• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





新沢基栄先生の 『3年奇面組』(全6巻)を公開しました
http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20130216/
名称未設定 13


いよいよあの「奇面組シリーズ」が、Jコミで全巻無料配信となります!(^^)
まずは、1980年から週刊少年ジャンプにて連載され、1985年からアニメ化されて大ヒットとなった伝説のギャグ漫画、新沢基栄(しんざわもとえい)先生の
 『3年奇面組』(全6巻)を公開しました。

続編で、シリーズの中心的な存在である「ハイスクール!奇面組」(全20巻)も、明日から全巻無料配信いたします。スケジュールは以下の通りです。

2月16日(土):『3年奇面組』 (全6巻)
2月17日(日):『ハイスクール!奇面組』 01~07巻
2月18日(月):『ハイスクール!奇面組』 08~14巻
2日19日(火):『ハイスクール!奇面組』 15~20巻



以下略


















5月末あたりに1巻だけ無料配信されてたのよね

アニメも一挙放送とかやってくれないかな







ハイスクール!奇面組 COMPLETE DVD-BOX 1ハイスクール!奇面組 COMPLETE DVD-BOX 1
声:千葉繁.玄田哲章.龍田直樹.ニ又一成.塩沢兼人.高橋美紀.松井菜桜子,福富博

イーネット・フロンティア
売り上げランキング : 14011

Amazonで詳しく見る

ハイスクール!奇面組 COMPLETE DVD-BOX 2ハイスクール!奇面組 COMPLETE DVD-BOX 2
玄田哲章,松井菜桜子,龍田直樹,声:千葉繁,塩沢兼人,福富博

video maker(VC/DAS)(D)
売り上げランキング : 20537

Amazonで詳しく見る

コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:27▼返信
豪くんってゾロっぽいな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:28▼返信
という夢オチ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:28▼返信
ハイスクールより3年派の俺が通りますよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:28▼返信
おニャン子クラブか!
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:29▼返信
ボクはしたたか君も配信してくれ。
奇面組は見たこと無いけど、したたか君は昔読んでて好きだったんだ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:29▼返信
おお、最近DVDレンタルしてみたけどおもれーよこれ
昔のアニメも捨てたもんじゃない
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:30▼返信
奇面組は今読んでもすげー面白い

でも夢オチは許せんけどな!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:30▼返信
俺含め今オッサンしかいねぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:30▼返信
小さいころ夏休みのアニメでやってたよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:31▼返信
今更?いらねぇ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:31▼返信
妹の水着をパクってる潔君は本物の変態だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:31▼返信
俺もあの夢オチエンディングだけは許さん
作者は何考えてあんなことしたんだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:31▼返信
夢オチは加筆修正で予知夢ってことになった
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:31▼返信
>>7
夢落ちなのかこれwだめだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:32▼返信
ナンシー・トルネアーター
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:32▼返信
何気に”正統派〟ギャグマンガなんだよなこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:32▼返信
そんな古いの知らねーよオッサン
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:32▼返信
厳密に言うと夢オチではなく妄想
まあ意味はほとんど変わらないけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:32▼返信
んで、フラッシュの方は結局どうなったんですか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:32▼返信
あの夢オチだけは納得いかない
あとはすべて面白いのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:32▼返信
正直、おにゃん子クラブとフジTVのおもちゃにされた
アニメ版はどうでもいい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:33▼返信
千葉さんの声ありきだからアニメじゃなければ見るきがしない
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:33▼返信
ギャグマンガだし世界観変わらない分、夢オチの中ではマシなほうじゃないか
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:34▼返信
ツマミ買ってきて飲みますか
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:34▼返信

そーいやPS3Vitaのジャンプオールスターゲーに
一堂令は出るかな?

