• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






PS4の初期本体価格は約300英ポンド-英紙The Times報道
http://gs.inside-games.jp/news/389/38957.html
87080236_400x300

国内では4万円を超えると一部報道のあったソニーの新型据え置きハード(PS4)ですが、英紙The Timesの新たな報道によると、(英国内での)本体価格として約300英ポンド(2013年2月19日現在日本円で4万3,185円前後)が検討されているそうです。

これは、リークした内部資料と業界ソースから得られた情報とのことで、完全な噂扱いながら、同紙は、425英ポンド(国内59,980円/北米599ドル)だったPlayStation 3の初期型60GBモデルに比べると、PS4は100英ポンド以上も低い開始価格であると指摘。

PS3や過去のハードウェア価格設定に習えば、PS4は北米や日本で約4万円になる可能性も。

(全文はソースにて)




















4万円超えちゃうのか でも安すぎると不安になるし難しいところだわ

PS3の6万円とはなんだったのか・・・











メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版) 数量限定特典『サイボーグ忍者』カスタムボディDLC同梱/『MGS4雷電』カスタムボディDLC付きメタルギア ライジング リベンジェンス(通常版) 数量限定特典『サイボーグ忍者』カスタムボディDLC同梱/『MGS4雷電』カスタムボディDLC付き
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント 2013-02-21
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

君は淫らな僕の女王 (ヤングジャンプコミックス)君は淫らな僕の女王 (ヤングジャンプコミックス)
横槍 メンゴ,岡本 倫

集英社 2013-02-19

Amazonで詳しく見る

コメント(1012件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:51▼返信
1コメありがとう
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:52▼返信
高いなオイ
物が良くても値段がアレだと人は寄り付かんだろ
オンが過疎にならなければいいが
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:52▼返信
アカン
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:52▼返信
ぶっひーーーーー
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:52▼返信
ぬるぽ^^
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:53▼返信

おー

4万ちょいなら
PS1、PS2のときと変わらんな


7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:53▼返信
・・・安くはないな
4万超えると割高感が漂うから3万後半に抑えてくるんじゃないか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:53▼返信
4万かあ
内容しだいで買う
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:54▼返信
まあソニー製ハードに期待するのは安価であることより高性能であることだし
高いのはかまわん
てかもっと高くてもいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:54▼返信
ソニーオワタ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:54▼返信
4万で高いというのがようわからん。 5万6万だとゲーマーでなければ高い感じそうだけど。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:54▼返信
でもお前らが持ってる
スマホの方が高いけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:54▼返信
まあ、ps3に比べれば安いがな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:54▼返信
39800円かなぁ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:54▼返信
ゴキちゃんなら10万でも買うでしょ
4万とかゴキちゃんしか買わんし、10万で売っても売れる数は大して変わらんよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:54▼返信
別に高くはない
そこに内容が伴うかどうかで評価が変わる
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:54▼返信
円安になって来てるからしゃーない
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:55▼返信
39,800円だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:55▼返信
>>2
確かにオンの過疎は止めてほしいな
VITAでも割と深刻な問題だしどうにかならんかねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:55▼返信
それは無いな、4万はいくらなんでも安すぎて現実味が無い
最低でも5万以上は確実
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:55▼返信
39800なら即断で発売日に買うけど、一般的にはどうかな?

1年後34800円

2年後29800円

3年後24800円

あ、長期的には問題ないかも。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:55▼返信
以下豚ちゃんのタカイタカイブヒー!と発狂する様をお楽しみ下さい
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:55▼返信
さすがに中途半端だな
39800円にするだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:55▼返信
売女についでぼったくり価格だな
WiiUのプレミアムセットが安く見えるわ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:55▼返信
399ドルじゃないかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:55▼返信
我慢して5万まで気張ってほしいなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:55▼返信
ゲームハードがロンチ時に4万って極々普通やで
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:55▼返信
ヨーロッパのゲーム機価格って高めじゃなかったか?
イギリスでこれなら、日本だと398あたりの可能性もあるような。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:56▼返信
え?これが高いとか言ってるやつはどんだけ貧乏任なの?
SCEの据え置き最新ゲーム機は毎回高額なのは通例でしょ
安くても5万、下手したら6万超えるのが普通
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:56▼返信
PS3からちゃんと学んでくれたんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:56▼返信
4万で高いとか
ドラクエ10のセット売れないってことか
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:56▼返信
あらーこれは爆死ですわ
本スレでも満場一致でしたw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:56▼返信
VITAもリークされてた価格より1万以上安かったし
この手のリークは当てにならん
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:56▼返信

PS1、2と同じ
39800円だろ


36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:56▼返信
GKにとっては良心的な値段
だが一般人には見向きもされない
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:56▼返信
初期型PS3をロンチで買った身としては
即決で買い
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:57▼返信
>>32
むしろ売れると思ってるのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:57▼返信
これ単純に計算してるだけみたいだから実際出てくるなら39800になるだろ。細かくても39980円。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:57▼返信
5万超えていいから類を見ない高スペで作れ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:57▼返信
39800円でお願いします。

ほぼ4万だけどこのくらいの方が何か安く感じる
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:57▼返信
どうせ明後日になれば分かること
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:58▼返信
さすがに4万円以下じゃないとヤバイだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:58▼返信
日本なら39980円だと思うけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:58▼返信
39980円と見た
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:58▼返信
アホか、PS3 7万したんやで? どんだけ夢見てるんだよ
任天堂の安売りに慣れすぎて高く感じるのかもしれんが4万はありえないぐらい安い
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:58▼返信


WiiUドラクエ10(月額課金ゲー)同梱版

42000円

と同じかw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:58▼返信
ソフト次第としか・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:58▼返信
またアンバサになるからもういいわ。
更に初期型はYLODで2回の修理で2万以上かかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:59▼返信
4万というか39800ならPS1、2と同額。
高くない。
これで高いならそいつは5年後くらいに買えばいい。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:59▼返信
4万なら安いな
金が無ければリボればいいし
もうちょっと高くてもいいんだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:59▼返信
4万3000円とか中途半端な金額にするわけねーだろバカ
アメリカなら400ドル、日本なら39980円だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:59▼返信
普及させるために四万程度ってのは納得できる意見だけど
ゲーム好きとしてはちょっとくらい価格高くてもいいから性能で無茶してくれって気持ちもあるんだよなあ
PS3より凄いけど大差はない、みたいなのだったら悲しいし
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 08:59▼返信
「自信があります」ってコマーシャルすれば信用できる
何も言わなさすぎるのも、アホやとおもうで。
売りたいなら嘘でもうつべき。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:00▼返信
普通にこれはガセだろ、PS4なら5万は確実に超える
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:00▼返信
PS3は7万円くらいしたのに高い言ってるバカはなんなの
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:00▼返信
>>36
初期4万だったら本格的に一般人が買い始めるであろう薄型が出た頃には25000円じゃね?安くね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:00▼返信
流石に39800円に抑えてくるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:00▼返信
やす
これにカメラとかつくんだから高性能ではなさそうだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:00▼返信
性能が糞なら一生豚と痴漢に煽られ続ける
値段だけならPS3みたいに少しづつ安くしていけばいい

61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:00▼返信
この程度の値段なら性能は期待できないな(´・ω・`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:00▼返信
俺ゴキブリだけどこれなら高すぎだからWiiU買うわ
みんなもそうしたほうがいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:00▼返信
何故かメモカ採用されて32GB1万、コントローラー7800円とかして
ゲームソフト一本と本体一式揃えると6万位いったりしてね
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:01▼返信
4万5千円じゃないの?

