• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






任天堂、GDC 2013でWii U向け開発環境の拡充を公表
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=7544
400fdsafsafa


任天堂は3月末にサンフランシスコで開催される世界最大のゲーム開発者向けカンファレンス「Game Developers Conference 2013」(GDC 2013)にて、2つのセッションを実施し、Wii Uのサードパーティ向けの支援策の拡充を明らかにします。

今回公開されたのは「Nintendo Wii U Application Development with HTML and JavaScript」と「Miiverse Support from Your Games」という2つのセッション。前者ではHTMLとJavaScriptでWii U向けソフトウェアを開発する手法について紹介されます。任天堂はこれまでC及びC++での開発のみをサポートしてきましたが、多彩な用途で利用されているHTML+JavaScriptという組み合わせはソフトの幅を広げる事に繋がりそうです。後者ではMiiverseをゲームに組み込む方法について明らかにされます。

以下略
















HTMLとJavaScriptってミニゲーム向けっぽいな・・・









Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 58

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 77

Amazonで詳しく見る

コメント(699件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:31▼返信
サムネがじわじわクル
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:31▼返信
サード「ロイヤリティ無料にすりゃ出してやってもいいぞ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:31▼返信
よかったね、これでもしもしアプリレベルのタイトルがめちゃくちゃ増えるよ!
・・・これでいいんか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:31▼返信
気持ちは
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:31▼返信
い、今から支援してソフトが出るのはいつごろに・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:31▼返信
支援策という名の囲い込み
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:32▼返信
支援しようがどうでもWiiU3DS。もう次世代機でるんで、また!
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:32▼返信
独占契約の嵐くる!
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:32▼返信
HTMLとJavaScript
HTMLとJavaScript
HTMLとJavaScript



ぷっw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:32▼返信
ソリティアか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:32▼返信
亀頭「ぐへへへ! 金か?金が欲しいんやろがおい!ぐへへへ!」
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:32▼返信




ゴキブリ脱糞!!!!!!!!!!!



14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:33▼返信
サード「支援を強化してもらってもハードがクソじゃ・・・」
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:33▼返信
なになに、岩田がサードの玄関で土下座ツアーすんの?
すげー見ものだwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:33▼返信
違う、違うんだ、そうじゃないんだよ。
根本的な性能が欲しいんだよ。
今更7年前のゲーム機の性能じゃ、話にならないんだよ・・・。

何で分からないかな~。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:33▼返信
アプリ?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:33▼返信
>HTMLとJavaScriptでWii U向けソフトウェアを開発する手法
お、おぉ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:34▼返信
これってサードといってもインディーズ向けみたいな感じか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:34▼返信
今から支援したらソフト出るのは何年後かなwつうかソフトじゃなくアプリだろこれw馬鹿企業だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:34▼返信
秋予定
冬予定
2014年予定
未定
未定
未定
未定

(ドヤッ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:34▼返信
HTML+JavaScript・・・?
仮にもHDハードでもしもしゲー支援け?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:34▼返信
アプリ作れってか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:34▼返信
SCEとMSがHD機で経験を積みまくってた頃
一人サボってたダメ企業は今更こんな事やってんのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:34▼返信
今更HTMLにJavawwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:34▼返信
まぁ任天堂に支援されてもねww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:34▼返信
どん判
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:35▼返信
スペック的にはミニゲームでさえ厳しい糞スペックのハードだからなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:35▼返信
こんな記事に【朗報】ってつけるから豚に恨まれるんだろw
自重しろよはちまw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:35▼返信
WiiUにすべてのミニゲームが集まる
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:35▼返信
大手のソフト無さ過ぎてインディーズ系を集めたいってことだろうけど
今まで特定のメーカーのみを優遇
ミリオン以外はクズ扱い
ノルマを達成しなければ1円も払わないという無茶苦茶なルール

そんなことをずーっとやり続けてきた任天堂に
インディーズ系のクリエーターがなびくとは到底思えない
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:35▼返信
Java…ミニゲーム集でもつくるのか
33.ネロ投稿日:2013年02月16日 02:35▼返信
ゴミ増やしてどうするよ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:35▼返信
スマホに出すよねw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:35▼返信
ソニーファンボーイは何思う
幅を広げるというのはプラスだと思うよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:35▼返信
>>19
だなw
サードは一回そっぽ向いたら振り向かせるのは難しいしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:35▼返信
支援とかそういう問題じゃないと思うが
今更低性能で作るところあるか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:35▼返信
HTML+JavaScript

ぷww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:36▼返信
>HTML+JavaScript

お、おう
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:36▼返信
まじかよ
この亀頭w
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:36▼返信
おでがびでずがらぁー(お願いですから)
ぶひぃーぶゅーぶを(WiiUを)
だずげでぐだざびひぃ(助けてください)

お金はいくらでも積みます(キリッ)
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:36▼返信
ソリティア楽しいか?豚w
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:36▼返信
どうせ金で囲うのだろうな

まぁ、金で囲ってもサードが増える事に変わりは無い
PS4のピンチは続くな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:36▼返信
面白すぎる
うんうん
頑張れww
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:36▼返信
そりゃあ自社でスマホ出してるなら分かるよ。でも任天堂はスマホなんて出してないじゃんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:37▼返信
HTMLとJavaScriptて・・・おいおい・・・ほんと大丈夫か頭?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:37▼返信
>>35
いや・・・言いたいことはわかるんだがな・・・
でも・・・HTMLにJavaって・・・w
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:37▼返信
スクエニ然り、子供の頃夢中になったゲームメーカーが落ちぶれていく様を見るのは悲しいものだね
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:37▼返信
>>43
HTML+JavaScript

どう思う?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:37▼返信
このJavaとか全く分からないから
これはどれくらいとか
どのゲーム機と渡り合うとかの比較

を教えてください
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:37▼返信
>Nintendo Wii U Application Development with HTML and JavaScript
イワッチ「ソフト誰もつくってくれないからアプリつくって!!」

ってかこれで予定表埋めるつもりならPSMのソフトも全部ファミ通の予定表に入れようぜw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:37▼返信
ニンテンドーランド(ミニゲーム集)
ゲーム&ワリオ(ミニゲーム集)
WiiUパーティー(ミニゲーム集)

(ドヤッ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:37▼返信
冗談だったけどOUYAにもマジで負けるかもな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:37▼返信


とりあえず「今、企画をはじめました」タイトルを発表しないと
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:37▼返信
本当にサード向けの支援をするというのならマリオ捨てる覚悟でやれや
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:37▼返信
もしもしゲーでも作んの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:38▼返信
ソフト無さ過ぎて、水増しのためにアプリゲーでも集めようってか?
これがマリオとドラクエ以外は押し入れとか豪語してた任天堂の末路かよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:38▼返信
>>50
スマホのミニゲーム
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:38▼返信
>サムネ

赤字の会社の社長がやってると思うと笑えるw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:38▼返信
>>35
任天堂ファンボーイは今時この程度のサポートでソフト作ってくれるメーカーが増えるとでも?
中小以下の零細企業ならよって来るかもな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:38▼返信
ネロとかいう糞コテ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:38▼返信
サムネがいちいちうざいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:38▼返信
>Nintendo Wii U Application Development with HTML and JavaScript」と「Miiverse Support from Your Games」という2つのセッション。


ブフ――――――――――ッwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:38▼返信
さすがだ
楽しませてくれるwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:38▼返信
SCEゲームスタジオの元従業員「人喰いの大鷲トリコは、2年前からPS4向けに開発している」

って記事のコメントでゴキブリの内部崩壊が見れるぜwwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:39▼返信

えっ?これから?www

67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:39▼返信
任天堂は自らのハード内においてアタリショックでも起こす気なのかねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:39▼返信
>>50
モシモシゲーとかブラウザゲーとか軽いプログラム組むときに使う言語だよ
HDゲー開発に使うなんてありえない
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:39▼返信
WiiU終了
おめ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:39▼返信
なに?

任天堂はサードに逃走中みたいなスマホゲームもどきを作って欲しいわけ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:39▼返信
>>65
いつの記事だよwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:39▼返信
ネットやスマホむけにゲーム作ってる会社にでも開発させるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:40▼返信
ことの重大さを理解した豚が話題逸らし始めるぞw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:40▼返信
また金で釣るのかと思ったw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:40▼返信
ブラウザゲーレベルで数だけあるっぽい演出?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:40▼返信
正直、支援になってないよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:40▼返信
一方ソニーはゲームエンジンを無償で提供した
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:40▼返信
>>50
スマホ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:40▼返信
おいおい、ロイヤリティ無くせや!
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:40▼返信
もしもしレベルのゲームこいこいとかやめてよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:40▼返信
これでマルチは増えないよオw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:40▼返信
ミリオン意外はクズってのが任天堂の口癖だったのにどうしたのこれ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:41▼返信
本来のゲームファンに向けて商売しなくなったゲームメーカーは廃れて行くだけだと
WiiDSの頃に気づくべきだったね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:41▼返信
>今回公開されたのは
>「Miiverse Support from Your Games」
>Miiverseをゲームに組み込む方法について明らかにされます。

ちょっとまって、さらっと言ってるけど今まで な か っ た の か ?
すごいな。ウリであるミーバー巣の組み込みを用意してなくてサードに投げてたとかw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:41▼返信
>>62
キチガイに見える これが社長だぜ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:41▼返信
SCE「これで支援?ぷっw」
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:41▼返信
スマホ「ついに来たか。待ってたよ」
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:41▼返信
このJavaってやつで
3DSレベルまではいけるの?

