• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





トランセンド - Wikipedia

トランセンド(Transcend、台証所:2451)は、台湾台北市に本拠地を置き半導体メモリ製品を中心に製造を行うISO9001認証を獲得した企業である。1988年8月に Peter Shu(束崇萬)によって設立された。アメリカ合衆国、ドイツ、オランダ、イギリス、日本、香港、中華人民共和国に支社を持つ。



















公式サイト
Welcome to the Transcend Info Website - 汎用メモリ,メモリカード,USBメモリ,外付けハードディスク,マルチメディア製品,カードリーダー & 周辺機器,専用メモリ,デジタルオーディオプレーヤー,インダストリアル製品,デジタルフォトフレーム,ソリッドステートドライブ,ワイヤレス&マルチメディア製品,拡張カード
400adfasfasafdsa




















Vitaは再DLもセーブデータのクラウド保存もできるので、安いメモリーカード出してください!








ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(数量限定生産 黄金体験 BOX)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(数量限定生産 黄金体験 BOX)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス

Amazonで詳しく見る

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (◆初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (◆初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス

Amazonで詳しく見る

コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:16▼返信
トランセンドは結構粗悪品のイメージがなー
確かにサンディスクにしちゃうわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:17▼返信
マジで作ってくれ頼む!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:17▼返信
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:17▼返信
ワロタwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:17▼返信
そりゃそうだ
何のために独自規格にしたのかと
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:17▼返信
サンディスクですねってwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:17▼返信
トランセンドのMP3プレーヤー好きでずっと使ってたわwww
SDもここのいくつか持ってるし、そういやmicroSD→メモステ変換アダプタとかもここが結構早い段階で作ってなかったっけw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:18▼返信
マジキチすぎww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:18▼返信
ソニーがセキュアのデーターを公開してないから無理だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:18▼返信
まじどこでもいいから出してくれ
じゃなきゃボッタクリ価格のまま値下げしない
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:19▼返信
最後笑ったw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:19▼返信
再ダウンロードできないこともあるハードがあるらしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:20▼返信
市販のじゃVita通さなくてもデータの読み書きできちゃうからな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:20▼返信
金ならあるので64Gか128G出せソニー
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:20▼返信
独自規格は利益確保とセキュリティの両方の側面からVITAが終わるまで変えないだろうな。
どうしても納得行かない人は、PSやPS2のメモカ容量と値段をジーっと見てから
VITAカード買うようにすると、少し納得がいくかも?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:20▼返信
メモカ高いもんねー
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:20▼返信
最後ので草不可避
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:20▼返信
無理だね
PSPのとき粗悪品が混ざってサポートがめんどくさいことになってたし
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:20▼返信
>「VITAのメモカ作って」→「無理(^ω^)」
ここの応対はカオスじゃなくて顔文字以外は普通だろw
だって、無理以外の何者でもないし
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:21▼返信
サンディスクって即答すんなwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:21▼返信
三ディスクの永久保証メモステが壊れてサポに何度問い合わせても返答なくて保証期間切れたわ
あそこのは二度と川ね
保証対応は日本の代理店経由が確実だと学んだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:21▼返信
サンディスクですねワロタw
まあその通りだけどもう少し頑張れよww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:21▼返信
最後ひでぇwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:22▼返信
SONYが許可してないんだろmsのときも他社は遅かった
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:22▼返信
サンディスクですねの時も笑ったけれど、まぁぶっちゃけトランセンドは自社で作ってる訳じゃないし
当然だわなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:23▼返信
ちょっとワロタ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:23▼返信
サンディスクですね(真顔)

フリーダム過ぎるだろ色々とwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:23▼返信
こういうのって炎上したときに面倒やで
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:23▼返信
VITA逝ったああああああああwwwwwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:24▼返信
>>18
中古で買った後、ただでゲームできないってゲオに突撃するやつがいるぐらいだからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:24▼返信
あのVITA用サイズの不揮発性メモリの製造できるのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:24▼返信










ソニー32tbくらいのだしてくれー
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:24▼返信
一般人 > トランセンドとサンディスク、どっちがいいのよ
トランセンド > サンディスクですね

コーヒー吹いてしまったwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:24▼返信
>>15
まぁそうだけど、にしても半値でなんとかしてよとは思うw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:24▼返信
>>24
なんでそういう嘘を付け足す必要があるのかね?
メモステは普通に汎用が使えましたよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:24▼返信
早く変換アダプタみたいなの売れよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:24▼返信
そのうちやらかしそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:24▼返信
電撃かなんかのレビューでインストしてもロードが遅いとか書いたら
クソみたいな安物メモステが原因だったってのもあったもんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:24▼返信
怒られるぞwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:24▼返信
笑をありがとらんせんどー
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:24▼返信
サムスンのSDカードが使える3DSで十分
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:24▼返信
つまりこういうことか!

どういうことなんだよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:25▼返信
ここのSDは安くて割と長持ちする
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:25▼返信
PSPがやられたから、これはセキュリティの問題だろうな
SONYは早く64GB以上のメモカ出してくれ
多少高くてもかまわんぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:26▼返信
ソニーがライセンスしてもVITAのメモカを作るところがあるとは思えないけどな
VITAが売れてないし…
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:26▼返信
>>31
そもそもトランセンドはフラッシュとか作ってないよ。買ってきたものをパッケージとして
製品にしてるメーカーだし。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:26▼返信
割りたいです→無理
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:26▼返信
Vitaカードはセキュア込だからなー
認定受ければ他社も出せるだろうが
実際安いメモカが普及の鍵だったりする
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:26▼返信
>>36
VITA用は既存の中ではサイズが最小なんだからアダブターは使えない
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:27▼返信
>>24
MSの方が規格が厳しかっただけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:28▼返信
vitaのメモカもうちょっと安くなんないかな

粗悪品はごめんだけどさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:28▼返信
台湾企業には甘いお前ら
俺もゲーム用PCモニタBenQですまんな
53.ネロ投稿日:2013年02月19日 01:28▼返信
どうでもいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:28▼返信
営業にぶっ殺されなきゃいいがwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:28▼返信
そらトランセンドは作ってないんだからサンディスクの方が良いって言うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:29▼返信
VITAの専用メモカは、セキュリティ面と性能均質化のために作られたものだからな。
第三者に作らせるのは厳しいと思うぞ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:29▼返信
まーたクレクレかよ。気持ち悪い
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:30▼返信
>>サンディスクですね

wwwwww

潔いのか何なのかだわw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:30▼返信
まあソニーのは厳しいだろうなぁ
穴なくすために独自規格にしたんだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:30▼返信
>>44
セキュリティもあるし、純正だけじゃないとソフト開発のほうが面倒が増えるってのもある
オートセーブの待ち時間のタイミングのとり方とかね、品質にばらつきがないほうがやりやすい
サードからそういう意見が出たのも専用メモカにした理由の一つ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:30▼返信
高いのが嫌だったら4Gメモカとカード版のゲーム買えばいいやん
PSPのメモステなんか2Gで足りただろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:30▼返信
Vita専用のカードの為に読み書きの速度やらセキュリティの事気にした製品作らないといけないんだから参入したがらないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:30▼返信
>>52
そりゃ、ASUSとかTSMCを否定しては生きていけん
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:31▼返信
いやmSD用のアダプターを中国で作ってもらえば良いんじゃね?
原価150円も行かないプラスチックのごみでもvitaの公式が高い以上
1500円でもうれると思うが
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:31▼返信
>>61
DL専用ソフトもあるしアップデートもあるので…
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:31▼返信
アップルのサンダーボルトも速攻で社外品出されてたし
Vitaのも可能性は無いこともないんでね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:32▼返信
>>61
全然足りてないですなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:32▼返信
>>64
マイクロSDなんて信頼性低くて怖くて使えないわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:32▼返信
>>64
俺もPSPでバルクmSD二枚さしのアダプター使ってたな。
16GBでも1000円行かないし
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:33▼返信
安いメモカ作ってみた、とか言って2ギガとか512MBのとかはダメなんだよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:33▼返信
メモカよりも容量8GBのソフトカード早く作ってほしい
8GBもあれば高グラのGTAだせるでしょ
PSPのGTAVCでも広かったんだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:33▼返信
>>66
VITAは売れてないからな
3DSを超えるくらい売れまくったら非正規品でチャレンジしてくるところもあるかも
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:33▼返信
>>64
セキュリティー関係があるから、そうサクッとアダプタも作れんのじゃない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:33▼返信
マジかよサンディスクの16GBSDHC買ってくる
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:34▼返信
>>64
マイクロSDのサイズじゃVita用の変換アダプタつけるにはデカイだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:34▼返信
>>64
物理的なサイズの問題はさておき
SD同士はピン配列やデータ規格が同じだから簡単に変換できるが
そうじゃない場合は中継チップが必要だぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:34▼返信
>>68
mSDでもいままで何も問題なかったがな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:34▼返信
>>64
サイズが超微妙だからものすごく薄いアダブタを作らないといけないぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:34▼返信
>>73
3DSあたりだったらセキュリティサクっと回避できるだろうけど
VITAのじゃ無理だろうしね~
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:35▼返信
>>71
大容量カードがあっても、そもそもR☆がVITAにGTAを出したくないだろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:35▼返信
トランセンドのカードなんていらんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:35▼返信
>>77
容量がでかくなると途端に信頼性落ちるんだよ
8ギガくらいだとまだ問題ないけど