海外を重要視しているなら国内の方が安いことはないような
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:01▼返信
もっと高くて良いから夢のあるハードにしてくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:01▼返信
高くて売れない 高機能なんて一般人は買わないヴィータ同様に売れない もう諦めた方がよい 絶対に無理3dsに負けるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:01▼返信
>>53
同意、金なんていくらでも出すから良い物を用意して欲しい
というか、SCEの方向性はそういう方向性だろ?
安くてショボイなら任天堂で十分だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:01▼返信
>>40スペックばかり求めてても意味ないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:01▼返信
日本だったら39,980円とかの戦略的な価格設定にしちゃうだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:01▼返信
>>41
12月のレートだと38700円になるから
4万円は切るんじゃねえの
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:01▼返信
PS4はPS3のように高くはしないと過去誰かが発言してたから5、6万はないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:01▼返信
まあ、金ないヤツは
2年くらいPS3やってなさい
ソフトも任天堂ハードと違ってまだ出るし

73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:01▼返信
39800円にしようよそこは
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:01▼返信
廉価PCみたいな値段だな
それでも一般的には高いのだろうけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:02▼返信
つーか300ポンドって極普通の値段なんだけどなぁ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:02▼返信
>>62
よし!ドラクエ10同梱版を買えよ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:02▼返信
安い理由が4K非対応だったら3万切るまで買わない気がする。
フル4Kの再生機能がつかないと出す意味がないんじゃないかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:02▼返信
>>61
しかも平井の発言見ると逆ざやなしだからな
これならソフト安い分PC買った方がお得でPS4買う意味がない
何も魅力ねえよこれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:02▼返信
もしマジでこの値段なら様子見するかな
安すぎてちょっと信用できない
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:02▼返信
3万でも買わんよ(笑)
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:02▼返信
まあ39980円だと思うわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:02▼返信
>>62
1万ポッキリでも高いハードは黙ってなさい
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:02▼返信
このとおりなら、39800とかだろうし
十分安いだろ
コレで高かったら、任天・・・やめとこ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:02▼返信
歴代据え置きハードも大体スタート価格は4万前後だったろ
4万で高いとか言うやつはほとんどゲームしたことないかGC以降任天堂オンリーなユーザーだな
1~2年もすれば下がっていくんだから待ってろや
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:03▼返信
PS3より性能低いんじゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:03▼返信
ニシ君もあの手この手でネガキャンしてくるな
いわっちご立腹なん?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:03▼返信
構わん買う
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:03▼返信
>>68
スペック高いってことはハード寿命が長いってことだぜ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:03▼返信
まてまてこの値段だと低性能なの確定じゃん・・・何のために出すんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:03▼返信
キチガイ豚が3万円とか言ってるな
維持でも7万円で出さねばならんよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:03▼返信
価格設定ってホント難しいよなあー
「性能」「価格」どちらかに驚きがありさえすれば売れてた時代じゃなくて、今はどちらにも驚きが必要なんだから
しかも、据え置き機だから数年は技術的に古くさくならないようなレベルのものが必要な訳だし
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:04▼返信
豚「たかいわーいらんわー」
豚「やすいわーいらんわー」







┐('~`;)┌
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:04▼返信


32000円で
HDDもソフトもない

WiiUはどうなるんだよ!!!



94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:04▼返信
ゴキ朝から発狂しててワロタ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:04▼返信
PS3の初期型で言う20GB的なヤツかもね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:04▼返信
現実的にはPS3互換無しで価格抑えてくるでしょ
それでもPS4発表と同時にPS3値下げもやりそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:04▼返信
Vitaも思ったより安かったしPS4も無茶な互換付けなければコレくらいの値段でいけるんじゃないかなと思ったけど
今回コントローラ周りで少し金かかってそうだからなんともいえんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:04▼返信
49800円なら1年以上待つな
39800円なら即買い
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:04▼返信
WiiUが290ポンドだぞ
300ポンドは安すぎるくらいだっての…

まじでこの価格帯で出されたら即死だぞWiiU
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:04▼返信
4万で高いとか言ってるとかないは
安い方だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:04▼返信
10年戦えるハードにするんだろ? 10万以内なら構わないから技術の粋を尽くせ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:04▼返信
>>89
どう、確定なんだよw
超能力者か
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:05▼返信
いや5万でいいよ
変に安いとスペック低そうで不安になる
安くて高スペックなら言うことなしだけどそりゃきついだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:05▼返信
>>68
低スペックのWiiさんは真っ先に市場から消えたけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:05▼返信
反応に困るな、安いようなそうでもないような。なんで5万にしないの?
高性能路線で行くなら4万て不安なんだけど。Xbox720と大して差が付かないんじゃない?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:05▼返信
普通に39800円で頼む
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:05▼返信
>>94
ゴキブリはWiiの中入ってろよ
あ、今はミーバー巣だっけ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:05▼返信
>>96
それにしても安すぎ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:05▼返信
vitaも価格来なかったし、E3で発表だろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:05▼返信
姪に聞いたらWiiUがいいって言われた(笑)
「3が売れてないのに何で4が出るの?」
だってさ(笑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:05▼返信
日本なら4~4.5万ってことか?
PS、PS2の初期と同じぐらいだし悪くないな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:05▼返信
>>66
WiiUは1万ぐらい値下げしたら爆売れするんだな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
もう据え置きに高い金出す時代と違うよなぁ
ここ数年で大きく様変わりしたろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
去年のレートだと
35000~39000円になるから4万円以下になるのは確実だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
インパクト無いから38000円にすれ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信

39980円くらいだったら
これ、WiiUは値下げするしかないぞ……

119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
>>93
どうもこうもならないから売れてないよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
こりゃダメだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
日本円に換算して高い高いと勘違いしてる奴が多いが
この価格はWiiUとほぼ同価格帯ですからね

欧州は日本より圧倒的に物価が高い
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
>>111
ガキなんてガキだましのゲーム機しか理解できないよ
どうせマリオが大好きなんだろ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
安すぎて・・・
PS2まではこれが普通だぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
逆ザヤで無いなら最低5万クラスで組んでほしい
ただその値段だと確実に過疎るから4万前後で妥協ってことか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
マジなら発売日買いするかしないか微妙な値段やね
正式発表待ち
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
任天堂がWiiUアンバサ値下げして、PS4高い高いキャンペーンを展開する未来が見えたよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
SCEがブランド捨てるような真似をするわけが無いからこの価格は嘘だわ、余りにも安すぎる
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:06▼返信
売れないゲームを作るのが趣味なのかなこの人たち
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:07▼返信
というか
まだどういう機能でどういうソフトで遊べるかもわからないのに
高い安いとか言ってる奴はどう判断つけてるんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:07▼返信
これ下手したらVITAの二の舞になりそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:07▼返信
>>106
そりゃ大した差は付かんだろ
むしろ付くと思うほうがおかしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:07▼返信
どうせ 値 下 げ するからなソニーは
買うなよお前ら
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:07▼返信
>>123
PS3は7万でっせ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:07▼返信
300ポンドってことは日本じゃ\39,800かな
\49,800ぐらいでいいから性能にこだわって欲しいところ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:07▼返信
>>109
VITA値下げした件も絡んでるんじゃないの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:08▼返信
ゴキ朝からソワソワ汗ダラダラwwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:08▼返信
またまたー
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:08▼返信
>>129
豚が攪乱させてるんだろ
ほんと汚いことする企業だわ任天堂は
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:08▼返信
>>128

歴代SDゲーム機覇者 PS2 1億5000万台

歴代HDゲーム機覇者 PS3 7700万台


140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:08▼返信
300ポンドじゃ4万は超えないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:09▼返信
>>129
今までにリーク情報を元に市場に出回ってる汎用パーツの単価から価格を予想してでた数字との比較
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:09▼返信
>>123
PS2まではダイも小さかったので安くて当たり前
最近はダイをデカくしまくらないと性能に差が出せない
だから高くてでかい設計にしないといけない
と言う事は性能にあからさまな差を出す事を諦めたと言う事
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:09▼返信
>>114
ゴキブリは過去の栄光を忘れられなくて
5万でもありがたがって買っちゃうからな
高性能路線で売れるならVITAも2万五千でバク売れしてたわw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:09▼返信
おいおい頑張れよSCE

MS=PC同化路線
SCE=高性能特化
任天堂=安かろう悪かろう

そういう風に行こうとしてるんじゃねーのかよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:09▼返信
>>133
59,800円っすよ・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:09▼返信
>>126
それ以前にアンバサする体力あんのか
仮に今からアンバサしても発売未定ラッシュでソフトほとんど無いのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:09▼返信
初期型PS3修理だすから
今更互換なんてどうでもいいわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:09▼返信
>>126
PS3値下げを合わせて潰されるだけやな。もうなんともならん。大勢は決した。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:09▼返信
>>96
さすがにPS3値下げは秋頃だと思う、今はVita売りたいだろうし
ここ数年は2年周期で9月~11月に来てるし
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:10▼返信
どんなに安くてもスペック詐欺同然とゴキブリが言ってたな
つまり安いということはWiiUに毛がはえた程度しか差がないということ
値段が安いから性能詐欺もいいところだ
ゴミ捨て2は性能高いように見えたが、実際はGC以下の性能だったときと同じように
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:10▼返信