ちなみにこれにも届かないなら?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:42▼返信
…これさ、スマフォやタブレットに展開してなきゃ無意味じゃね?
ソニーは元々スマフォやタブレットにも関わってたから意味あったんだけど。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:42▼返信
もう遅い気がする
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:42▼返信
>>88
アプリw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:42▼返信
落ち目ってレベルじゃねーぞw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:43▼返信
まぁ普通のソフト作るような言語じゃないわな

アプリとかDLゲーのしょっぱい奴とかかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:43▼返信
これから!?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:43▼返信
いいよ
いいよ
面白いw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:43▼返信
>>88
夢見んな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:43▼返信
マリオがチャリ走とコラボデスネ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:43▼返信
発売後の同時期のPS3や360はどうだったのかなー
最初は両方とも苦労してたし
でも迷走はしてなかった気がする

・・・だいじょうぶか?任天堂は
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:43▼返信
これって無料で上海とかソリティア遊べるサイトみたいなもん?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:43▼返信
そもそも豚って大作にしか興味を示さないだろ
インディーズゲーが売れる市場があるとは思えない
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:43▼返信
ようするに僕と契約して珍天独占のブラウザゲー作ってよ、てことだな
簡単に言うとwwwww そんな特殊なこと誰がやるのかねえw
なら普通にブラウザゲーやスマホゲー作るだろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:43▼返信
何これ?
PSMの劣化版?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:43▼返信
今さらか

105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:44▼返信
>>48
俺は64GBパックなんていうゴミ掴まされたこと最近になって思い出して「やっぱ昔からカスだった」って思い始めてるけどな!
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:44▼返信
サムネがキチガイ
キチガイじみてるんじゃなくてキチガイ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:44▼返信
時勢を読めない任天堂のことだから支援してほしかったら独占契約結べとか私怨を買っているんじゃね
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:44▼返信
真面目な話、これのどこが支援になるんだよ…?
今更ってレベルじゃねーぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:44▼返信
>>100
そのレベル
フラッシュゲームみたいなもんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:44▼返信
【悲報】Miiverseをゲームに組み込む環境がまだ任天堂から用意されていなかった

この記事のすごいとこはこれだろww
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:44▼返信
これもできますよならいいんだよ
強化ってww
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:44▼返信
ブラウザゲームと豚の溜まり場を強化しろってか。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:45▼返信
flashつくれよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:45▼返信
ミーバースってサポートされなきゃいけない程に手間なのか?
クローズドなお絵かき掲示板に投稿するだけだろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:45▼返信
>>99
PS360が苦労したのは当時がメディア全体の改革時期だったからだな。
Wiiはその隙間を狙って成功しただけにすぎないな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:45▼返信
>>110
あまりにもひどすぎてなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:45▼返信
黙って開発費よこしなさい
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:45▼返信
wiiPhoneへの道が出来たねバイバイ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:45▼返信
>>99
スペックがしょっぱいし、何より所詮玩具屋
長期展望なんて一切ないんじゃね?
MSはWindowsを脅かす新興勢力になりかねないゲーム機を潰すために箱作ってるし
SONYはその逆をやりたいだろうし
任天堂以外は長期展望あるからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:45▼返信
要はこれでソリティア作れって事だろ?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:45▼返信
性能あげろや!
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:46▼返信
支援って金しか出せんだろ
提供された技術でミニゲーム出したところでマリオパーティーあたりに叩き潰されるのがオチ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:46▼返信
>>103
PSMの劣化版だね。
PSMはvitaだけじゃないからな…
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:46▼返信
とりあえず、社長が聞くとかいってメーカー呼びつけて話聞くような
殿様商売する姿勢から改めた方がいいんじゃね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:47▼返信
ん?いつもみたいに金出せばいいのに
周りくどいことしますね
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:47▼返信
JavaScriptなんて、学生でもちょっと勉強すれば書けるもんだろうにw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:47▼返信
もう一旦発売中止にしてモンハン4HDの発売に合わせて再ロンチすれば?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:47▼返信
あぁ!!!!!!
おい、
帽子がルイージで、眼鏡が赤のマリオだ!

だから、マリオとルイージのペースというか
天秤を逆にしたんですね!?

130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:47▼返信
本当に最新の据え置き機の話か?凄いな任天堂
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:47▼返信
~ゴキブリ内部崩壊~
『要約』
あるゴキが「あるソフトのためにPS3を買ったのに(ソニーはPS3ででることを約束)、それがPS4ででる。ムカつく」と書き込んだら、他のゴキから総叩きをくらうwwww
正論さえ許さないゴキブリwwww

〈ソース〉
SCEゲームスタジオの元従業員「人喰いの大鷲トリコは、2年前からPS4向けに開発している」
って記事のコメント
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:47▼返信
これは酷い、本当に酷いw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:48▼返信
つーか、サードはミーバースなんてめんどくさいだけだしやりたくないだろ
WiiUだけのクローズドなSNSだから宣伝効果もたいして期待出来ないし
ただでさえ売れ無いWiiU版に、余計なコストかけなきゃならんとかありえん
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:48▼返信
このサムネの岩田やばいだろ・・・
なんか目がドス黒い、マジで。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:48▼返信
これ強化なのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:48▼返信
>>131
話題逸らししないでこれ楽しめよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:48▼返信
任天の貯蓄が消える
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:48▼返信
>>136
今更参入
笑う所そこw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:48▼返信
>>131
あ、お仕事ご苦労様ですw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:48▼返信



C#でいいのに。



142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:48▼返信
完全に任天堂オワタwww
いまや社長を信者の前に晒し崇拝させるだけのお仕事w
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:48▼返信
>>131
よかったな。HTML5の真価が発揮されるぞ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:49▼返信
>>141
だよなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:50▼返信
>>131
ゲーマーならPS4で出る方が嬉しいわな
出て来る情報から考えても次世代で一番性能あるようだし
何にむかつくのか判らんし、お前ら豚が絡んでくる話しでもあるまいw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:50▼返信
javascriptとHTMLを動かすので限界なんです。察してください。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:50▼返信
いや
これで正しい。あくまでも任天堂機はライト向けであるべき。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:50▼返信
>>135
未舗装の道に慌てて工事の機材を置いていった感じ

>Miiverseをゲームに組み込む方法
しかも国道レベル
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:50▼返信
>>133
例えばPSのhomeみたいにDLC出せたりして、商売につながるってのならやりたいとこもあるかもだが
ミーバースってまじで何の利益にもならんだろうしなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:50▼返信
>>120
玩具屋なら玩具屋としていくらでもやりようがある気がするけどなー

大体それをするのが枯れた技術の水平思考ってやつじゃないのか?
今の任天堂どうしちゃったんだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:51▼返信
つかミーバー巣をゲームに組み込むってどういうこと?今の気持ちを文章にできるようにするってこと?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:51▼返信
サムネ凄いな
これが社長なんだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:51▼返信
「世界最大のゲーム開発者向けカンファレンス」で発表するのがこれなの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:51▼返信
なんか、
なのかよwwwwwwwwwww


とかいうバカに仕方も無いなんて
これが沈黙は語るとか言うやつなのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:51▼返信
言われて気づいた、サムネ悪い顔しとるで~w
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:51▼返信
なんというがっかり発表
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:51▼返信
なんかもうミニゲームしか出せなくなったんか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:51▼返信
>>131
そいつがアホなだけじゃん(´・ω・`)
160.shi-投稿日:2013年02月16日 02:52▼返信
C++ Java HTML...

一方SCEは PSP VIRA PS3 予想ではPS4向けの ナチャラエンジンを...
中小無名にはVitaの開発キットを無料でプレゼント
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:52▼返信
なんか見苦しいな・・任天堂
まぁ化石頭で精一杯考えたんだろうけどw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:52▼返信
>>114
だからそのやり方を任天堂が教えてないってことだろ
理解力ないのかおまえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:52▼返信
だったら箱みたく素人に開放したほうがいいんじゃね
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:53▼返信
PSSuiteの後追いけぇ。
だーめだこりゃ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:53▼返信
もしかして:そっ閉じ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:53▼返信




要するに囲い金アップだろ?w


168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:53▼返信
PSMみたいに仮想マシンからインフラまでゼロからやるのではなく、
本当に今あるもので速攻間に合わせが効くやりかたではある。

ただ、それで作らされる奴の身になってみろ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:53▼返信
~ゴキブリ内部崩壊~
『要約』
あるゴキが「あるソフトのためにPS3を買ったのに(ソニーはPS3ででることを約束)、それがPS4ででる。ムカつく」と書き込んだら、他のゴキから総叩きをくらうwwww
正論さえ許さないゴキブリwwww

〈ソース〉
SCEゲームスタジオの元従業員「人喰いの大鷲トリコは、2年前からPS4向けに開発している」
って記事のコメント
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:53▼返信
>>154
これだと
「世界最大のアプリ開発者向けカンファレンス」
だな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:54▼返信
ああ、次世代機と戦うのはムリだから
ブラウザゲーと真っ向勝負か
マジでもしもしにトドメさされるなこりゃw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:54▼返信
ソニーみたいにC#でサポートしろよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:54▼返信
>>169
そいつマジでそんなこと言ったの?
頭悪すぎだろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:54▼返信
Wiiの時もWiiスポーツでリモコンで出来ることだいたいやり尽くして、サードが使い方に困って宝
「かわいそうだからWiiスポーツのリモコン機能のソースあげるよ」ってなったんだっけ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:54▼返信
PS3はCellがじゃじゃ馬だからそういう支援が有効だったけどこれは違うだろ...
競合と6-7年遅れでなお劣る性能・貧弱なネットワーク対応・アカウント未整備etc...
何より任天堂ファーストしか買わないユーザが最大の癌。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:54▼返信
ミーバースをさらに強化か
もう抜け出せないね!!
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:55▼返信
真の支援は金積んで独占契約だけどな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:55▼返信
凄いねえ
強化だねえw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:55▼返信
任天堂…それはもうスマホがやってるよ。そんな事も知らないの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:55▼返信
>>131
GKならPS4だろうがPS3だろうが買うだろ、前提間違ってるぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:55▼返信
ブラウザゲーを移植されても困るんですがww
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:56▼返信
どうせ結末はwiiと変わらないんでしょ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:56▼返信
へぇ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:56▼返信
で、これやったらアンチャ見たいなゲームが作れるのか?
185.ネロ投稿日:2013年02月16日 02:56▼返信
ゴミ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:56▼返信




ニシ君が馬鹿にしてるデモンゲイズ以下のゲームなんていくら増えてもニシ君は喜ばないだろww



187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:56▼返信
発売日もわからないソフトのためにハード買うのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:56▼返信
>>162
横だけど
それなら開放するだけじゃん
サードに勝手に作れって殿様ってたけどめんどくて誰もやりたがらないから
ようやく任天堂から開発環境提供したんだろう

何にせよ「え?やってなかったの?」って遅さ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:56▼返信
「ソーシャルでできるのになんでわざわざ」
見たいな流れになるんですね、わかります
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:56▼返信
>>169
あれ?任天堂のゲームに文句言ったりPSハード持ってるだけどフルボッコにする豚共が
なんでその程度でガタガタいってんだ?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:56▼返信
>>169
へ~(棒
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:57▼返信
21日かな?
朝のテレビ見れば取り上げてるんですね?

