いイメージ持ってないと思う
視聴率取れてたんなら上層部にアンチオタがいるな
でも、月1だと録画するのも忘れるんだよな…
なにを取り上げても宣伝にしかならない、NHK的にまずいのよ
サブカルどころじゃないってば
また復活してくれるといいがな。
そのおかげで、はじめてミクを知れた私にとっては、ありがたい番組だった