これが高いなら
HDDもBDもDVDもないのに
3万するWiiUとかどーなんだよwwww


152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:10▼返信
>>145
そりゃ本体だけの価格やん、ソフトが無いと遊べないでしょー
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:10▼返信
リーク通りのスペックであのコントローラーとアイトイ付けたらもっと高くなりそうだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:11▼返信
高杉ワロタw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:11▼返信
高くはないと思うけどコアゲーマー以外寄り付かない値段だねww
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:11▼返信
PS3初期型は無理して6万だしたけど(当時の性能的には格安だったが)
今回は財布にやさしく4万切って欲しいなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:11▼返信
>>100子供とかにとっては高く感じるんじゃね
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:11▼返信
>>152
お前馬鹿だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:11▼返信
UKじゃ、WiiUプレミアが39980円だろ?
PS4ならそんなもんじゃね。
PS3は値下げするだろうし挟まれたWiiUさん大変だな(笑
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:11▼返信
じゃあ安いWiiUに!ってならないのが厳しいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:11▼返信
>>152
この記事本体価格の話だよ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:12▼返信
いやPS3にも劣るWiiUの話はどうでもいいんだよ糞豚。
ミーバースに帰れって
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:12▼返信
>>150
バイオリベの詐欺SS見て3DSをHD機ハードクオリティとか騒いでたブーちゃんいたけど?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:12▼返信
なんの参考にもならんわ
記事にするほどのことか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:12▼返信
>>152
素直に間違いを認めようぜw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:12▼返信
>>152
ハードの話しててなに言ってるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:12▼返信
>>132

こういうキチガイまじで消えてほしいわ。そりゃ1年くらいしたら値下げはするよ。ただ買うなとかアホか。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:12▼返信
ちなみにWiiUのゾンビU同梱が299.9ポンドなのでこれと同じ価格と言うことです

要は300ドルという価格は別段高い設定ではありません
はちまの印象操作に騙されないようにしましょう
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:12▼返信
来週Vita値下げ、夏にPS3値下げ、年末にPS4発売?
↑WiiUのアンバサどこに突っ込んでくるだろうか
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:12▼返信
どうせ日本は外国に比べて一万円高くなるんでしょ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:13▼返信
2の互換性があるなら良いかと
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:13▼返信
国内は39980円(税抜き)→税込みで41979円で決まり。

プレゼン配布用パンフに記載確認

→店頭5%オフされて39980円(税込)てとこだな。

173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:13▼返信
MS=PCタブレット同化路線
SCE=低価格汎用パーツ、クラウド
任天堂=低価格お子様向け

こんな感じかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:13▼返信
PS3はCELLやBDがネックになって360より高いのに性能は劣ってたのが残念だった
リーク通りなら新箱を追い抜き初めて最高性能ハードになる訳だが
それで4万程度なら勝ちだね
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:13▼返信
Xbox720が3万円台で出そうとしているのは聞いたことある。
だからPS4が5万クラスだったら性能圧倒できるの確定だから安心できてたんだけど、4万か……。

値段だけ高くて大して差がないことにならないか心配。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:13▼返信
>>160
じゃあ安いPS3に!とはなるだろうけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:13▼返信
>>168
間違ったorz
× 要は300ドル
○ 要は300ポンド
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:13▼返信
>>169
次のニダで急遽値下げしたら笑う
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:13▼返信
>>169
WiiUで新色でた2週間後に発表っすね!
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:13▼返信
PS2は10年以上販売続けて1億5千万。
PS3は6年で7700万。
あと4年続けりゃ億くらいは到達しそうだな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:13▼返信
はちまはここも載せろよ

一方、The Timesの記事では、ソニーが米国時間で明日開催するPlayStation Meeting 2013で、PS4の本体価格や発売日は発表されないとの情報も。いわく、ソニーの幹部はMicrosoftのXbox後継機を見てから最終判断を行う考えなのだとか。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:13▼返信
日本は特別に49800円くらいなんじゃw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:14▼返信
300ポンドって
4万以下じゃん

184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:14▼返信
箱8
・最低3万(コレ未満だとゴミスペ確定)
・キネクト同梱で+15000以上確定(今のがそれくらいしてるから新型でそれ未満になることは考えづらい)
PS4
・39800円?
・新アイトイとコントローラーで+5000~10000?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:14▼返信
ヤススギワロタ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:14▼返信
たかいな
なんとか3万台におさめたほうが消費者の財布の紐も緩まるのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:14▼返信
まあBD搭載でコスト跳ね上がったのがPS3だからな
今回は順当にPS1PS2の初期価格くらいでくるのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:14▼返信
高いよ。せめて三万代にして
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:15▼返信
スペックに関わるからあんま安いと逆に嫌
初期型39,800~44,800円くらいで
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:15▼返信
wiiuがだらしないからこうなるんだぞ!
ps4に期待します
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:15▼返信
リーク情報()数うちゃあたる
いままでこれだけ発売から遠い段階でのリーク情報に確かなものなんてあったかと
せめて何かを罵ったり殺気だたず、楽しみにしながら明日を待つのです
価格はまだ言わないだろうけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:15▼返信
>>168
イギリスってWiiU 4万円もすんのかw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:15▼返信
任天堂の低価格は、必要なものそろえたら、ちっとも安くないけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:15▼返信
新箱とPS4のリーク情報が逆だったら笑えるな
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:15▼返信



全貌もまだあきらかでないのにタカイタカイ煽んなニート豚(´・ω・`)



196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:15▼返信
>>174
ねぇ、いつになったらアンチャ「2」より上のソフト出てくるの?
あとMLAA結局無理でしたね
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:16▼返信
BD再生機が10万超えてた時代のPS3の6万と一緒にすんなよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:16▼返信
昔から次世代ハードのスタート価格は4万位だったじゃん
ファミコンやら64やらPS1~2もそんなスタートで成功した
任天堂はWii以降周回遅れにすることで価格抑えてただけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:16▼返信
なんか豚が高い高いって必死に言ってるけど
WiiUとほぼ同じ価格帯で出せるって事だぞこれ

WiiU完全にオワタよこれw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:16▼返信
>>186
3万円に納めて大爆死してる最新据え置きハードがあるからそうとも言えない
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:16▼返信
>>181
いやいや、戦略としてE3で発表に決まってるだろうが。
価格、発売日は。最終判断とかそんなんじゃないよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:16▼返信
>>172
今時税抜き価格表示するなんて任天堂じゃないんだからwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:16▼返信
またVitaと同じ流れだな
予定より安い値段発表されて発狂が目に見えてる
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:16▼返信
予想妄想でしか叩けないニンテン豚哀れ...
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:16▼返信
>>181
前のPSMでのVita発表も価格は発表されなかったしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:17▼返信
VITAもリーク情報では本体だけで3万~4万予想されてたから上手くいけばもっと安くなりそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:17▼返信
高いというなら2年も待てば新型出てきて値段も下がるよ
PS3もそうだっただろ?
俺はドヤ顔で2年先行して次世代機楽しむけどw
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:17▼返信
>>174
サラッと嘘まぜんなよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:18▼返信
WiiUの周回遅れ感がハンパじゃない
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:18▼返信
レートで計算したのをそのままその値段になると思うのが…。
299ポンドだとすると、39800円と考えるのが普通。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:18▼返信
>>170
逆だろ。関税や輸送費とかでUKがいちばん高くなるんじゃね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:18▼返信
第二のPS黄金期でさっさと任天堂をこの世から消し去ってくれ
ハードは国内で1つに統一した方がいいだろ正直。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:18▼返信
WiiUとほぼ同じ価格ってことじゃん
安すぎるくらいだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:18▼返信
私の本音は
PS4→安すぎて性能が不安です
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:19▼返信
まあ高性能で安くできるのがソニーだからな
任天堂には絶対真似できない
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:19▼返信
>>197
そういうので一番頑張ってたハードはCD再生機が20万した時代に59800円で出したPCエンジンCD-ROMROMだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:19▼返信
これだけは言える

たとえ5万でもWiiUより売れる
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:19▼返信
>>188
じゃあ、買うなよ。
WiiU安いよ?w 本体3万くらいで買えるらしいから。
お前は、値段で買うんだろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:19▼返信
>>214
じゃあ箱買えば?
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:19▼返信
FCは14800円じゃ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:19▼返信
39800円までにして!
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:19▼返信
貧乏任で久々笑った


223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:20▼返信
>>24
価格が高いのがボッタクリじゃなくて
中身もないのに必要以上に高価なのがボッタクリだよ?
ちゃんと日本語覚えたら?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:20▼返信
価格発表は毎回恒例、E3でしょうよ。

今年のカンファの順番はどんなんかなぁ、任天→MS→SCEの順番がいいねぇ(・∀・)
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:20▼返信