この20日のやつはどうやって見ればいいのか
おしえて
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:57▼返信
ゴキブリの大好きなFF囲ったれよ
任天堂が和田に言えば余裕だろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:57▼返信
>>160
>>C++ Java HTML...

少なくともゲーム開発、しかもHD機向けの場所に今更用意する代物ではないわな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:57▼返信
>>169
そいつはなんでソフトと一緒に買わなかったの?
教えてよ(´・ω・`)
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:57▼返信


岩田「豚、買ってくれよWiiUンコ」

197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:57▼返信
また任天堂だけ笑い者にされるのかw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:57▼返信
>>169
マジか
任豚、脳からゴキブリ湧いて内部崩壊って
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:57▼返信
HTMLとJavaScriptで動くってそれブラウザゲーじゃないですかーやだー
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:58▼返信
ミーバースを強制してユーザーをフラワーガーデンに閉じ込めるつもりか
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:58▼返信



ソニーが10年以上前からやってるんだがww


202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:58▼返信
>>184
アンチャの遺跡にある謎解きみたいなパズルゲームなら出せるんじゃね
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:58▼返信
>>193
あいつ馬鹿だからな金で釣ればすぐにFF作ってくれると思うわw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:58▼返信
一部のって入れとけクソ馬鹿
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:58▼返信
>>189
メーカー「いいよ。ソーシャルで」
任天堂「そのソーシャル向けをちょってでいいから分けてください」

って感じかな?
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:59▼返信
>>192
SCE公式サイトいけばLive配信あるってよ
日本では21日の午前8時だな おれはゲハブログで済ます予定
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:59▼返信
なんでゴキ豚ってゴキゴキ鳴くの?
アホなの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:59▼返信
>>そいつはなんでソフトと一緒に買わなかったの?
教えてよ(´・ω・`)



知らねーよwwww
ゴキブリ同士で意志疎通してろよwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:59▼返信
新ミーバースで更にキメられそうだなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:59▼返信
宗教を地でいってる任天堂信者と違って任天堂のやることは全部神対応なんて思ってないだけなのに
任天堂信者は理解できないらしい
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:59▼返信
まさかタブコンで出来るソリティアみたいなのがどんどん増えることになるとはこの時は思っていなかった…
とかなったりしてなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:59▼返信
サードじゃ無くて素人の間違いじゃね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:59▼返信
こんな支援要るほど技術力無いサード存在するの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:59▼返信
PCとWiiUのマルチソフトを作れってことだな!
……ブラウザで
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 02:59▼返信
なにブラウザゲーでも誘致すんのってレベル。
ランドもワリオもミニゲーム集だし、本格的にスマホやipadで良いじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:00▼返信
岩田「頼むから、なんでもいいから出してカレンダー埋めてくれ」
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:00▼返信
どんな言語で作った所で、多様なソフトが売れる市場でないんじゃダメなんだよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:00▼返信
>>188
ミーバースにアクセスする仕様を任天堂が提供しなきゃサードは手も足もでないよ
めんどくさいとかそれ以前のお話

220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:00▼返信
岩田がいつもやってるこの謎のポーズがバルタン星人に見えてきた
フォッフォッフォッフォ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:00▼返信
「あるソフトのためにWiiを買ったのに、それがPS3ででる。ムカつく」

豚さんの世界では良くあること
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:00▼返信
ゴキブリは引きこもってないで外出ろよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:00▼返信
DLゲーとか作っても販売ノルマがあるんでしょ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:01▼返信
中にはjava知らない開発いるかも知れんがPS3でソフト作ってる人からするとカスみたいなプログラムだと思うぞ
モバマスなんかは独学でやれってレベル
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:01▼返信
糞vita買ってやれよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:01▼返信
>>212
これ…去年かよ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:01▼返信
>>177
もうそれがおきまりのルートなのか?

とあるメーカーが申し込む
    ↓
作った製品がヒットする
    ↓
任天堂「これにサインしていただければ、さらなる支援をお約束します」
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:02▼返信
・・・馬鹿じゃないの?
すでに次世代開発環境に莫大な投資をしている海外のトップメーカーには無意味もいいところ
スペックが上がらんと興味持ってくれないよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:02▼返信
>>219
ちょっとまて、「されていなかった」という前提での話なのか?
ありえんだろw
いや、任天堂ならありえるってか?遅すぎるわw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:02▼返信
ほんっと、出来て当たり前が全く出来ない屑企業だなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:02▼返信
いやマジでそれで作れるソフトならメーカー的にはWiiUじゃなくてスマホの方がいいだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:02▼返信
>>229

腹のところちょっと改変して太らせようぜw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:02▼返信
PSSuiteやキャンプのレベルじゃねえか…
素人にブラウザゲー作ってWiiUで出してくださいってか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:02▼返信
今更開発支援に本腰かよ・・・と思ったらなんだこれ
HTMLとJavaScriptでの開発?ミーバースの組み込み方?
GDCは冗談を発表する場じゃないぞ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:03▼返信
>>208
発売日も決まってないソフトの為だけに
買うなんでただのバカでしょ(´・ω・`)
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:03▼返信
>>222
こんな時間に、しかもこんな糞寒い中外に出ろとか無理。
お前は今の外の気温も知らんのか?引きこもりか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:03▼返信
>>227
任天堂「これにサインしていただければ、さらなる支援をお約束します」

あんまり売れずに1年後完全版
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:03▼返信
支援とか言ってるけど、ようはこれ配るからミーバース組み込めって言ってるんだろ?
誰がやるかw
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:03▼返信
>>224
その前にお前は、javaとjavascriptがぜんぜん違うものだとすら分かってない
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:04▼返信
この岩豚のサムネ何度見ても笑えるwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:04▼返信
htmlとJavaScriptをドヤ顔で解説するのwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:04▼返信
>>225
何?Vitaの画像上げろって事?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:04▼返信
ずこー
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:04▼返信
>>233
ユーザー数自体段違いだしな
わざわざWiiUに作る馬鹿がいるのかどうか
スマホで出てWiiUに移植ってのはあるかもな
何のための据え置きなんだか判らないレベルだけどw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:04▼返信
「どうせ未定だらけだろwww」と煽ろうとしたら予想外すぎるぞw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:04▼返信


岩田「豚、ソニーとか言う前にWiiU10台購入してくれ」

250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:04▼返信
>>173
トリコとヴェルサスのため「だけ」に買ったんだってさ
FF13にも全く興味なかったんだってさ
他のソフトは一切眼中にないんだってさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:04▼返信
>>242
なんか目が笑ってないなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:05▼返信
パーフェクトミーバー巣にしてユーザーを洗脳したいんだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:05▼返信
>多彩な用途で利用されているHTML+JavaScriptという組み合わせはソフトの幅を広げる事に繋がりそうです
完全にモシモシwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:05▼返信





      WiiUいりま線



256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:05▼返信
>>227
任天ハードで出したゲームがヒットしてそのまま任天ハードで続けるんなら誰も文句ないんじゃね?
実際逆裁やらレイトンやらが続編3DSで出しても文句いう奴なんていなかったし。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:05▼返信
パズドラでも移植してもらったほうが100倍マシじゃね?
まぁ任天堂には金が入らないレベルの契約しかしてもらえないだろうけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:05▼返信
でもこの支援には興味を示すんじゃないか?
専門学生とか趣味でやってる素人とかは。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:06▼返信
HTMLとJavaScript?
せめてUnity+Javaのサポートにならなかったの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:06▼返信
wiiuどんどん落ちてくな
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:06▼返信
またIGNに馬鹿にされてるんじゃないの?www
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:06▼返信
何やこれ。
ブラウザゲームでも並べたいんか‥‥‥ああ、ソリティアか。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:06▼返信
>>224
javascriptの本当の名前はECMAScript。なんとOracle(SUN)のJavaとは全く別の言語です。
構文がやや似てるだけ。

ちなみにモバマスはphpでござる。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:06▼返信
>>258
どう考えてもiPhoneかアンドロイド向けにソフト出したほうが儲かる
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:06▼返信
>>16
自分達が好きだった任天堂はゲームキューブで終わったんだよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:06▼返信
 r'"PS3愛ヽ      r'"PS3愛ヽ      r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ)       (_ ノノノノヾ)        (_ ノノノノヾ)
 /⊃r._.ュ⊂ \     6 `r._.ュ´ 9       ∩ `r._.ュ´ ∩
│ |∵) e (∵| │     |∵)∩(∵|     ノ  |∵) e (∵| ヽ
││-ニニ二│ │    ( ̄ ノ二‐'    / /`-ニニ二‐'\ \
   見ゴキ        言わゴキ        聞かゴキ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:06▼返信
>>247
パッケージとして売るわけじゃないなら本気でWiiU独占にする意味が無いわな。
XBLAとかPSNのDLゲームだって、今はあんま出てないんじゃないの?知らんけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:06▼返信
妊娠喜べよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:07▼返信
>>250
何か、そういう「設定の人」としか思えないんだけどw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:07▼返信
自分でタイトルをソフトが増えるっていって、自コメのところでミニゲームとかいってりゃ世話ねぇな
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:07▼返信
>>258
そんなもん家庭用ゲーム機で実行されたらたまったもんじゃねーぞw
ウィルスつくり放題じゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:07▼返信
WiiUは笑いの天才か!?
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:07▼返信
>>257
わざわざライバルに塩を送るほど優しい奴はおらんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:07▼返信
>>258
やれることがスマホ向けゲームと同レベルだから、それなら市場の大きいスマホでやるヤツのほうが絶対多い
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:07▼返信
>>250
尻尾でまくってるよねそいつ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:07▼返信
>>256
身の丈に合ったソフトであれば誰も文句なんて言わない
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:07▼返信
>>258
任天堂がそこまで広く公開するかな・・・?