でも8ギガくらいだったら純正でいいよねって話になる
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:36▼返信
>>65
いらんデータを消すとか
PCかPS3に退避させるとか
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:36▼返信
>>66
サンダーボルトは規格普及のためだからな
Vitaでしか使わないから公開しないでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:36▼返信
おれプラモでもプラ板加工できるしmSDけずって整形すればなんか作れるような気がしてきたな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:37▼返信
ここのメモリで昔酷い目にあった気がする
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:37▼返信
現行同サイズでの最大要領っていくつぐらいだっけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:37▼返信
最後クソワロタwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:38▼返信
>>80
おいおい海外で壊滅的だったPSPにすらだしたんだぜ
もっと言うとDSにさえでてたんだよ、知ってた?
あそこは基本的にいろいろなハードに出してくるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:38▼返信
>>80
どうしてそう思う?
海外でPSPは爆死したのにGTAだけは700万本超えてんだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:38▼返信
>>85
サイズだけの問題じゃないからそれじゃ無理だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:38▼返信
メモリーカードへの豚の手のひら返しは酷いな
散々「Vitaのメモリーカード高い。3DSは純正SDじゃなくても使えるし安い」とか言ってたくせに
ぶつ森とかで不具合出たら「安物のSDなんか使ってるからだ。そのせいに決まってる」だもんなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:38▼返信
>>64
中華メモカを一度差し込んだら出てこなくなって本体ごと修理送りな未来が見える
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:39▼返信
>>87
マイクロSDで32GBじゃない?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:39▼返信
どうせ無許可の中国製がでる
真空パックなのにちん毛は言ってたな俺かったとき
メモステと中国人のちん毛が真空パックとかびっくりしたが
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:39▼返信
寸法公差とか信号ラインのACスペック、読み書き速度なんかの規格を全部クリアしようとすると結局ソニー製と大して値段変わらんようになるよ、ライセンス料もいるしね、多分。
サンディスクのUltraとかExtreamとか普通に買うと高いだろ。
平行輸入品が安いのはサンディスクもソニーも一緒だから。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:40▼返信
>>80
超低性能器DSにGTAがでてたんだぜw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:40▼返信
>>92
Wiiも酷かったな
WiiでUSBメモリでもドラクエOKとか言っておきながらトラブル多発したらUSB接続HDD使えとか
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:40▼返信
>>95
それ絶対わざと入れてるw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:41▼返信
正直でいいわw
品質で売ってるわけじゃないからか
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:41▼返信
>>93
いやPSPで使ってるが何も問題なかったぞ
ちなみに自分で修理できるし壊れても問題ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:41▼返信
メモカって作ってるのサンディスクなんだっけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:41▼返信
読み書き速度をめっちゃ遅くすればもっと安くなるだろうけどそれでもいい?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:41▼返信
>>94
64ギガも出てる
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:42▼返信
>>101
VITAのメモカの小ささ知らないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:42▼返信
>>102
サンディスクと東芝とサムスンじゃなかったっけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:42▼返信
>>105
多分ゲームカードの方と勘違いしてる
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:43▼返信
>>104
おお、もう64GBもあるんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:43▼返信
Vitaのメモカ独自規格でぼったくり仕様とか最悪すgりう
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:44▼返信
>>106
そうなんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:44▼返信
メモカ高いって、あの通信速度のメモカとしたら別に普通じゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:45▼返信
>>112
うん、むしろ安いくらい
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:46▼返信
中に収めるのは無理だけど、PSPのときにスロットからケーブル引き出して
外付けするタイプのSDリーダーがあったので、同じ方式で行けることはいける
ものっすご見た目悪くなるがな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:46▼返信
>>109
高速なメモカは高いのが当たり前
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:47▼返信
>>114
VITAのメモカサイズにケーブル圧着してもあっというまに切れそうだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:47▼返信
>>97
だな知らない奴多いなDS版GTA
しかも低スぺハードのGTAなのに結構面白くてのちにPSPに移植されたし
操作でたのしむならDS版の方が面白い
グラならPSP版だったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:47▼返信
トランセンドさん、もうちょいUSBメモリ値下げ頼んます
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:48▼返信
サンディスクですね @kokonoe_df トランセンドとサンディスク、どっちがいいのよ