これマジならWiiUに悲報だろ
WiiUと価格変わらんぞ
つまり、任天堂は逆ザヤWiiUを
PS4によって半強制的に値下げせざる負えない



227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:20▼返信
この記事の信憑性は薄いかと・・・
値段発表はまだ先だろ通例からすると
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:20▼返信
劣化で煽られるのは嫌だしな
高くてもいいわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:20▼返信
ps3互換は正直諦め状態に近いけど確かps4にセルに近いものが搭載されるみたいだしそれに期待するしかないか
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:20▼返信
>>215
SSや64にもその戦略で勝ったみたいなもんだからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:20▼返信
ってか任天堂は今のところ値下げきついからソフト同梱するしかない
そしてソフト同梱すると+2000~3000円の価格設定になってしまう
そしてPS4の値段と差が縮まってしまうというw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:20▼返信
またか
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:21▼返信
>>218
こういう奴は3万になっても買わないタイプだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:21▼返信
PS2と同じ39800円なら
もろ手を挙げて拍手しよう
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:21▼返信
4万付近なら一切迷いなく飛び付いて予約出来るけど・・・
まあ予想は予想だしこれより上か下か分からんな
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:21▼返信
>>214
wiiu悲惨だったもんな
よくわかるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:21▼返信
前々からあったリーク通りだなぁ
箱◎もPS4もWiiUと同じ価格で出しても大した逆ざやにならない
WiiUは価格競争で追い詰められている
ってずーっと言われてるし

それが証明された形
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:21▼返信
wiiuよりは売れんじゃないのかな?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:21▼返信
理想はわかるけど、
これで高いというのは世間知らず
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:21▼返信
誰が買うんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:21▼返信
>>220
今と当時の14800円は全然価値が違うんですけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:22▼返信
価格発表と同時にWiiUアンバサ
WiiU爆売れでPS4脂肪
までがテンプレ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:22▼返信
>>212
まぁ、既に任天堂は勝手に山を転がり落ちてる状態だから何もしなくても数年後には死ぬでしょ
wiiUで核爆死した負債は再起不能レベルで大きいし、何よりサードが完全撤退して自社ブランドが死ぬ寸前なのが一番ヤバイ
既に世界のシェア自体SCEが握ってるし箱8にさえ注意すれば磐石だから、任天堂は放置してりゃ自然死だわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:22▼返信
高いと思っている奴は買わずに安いハード買っとけよ。
値段でハードを買うから後悔するんだよwww
WiiU安いよー。3万で買えるから。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:22▼返信
初代PS3の値段にはたまげたけどPS4はどうなるのかねぇ
PS1とPS2の時と同じ値段だったら良いんだけどな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:22▼返信
PS3が伸びたのって30000万切ってからでなかったっけ。日本人のゲーム機への価値基準はそんなもんだと思うけど。

まあ、最初は50000でも人柱は買うからいいんだよ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:22▼返信
>>215
少なくとも任天堂もMSもSEGAも無理だな
対抗できる可能性はパナとかNECだ(どっちもやり方間違えてコケたけど)
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:22▼返信
>>227
PSMで価格が発表されるなんてどこにも書いてないけどだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:22▼返信
問題は箱だな
どうせ箱とのマルチばかりになるんだろうし
値段高くしすぎてもダメ、逆にスペック高くした所で箱にマルチで足引っ張られる形になるだろうしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:22▼返信
どちらにせよ買うから値段はきにならんな、ロンチから切れ目無くソフト出してくれれば文句ない
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:22▼返信

リークだと
次世代箱が35000、
PS4が39980
WiiUは30000だっけ
オワタ

253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:22▼返信
>>181
過去を見返して、普通なら価格は発表しないだろうな。
任天堂だってWiiUを発表してから2年目のE3でやっと価格発表したくらいだし(笑
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:22▼返信
49800円と予想してたからここまで抑えたら寧ろ安い
しかもSONYのお家芸は「技術力に物を言わせたコストダウンによる値下げ」
だいたい1年から1年半でやらかす伝家の宝刀を抜いた時の値段が確実にヤバい
まぁ高級な初期ロットを買わないなんてゲーマーと呼べんがな
俺は例え7万でも買うぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:23▼返信
ちょっと怖い値段だな
安過ぎる
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:23▼返信
この程度の値段なら買うわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:23▼返信
安いな・・・正直5万丁くらいだと思ってたんだけどまぁ4万ちょいなら即買いだな
Sony万歳 任天堂は滅びろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:23▼返信
安ければ性能詐欺
高ければ性能がよくても撤退
高性能ハードの末路だし、哀れな様になるのは間違いない
ポイ捨て死は核爆死することには変わりはない
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:23▼返信
というかまだSCE内でも価格は確定されてないでしょ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:23▼返信
問題は性能てか内容だよ
互換性がないならマジで誰も買わねぇぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:23▼返信
FCは当時小学校低学年の自分が、壊れたら自分で買い替えるようなシロモノでしたよ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:23▼返信
>>105なぜwiiの話が出てくるw
PSハードの話をしてるんだが苦笑
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:23▼返信
年末発売ならまだ価格発表はしないだろう
発表するならE3かGCだろうな
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:23▼返信
PlayStation初代:39,800円
PlayStation2初代:39,800円

同価格になりそうね
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:23▼返信
ちなみにWiiUも290ポンドです

なので300ポンドは別に高くありません

欧州と物価が違うだけです

はちまとチカスパに騙されないように
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:24▼返信
>>209
何いってんだよ
真っ先にウィニングラン決めそうじゃんw
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:24▼返信
価格と性能を考えると
実際やすい。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:24▼返信
高い高い喚いてる馬鹿は買わんでよろしい
予約戦争脱落者が増えて嬉しいわwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:24▼返信
>>240
そうだけど、でもやっぱり4万以下でないと売れにくいだろうな…
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:24▼返信
>>222
ワロタ、言い得て妙だな正に貧乏任
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:24▼返信
>>246
そういう時代じゃない、とVITAは価格ありきでハード作ったから無難なあたりにはなると思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:24▼返信
PS3が6万円ってのは本当に何だったんだろうな…
多分PS4は大容量版で39800行かないんじゃないか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:24▼返信
>>260
誰も買わない事はないが普及は遅れるだろうな
またゼロからのスタートになってしまうし
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:25▼返信
どっちみち様子見だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:25▼返信
いくらであろうと欲しいソフト出ないといらないし
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:25▼返信
>>254
だからそれゲーマーじゃなくてコレクターだから
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:25▼返信
サターン見たいに後付けでメモリーが拡張できる変態仕様だったらいいんだけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:25▼返信
ブランド品に限らず高品質素材を使った高級バッグなどは値段が安いと売れないのは定説
価格ってのは商品の格を表すものでもあるから、
消費者が良いものだと思っても価格が安いと自分の判断に疑問を持ってしまう。

そういう意味では消費者の懐事情うんぬん以前に4万は安すぎ。
高性能路線で行くなら初めは高嶺の花で、徐々に値下げする方がいいと思うんだけどな
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:25▼返信
妥当妥当
とりあえず買うよ
とりあえずね
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:26▼返信
汎用部品使うんだろうから安くできるんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:26▼返信
39800スタートでいずれ値下げか
PS2以前と同じになるわけだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:26▼返信
>>272
6万でも当時のBD再生機の値段考えたら逆ザヤ覚悟の安さだからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:26▼返信
日本じゃ39800円あるのかね
ハイスペマシンの初期値としてはアリじゃね
あと2日か楽しみすぎる
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:26▼返信
発売日に並んで買おうかな
vitaの時も朝早くに並んで買ったんだよな・・・あの時の興奮をまた味わいたいな
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:26▼返信
>>277
いや、それは返って一般ユーザーを引かせるだけだぞ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:26▼返信
WiiUとほぼ同じ値段ってことだね

WiiUが高すぎるのか、PS4が安すぎるのか…
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:26▼返信
まあでも今回はPS3より安くなるとは思うよ
PS3は当時オーパーツレベルの出来だったからあの値段になったわけだし。
BDも初めてだし、Cellも初めてだった。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:26▼返信
>>266
もうゴール寸前だろ
皆拍手で送ってやろうぜ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:26▼返信
さすがにSSD付きも考えるんじゃないの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:27▼返信
>>258
そういえばWiiUも哀れな様になってたね
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:27▼返信
箱より性能が低いのは間違いない
神箱∞は安いし、高性能だからな!
売れることは間違いない!
ポイ捨て死は低性能のゴミでゴミ捨て2のようにスペック詐欺をするだろう
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:27▼返信
>>260
互換性なんて貧乏任の発想いらないから高スペであれば良い、PS3なら当然持ってるからそっちでやる
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:27▼返信
だから、なにでどう遊べるかが問題で
納得すりゃある程度の値段は出しますよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:27▼返信
実際にps2互換とか行けるのかな?pcですら現状で厳しいのに
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信
互換きりゃそりゃ安いよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信
これだけは予約競争に負けるわけにはいかないんだ!
絶対にだ!
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信
まじでこの価格なら
任天堂完全に終わるw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信
>>292
ハイスペだけを求めてるならPCでやれ
その方が満足できるぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信
PS1、PS2と同じ価格か
大勝利だなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信
>>260
PS4のゲームがやりたいからPS4買うだけだし、互換性は気にしない
PS3のゲームやりたいならPS3買えばいいじゃない
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信
>>272
PS3の時は価格を上げる要因がたくさんあったからね
特にCellは
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信
フジ「韓国の給食が一番」
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信
丁度そろそろPS3買おうか迷ってたから、PS3互換があるならPS4まで待つわ
互換ないならPS3買う
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信