ってかHTMLとJavaScriptなら勝手にやってWebで公開すりゃいいw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:07▼返信
htmlwwwwwwwwwwww
javawwwwwwwwwwwwwwwwwww

何作らせるつもりだよwwwwwwwwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:07▼返信
独占契約が盛り込まれてるんだろうなあ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:07▼返信
ありがとう任天堂
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:08▼返信
何このサムネのキチガイwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:08▼返信
>>268
しらんのかいw
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:08▼返信
>>257
感圧のデンモクじゃパズドラなんて無理だろ
オフ強化でVITA版に期待
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:08▼返信
ここまで時代遅れだと一周回って最先端に見えるわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:08▼返信
宮本が土下座して回ってもサードは集まらないんだなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:08▼返信
>>268
知らんなら言うな
きちんと出てる
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:09▼返信
>>250
随分都合のいいソフト「だけ」だねw
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:09▼返信
じゃ、javascriptだぁ?
んなもんのSDK用意してどや顔だと?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:09▼返信
いくら開発をサポートしてもらったって、作ったゲームが売れなかったら
何にもならないじゃないですか
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:09▼返信
HTMLとJavascrptサポートはいいんだけどさ、サーバサイドのインターフェースはどうなってんだよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:09▼返信
>>265

任天堂が定額で買い取ってくれる、とかなら売れるかどうかわからんスマホより小遣い稼ぎが出来るかもしれないねw

まぁそれで大ヒットしちゃったりしたら損するけど、そこは交渉次第だ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:09▼返信
>>165
PSスイーツバカにすんな
いくらなんでもそんな一昔前のウェブ2.0みたいなもんでゲームつくれるかw
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:10▼返信
米国1月5.7万台じゃ誰も来ないんじゃないの。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:10▼返信
任天堂がまともな事するか?あり得ないね
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:10▼返信
HTML と JavaScript か
フリーの2Dゲーしか出来ないような気もするが
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:10▼返信
これが【朗報】って…
皮肉かはちまぁぁぁぁぁぁ!!!
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:10▼返信
すくなくともjQuery動かんのなら使い物にならんぞ。マジで。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:10▼返信
PS向けのSDKが流出して「割れた割れた」と騒いでいた豚は、これも割れだと認めないといけなくなるぜw
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:11▼返信
SCEがサードにしかとされて困り果てて、マルチ開発用ツールを配ったのと一緒やね
スマホとのマルチでもいいからソフト出してくださいってことだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:11▼返信
>>293
そんなことするわきゃねーだろ
最低○本売れなきゃ売上無しね、とか言うところだぞw
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:11▼返信
これって要するにHTML5のゲーム的ななにかを動かそうとしているわけ?
面白いの?
マリオなら完全再現できそうだけどw
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:12▼返信
>>293
スマホのゲームが安いのはパイのデカさが違うから
わざわざWiiUの為に作る奴なんてそうそういない
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:12▼返信
亀頭のドヤ顔とサードの技術者の失笑が
ありありと想像出来るw
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:12▼返信
泥縄
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:12▼返信
【朗報】WiiUが歴代据え置きハードで売上Noを記録
    ※ただしワースト方面
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:12▼返信
>>250
ははは
そんな奴はいねえ
そいつはただのレス乞食だなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:12▼返信
アイホンやアンドロイドで個人がHTML5やJavascriptつかって有料ゲーム作れる時代に誰が好き好んでWiiU向けに作るんだよw
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:12▼返信


サムネの岩田「ヤァー!」


312.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:12▼返信
どこが朗報なんだよ…ふざけんな
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:12▼返信
>>302
おまえはスマホのアプリをバカにしすぎ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:13▼返信
・・・・・・え?ついに、もしもしでもする気か?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:13▼返信
>>302
スマホってのがもうねw
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:13▼返信
>>285
なんじゃこりゃw
救いがなさすぎるwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:13▼返信
任天堂「サードに技術提供の大盤振る舞いです」
サード「はっ!?その程度俺ら出来るし、幼稚園児に教わる高校生はいないだろ」
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:13▼返信
ニシ君はグラは全く気にしないし、ミニゲームは大好きだから、
ニシ君にとっては朗報やろ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:13▼返信
>>302
SCEがサードにシカトされたってどこの世界ですかw
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:14▼返信
>>285
初めてUちゃんに同情したよ(笑)
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:14▼返信



岩田<いいこと思いついた!WiiUはブラウザゲーム専門機にしよう!


322.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:14▼返信
正直に言っちゃえよ
つまり独占買収を強化するってことですって
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:14▼返信
>>301
もうAAできてるのかww
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:14▼返信
>>319
PS3の初期を忘れたのかね…
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:14▼返信
>>285
。゚(゚´Д`゚)゚。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:14▼返信
>>285
面白かったけど、それ以上に元ネタが気になった。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:14▼返信
ここまで豚の擁護※無し!!
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:14▼返信
趣味でenchant.jsとかやってるやつなら興味示しそうだけど、ボランティアだな
でも任天堂は金をとるんだろうなー
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:15▼返信
>>302
PhyreEngineのこと?あれ別にマルチ開発用ツールじゃねえぞ?
VisualStudioだからビルドオプションが豊富で条件付きコンパイルも設定できるから、
やりかた次第でマルチにできるだけだ。

提供は2007年、PSSGとしてすでに出してたから、PS3発売前からもう開発は始まってる。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:15▼返信
>>324
これとは状況が全然違うと思いますけどね
なんでwiiUってしかとされてんの?ww
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:15▼返信
誰かWiiU警察ってアプリ作ってくれwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:15▼返信
このGDCってのはgdgdカンファレンスの略か
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:15▼返信
さすが、昨日の北米のダイレクトでやっすいスマホゲーの移植をドヤ顔で出しただけあるわ
本格的に終わってるわwiiU
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:15▼返信
>>324
どのへんがシカトされてたんだ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:15▼返信
>>285
この姉ちゃんが実写なのかポリゴンなのか、数十秒考えた末に、こいつは男な気がするという結論にいたった。それだけ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:16▼返信
なんでもいいが、この岩田って男は悪意に満ちたツラしてるな
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:16▼返信
>>324
PS3初期も年間100本単位でソフト出てたんだけど、シカトされてたっていうの、あれ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:16▼返信
アトレイユだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:16▼返信
本当に支援するというならロイヤリティと製造委託費の低減
ダウンロード販売のメーカー取り分の割り増し
といった実際部分での支援でないと付いて来ないぞ
制作が多少楽になりますってだけでサードが来ると思ってるのか
お花畑は終わらんな
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:17▼返信
無料アプリが有料になる韓国堂ハードだぜ?期待出来ない…
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:17▼返信
>>324
MSが金で囲ってただけだろ、馬鹿w
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:17▼返信
>>324
PS3がシカトされてたっていうのなら、WiiUは黙殺されてると言っていいほどカレンダーホワイトだぞw
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:17▼返信
>>302
PhyreEngineとPSMごっちゃになってないか?
どっちもこれなんかとは比べ物にならないけどなw

ってかこんな糞の環境をいったいいくらで売りつける気なんだろw
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:17▼返信
岩田「オラオラ、マリオをテメーらのゲームに出す権利を格安で買わせてやるぞ、感謝しな。」
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:17▼返信
サードに技術教えてもらったら?逆に
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:18▼返信
>>324
シカトじゃなくサードが苦戦してただけ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:18▼返信
酸素欠乏症になってんじゃねえの

まさしく「こんなもの」
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:18▼返信
任天堂が技術発表会であるGDCに出ても何かできんの?
去年は技術どころか空気読まずに売上自慢始めて
3DSのフタをパカパカ開け閉めしてゴキブリを潰すゲームを考えました!とかやって
全世界から失笑されたというのに・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:18▼返信
>>324
まあ、色々複雑すぎて敬遠されるか、しょーもなさすぎて敬遠されるかのどっちかってところかな。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:18▼返信
>>302
とは言っても、スマホは大半がjavaかobjective-Cだから、そのまま移植できないし何がしたいんだかw
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:18▼返信
JavaとJavascript混同してるやついる?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:18▼返信
まさかここまでとはなぁw
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:19▼返信
とにかくソフトがないから
ミニゲーム増やして不満を少しでも減らす考えかw
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:19▼返信
>>285
HTML5サポートするぐらいなら、時代遅れのアニメーションGifの方が面白いな
DS最強のキラーアプリだった、うごメモでも用意した方がコミュニティはよほど喜ぶだろうに
なぜ3DSにもWii Uにもないんだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:20▼返信
ちなみにPhyreEngineのデフォルト機能の大半は箱○では使えません。

だってCellでポストエフェクトやらテッセレーションやってるライブラリふんだんに使ってるからね。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:21▼返信
WiiU自体にしろニンダイにしろ岩田の減らず口にしろこれにしろやらない方がいい事があるということを早く学ぶべきだ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:21▼返信
>>338
アトレイユってことはネバーエンディングストーリー?
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:22▼返信
これで朗報はひでえw
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:22▼返信
ミーバースのインターフェースがHTMLとJavascriptな時点で驚愕したわ。
もちっとましな基盤だとおもってた。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:22▼返信
任天堂のDLって8000以下なら全部売り上げ搾取されるんでしょ?
そんなのに出したがるやついるのか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:22▼返信
>>339
ムリムリ
任天堂がeショップの良い場所をサードにも譲って、ちゃんと宣伝して発売日まで煽ってくれない限り、任天堂のファンはDLゲーなんてどこで買えるのか、たどり着けもしないよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:22▼返信




時すでにお寿司



364.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:23▼返信




この程度で支援を強化したと思ってるなら終わってる。



365.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:23▼返信
これが朗報って…どういう事だよ…
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:24▼返信
浸水して船が沈みそうだけどとりあえずコップしか持ってないから
それ配るのでみんなで水をかき出してくれ

こんな感じかな
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:24▼返信
>>360
それはさすがに違う
記事ちゃんと読め
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:24▼返信
朗報ってなんだっけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:24▼返信
DLゲーで思い出したが、スカルガールズなかなかいいな
頑張って次も作って欲しいわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:25▼返信
ニシ君の好きな脱出ゲームとかによさげじゃね?
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:25▼返信
>>352
ここの記事にいる人は、基本情報くらいマスターしてるだろ…だよね?
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:25▼返信
>>361
Super Meat BoyやBraidでも利益が出るかどうかw
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:26▼返信
昨年のGDCはマーカーレスARが印象深いな
そういう場でHTMLとJavaスクリプトで作るのを
発表しちゃうって正気かよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:26▼返信
>>371
それ以前のコメントがいくつかあるようだけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:27▼返信
HTML5は重要やろ
これからのブラゲに
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:27▼返信
>>343
大丈夫、開発者はバカじゃないからな

辻本・和田みたいなバカな経営者の下で働かされて無い限りはこんなクソ環境に金出したりしないよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:28▼返信
>>373
任天堂は過去から来た人枠だからみんな生暖かい目で見てくれるさ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:28▼返信
まあ豚にはこれで十分な気がする
ゲームの善し悪しなんて分からない人たちだし
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:28▼返信
WDさんの大好きなブラゲが捗るな
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:28▼返信
>>373
しかも上から目線で、参入させてあげましょう的なノリだよw
教祖が神がかってるせいか、もう任天堂の社員は信者以外の社会に出しちゃいかんような気がする
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:28▼返信
強化っちゃあ強化だが…なんか間違ってねこれ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:28▼返信
>>371
OSの特権モードとユーザモードの違いが分かるレベルの奴もいれば、
コンピュータは実は足し算しかできないって知らんレベルのやつもいる。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:29▼返信
C++ Java HTML...