ワロタ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:48▼返信
>>112
サンディスクの速度早いUltraとかクソ高いしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:48▼返信
>>112
多分そういうの無視して比較してるんでしょ
3DSとVitaの値段比較してる人と一緒
そりゃまぁ金額だけで比較して見たら高いねっていう
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:49▼返信
なんだか愉快な広報さんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:49▼返信
>>121
それも今日の値下げ発表で差が無くなってきたというw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:50▼返信
> サンディスクですね @kokonoe_df トランセンドとサンディスク、どっちがいいのよ
ワロタw でも自分はサンディスクからトランセンドに乗り換えたよ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:55▼返信
控えめでも良いから自社製品推せよww
今度機会があったらトランセンド買おうかなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:55▼返信
最後のやつ爆笑した
正直過ぎて次回はトランセンド買ってあげようかという気になるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:56▼返信
サンディスクですねわろたwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:57▼返信
>>105
28日にvita買うつもりでいたからサイズは知らんかったなコリャアダプター無理か・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 01:59▼返信
サードへのライセンスは卸していないから、永遠に無理だろ。
何気に、メモカの中には認識コード埋め込まれてるからな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:00▼返信
これは好きになるなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:00▼返信
サンディスクですねワロタ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:02▼返信
サンディスクですね
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:02▼返信
っうか今尼でvitaのメモカ見たがソコまで高くなかったwww
みんなタケェって言うから本体位の値段と思ってたら7000円で買えんじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:03▼返信
>>128
そもそもの規格が違う
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:04▼返信
可愛いからいまトランセンドのmsd買ったよ丁度欲しかったし
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:04▼返信
goちゃん用のm2はサンディスクの使ってたから
ライセンス品でサンディスク作らないかなぁ
値段はまぁいいけど容量が足りん
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:05▼返信
昔メガドライブのサードパーティだったテンゲンを彷彿させるフリーダム
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:06▼返信
素直でよろしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:08▼返信
昔トランセンドのSSD買ったら2日で壊れた
マジ許さん
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:10▼返信
>>133
激安のMSDとかと比較するんだよな、高いって言う奴は。
サンディスクとか東芝とかのハイスピードタイプの値段見ろよと。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:10▼返信
トランセンドはたまに死ぬほど遅いのがあるな。だからいろいろ調べてからでないと買えない
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:11▼返信
>>133
3DSではパナソニックのSDが推奨で、それ以外だとぶつ森などでバグりやすいんだが、パナのSDよりもVITAカードのほうが安い
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:12▼返信
>>1
 馬鹿すぎる。まあ、最近しか知らないやつの意見としては分からないではない。実はトランセンドってかなりの高品質で高級PCメモリメーカーだったんだぜ。
 SDとか外部ストレージあたりかメーカー名知ったやつは安物メーカーとしか思わないだろうけどな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:15▼返信
>>142
どんなバグ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:15▼返信
サンディスクわろたw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:24▼返信
安いってだけで粗悪品使っておいて何か問題があると本体やゲームのせいにする奴を何度も見てきた
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:38▼返信
トランセンドって安いけど粗悪品ではないと思うけどな
高いか安いかの違いってOC耐性とか
読み込み書き込み速度だから
すぐに壊れたりとか滅多にないと思うけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:39▼返信
MP330は安くて良いぜ。
荒く使っても中々壊れない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:43▼返信
ここのMP3プレイヤーは買って2週間で、ボタン操作受け付けなくなったわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:48▼返信
くそ
最後わらたわおもしれえな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:50▼返信
>>142
DL版じゃなくてもバグは出てるわけだが
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:50▼返信
トランセンドのUSBメモリ使ってるけど、書き込みは死ぬほど遅いぞ。
読み込みは、ふつーに速いけど。でも安いからいいかと。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:51▼返信
>>149
ハズレ引いたんだな、こっちはもう何年も使ってる。バッテリーも問題なし。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:52▼返信
>ていうかソニー独占なのはサードからの要望を取り入れた結果で
開発するときメモカが統一されてないと開発しづらいことや割れ対策