26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:36▼返信
>>21
ある意味メディアミックスの先駆けで成功例だろ
今のウジならともかく当時のやり方にまで批判するのはやめろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:36▼返信
豪くんの恋は応援したくなるほどハラハラしたわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:37▼返信
すごい好きだった。
だから、あの最終回はすごく嫌いだった。
最終巻だけは、何年たっても買えなかった。

29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:37▼返信
メガネを取った意地川累が可愛かった
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:38▼返信
ハイスクールより、3年の方が何十倍も面白い。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:40▼返信
これただのギャグ漫画じゃないの?
何か大きなストーリーラインがあって、それを夢オチでブン投げたわけ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:40▼返信
太っ腹だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:40▼返信
これって凄い人気だって見たいだな
認知度で言ったらワンピースなんて足元にも及ばないくらいに
中高生の間で知られていたとか
まあゴールデンで放送してるんだから当たり前か
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:40▼返信
昔は楽しめたな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:41▼返信
断片的に思い出す。なぜかデカイケーキをド近眼の娘が作ったオチとか。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:41▼返信
次作は燃えるお兄さんだっけか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:42▼返信
なぜかガンガンで連載してて場違いだったの覚えてるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:42▼返信
>>34
そう、あのオチを見るまでは
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:43▼返信
燃えるお兄さんはアシの人
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:44▼返信
>>26
いや、成功とは別に当時からの個人的な気分なんで・・・

主題歌にアニメ歌謡じゃなくてアイドル歌謡に違和感あった
めぞん一刻の主題歌は許せたけどね
あと原作におにゃん子が絡み始めてから何かつまんなく感じた
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:45▼返信
>>36
それアシスタントの作品や
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:47▼返信
したたか君じゃなかったっけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:49▼返信
今だったら腐に汚染されて薄い本が・・・ねーか
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:49▼返信
まあ世代じゃないけれど(あとから見た口だけど
今見ても面白い
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:51▼返信
俺はあの頃、確か風魔の小次郎とキン肉マンに夢中だった
奇面組ごっことかやったなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:51▼返信
ようつべの曲の作詞が秋元康であることにおどろいた。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:54▼返信
誰得?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:58▼返信
新鱈墓栄・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:59▼返信
一応言っておくと、高3のストーリーは話を続けるためにタイムマシンを使って作者が1年前に戻るというのを2回くらい繰り返している(という設定)。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:01▼返信
そう夢オチは厳しかったなぁw
途中とんちんかんが出てきて派閥争いも楽しかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:02▼返信
加齢臭昭和は、こんな落書きで笑えるんだからな
笑いの沸点が低いって羨ましい
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:02▼返信
ジャンプのギャグはうすたと画太郎だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:09▼返信
奇面フラーーーーーーーーーーーーーッシュ!!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:09▼返信
>>50
あれはどこからどう見ても夢オチだけど
作者はループオチと読んでるんだよw
単行本だと一番最後のコマに零の影が描き加えられてて3年の1話につながるようになってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:11▼返信
子供のころ、モンモンモンがすごい好きだったんだけど、
ブックオフで買って読んだら、感性が変わったのか、
昔ほど面白いとは思えなかった;;これが年を取るってことなんだなーと;
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:11▼返信
懐かしいな。
時間がある時に読もうっと
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:12▼返信
>>54
買わなかったわ最終巻w
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:12▼返信
時の河を越えて
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:14▼返信
>>51
人生楽しまなきゃ損なんでなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:14▼返信
平成生まれが時々哀れに思えてくるわ・・
笑いの本質がゆとりなんだなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:16▼返信
リアルタイムで見てた俺に言わせてもらえば、夢オチなんかよりもむしろあからさまな引き延ばしこそが気になっていたんだがなぁ。
夢オチは当時よくあるパターンだったし、それよりむしろ終わってくれてホッとしたというのが正直な感想だった。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:17▼返信
>>57
おいwwwww
とりあえず最終話オススメw
見終わった後、うしろゆびさされ組が脳内で流れるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:21▼返信
透かし広告上書きしてあってもいいからこういうのはzipで欲しいわ

友達が夢オチに激怒して当時コミック全巻処分してたわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:22▼返信
フラッシュも頼む
今何の漫画描いてるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:25▼返信
今思うと夢オチで良かったかもな
零のおもちゃ屋潰れて唯ちゃんが不幸になる
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:26▼返信
今グンマーTVでは、毎週奇面組の再放送してんだぜ!!
その前は、はくしよん大魔王だったんだ!

どうだ?グンマーに住みたくなったろ?

遠慮すんな、ドンとこい!
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:27▼返信
>>66
グンマーってどうやったら永住権取れるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:28▼返信
Jコミ入りって事は、単行本絶版で有償のデジコミ化もされていなかったのか。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:30▼返信
67*
なにワケワカンネー事言ってんだ!
勝手に住み着いたら、そこはもうお前の領土だ!