ん?
パズドラみたいなのを作ってほしいてこと?
普通に携帯でやりますよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:29▼返信



イワッチメントがコミットメントしてコマッチメントだけどサードがハブッチメントなので
とりあえずJavaッチメントHTMLッチメントを配っチメントしてWiiUのゲーム増やそうとしてるのかw


387.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:29▼返信
ごめんなさい
はぁ?状態です
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:30▼返信
PS3はBD-Jで一時期誰でもゲーム開発ができました。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:30▼返信
任天堂はミーバースをどうしたいんだろうか?
つくった後で使い方は考える的なノリが多すぎる
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:30▼返信

wiiuでなにをしたいんだよw

391.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:31▼返信



そもそも起動で四十秒かかるような糞システムでソーシャルやるやつはおらん。
あれはすぐはじめられてすぐ辞められるから良いのだ。


392.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:31▼返信
>>386
最後が増やッチメントだったら完璧だったな
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:31▼返信
ゴキがビビってて笑ったw
サードが集まるWiiU
サードが逃げるPS3
悲しいね
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:31▼返信
サード逃走中 史上最悪の独占買収からにげきれ!
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:32▼返信
まさかこれだけを紹介するわけじゃないだろうが…
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:32▼返信
意地でも自分とこのハードの問題点を認めねえつもりだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:32▼返信
>>285
素晴らしい、感動した
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:32▼返信
>HTMLとJavaScriptで

これってギャグだよね?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:32▼返信
>>388
まあLinux動いてたからね
PCだと主張して税金誤魔化そうとした姑息な手段の産物ではあるけれども
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:32▼返信
>>388
ディスクいに焼けば、たぶん今でもできるよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:32▼返信
もう手遅れだと思う
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:32▼返信
軽くショック受けたわ
任天堂って相当ずれてんな
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:32▼返信
>>393
お疲れさまでーす
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:33▼返信
>>391
うん
起動が長いのは我慢できるようになった
期待値があるからね

我慢できないのはやめるまでも長いことだ
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:33▼返信
たぶんこれで任天堂はお漏らしする
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:33▼返信
>>399
Linuxとはまったく関係ないよ
BDプレイヤー機能があるからだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:34▼返信
>>402
今更こんなことでショックは受けないが
ズレてるのは同意
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:34▼返信
ゲーム業界のためをおもうなら、サードから手を引いてくれよ…
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:34▼返信
>>388
あそBDシリーズは今度かの名作の沙耶の唄が出るぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:35▼返信
ニシは呆れられてるのをビビってると勘違いするクセがあるよね
クセと言うか願望なのかもしれないけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:35▼返信
>>404
やめるまでも長いってどゆこと?(・・;)
電源ポチじゃあかんの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:36▼返信
>>402
HTML5でドヤ顔とか、Wiiの時なら許されたろうけどな

正直ネットワークに関して任天堂にはまともなエンジニアがいないようだということが、Wii Uを2ヶ月さわって身にしみたので、こんな余計なことをやるとあとが心配
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:36▼返信
>>409
BD-PGまだがんばっていたんだな・・・
販路の関係でかなり圧力かけられて大変みたいだけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:37▼返信
>>411
ながーい儀式を経て終了しないと、接続してるUSB-HDDが死ぬ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:37▼返信
GDCは技術を発表する場であって、サービスを発表する場ではないんだけど、
任天堂にはそれが分からない。
サードにアピールする場ではなくて、開発者同士の技術発表会であるわけで。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:38▼返信
>>415
アピールする技術がないんだからしゃーない
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:38▼返信
>>411
そのあと、なかなかゲームが消えてホーム画面が出てきてくれない
もちろん次のゲームをクリックするところまでなんて、ものすごい時間がかかる
インストール済みのゲームからインストール済みのゲームをプレイするのにかかる時間が、PS3のディスクを抜いて次のゲームが起動するまでより倍ぐらい長いw
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:38▼返信
>>411


一回ホーム画面戻らないとレンガチャンス高まるんじゃね?w

持ってないけど容易に想像できるw
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:38▼返信
>>414
外付けHDDさえもレンガ化するのか
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:38▼返信



あれ?任天堂なんかズレてるとおもったら、岩田の亀頭がズレてんのか?



421.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:39▼返信
DVDPGもたいして売れてるとは思えないけど結構沢山出てるよなw
あんまり売れなくても儲かるのかな?
BDPGの方が開発費はかかりそうだけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:40▼返信
>>414>>417
(; ̄Д ̄)なんじゃと?
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:41▼返信
これでゲーム業界盛り上げるって意気込んでんだから
もうね。。。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:41▼返信
>>414
まじかよ
産廃なんて言葉すら生温いな
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:41▼返信
外付けHDDが死ぬってなんだよそれw
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:42▼返信
>>411
ぴ・こーーーん………………ぁゃぁゃあゃぁやあやあやややややややや

みたいな音がしてホーム画面にミーワラワラが集合するのを眺める時間が30秒以上はかかるかなぁw
それを眺め終わって、つぎつぎに変な落書きが画面に出てくるのをまたたっぷり数十秒眺めて、ようやくコントロールを返してもらえるみたいな感じ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:42▼返信
グリーの社長が笑って聞いてそうだ
あの社長大っ嫌いだけど
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:43▼返信
やっぱり、複数のゲームを同時に立ち上げられる機能って便利そうだな!
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:43▼返信
>>415


売り上げ自慢してた頃よりちょっと進歩したじゃねぇかww

430.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:44▼返信
>>426
それってミーバースの読み込みに時間かかってんのかな?
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:44▼返信
>>422
PS3の感覚でいうと、次のゲームに映る度に電源リセットしてPS3の起動からやる感じ
まさにそれw
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:46▼返信
>>425
そりゃHDDが書きこみしてる時に電源落とされたら、どのハードでも壊れるから
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:47▼返信
>>430
わからんけど、Wii Uおっっせーな、と思ってから気づいたけど、Wiiもあのぴこーんとかいう音とかフェードインの効果で誤魔化してるだけで、長いんだよね
それがWii Uは誤魔化しきれてないw
ミーバースの起動に時間がかかってるのは間違いないだろうね
ネットワークで色々読み込んでるんだろう
前もって読み込んでおけよ、ってはなしだけど
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:47▼返信
>>428
WiiUの惨状を見てるとマジでそう思う。まあ実際ゲームを同時に起動したって意味は無いだろうけど。

角度によって見える物が違うカーナビとかあるけどそれを応用したTV+ヘッドフォンだったら使えるのかな?あとはヘッドマウントディスプレイとか
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:49▼返信
ホーム画面がクソ時間がかかるのを体験すると、PS4のAPUでOSだけ別に処理するっていうのは良いアイディアだと思う
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:50▼返信
>>434
いや、意味あるだろ
終了の儀式をしなくても次のゲームに移れるんだぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:52▼返信
>>436
そいやVitaでも複数同時に起動できるって話しあったな
事実だったんだっけ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:53▼返信
WiiUと3DSが今後も
良ゲーを糞ゲーに変換していくよ^^
ドラクエ、モンハンはすでにごみ化してやったから
次はゴキ自慢のFF、ディスガイア、アトリエ、スパロボ、ダークソウルあたりを奪って
ごみ化するねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:53▼返信
細かいゲームもサポートするよってのはいいが
ちゃんとアカウントやストアを整備しないとマーケットとして機能しなくなるぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:54▼返信
ちなみにゴミ化しても買わないよw
PS自慢の名作を レイープして
やりすてwww

ゴキくやしい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:55▼返信
>>436
確かに終了の儀式が無くてタイムラグ無しに他のゲームが出来るのは嬉しいけど、それって有効活用するには計画を立ててゲームするしかないんだよな。

待てよゲームを終了する直前に立ち上げておけばすぐに次のゲームに移れるのか
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:55▼返信
妄想全開の豚がわいてる
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:55▼返信
>>434
wiiuってメモリー多いとアピールしてたくせに、そういうのもできないし、さらには糞重いっていう仕様だからな

後、テレビ一台で別々の映像、ゲームができる技術ならソニーが既にやってる
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:56▼返信
>>438
スパロボはKが既に糞だから。Wはよかったけどさ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:57▼返信
>>441
まあ、インストール必須と引き替えにしてまでやるようなことかどうかはともかく、あれば助かるかな
とりあえずやりかけのRPGポーズしておいて、フレンド来たらすぐにFPSでCo-opとかさ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:58▼返信
>>443
どんなんだっけ?ブラビアとかにあんの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:58▼返信
プッw

NBA 2k13 Wii > Wii U

FIFA 13 Vita > Wii > Wii U

Madden Vita > Wii U

Yes people, Vita games are selling more than the Wii U ones.
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 03:59▼返信


すみません、これまではゴキブリでしたけど
これからは妊娠として応援させてください

ソニーにはほとほと愛想が尽きました

449.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:01▼返信
>>438
ダクソ以外全部すでに出てる件について
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:01▼返信
>>443
なんつーかCPUがとんでもないポンコツPC使ってるときのもっさり感なんだよねー
クリックしても反応ないから何度もクリックしてたら、いっぱい起動しちゃうみたいなw
レスポンスの悪さを見る限り、あれはPen4世代の苛々感w
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:01▼返信
>>448
この記事見て任天堂が応援出来るならお前はただの任娠だ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:02▼返信
>>452
知らんかったわ。サンクス。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:03▼返信
>>446
3Dが話題だった頃にCESかなにかで、3Dテレビを利用してこういうことが出来ますよっていう技術デモをやってたアレのことだと思う
実用化なんかしてるはずない
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:04▼返信
>>452
いやいや、製品にはなってないよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:04▼返信
チョニー詰んだわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:06▼返信
>>456
オレ、今年中に任天堂の株価6000円って思ってたけど甘かったな
このまま円安がうまく進まなければ、4000円台も夢じゃない気がする
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:07▼返信
ぶーちゃんアホだからHTMLとjavascriptがなにか全然分かってなくてフォロー出来てないなw
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:09▼返信
>>452
って製品化してないじゃん。まあカーナビでできんだから出来なくは無いんだろうな
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:10▼返信
>>456
これが煽りバイトってやつか
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:10▼返信
>>455
去年シーテックで実機ではやってたな
ただ製品化はまだなってなかったか
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:11▼返信
今日のアキバの話題と20日と28日で、対処出来なければもっと悲惨になるでしょうね(笑)
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:11▼返信