あれでしょ、産廃3DSLLとVitaが同価格になっちゃってるパニックになってるんでしょ、ぶーちゃん。


305.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信
>>266
任天堂は会社自体がゴールしそうだしな
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信
>>286
一万差あってほぼ同じはさすがに無理あるだろw
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信
日本だと39800位じゃないの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:28▼返信
本当にこの価格だったらVITAの価格が発表されたときと同じになりそうだな
あのときは任天堂は慌てて3DSを1万円値下げしたけど、今度もまたWiiU1万円値下げすんのかねえ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:29▼返信
チャット機能とか充実するのは良いけどいらない機能は切って欲しいな
まぁあんまないけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:29▼返信
300£だったら日本だと3万9800円になるぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:29▼返信
国内ヨンキュッパか

>>289
低価格で大容量って点はHDDには勝てないのでHDDになるさ
DLゲーをプッシュしてくるなら尚更ね
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:29▼返信
>>251
それが一番望ましいよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:29▼返信
>>303
明後日わかるだろう
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:29▼返信
>>298
知識も金もないからそれは不可能
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:30▼返信
これを信じるなら39980円、399$、399€が落としどころかねぇ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:30▼返信
>>289
データディスクだと返ってSSDは足を引っ張るんだよね(´・ω・`)
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:30▼返信
>>306
はい?
WiiUの価格は290ポンドですが?
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:30▼返信
発売価格4万5千円
3年後に2万円台までに値段落として10年経ったPS3と本格的にバトンタッチ
こんな流れだと予想
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:30▼返信
>>308
リアルにそんな事したら任天堂の内部留保が消し飛びそうw
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:30▼返信
WiiUも4万でいいからちゃんと作って欲しかったです
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:30▼返信
>>298
当然PCゲもやってる、重要なのは同じ規格で高スペな事だ
CSの最大の強みは人口の多さだしな、PCゲはソロ専、ネトゲ専だろう
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:30▼返信
>>308
価格下げたら株価も下がりそう
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:30▼返信
>>308
また赤字の金字塔を目指すのか
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:30▼返信
まあ39800で行ければ上々だろうね
WiiU先輩がひどい事になってるから気楽なもんだろう
後追いの箱の動向は気になるだろうけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:31▼返信
4万切ってくれたらロンチソフト次第で突っ込むわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:31▼返信
>>298
PCにコンシューマソフト全て出してくれるならそれでもいいけどなー
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:31▼返信
WiiUなんて2万円の価値も無いけど、PS4なら4万円以上の価値が有るもんな
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:31▼返信
まあPS4の値段がいくらであってもWiiUは値下げするよ
ずっと海外ではWiiU高杉って言われてるし、最近の円安で輸出品は安くしやすいだろうし、
ここで値下げしない理由はない
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:31▼返信
>>308
WiiUまで値下げする体力があるの?
今の任天堂って
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:31▼返信
昨今の高性能携帯ゲームが25000円代であんまり売れない時代だからなぁ

まあ、初期型だから通例つったら通例だけどせめてソフト込みで40000円くらいじゃないと買わない人が多いかもな
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:32▼返信
>>290
またカプコンとスクエニにヘルプするか
WDは何だかんだといって任天堂に優しいし、
辻本は関西企業同士仲がよいから裏切ることは決してない
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:32▼返信
むしろ発売日の方が気になるねいつになるのやら
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:32▼返信
へぇ、WiiUは290ポンドなのか
じゃあ日本じゃ31500円もありうるな
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:32▼返信
いやーデュアルカメラ付くのがマジなら
4万4980円ぐらいじゃね?
コントローラーも結構凝ってそうだし

あとSCEが2013年になってから出した特許に
メインプロセッサとは別にSPUみたいな別のプロセッサが載ってたらしい
GDDR5の噂といい、結構金かかったハードになるはず
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:32▼返信
PS3が現役バリバリなのにPS3互換とかいらねえから
起動すんのがめんどくさいならやめちまえ
PS2は販売終了してるからあった方がいいがPS2アーカイブス充実させた方がもっといい
キラータイトルがねえんだよなぁ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:32▼返信
てか高くていいわ、がきどもが簡単に手出せない値段にしてほしい
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:32▼返信
高過ぎ
絶対売れねー
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:32▼返信
>>298
パソゲは人が少ないからマルチゲームには向いてないんだわ
しかも個々のスペックが違うから色々面倒だしな
数年前は結構楽しんでたが結局安定するCSが一番だという結論に至った
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:33▼返信
>>337
Wiiで290ポンドですよ…
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:33▼返信
ドラクエ10WiiUプロコン同梱版 42000
豚はちゃんと買ってやれよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:33▼返信
WiiUの値下げ=品質がさらに下がって、故障率UP!だもんな
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:33▼返信
PS3と互換があれば4万なら買う
SSD乗っけたPS3がそろそろ寿命みたいだから・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:33▼返信
まあ、PS3発売日に5万円で買った身としては、こんなもんだと思う。
もうチョイ高いと思ったけどな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:33▼返信
>>298
steamで買えるソロプレイのソフトは全部PCやで?
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:33▼返信
安かったら逆にショボスペックで突っ込むんだろう?豚は
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:34▼返信
>>336
これは一理ある
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:34▼返信
その辺の価格なら、なにがなんでも39,800にするだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:34▼返信
WiiUとか値下げ+スペックアップが必要なレベル
あんなもんに三万w
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:34▼返信
この位の値段なら絶対買うわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:34▼返信
>>340
それちょっと違う
PS3はRAMとVRAMで別々に帯域持ってるけど
箱○とWiiUはUMAだからRAMとVRAMで帯域取り合う
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:34▼返信
真面目に聞くけどwiiuって値下げ可能なの?
3ds自体売れば売るほど赤字なのにwiiu値下げしたらどうなるの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:34▼返信
出すならSSD版とか拡張前提の廉価版とか色々用意して欲しい
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:35▼返信
WiiUの糞性能を見る限りでは1万くらい値下げできると思うけどなあ
ホントに金かかってないと思うよWiiU。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:35▼返信
待ったらVITAみたいに安くやるから待ちだな
どうせソフトも揃わんし
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:35▼返信
4万までには押さえてくるでしょ
これで高いとか行ったら貧乏な世の中になったなぁとしか
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:35▼返信
>>352
無理だろ、確か1台につきソフト4本ぐらい売れないと赤字なんだろ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:35▼返信
PSHOMEどうすんだろ継続するのかな
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:36▼返信
価格発表はPS MeetingじゃなくてE3で行うだろ
Vitaでも性能価格頑張ってるし、PS4も同じような方針なんじゃないかとは思うが
39,800円は最も妥当な線で、過去の例を考えると圧倒的な性能差にも関わらずWiiUと同価格も微レ在
個人的には欧州PS3みたいにHDD搭載しないで安くした奴があると嬉しい、どうせ初期のより大容量のものに換装するだろうしね
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:36▼返信
値下げ待ちとか言うやつはそもそも最初の1~2年は買わない。
無視でOK。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:36▼返信
ps2の互換があれば非常にうれしいな
アーカイブスの配信が絶望的に遅いし品ぞろえがカスだから互換の存在は大きんじゃないのかな
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:36▼返信
>>354
技術力が低すぎてショボイ開発でも高額の金が必要なんだよ(迫真)
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:36▼返信
安過ぎだろ
あり得んし、不安になる
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:36▼返信
5万越えは無さそうでよかった
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:36▼返信
>>352
言わなくてもわかるだろ
察しろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:36▼返信
安いな~
新機能色々、口走った結果
機能削られなきゃ良いが…
PSVitaの全部入り本体マダ~?
互換てPS123のディスクとDLL盤両方アウト?
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:36▼返信
あーオワタ、こりゃ売れんわw
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:36▼返信
>>352
確か発表当初の時点で逆鞘って話だから、値下げしたらさらに血を吐くことになる
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:37▼返信
>>30
通例じゃねぇよバーカPS3だけだ
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:37▼返信
互換性あればサクッと買えるけど、ないならソフト次第。
どんなソフトが来るかな……。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:37▼返信
どうせすぐ値下げするし発売日に買うやつはバカw
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:37▼返信
サンキュッパじゃないと買わない
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:37▼返信
安すぎと言われてもこれ家庭用ですし・・・
売れなきゃ意味ないんだよね
廃人だけ相手してても商売にならんだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:38▼返信
ほう、って噂かよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:38▼返信
で、いつ値下げ?
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:38▼返信
値段はどうでもいいし、互換もいらん
俺が知りたいのはスペックとなによりロンチタイトルラインナップだ!
明後日ーーーーーーーー!早く来てくれーーーーーーーー!
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:38▼返信
さっきから気持ち悪いのがいるなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:38▼返信
消えたな
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:38▼返信
>>358
なんか発表あったよ。
多分4用に作り直すんじゃないかな
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:38▼返信
>PS3の6万円とはなんだったのか・・・