これがあるからvitaのセーブは一瞬なんでしょ
3DSのモンハンみたく1分かかってもいいの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 02:56▼返信
USBメモリの書き込み速度って、各社、差があるよね。やっぱ高いのが速い。
基本的には、フラッシュメモリって書き込みが遅いんだけど。
たぶん、速い奴は、フラッシュメモリのチップを複数積んでて、同時に複数に書き込んでるのかな。
SSDとかがそんな感じだよな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 03:04▼返信
最後ワロタ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 03:10▼返信
くそ、素で嫌いじゃないわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 03:12▼返信
SONYもSDカードだしてるよね確か。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 03:22▼返信
サンディスクですね(真顔)
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 03:34▼返信
最後吹いた
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 03:35▼返信
トラではずれ引いたこと無いな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 03:38▼返信
vitaメモカを作れる可能性があるのサンディスクだけだからな
サンディスクに作ってもらえば値段下がるんじゃないの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 03:42▼返信
>>162
だからサンディスクでも同レベルの速度の規格のカードは
VITAのカードと値段変わらんだろw
何度ループさせる気だ
164.shi-投稿日:2013年02月19日 03:43▼返信
トランセンド<サンディスクですね!

やばぁいこういう会社憎めないww
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 03:48▼返信
サンディスクですね じゃねーよwww

トランセンドのMP3プレーヤーは未だに現役で使ってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 03:50▼返信
仮に安いメモカ出たとしても確実に転送速度は落ちるからパフォーマンスは落ちる
乞食どもはそれがわからんのだろうか?
まあパケ版にすれば転送速度あんま関係ないけど、それなら4GBで事足りるしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 03:53▼返信
サンディスクですねてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 04:02▼返信
ちょっとトランセンド好きになったww
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 04:11▼返信
安かろう悪かろう
この広報は憎めないけどねw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 04:17▼返信
ツイッター担当者が実は偉い人なのか…?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 04:26▼返信
なんか…地獄の軍団の魔王臭がするw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 04:32▼返信

ナニコレWWW

サンディスクですね!!って
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 04:33▼返信
>>162
そもそもサンディスクに委託してるよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 04:36▼返信
>ちなみに補足しますと、あちら様は1から作ってらっしゃるメーカー。トランセンドはあちら様などの
>チップを購入して作ってるメーカーなので、やはりオリジナルの方がリアルタイムでは性能が良いのです。
>今のあちら様の性能を少し遅れてでも皆様に安く提供する、それがトランセンドです!

あくまでもこういう事だからなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 04:51▼返信
遊びは終わりか?ミスターイレギュラー…ハハハハハハ!

こいつの機体じゃないのか。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 06:04▼返信
>>174
要するにジェネリックだな

177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 06:57▼返信
いい感じにぶっ飛んでるな
調子に乗って炎上するような事言わなきゃいいけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 07:28▼返信
>>163
サンディスクは国内流通を買うと高いけど海外パッケを買えば半額以下だぞw