また、日本のサードを食い潰していくのか・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:15▼返信
赤字がが増えるぞおおおおお!
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:15▼返信
>>426
効果音ワロタw
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:16▼返信
もう、遅い……。
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:17▼返信
ソフトメーカーはPS4のソフト開発に入ってます。
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:17▼返信
そういや任天堂の据置って買ったことないや…DSとか3DSは買ってるんだけどねぇ〜
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:18▼返信
>>438
たのむ ダクソだけは許してくれwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:18▼返信
遅い
しかもwiiU程度のハードで強化しても余所のが作りやすいやん

たとえばサードへの待遇がPSも任天堂もまったく同じだとしよう
そしたらあとはソフト作るためのハード性能で決まるよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:19▼返信



サード「要らねぇよww邪魔Script乙w」


472.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:21▼返信
今さらHTMLやJavaのサポートして何がしたいんだろう・・・
こんなもんサポートしても喜ぶサードは皆無だろうし
せいぜいブラゲーやもしもしにトチ狂ってるクズエニをぬか喜びさせるぐらいしかできないんじゃないか
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:21▼返信
>>459
カーナビって言うか、単なる道順確認だろ?w
スマホでナビアプリ機動させた方が何倍も役に立つわw
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:22▼返信
ミニゲームハードならではだな!
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:25▼返信
>>473
それはない。スマホのナビアプリも便利だけどカーナビの方が正確だし反応も早い。それに道順だけじゃなくて渋滞の有無や目的地の天気まで教えてくれるしね
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:26▼返信
そういやWiiUってネット接続してなかったら最初のわらわらは発生しないんか?
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:29▼返信
>>473
そうじゃなくて、運転席と助手席で別々の映像見ることができるやつのこと
あれは3DSの画面表示と似たやり方でできるからな
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:30▼返信
ようはソーシャルゲームをWiiUに出してくれってことか
嫌ってたソーシャルを

PSモバイルみたいにミニゲーム沢山出ると良いねぇw
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:32▼返信
もしもし化け
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:34▼返信
javaとHTMLて・・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:37▼返信
素人やインディーズ向けの支援なら分からない事もないけどサード向けでこれはない
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:38▼返信
また任天マネーか......
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:39▼返信
任天堂の糞スペじゃサードが集まったとしても期待できない
素直にファーストだけ作ってろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:44▼返信
つーか、もう素人にでも作らせて配信する態勢整えれば?
ソフト不足に泣く必要はなくなるし、任天堂ハードに配信するような奴なら、完全無料奉仕でも文句は言わないだろw
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:44▼返信
任天堂がソフト出すようにしむけても、ユーザーがソフト買わないんだから意味がないだろ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:45▼返信
またGDCで恥かくのかよ…
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:46▼返信
任天堂の赤字の減らし方?
簡単だよ、ハード撤退してソーシャルにも手を出せば良い。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:47▼返信
この程度を支援として発表しちゃうところが末期症状だな
本気で参加したいサードならこんなことされなくても独自で参加してる
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:48▼返信
次世代機は用意してあるのかな?
任天堂さんw
wiiUじゃまた、マルチソフトハブられるよ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:50▼返信
任天堂に用意出来る物なんて金以外ないのに
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:52▼返信
ブラウザゲーwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 04:57▼返信
>HTML+JavaScriptという組み合わせはソフトの幅を広げる事に繋がりそうです。

これ、前々回のダイレクトで岩っちが言ってた奴だろ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:04▼返信
>>455
カーナビで運転席側からはナビ画面が見えて、助手席からはテレビが見られるって製品もかつてはあった(今は知らないけど)
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:15▼返信
支援するったって、サード側が支援求めてんならまだしも、最初から作る気さえないのでは?
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:19▼返信



ど~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~せ

ミニゲーム、ことにパズルしかできね~~んだから

クソハードクソ企業の支援じゃ
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:23▼返信
任天堂もニシくんも信頼関係について学べ
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:24▼返信
任天堂系はインディーズが入り込むにはお金関係やらで敷居が高いと思う
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:28▼返信
いまはインディーズの人らにもAndroidやiOSという受け皿あるからの…
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:34▼返信
もうハードなんかやめろってホントに見苦しいから。
やるなら自分のところで作るやつだけにしろよ。
いや3DS売ってるぶんにはいいけど。玩具レベルで。
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:36▼返信
HTMLやjavaなんかで作ってるとこなんて何があるの?
ブラウザゲー?
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:37▼返信
もしかしてpcやらで無料で遊べるミニゲームみたいなもんを
有料で配信していくんじゃねーだろーな?
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:42▼返信

頼むから余計な事はしないでほしい
サードを金で囲むとかマジでやめてね
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:43▼返信
さあ次はどこを金で買うのかなー
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:44▼返信
チョン天堂の支援=金銭を支払って、ソニーハードでゲームを出させないようにすること
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:44▼返信
>>501
つーか任天堂製品って「三輪車」なんだよな
確かに子供に買い与えるのには最適だけど、大人がいつまでも三輪車に乗ってるのは気持ち悪い
ましてや三輪車の優位性をといて自動二輪を悪し様に罵り始めるのはもう基地外としか思えないわけで
今の任天堂はまさにその状態
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:48▼返信
もうさ~
任天堂はファーストソフトだけ頑張っとけばいいのに
ホントに余計な事するよね任天堂・・・
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:52▼返信
>>505
金で動かせる所はもうとっくに動いてるだろ
WiiUどころか3DSまで真っ白な発売予定表がその証拠

まぁDQ8リメイクとかダンボールW爆ブーストくらいなら用意できるかもしれんけど
こんなんをPS4発表にぶつけても失笑されるだけだろうなww
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 05:58▼返信
HTMLとJavaScriptってブラウザゲーくらいしか思い当たらん
ブロック崩しとかもいけそうだが……
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:12▼返信
独占契約のお金も増やしました
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:20▼返信
じゃあまずそのろくに使えないコントローラー捨ててこいと、HDD付けろと
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:25▼返信
任天堂のすごいところは
こんな話をどや顔で

どうっすかぁ?まじすごいっしょ

って言えるところだな
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:27▼返信
ニシくんのHTML+JavaScript万能論くるー
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:27▼返信
こういうネタみても
サードパーティ向けの支援=金積んでソニーハードに出さない契約を結ばせる
ってイメージしか湧かなくなってきたね
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:33▼返信
誰がWiiUの奇抜なコントローラーでゲームしたいと思うんだよ
サードに期待してんだから岩田マジでいらんことすんな
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:33▼返信
あははっははははっはは
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:42▼返信
まともなハードを作ってりゃこんなことしなくて済むのにね
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:42▼返信
HTMLにミーバースって・・
これを支援と呼んでいいのか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:43▼返信
HTMLとJavaScriptってwww
もしもしゲーやブラウザゲーでも移植すんの?wwww
あのネット環境が貧弱なWiiUで?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
受けるwwwwwwwwwwwwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:44▼返信
記事タイトル見て「冗談はやめてくれよ・・・囲い込むんだろ・・・」って思って記事開いたら安心した反面別の意味で不安になった
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:45▼返信
提供する技術がなかった
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:47▼返信
7年遅れなのはハードだけじゃなかったってワケか
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 06:58▼返信
いよいよニンテンマネーも尽きたか
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:02▼返信
サードの意見聞いて新ハード作ることから始めたら?
WiiUはもう無理
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:03▼返信
もうスマホに行け
ハード屋やめろ、まじで
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:04▼返信
HTMLとJavaならミニゲーム作れって事だろうな
一ヶ月くらいでささっと開発してDL専で売ってもらう
予定ホワイト解消狙いなのかね?
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:07▼返信
ぶーちゃん馬鹿だから大喜びですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:12▼返信
HTMLとJavaScriptwwwwwwwwwwwwww
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:13▼返信
アッハイ。
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:13▼返信
豚の大嫌いなソシャゲか…
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:23▼返信
任天は行き当たりばったりだな
全部パクリからスタートだし
ファミコンで縄張り作って、あとは睨みきかせて
資産で大きくみせ騙し商売ばかり
言ってる事が騙し商売用のご都合発言だけだな
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:24▼返信
サード集まってしもうたか

最強の剣であるファーストを持つ任天堂がサードの鎧を着る

これ、無敵。
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:28▼返信





無能集団任天堂




535.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:29▼返信
アプリー♪
アプリー♪
タブコンでアプリー♪

ぶーちゃん良かったねw
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:31▼返信
朗報に水を指す空気を読めないゴキブリ
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:31▼返信
ミニゲームばっかり遊べるゲーム機、それがWiiUなんだよね
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:36▼返信
これが朗報かよ・・・
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:39▼返信
携帯機ならともかくなんで据置でアプリゲーせにゃならんのだ
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:42▼返信
任天堂が汎用のゲームエンジンでも作ったのかと思えばコレかw
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:42▼返信
JavaScriptってテキストデータの形式をtxtからjsに変えただけで作れちゃうレベルで
javaと書き方が似てるってだけの全くの別物でしょ?
ゲーム会社のホームページのソースを開くと良く使われているやつでしょ?
ソーシャルゲーの制作で使われてたのは知らなかったけど、
そんなの今更ドヤ顔で言われてもなぁ・・・
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:44▼返信
はぁ・・・開発支援とか言うからには
WiiU版つくれば簡単に3DS版に出来ますよ!とか
PC版からWiiU版に簡単に最適化出来ますよ!とか
そう言う話かと思ったら・・・
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:47▼返信
もしもしのブラウザゲーをクレクレしてるじゃねえかwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:50▼返信
まーた札束で頬叩いてソフト屋囲いこみか
ホント汚い企業だな
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:52▼返信
>>535
魔法使いサリー?
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:55▼返信
イワタ「任天堂製品を引き立てるだけのサードのくせにごちゃごちゃ言いやがって…」
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:58▼返信
サムネ怖すぎる・・・
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 07:58▼返信
Ryan Lynd | Senior Software Engineer (NST), Nintendo Software Technology
>A native of Redmond, Wash., Lynd has been working as a professional Web developer since 2000. His engineering expertise is in Web-based technologies like HTML, JavaScript and ActionScript. Lynd joined Nintendo Software Technology in 2008, first as a contractor and then as a full-time employee. He currently serves as an API architect and manages a small team of HTML web application developers.