え? マジでわからないの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:38▼返信
>>371
25000円でフレアレッド買ったユーザーに謝れ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:38▼返信
WiiUとドラクエセットと同じぐらいかよwwwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:38▼返信
>>341
俺はWiiU買ったから、別に同梱版買う必要ないだろ!
ドラクエ好きな人が買えばいいじゃん!
例えば淡路のBBAのような奴とかが買えばいい
我が任天堂信者はオンラインでミリオン売れないゴミゲーなどいらんわ
それなら任天堂のソフトだけで十分だし!
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:39▼返信
>>368
でも嘘しかつかないからねえ
苦しいんですといいつつ貯め込んでる可能性も
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:39▼返信
>>357
酷いな・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:39▼返信
イノベイターは値段を気にせずに買うし、
アーリーアダプタも様子見してから決めるだろうから。
発売日に無理して買う必要は無いと思うよ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:39▼返信
さすがに高すぎるよ
3万ちょっとにしてほしいわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:39▼返信
ね・さ・げ!! ヘイ! ね・さ・げ!!
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:39▼返信
値下げ待つとか心底ゲームに興味ねえんだなwwwwwwwwwwww
次世代機だぞ
ゲーム好きなら我慢なんてできねえから
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:39▼返信
たかがスマホに6万7万余裕でかけるんだから現代人の感覚はおかしなことになってんな
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:39▼返信
どうせ明日になったらズコーッってなるのに
噂で一喜一憂するおまえらのおめでたい頭
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:40▼返信
>>352
WiiUは既に逆ザヤなので、これ以上値下げしたら任天堂が死んでしまう。
まあでも、最近の任天堂はコツコツタイプからギャンブラー思考になってきてるから、
八方ふさがりになったらやるかもしれない。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:40▼返信
>>375
多分販売後の1年後の決算前くらい、だいたいその辺りくらいで値下げしてくる
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:40▼返信
これは39800かな?
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:40▼返信
>>376
同意、値段も互換もどうでもいいわ
高スペ発揮できるなら高くても良いし互換なんてスペックの足引っ張らなければあっても無くても良い
というか、PS4買う人間でPS3持ってないなんてほぼ無いだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:40▼返信
>>384
嘘をつく余裕があればいいのだが…
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:40▼返信
300ポンドって全く高くないぞ
ちなみにPS3の500GBがイギリスだと230ポンド(日本では29,980円)
WiiUが290ポンド

物価の高い欧州の価格をそのまま日本に持ってくることは100%無い
日本だと安くて34,980円、高くても39,980円くらいの値付けになる
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:40▼返信
39800円あたりにしてほしい
それにしてもこの流れでPSmeetingか・・・凄いな
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:40▼返信
>>356
貧乏な世の中っていうより、どっかのアレのせいで、ゲームハードの相場が暴落したからだと思う
一般人は性能とか関係なくただのゲーム機としての認識しかないからなぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:40▼返信
もしこの値段より安かったら任天堂は敗北するな
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:40▼返信
かまわん。続けたまえ>(U)
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:41▼返信
ノートPC見たいに本体にモニターが付いてるとか平気でやるのがソニー
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:41▼返信
ロンチタイトルも発表されてないのに値下げ待ちとか・・・
豚ちゃんゲーム興味ないから尻尾がすぐ出るね
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:41▼返信
>>387
お前みたいなのは2年目以降に買えっつうことだ
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:41▼返信
>>352
日本ではソフト4本売れないと赤らしいけど、
海外ではソフト1本のライセンス料で解消できる程度の逆ザヤらしいから
海外だけ値下げはできるかも。
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:41▼返信
>>391
WiiUとか大半の予想の斜め下に見事に行ったよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:41▼返信
>>391
vita発表前にも
値下げなんかない!値下げなんかない!あってたまるか(震え声)
って言ってるやついたけど
お前か?
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:41▼返信
5万以下で高いとか言ってる奴は学生かなんかだろ
俺も高校生の時にPS2を買ったのは2万になってからだったなあ
子供は値下げしてから買えばいいと思うよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:41▼返信
>>373
値下げまで待てば?
2年もすれば安くなるだろう。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:41▼返信
高過ぎ
値下げ待ち一択だな
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:41▼返信
ヴェルサストリコがロンチで、もしくは早期に出るなら高くても買うがな
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:42▼返信
ダウンロード版のダクソ出せよ…ロード遅すぎて何のためにSSD使ってるか分からん
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:42▼返信
さて、PS4はどこに入るかな?

ハード初回値下げまでの期間
Xbox 3ヵ月
3DS 5ヵ月
DSiLL、セガサターン、ドリームキャスト 7ヵ月
PS1 8ヵ月
ニンテンドー64、ゲームキューブ 9ヵ月
ゲームボーイアドバンス 11ヵ月
PSP go、PS3 1年
PS2、Vita 1年2ヵ月 New!
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:42▼返信
新dsはmoveみたいな発光部があるらしいけど、そうなるとカメラも
当然セットだよね。確かにwebカメラ程度の原価ならそんなに本体の
値段を圧迫しないだろうけど、どうかなぁ。4万なら買うけど。
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:42▼返信
ニシ君必死wwww
どっちにしろもう任天堂は終わりだからwwww
もう諦めろwwwwww
416.ドリキャス投稿日:2013年02月19日 09:43▼返信
>>373

4万以上出すユーザーは廃人なのか?

4万のハードを8年も使うの?

そういう人はps3とwii uでいいじゃん

次世代機の意味ないじゃないか?中途半端の出したら
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:43▼返信
値下げまちだな


WiiUも値下げまちだし
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:43▼返信
値下げまちしてるド貧乏ユーザなんて、 メーカーにとってはハード発売して1~2年間は道端の犬のフン以下の価値しかないからなぁ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:43▼返信
オンラインID変更サービス導入しろください
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:44▼返信
>>397
WiiUが290ポンドってこの価格がマジならWiiU完全死亡じゃんw
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:44▼返信
39,800メインで49,800互換付きが理想なんだが+1万じゃ無理かなぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:44▼返信
ps3のゲームダウンロードできればうれしいな
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:44▼返信
>>352
どうせ逆ザヤ赤字だから、それ自体は何も変わらない
内容は変わるがw
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:44▼返信
PS4 4万 Vita2万
で2~3年後(中盤)にはPS4 3万 Vita1万5千
こんなん圧倒的じゃねーか
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:44▼返信

WiiUが高すぎるせいでPS4が安く見えるという不思議w

426.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:44▼返信
>>408
俺は中学生のときに39800円のPS2買ったぜ
学生だろうがお年玉でどうにでもなるからな
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:44▼返信
4万ちょいなら許容範囲、発売日に購入決定。
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:44▼返信
値下げで2万切るまで待ちだな
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:44▼返信
任天堂は据置き撤退でソニーは携帯機撤退
これでなんとかうまくやってけるんじゃね
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:45▼返信
>>413
PS4の前にまずWiiUがどこにくるかが注目する点だろう
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:45▼返信
これが高いという奴はスマホとか親に買って貰ってるか引き込もってるから持ってない奴とかだろうな。性能からして考えれば安くて不安なレベルだというのに
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:45▼返信
絶対に無いってわかってるけどカラバリ3色位最初から出してくれたら嬉しいんだけどなぁ
ゲーム好きの俺は欲しいものは必ず発売日に買うのがジャスティスなんだけど後から出るカラバリに毎回ぐぬぬしてんだよ
かといって待つなんて選択肢無いしコレクターでもないから無駄に複数買いすることも無いし
無理だよなぁ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:45▼返信
>>430
このまま任天堂の携帯機が安泰と思ってるのかな?ww
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:45▼返信
>>430
ソニーが撤退する理由が無いが
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:45▼返信
>>384
貯め込んでないよ。
決算は嘘つけない(ついたら違法)
内部保留は1000億ぐらい増えてたけど、
負債も2000億ぐらい増えてたから。
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:46▼返信
>>431
XBOXと3DSの間だろ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:46▼返信
任天堂のハードは外注だから値下げしたら赤字増えたりするけど
ソニーみたいに自社生産できる所はコストダウンできるのは良いね、やっぱ自社生産できる所は強いわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:46▼返信
>>432
安すぎるよ
5万は行くと思ってた
たぶん逆さやで売るんじゃないかな
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:46▼返信
DQ同梱版と比べると安く見えるわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:46▼返信
値下げ待ち多いな
やっぱVITAがあんな値下げしたからみんな待った方が得と思ってる
岩田の自業自得だな
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:46▼返信
つーか、WiiUなんでこんなに高いんだよあんな低スペでw
これで逆ざやとかいってるんだからまじで馬鹿なんじゃないの任天堂
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:47▼返信
>>441
Vitaの値下げまでの期間はCS最長ですが?w
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:47▼返信
SONYとにかく俺を驚かせてくれ!
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:47▼返信
>>442
PS3より高性能で安いんですが?
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:47▼返信
>>413
その前にWiiUの値下げが先だろwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:47▼返信
>>430
ソニーの据え置きはいい線行くと思うけど、
任天堂の携帯機は正直もう限界だろ・・・
個人的にはやりたいソフトがポケモンしかない状態だし、
ソフト的にも性能的にも、Vita主流になるのは目に見えてると思うぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:47▼返信
PS4カグラが出れば良いや
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:48▼返信
>>430
SCEが携帯撤退する意味がわからんw
vita値下げと超ラッシュが始まるから過去最大の攻勢状態なのに引くわけがないw
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:48▼返信
>>437
任天堂タイトルの発売延期には注意しないとなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:48▼返信
39980-44980だろうね
APU安いしグラボどれくらいのもの積むか
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:48▼返信
21日が近付いてきたな
vitaのサプライズでインパクトはかなりあった
超えてくれよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:48▼返信
安い、低性能だとか言ってPCと競わせようとしてる奴www