表札だけ持って、とっとと来い!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:39▼返信
世代じゃないのに部屋に全巻ある ついでにCDもある。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:40▼返信
ガンガンでやってた「フラッシュ!奇面組」の続きやってほしい。
けど新沢基栄は、漫画連載できない体。
読み切りとか短編とかはたまに見かけるけど。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:40▼返信
>>70
オレもだ
ゆとりだが鬼面組は大好きw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:42▼返信
大昔にセガが出したゲームはマジで糞だった
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:46▼返信
あの最終回は夢オチって言うかループだろ
読者を現実世界に引き戻すって点では、エヴァの最終回に少し似てる

それに、あの最終回があったから奇面組は今でもこうやって話題に上がる
究極超人あーるとかはその辺が上手く行かなかったから、いまいちマイナーなんだと思う

TV版のOPEDは今見ても秀逸だと思う、youtubeにも上がってて簡単に見れるのでお勧め
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 02:23▼返信
うわぁ、懐かしいな奇面組
いい機会だから読んでみるか
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 02:24▼返信
奇面組が生み出した擬音と言えばズッコけるときの「ぷんっ」
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 02:39▼返信
新沢は当時一人で週間連載やってたんだよな。
燃えるお兄さんの人がアシで入ったのはかなりあと。
結局これでからだ壊しちゃったわけだけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 02:46▼返信
豚肉と野菜のごった煮甘酢あんかけちゃんこ鍋シチュー
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 02:53▼返信
ネタバレ


  す べ て 唯 の 白 昼 夢 だ っ た



 
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:05▼返信
伝説の夢オチ漫画かw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:21▼返信
>>77
腰痛が酷かったんだっけ?
うろ覚えだけど、学生の時に痛めた様なこと書いてあった気がする。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:23▼返信
チバテレビで再放送してるから見てる
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:50▼返信
10年くらい前に文庫本・DVD・新連載と続いてたんだよな
全部揃えたんだが、DVDは後で完全版出て落ち込んだw
高校時代の良い思い出だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 04:11▼返信
夢オチ漫画らしいから最終話辺りだけ読んでみたい。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 04:29▼返信
よろしくメカドック
今読むと面白いんだろうな
自動車整備士マンガで当時周り誰も読んで無かったけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 05:07▼返信
>>39
アシの漫画は時々マカロニほうれん荘のモロパクリやってたな
絵も下手糞すぎて・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 06:27▼返信
今見ると人気のある腕組、番組、御女組、色男組あたりが出てない話は
需要低そうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:29▼返信
タダでも10ページ持たなかった、ツマンネイラネ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:49▼返信
奇面組は今見ても最高に面白い。
アニメは特に最高
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:55▼返信
>>85
「どうしよう?」
「よし、ボアアップだ」
「またっすか」
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:33▼返信
>>33
中高生でアニメ見るのを否定するつもりは一切ないが(俺自身がその頃もがっつりアニメ見てたから)、
奇面組の視聴者層は、中高生というより当時の小学生だろ。
今の35~39歳がリアルタイム世代。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:45▼返信
SONY リーダーにも無料配信してくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:13▼返信
再放送してるのを子供が見て笑い転げている。
最近のアニメの女の子よりもかわいいと思ったり、
今のアニメよりも動いていると思ったり・・・
まぁ、どうかしてるわ、自分。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:48▼返信
ファッション!パッション!のくしゃみをよく覚えている・・・なぜか
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:59▼返信
アニメでしか見たことないわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:21▼返信
はちまは正直キライだけど、こういう情報網には感謝する
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:00▼返信
アニマックスでやってから見てたわ。
懐かしいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:52▼返信
零ちゃんぶつじょ!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 15:40▼返信
>>88

判ったから・・お前は黙って萌え漫画でも読んでろよ。
しゃしゃり出てくんな!
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 18:15▼返信
当時は面白かったけど
時事ネタ多いから今読んでもなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月12日 10:23▼返信
ポケモンとか遊戯王の世代(いま高校生)だけどハイスクール奇面組大好きだわ
実際唯ちゃんが可愛すぎるし零くん面白すぎ!
全巻ダウンロードしたけど、いいね
外全巻持ち運ぶ訳には行かないしフラッシュモッテナイカラ助かったわ~

直近のコメント数ランキング

traq