え、任天堂ってWeb屋がAPI作ってんの?
そら変な方向に動き出すわな
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:01▼返信
エスパー伊東「ハイ~~~ッ」
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:01▼返信
ソーシャルげー作ってくださいってことか
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:03▼返信
>>545
これで囲い込めるのってブラウザゲー
作ってるとこだけだぞ
つーかブラウザゲーってクライアント端末を
選ばない事だけがメリットなのにw
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:07▼返信
これは酷いw
ミーバースはスルーされ
まともなゲームもつくってもらえないからブラウザゲーに媚び売り出したwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:08▼返信
アホくさ!
惨めすぎるだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:08▼返信
ただでさえ基本スペックが貧弱なのに高級言語でしかもWebアプリ開発用の言語で囲ってもさぁ・・・
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:09▼返信
流石にサポート遅すぎるわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:12▼返信
しかし、任天堂はサードパーティー思いやで・・・
ウェブゲームレベルの低予算ソフトもウェルカムとはなんと慈悲深い
低クオリティーをお断りして某クリエーターの恨みを買ったSCEとは大違いや
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:13▼返信
豚「だが任天堂以外(ていうかマリオポケモン)のゲームは買わない!」
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:14▼返信
>>552
つまり、イワッチはスクエニ大好きってことやね
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:14▼返信
今さら感がすげえ。
3月末のGDCで…?
サードが逃げちゃったんですね。分かります。
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:16▼返信
企画はサードが逃げる前から動いてるやろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:17▼返信
サード「Miiverseなんか組み込んだら、他に移植できねーじゃん」
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:19▼返信
豚ちゃんのハッピーなターンくるか!?w

無理だろなぁw
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:19▼返信
劣化してしまうハードに集めるために金を使う
任天堂しか得をしない
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:19▼返信
WiiUもモシモシ並みのミニゲームばかり増えそうですね
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:20▼返信
Miiverseに行けばいつでもハッピーだよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:20▼返信
HTMLとJAVAscriptって…
ブラウザゲーでも出すつもりなのか?
もしもしへの布石?

どっちにしても、遅すぎるな。
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:21▼返信
>>543
そういう実用的なのはSONYみたいな技術力のあるところじゃなきゃ無理
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:21▼返信
海外サードなんて遅かれ早かれ制約の少なくて済む次世代機に移行するよね
そしたらマルチできないWiiUはまた3年くらいで新ハード出すの?
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:21▼返信
>>567
サードからすれば、バカにされてるのかと思うだろうなぁ
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:22▼返信
どこが朗報なんだろ
据え置きでスマホみたいに糞ゲー増やしたいの?www
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:24▼返信
すげぇな、SCEもMSもまだ久夛良木の言う「ネットワークに溶け込む」事が出来ないのに
任天堂はWiiUはそれが出来るのか
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:24▼返信
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:25▼返信
まあ金で釣るよりはだいぶマシじゃん
今さらという感はいなめないが。
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:26▼返信
Javascriptから呼び出せるWiiU専用APIを提供しますってことでしょ
TwitterAPIみたいなもん

PCでもパッドでもスマホでもPS3でも(PS3のJavascriptはVerup頻度が少なくてダメダメだけど)動くアプリ作ってるとこがわざわざWiiU専用API使うアプリ作らないよ

576.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:28▼返信
おかしなこと聞くけどさ、スマブラってそんなに開発期間かかるもんなん?
あれ発表してからもうすぐ2年だぞ。なにやっとん開発者。
うったらうったらしとるからタイトル増えんのだろうに
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:28▼返信
HTMLとしか書いてないからちょっと不安なんだが、流石にHTML5だよな?
それだとしてエンジンの競合相手がGoogleとかAppleなんだから任天堂単独で勝てるとは思えん
JITがWiiUに最適化されてるとかならともかく他企業が作ったエンジンをやっつけで乗っけただけなら何も期待できない

というかそもそも据え置き機に求めるのはミニゲームじゃねーから!
動的型付け言語で大作ゲームなんて作れねーから!
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:32▼返信
>>577
エンジンじゃなくてコントローラー入出力APIとマルチ画面用APIの提供だと思う
よーするに既存のソーシャルゲームをタブコンで操作できるようにするだけの代物
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:32▼返信
パズドラみたいなゲームを据え置きでやりたいとおもわんわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:33▼返信
失礼ソーシャルゲームじゃなくてブラウザゲームね
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:36▼返信
今更かよw
そして他にもサポートすることあるだろと
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:46▼返信
モバグリの誘致でも考えてるのかな

でもモバグリが他社と利益を分け合うわけがないしなぁ
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:46▼返信
JavaScriptって…殿様営業でぼろもうけできるDLゲームを押してるんですか、任天堂さんよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:47▼返信
それ以前にハードの仕様がメンドクサイのをなんとかしてやればいいのに
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:47▼返信
HTML5っ結構重いんじゃなかった?
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:55▼返信
開発者とユーザを同時に馬鹿にする高等技術だろコレ。
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 08:56▼返信
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
日本のサードは糞!
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:02▼返信
>>586
暗に「ブラウザゲー作ってわたくし岩田に手のひら返しをさせてください」って言ってるようなもんじゃ・・・
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:02▼返信
ニシくん良かったな!!!


>HTMLとJavaScript
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:02▼返信
購入者を増やさないと駄目だろ・・・
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:06▼返信
HTML+JSって…ブラウザゲー?

あぁ、ソーシャルフラグか。
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:07▼返信
>>589
正確には「既存のブラウザゲーをタブコンで動かせるよう対応してわたくし岩田に手のひら返しをさせてください」
...で、数タイトル対応して終わる
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:08▼返信
岩田「もしもしに出す前にウチに出してください!これで完全勝利(ドヤァ)」
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:11▼返信
ゴキブリよ、これが次世代ゲーム機だ・・・。
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:15▼返信
でも、独占タイトルと同日に自社タイトル出してサード殺しするんでしょ?
あそこは根っこから腐ってるから
どうにもならんよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:17▼返信
>>595
こんな現行機未満のお粗末なハードを次世代機と褒めちぎらないといけないなんてクソ豚ちゃん可哀想です。
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:19▼返信
PS3に騙されて大コケハードだと知らないまま開発し、多くの社員切る羽目になったサードは
3DSの大ヒットでようやく立ち直れそうだったのに「PS3で出したならVITAでもだせや!」と圧力かけられ
出したくもないポンコツハードVITAでの開発を強いられてる
「何が何でも自分は損しない」ソニーのクソロイヤリティに対し、任天堂は自分らが赤になってもサードを護ろうとしてる。
この事実を知った一般人が任天堂を支えたくて行動した結果が3DSの大売れとVITAの撤退した原因なんだよね
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:19▼返信
3DSラブプラスは任天堂が制作協力してたよね
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:21▼返信
>>599
任天堂協力=バグてんこ盛り
ひどい話だ
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:22▼返信
>>599
その結果がラブプラスブランド崩壊だっけ?
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:23▼返信
>>598
羨ましいねえ。自分がバカってのを自覚できてないってのは。
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:27▼返信
そっ閉じ系かよ
バカにしてんのか?
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:28▼返信
SCE: 遊んだら、仲間だ。
任天堂: 批判したら、業者だ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:29▼返信
SCE「技術を提供します」
任天堂「技術をいただきます」
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:33▼返信
>>598
任天堂を支えたかったんならアンバサ前に買ったれよw
ついでにWiiUも今すぐ買ったれよ一般人さんよー
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:34▼返信
サードはHD機についてソニーやMSを恨みながらも技術つけてきた段階なんだよな
だからここで任天堂がHD機に力入れると発表したことで「せっかく得た技術だし任天堂ハードで試すか。ほか2社では散々だったからな」って流れになる。
任天堂はそれを見てよりスマートにHD対応をやりやすくなるわけ。
最低限の出資で最高の効果を出す、上手なやり方だよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:36▼返信
HD機の開発遅れてるのは任天堂だけ
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:41▼返信
3DSでも同じこと言ってなかったっけ?
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:43▼返信
>>607
どこまで任天堂本位の発想なんだよ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:44▼返信
PS3Xboxは大人用の自転車で任天堂はさしづめ子供用の自転車から大人用の自転車に乗り換えるところで補助輪を付けさせてるところ?
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:46▼返信
>>607
タブコンなんて余計な処理するもんつけないで本体だけにコストかけてたならそうなってたかもね
3年遅かった
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:51▼返信
タブコンでソーシャルゲームしろってことか
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:53▼返信
スマホやタブでも出来るようなミニゲームをWiiUでも出してくださいってこと?w
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:55▼返信
ミニゲームwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 09:58▼返信
他社が頑張って開発して、商品化するにはまだ少し足らないて物を
後からきて安物にして早々にばらまき、CMで起源ぽく見せるのが関の山
よその頑張りを無にするだけの癌
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:05▼返信
サード「ソフト出して欲しいなら金くれよ」
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:13▼返信
支援策がミーバースとJavaってwwwwwww
独自の開発エンジン提供くらいやれんのかwwwwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:14▼返信
JavaScriptで魂抜きw
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:18▼返信
はぁ…
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:31▼返信
サードパーティ向けというよりも同人(半アマチュア)向けアプリゲーのサポートか。
xboxliveとかのマネだよね。
各所にあるボトルネックが開発を困難にさせ、弱者に不利なロイヤリティと製造委託費があり、
何億円もの宣伝広告費が必要。