PS4が7万以上でも現行ハイエンドPCには勝てないし、1年後にはミドルクラスにも負けてるよ
そこら辺わかってる?
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:48▼返信
>>445
お前は何を言っているんだ?
PS3は25000でおつりが出るぞ
456.ドリキャス投稿日:2013年02月19日 09:48▼返信
>>413

1年

457.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:48▼返信
>>39,800メインで49,800互換付きが理想なんだが+1万じゃ無理かなぁ

そういう売り方はいいな
だがやっぱり互換付けるとそれに+5000位はするだろうな
SONYが謎技術で安く済ませるミラクル起こしたら別だけど
金をかけない場合スペックが犠牲になる…
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:48▼返信
>>445
wiiuがPS3や箱より高性能とか夢でも見てるのか?
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:48▼返信
>>426
俺も1年ぐらい少ないおこづかいと
親手伝ったりなんかしてお金貯めたよ

460.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:48▼返信
>>451
ワリオが延期するねw
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:49▼返信
>>413
任天MSの商売の下手糞っぷりがヤヴァイw
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:49▼返信
据置にハイエンドマシンは無理なんかな。
PSP→ローエンド、PS VITA→ミドル。最近のPS3なんかはミドルからローエンドな風潮があるし。
PS4がミドルレンジで出たらPS3はローエンドに格下げって感じかな。
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:49▼返信
>>445
PS3の方が安いからw

性能は…まあ話が平行線だろうしめんどくさいから語らないw
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:49▼返信
安すぎて不安だよな……、せめて逆ザヤ宣言でもしてくれたら安心できるんだけど
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:49▼返信
発売日に買うのは決定してるけどねw
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:49▼返信
>>354
部品単位じゃそうだけど
あれもこれも全部外注に投げてるから予想以上に余計な金かかるんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:49▼返信
PS3は最初に20GB(無線LAN無し)と60GBの2種類があったけども
PS4もHDDの容量違いで2種類でるだろうな。色は最初はPSの伝統で黒のみの気がする。
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:49▼返信
>>390
まあスマホ6万7万で電話メールに
空き時間にネットぱらぱら見ぐらいの奴には言われる義理もないわなあw
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:49▼返信
>>429
なんでそんな愚かな選択をしたんだろうね。
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:49▼返信
>>454
本田さん、今日はスマホ比較じゃないんですか?
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:49▼返信
んで、ソフトはあるの?
売女の据え置き版だろ!
パンツゲーと洋ゲーメインだから売女以下の核爆死確定だな!
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:49▼返信
>>292一般ユーザーは互換性求めてくるのが普通だろ
自分の主観的な考えにとらわれがち
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:50▼返信
>>445
PS3のほうが安いんですが…
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:50▼返信
ゲームハードの初期を買うやつなんてVITA同様コアゲーマーかガジェオタに決まってるだろ
一般様と貧乏人はお断りよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:50▼返信
日本だと39980円ってところか
来年消費税が上がるから税別表記でいくのかな
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:50▼返信
>>471
消えろ
馬鹿w
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:50▼返信
一般家庭じゃWiiU複数コントローラー必須 外付けHDD下手すりゃSSDだから別に安かねえわな
これ全部入れた値段だとPS4より高くなりそうだし
現にドラクエXの同梱版が4万2000とか
まぁこれはソフト入ってるからだけどね
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:50▼返信
4万で積層メモリの超広帯域高速メモリマシンが手に入る時代か
いい時代になったなー
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:50▼返信
その6-7万を2年かけて払いますw
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:50▼返信
昨日の発表会は中々のインパクトだったが…あれ…ジャブなんだぜ…

フィニッシュブローはどうなってしまうんだー
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:50▼返信
>>474
ゲーム機には発売日に買わないとな
なんか楽しいんだよw
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:50▼返信
>>371
すぐって一年後?w
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:51▼返信
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
初期投資が高くつこうとも良い性能の方がいいわ
これから7,8年先までPS4箱720世代になるんだろ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:51▼返信
>>480
本番があるのが凄いな
岩田戦略ミスw
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:51▼返信
マジかよ豚の中ではwiiuはps3より性能上なのか
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:51▼返信
>>266
ウィ・・ニン・・・グ?
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:51▼返信
妊娠連日の発狂wwww
今度こそ撤退発表じゃないかなwwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:51▼返信
>>371
発売日に買うよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:52▼返信
さすがに消費税込みで4万は無理そうだよな
任天堂みたいに税別表記でいいじゃないかと思うな
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:52▼返信
>>459
学校いけよガキw
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:52▼返信

昨日のVITAと同じように少し待てば
1万円以上値下げしてくれるから問題なし。
それより新型でるんだからPS3は一万円台まで値下げすべき。
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:52▼返信
PSMでvitaのソフトも発表するらしいからな
早くサード二ンダイやればあw
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:52▼返信
>>486
Wiiニングラン

表向き好調だったはずなのに突然死すること
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:52▼返信
4万が高いんじゃなくて、たかがゲーム機に4万は高いってことでしょ。

逆にスマホに7、8万出すのは納得がいくということ。価値観の問題。

まあ、スマホの場合は売り方が詐欺臭いけど。
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:52▼返信
>>475
一応、総額表示(内税表示)が義務付けられているからなぁ。
そこらへんも変えられればともかく。
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:52▼返信
豚レンガ死ぬぞwww

いやもう死んでたわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:53▼返信
>>454
でも4万じゃ3万円台で出るかもしれないXbox圧倒できないよね
PCはどうでもよくて、コンソールの中では圧倒性能であってほしいんだけど

せめて4万5千超、できれば5万ぐらいかけて性能詰め込んで欲しい
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:53▼返信
>>492
マジだw
goだったwwwwwwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:53▼返信
結局はソフトだよな
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:53▼返信
>>472
何度も言ってるが互換があろうがなかろうが一般人は初期型は買わない
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:53▼返信
>>495
価値観だな
俺は携帯電話にそこまで金使いたくないw
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:53▼返信
>>477
同梱っていってもネトゲやろ…?
クライアントダタが主流の時代にその値段は高い……
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:53▼返信
>>425
Vitaの時もそうだったな
3DSが高すぎたせいでVita安いって思った
あの時はアンタバカーで3DSがカウンターしてきたけど果たして…
しかしWiiUは元から逆ざやらしいからな
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:53▼返信
PS2って1年で29800まで値下げしなかったっけ
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:54▼返信
>>495
電話の話がしたいなら家電スレにでも行け、ゲームと関係無い物なんかどうでもいいわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:54▼返信
ぶーちゃん前夜祭でイライラしすぎこれからやで?本番は21日なのに
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:54▼返信
高すぎだろ3DSなんか15,000円だぞ
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:54▼返信
消費税増税分考えると4万越えちゃうよね
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:54▼返信
ニダで発表する事ってゲーム業界撤退する事だと思うの
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:54▼返信