やっぱメモカの値下げが無かったのはちょっとな
64G追加と既存カードの値下げがあればねぇ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 07:32▼返信
せめてそこは自社の名前を言ってあげて
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 07:53▼返信
>>178
海外版が日本で安くなるのはデータ保証がきかなくなるから
ある意味安かろう悪かろうになるわけだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 07:55▼返信
パッケージ用のスロットも外部記憶装置スロットとして解放して欲しい
二枚刺し!
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 07:59▼返信
サンディスクですねワラタ
質求めるなら純正かサンディスクだよな…
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:12▼返信
サンディスクのだけ笑えたが、冷静になると当然の話だな
隕石のやつは滑ってる
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:18▼返信
最後、くそ吹いたw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:25▼返信
>>183
だね。
ちゃんとした理由がある。
トランゼントは価格がこなれたチップで安いカードを提供しているメーカー。
チップ自身はサンディスクだから問題は無い。
無論、最先端の性能カードはサンディスク自身が出してる。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:38▼返信
>>18
カードの転送速度がピンキリで、ロード画面の要不要まで影響与えてたからなぁ。
ロード画面を省くと遅いカードでは画面が止まった暴走に見えて、
ロード画面を付けると速いカードでは読み込みが一瞬で終わって画面がちらついて見える。
開発側からしたら、じゃあどうしろと…
性能差で煩わしいという苦情は当然SCEにも行っていた。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:01▼返信
トランセンドはPSPの時お世話になったなぁ・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:10▼返信
トランセンドってメモリーカード作ってないよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:13▼返信
速度を考えるならトランセドに頼まないと思うのだが・・・
金がないと脳まで少ないのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:19▼返信
はちまのコメントの意味がよくわからんのだが、PCやPS3にバックアップじゃいかんのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:30▼返信
>>190
PCとPS3にバックアップ出来るって知らん人多そうだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:42▼返信
ワラタwこれからトラなんたら信者になるわw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:19▼返信
トランセンドのMP3プレイヤーはFLACとかVorvisも聴けて重宝してる
ギャップレス出来ないのがたまにきず
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:44▼返信
vitaはメモカにもID登録されてるっぽいからな
他人のvitaで起動してもフォーマット要求される
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:02▼返信
トランセンドもサンディスクも持ってるw
東芝のやけに書き込み速いのも持ってるw

いやぁ好感の持てるツイートだわ
犬HKとは大違いwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:02▼返信
最後ワロタw品質向上出来たら買ってやんよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:24▼返信
>>1
だいぶ品質は良くなってると思うけど少なくとも無名メーカーよりははるかにいい
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:44▼返信
トランセンドのメモリーとかSDカード相当数使ってるけど、
一切不具合とか不良に当たったことないのだが・・・。
ADATAとかシリコンパワーとかPQIは安かろう悪かろうの粗悪品が多いが。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:38▼返信
VITAは割れに徹底的に対策してるからな。 音楽や画像などのデーターも専用ソフトを通さないといけないし、
バッテリーも完全内蔵で交換不可、メモリーも独自でセキュアなもの。 割ろうと思ったら物理的にインターフェイスから
製作が必要。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:44▼返信
安メモリーとして随分お世話になったわ
今は速度が欲しいんで高くても別のを買うようになっちまったけどね
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:08▼返信
高いと言う人いるけどそんなに高い?自分は適性価格だと思うけどね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:37▼返信
コスパ考えたら優秀な製品作ってる会社だと思うよ
これからもこの調子でがんばってほしい
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:49▼返信
んな需要無いもん作ってたら赤字確定だもん
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:50▼返信
え?マジで今時SDカード使えない携帯機とかあるの??wwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:51▼返信
そりゃソニーが許可しなきゃ作れんだろ
そのソニーもメモカ商法で本体の赤字回収せにゃならんから許可もださんだろう


よって 無理(^ω^)
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:16▼返信
>>205
今時まだsdなんか使ってるから3DSは割られたわけだが
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 18:54▼返信
VITAのゲームって殆どメモカ必須なの?
カードに保存されるとかは?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 18:55▼返信
>>208
え?割れたの?そうならみんなの前でいってごらん
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 20:07▼返信
やっぱり俺が最強か〜(´・ω・`)
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 20:40▼返信
Q.トランセンドとサンディスク、どっちがいいのよ
A.サンディスクですね
ぶっちゃけすぎワロタw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 21:33▼返信
>>トランセンドは結構粗悪品のイメージがなー

無いわw馬鹿か?
シリコンパワーなら同意するがね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 21:35▼返信
>>208
馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 23:18▼返信
テッぺイぺーイ☆彡
ティモテ~♪ティモテ~♪テペペーイ〜〜〜☆
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
ど、ど、ど、ど、どっどうもテッペイですぅ・・・
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 09:58▼返信
>>209
P4Gしか知らない
てか何にせよシステムアップデートが必要になるから
メモカがないとウェルカムパーク位しかできない
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 10:53▼返信
ぼっだメモカ

直近のコメント数ランキング

traq