大体、任天堂が技術的な支援を行えるほどの能力が無いってのが周知の事実。
結局はサードパーティが撤退するシナリオだよね。
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:36▼返信
ぶーちゃん良かったね! これでブラウザゲームがたくさん楽しめるよ!
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:38▼返信
共同開発だったラブプラスの顛末考えれば、技術協力って言っても推して知るべしなんだろ?
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:42▼返信
モバゲーグリーがWiiUにソフト出すってことかえ~?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:44▼返信
ソシャゲーでも移植しろっつーのかねぇ?課金にすら手間どるようなのに
しかも切り替えに何十秒も待たせるような激重糞OSにJava?
つか二画面どーするよ…
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:47▼返信
WiiUにモバグリきたぁぁぁ!!!
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:48▼返信
ぶーちゃん、HTMLとかJavascriptとか何の事か分かってる?
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:53▼返信
しかし結局任豚堂一強でサード脂肪の予感
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:54▼返信
HTMLとJavascriptって、10年前の俺でも扱えたレベル
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:54▼返信
これのどこが朗報なのか誰か説明してくれw
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 10:57▼返信
ミニゲームならスマホで十分ってなんでわからんのかな
据え置きでミニゲームとかバカだろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:00▼返信
何かもう最近慌てて焦ってドツボに嵌ってる感が半端無いな・・・
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:02▼返信
WiiUのスペックで出来る事なんて他社の二番煎じ程度だろ
期待出来ません
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:03▼返信
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ){ちょっと聞きました?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ){4万近くするハードなのにミニゲームしか出来ないハードがあるんですって
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ){まぁ~呆れちゃうわね~
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:04▼返信
( ´∀`)アハハハハハハハハハハハハ
(;´∀`)アハハハハハハハハハハハハハ
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:08▼返信
>>632
3DSから迷走しまくりだが、アンバサダーから加速してるとは思う。
メイドインヘヴンでも食らったんかね。
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:14▼返信
ふ~ん
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:15▼返信
>>636
迷走はWiiDSからだと思うけどなぁ
あの頃からこんな未来がくるのではと思ってたよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:16▼返信
>>630
いや笑えるだろ

>HTML+JavaScript
俺はこらえきれずに腹抱えて笑ったわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:16▼返信
今更・・・しかもミニゲーム程度って・・・
開発機とエンジンプレゼントしてロイヤリティを減らすくらいしろよ・・・
そんなことする体力もねーのか?w
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:16▼返信
これでソフト増えるとは思えない
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:20▼返信
一応確認だが、せめてHTML5だよね?
普通にHTMLだったら、スマホソシャゲー以下なんだが。
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:21▼返信
仮にも最新機種だろw
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:25▼返信
ブラウザゲーかなにか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:28▼返信
WiiU用ブラウザゲームが増えそうなのが朗報?
グリモバが進出しそうだね、任天堂には一銭も入らないけど
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:35▼返信
WiiUのブラウザ向けゲームの推進かな?
ゲームパッド用のシステムとかもあるんだろうか
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:36▼返信
迷走はWiiからだな
まあ、ああしないと厳しかったのは分かるが
Wiiをあんな売り方した時点でゲーム業界が衰退するのはみえた
予想外はその金で任天堂がまがい物の次世代機作って
後はゆるやかに日本業界はライト系以外崩壊かと思ってたが
一般人さえも続編はマンネリだったのと
次世代機さえ真似しても作れない位、他メーカーが進んでて打たれ強かった事だね
嬉しいわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:41▼返信
やっとサード強奪に行くのか以外と時間掛かったな
3DSで儲けた分をサード買収に使って欲しいとは思ってたけどここまで手こずるとはいわっちも思ってなかっただろうに・・・
至高は任天堂ハードだろうに何故アホ無能サード共はこぞってPS、MSにソフトだそうとするんだか

ま 過去から未来凡てにおいて任天堂の勝利は確定されていることだけどね
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:41▼返信
HTML+JavaScriptなのは任天堂よりまともなゲーム作られると困るからだろうな
任天堂に提供するくらいなら他所で出すだろうけど
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:42▼返信
リモコン調整のレクチャーすらしなかった任天堂がサード支援か!と思ったらスマホアプリ以下だった
せめてストレージは解放するのかな、RAMのみでやりくりしろだと本当にブラウザゲームだけど
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:43▼返信
サードが相手にしてくれないから今度は素人ですか・・・・浅はか過ぎる
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:44▼返信
この程度では支援とはいえないな。
SCEみたいに優秀なエンジンを配布しないとね。
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:46▼返信
任天アホか
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:48▼返信
611<<
SCE、MSがママチャリ
任天堂が三輪車

じゃね? イメージ的には
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 12:16▼返信
ぷww
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 12:20▼返信
>>648
今更工数だけ無駄に増える準現行機に傾注するアホはいないってことだ。
3DSみたいに普及台数って見せかけの市場も提示出来ないしな。
残念でした。
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 12:24▼返信
サード:だが断る
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 12:31▼返信
『俺たちの旅は、始まったばかりだ!』(ドヤァ)

岩田先生の次回作にご期待ください。
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 12:32▼返信
ブラウザゲーなんてそれこそスマホで十分なのに、わざわざ起動にも操作にも時間かかるwiiUでやる理由がない
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 12:43▼返信
もしかしたらディスクにスクリプトとデータを詰めたDVDプレイヤーゲームみたいな物が出るかもな
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 12:47▼返信
これはアカン、据え置き機でもしもし並のゲーム作れってことらしい。
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 12:51▼返信
ダサい白デブタブコンから変えろよまずは
あの糞デザインで誰がやりたがるんだよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 13:02▼返信
         ____      
       /      \      
      /   ノ    ヽ\      うわ・・・
    /    (●)  (●) \   
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |

ぶっちゃけ任天堂にサード囲われる事ほど嫌な事はないよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 13:03▼返信
資金面の話じゃないのかよ!
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 13:31▼返信
>>662
あれでデザインこだわったらしいよ
任天堂はアレがかっこいいらしい・・・
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 13:52▼返信
最近の任天堂はもうヤケになってるんじゃないの
100%無理な1000億黒字だとか失笑もののニンダイだとか誰得なサポート強化だとか
投げやりになってるとしか思えない
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 13:54▼返信
>>664
じゃないw
MSもSCEもかなり前からやってる小規模のDL専売ゲーやアプリ向けにやってた開発支援ソフト等のサービスを任天堂はやっとやりはじめるってだけの話wwwww
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 13:56▼返信
WiiUで、課金ゲー充実テコ入れか…。
来るところまで来たな…。
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 13:57▼返信
>>665
5mくらい離れたところで薄目で見ればかっこよく見えるような気がしないでも・・・・




無いか・・・無いな。 
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 14:00▼返信
いつだったか、ソリティアが出来る!っていう記事でネタとして笑わせてもらったが
そのうちこれがネタじゃなくなるかも知れないんだな
ここまでくるとあまりのポンコツさやソフトの無さで可哀想に思えてくる
自業自得で同情の余地はないが
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 14:04▼返信
ブラウザゲーがどうしたって?
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 14:12▼返信
むしろ任天堂がサポートを受ける側だろう
今の任天堂はMSSCEはおろか中小サードよりも技術力が劣ってるレベル
ま、散々嫌がらせをしてきているからサポートしたいっていう所はなさそうだが
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 14:34▼返信
一定数売上ないと全額任天堂が回収するのをなんとかしたら?DLC増やしたいならさ
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 14:39▼返信
サード「無駄にコストかけて劣化させなきゃ移植マルチすら出来ない糞スペックなんとかしろって言ってるんだよ」
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 14:47▼返信
中小サード「なんだ、金をばら蒔いてくれるんじゃないのかwそんなしょうもないこと今更任天堂ごときに教わるほど落ちぶれてねーよ、解散」
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 14:56▼返信
いいじゃないか
がんばれ
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 15:01▼返信
任天ハードってショボいゲームしか無いけど
安いDLゲームとか更にショボいんだよねw
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 15:18▼返信
え?任天堂はソフトの作り方をサードにレクチャーしてもらう側だろよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 15:31▼返信
開催したけどサードは誰も来なかったりして
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 15:53▼返信
金ばらまかないと誰も参入してくれない
それがWiiUなんだよね
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:27▼返信
豚ちゃんが大好きなミニゲームがいっぱい出るぞ!
良かったね!
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:33▼返信
任天堂は前まで黒字と良ゲーだけを糧にコツコツやる堅実なメーカーだったのに、wii、DSが下手にヒットしちゃって、逆ざやしてまでシェアにこだわるギャンブラーになってしまった。

ギャンブル慣れしてない分、金のつぎ込み方が半端ないから、下手すりゃ破産するぞ。
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:46▼返信
これでマリオシリーズが増えるぞおおおおお!
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:39▼返信
WiiUちゃんは今から焦ってももう遅いだろw
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:59▼返信
なんだ、またギャグか。しっかし滑らんな〜
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:52▼返信
これさー。
サード支援とかWiiU向けソフト開発とかは
「Nintendo Wii U Application Development with HTML and JavaScript」
ってタイトルから記者が想像してかいてるだけで
中身は岩田のいってた「WiiUゲームパットの操作がサイト側で認識できる」っていうweb用技術のことじゃない?
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:19▼返信
WiiUでブラゲーができるようになるって話だなw
ほとんど意味ないよなぁこれ
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:10▼返信
独占契約がまた増えるのかw
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:02▼返信



               済まんな


690.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:56▼返信
二枚舌詐欺・岩田社長「来年はワリオの年!」
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:58▼返信
バカソニーは自分のハード売ることしか頭にないから
何やってもダメです
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 04:11▼返信
>>691
ソニーも流石にアンバサさんに言われたくないと思うぞw
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 06:36▼返信
いくら強化しても売れないだろ。求められてないし。
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:48▼返信
>>680
金ばら撒くってお前・・・。
sceも他社に自分の製品どうですかって宣伝しに行くだろ。
しない会社なんて無いんじゃないかな。
695.はちまき呪怨さん投稿日:2013年02月20日 14:30▼返信
どうせそのうち値下げでしょう。
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 18:41▼返信
どやっち
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 19:06▼返信
まあ・・・お互いの信者がどう言おうと今年1年で色々変わりそうだね
俺は任もソニーも好きだからハードはとりあえず押さえてるけどね、やりたいカセットが出たらだけど
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 12:39▼返信
JavaScriptとJavaを混同している奴は釣りですか?
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 12:51▼返信
ミニゲーム程度ってここの管理人エ・・・

HTML5、JavaScript、WebGLなどゲーム作りに必要な機能は揃ってきているけど
主要ブラウザベンダーの足並みは全く揃っておらず
ブラウザによっては速度が出なかったり互換性がなかったりなどプログラマー泣かせだ

JavaScriptを扱いづらいと思っている人は多そう
だから他の言語からJavaScriptに変換するツールや
TypeScriptみたいなJavaScriptのスーパーセットが作られているんだ

直近のコメント数ランキング

traq