豚は昨日の値下げにマジで効いてるらしいなw
ゲハスレもすごいことになってるw
冷静に取り繕うってるぞw
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:54▼返信
>>498
でもあっちはキネクト路線だからなあ
いい勝負だな
すみ分けてくれるといいんだが
中途半端は一番最悪
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:55▼返信
>>500これにつきる
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:55▼返信
まあ、39800だろうな
これくらいが性能考えたら妥当じゃね
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:55▼返信
ロンチでアンチャ4出て欲しいなぁ
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:55▼返信
>>504
てか、任天堂がセガと同じ穴に嵌ってる気がしないでもない
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:55▼返信
スマホの値段と比較したCMとか効果ありそうだよな
PS4は4万、スマホは6万
性能差は月とすっぽん
ゲーム新時代を安価で体験しましょう
みたいなwwwwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:55▼返信
>>512
哀れな奴らだよ
あんな奴ら相手にされてない
ニコニコでPSMやるくらいだしなw
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:55▼返信
39980円だろ。
はちまもわかっててあえて高いイメージを植え付けようとしてるな。
ポンド円レートが直接反映されるわけないのに。
記事内でも欧州は税金で高くなるって書いてるのに。
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:55▼返信
>>508
何でそんな高いんだよwスティックもねーのに
3D削ってから来いよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:56▼返信
>>518
スマホ買ったことある?
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:56▼返信
>>504
あれはカウンターじゃなくて爆弾抱えて特攻だ
お陰でvitaは低調になったが、自社はとんでも無い赤字叩き出すという誰も得しないどころかゲーム業界全体の鈍化に繋がった最低最悪の愚行だ
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:56▼返信
>>508
あんなチリ以下と比較すんな。Vitaですら2万なんだから3DSとか5000円が適正価格だわ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:56▼返信
まあソフトだなw
ロンチがしょぼかったらしばらく待つ
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:56▼返信
>>494
ほむ
それなら納得!
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:56▼返信
300ポンドってことは
日本価格だと3万円になるぞ
安すぎないか、低性能すぎるのは勘弁して欲しいぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:56▼返信
スマホは使いこなしてる人はええけど
流行に乗って5,6万だしてやってることはガラケーと一緒の奴がほとんどでしょ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:56▼返信
300ポンドってWiiUとほぼ同じ価格帯なのに
高い高いと言ってる豚は、低スペでボッタクリ価格つけてるWiiUのことをどう思ってるんだ?
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:56▼返信
>>508
あれはゴミだからな
25000円で売ってたとか詐欺だよw
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:57▼返信
GK乙
WiiUには性能の代わりに夢と希望と信仰心が詰まっているから相対的に安いというのに
ソフトがない?バルーンファイトがあるというのに
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:57▼返信
やりたいソフトないから3DSは5000円でも欲しいとは思わないな
ソフト次第ってのはそういうもんだ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:58▼返信
>>527
それはお前が計算間違ってる
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:58▼返信
>>527
いや300ポンドは4万3千くらいであってるよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:58▼返信
PS3どころかvitaと比較されるマリオ専用ハードの話はもういいだろw
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:58▼返信
>>525
国内からは無双がロンチだろうw
海外はファーストがいきなり出してきそうな雰囲気だよな
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:58▼返信
4万なら発売日に即買ってもいいレベルです。今までも発売日に本体買ってたから気にしないで買うなw
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:58▼返信
>>508
> 3DSなんか15,000円だぞ


だからなんだよw
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:58▼返信
>>523
あのゲーム業界への自爆テロでニシ君がうざかっただけで
任天堂はどうでもよかったのに任天堂まで消えればいいのにとか思うようになったわ
今は邪魔でしかない
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:59▼返信
PS3新型値下げはWiiU値下げ待ちなの?
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:59▼返信
>>495
まあ嘆いてても変わらず素直にそこを変えていく(努力をしていく)しかないわな
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:59▼返信
>>530
被害者だが、まあ酷い詐欺だったよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:59▼返信
44800円かな
やや高めなので、ゲーム同梱で
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:59▼返信
>>507
明日のダイレクト見ろよ!
ゴキブリが阿鼻叫喚になるのは間違いない!
脱Pの連続でポイ捨て死は生まれる前から死ぬからな!
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 09:59▼返信
>>527
300ドルなら3万円だったりするけどポンドだからちょっと変わってくる
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:00▼返信
>>540
PSMでPS3の値段下げられたらwiiu完全に終わるw
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:00▼返信
PS4の発売から1年以内にGT6を出して欲しいけど
出るとしてもどうせプロローグ商法だろうな
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:00▼返信
>>498
箱は新kinect同梱の噂があるからなぁ
もしそれが本当なら価格も高くなるだろうし、kinect処理で圧迫されるから仕様上のスペック通りの性能は期待できないだろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:00▼返信
>>544
ああ
やるんだw
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:00▼返信
逆に安心したのは俺だけか?
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:00▼返信
ロンチにどんなソフトくるかな。
サードはせめて国内100万台は普及しないと大作作ってくれないし、
SCEが自分で頑張るか、デモンズみたいに共同開発する必要があるけど、
ちゃんと日本人にあったソフト(できればだれでも知ってる有名所の続編)用意できるだろうか。もしくは日本は無視で海外に極振り?
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:00▼返信
>>547
それ以外に考えられない
それでも嬉しいくらいだ
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:01▼返信
ハイエンドPC並な性能は無理だろう
値段的にも消費電力も桁が違う
チップ固定で性能引き出せるのと
ノーティとサンタモニカの変態がやってくれてハイエンドに負けないものがでるだろうけど
また力業で抜かれる
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:01▼返信
年末発売として月に5000円ずつ貯めていけば余裕で買えるだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:01▼返信
ほしのあき
ペニオク最高や! → 詐欺事件へ

ゴキ
VITA最高や! → 値下げ詐欺へ 

ゴキちゃん警察いけや・・
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:01▼返信
>>527
流石に無いw
例に挙げると、PS3の500GBが230ポンドで29,980円
300ポンドだと33,000円くらいになる比率だけどキリがいい数字としては34,980円くらいが妥当
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:01▼返信
PSの本体は型番変わるごとに買い直したりするから値段はあんまり気にしないな
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:01▼返信
>>551
国内はとりあえず適当にやるだろ
PS4の初期の主力は海外
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:02▼返信
>>534
税金とかちゃんと計算しろよな
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:02▼返信
3DSはもう15000のバージョンは画面小さすぎて見れたもんじゃないしな
LLで頑張らんと
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:02▼返信
>>555
岩田逮捕w
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:02▼返信
またメモリがクッソ少ないでゴミになったりしないだろうな
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:02▼返信
VitaにしろWiiUにしろ撤退しろって言ってる奴は相手取るのが不安なんだろ?
どちらも退かぬというのならやり合うしかないではないかあ
…まあそれでもWiiUには逃げる事をお勧めしちゃうんだけどw
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:03▼返信
>>562
メモリとか大して問題にならないのは分かってるだろ
あれ見たらww
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:03▼返信
PS3→PS4はGC→Wii程度の違いしか無いかもね
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:03▼返信
>>565
ないないw
567.ドリキャス投稿日:2013年02月19日 10:04▼返信

安くて59800

高くて69800

49800だと不安

568.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:04▼返信
>>562
容量ありゃいいとおもって糞メモリ積んだWiiUがハブられまくってますね
性能が低すぎるってのもあるけどさw
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:04▼返信
>>551
1~2年は海外重視だろう。今回PS4出すのも海外のサードにせっつかれてたってのもあるからだろうし。
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:04▼返信
どっちにしろ4万円を切るのは確実だし大丈夫だな
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:05▼返信
5万までなら出そう
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:05▼返信
>>565
お前、もしやパッチャーか?
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:05▼返信
>>560
でもそのLLはVitaより高い(アダプタ込み)っていう。
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:05▼返信
2000年にPS2が39800円で出来た事と
2013年にPS4が39800円で出来る事は違う

そこがSONYの腕の見せ所なんだろ。高価格推進派は落ち着け。
安易に高いから高性能って言ってるようなもんだぞ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:05▼返信
>>551
なんだかんだで国内でもスタジオ育ってきてるし割と良いもん出るんじゃねーの?
海外は強力なのがいくつもあるしロンチの心配は無いだろう、サンタモニカみたいな変態集団なら早く触りたいだろうしな
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:06▼返信
PS4はメモリーが多いみたいだからネットもニコニコ動画とかも快適にみれるじゃないかな
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:06▼返信
一般は絶対買わないな
3万でも高いと思うのに
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:06▼返信
五万くらいかな~と思ってた
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:06▼返信
妥当だろ
今の時代これより高くてもだれも買わないし、安くても性能的に中途半端になるし。
で、3~4年後までには29800くらいに値下げし、最終的に25000くらい。

580.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:07▼返信
>>573
それだけSCeの技術力を信頼してるって事だろう
実際に改良や開発でコストダウンを次々に成功させてるから実績があるしな
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:07▼返信
メモリ4GB以上は確実何も心配する必要ねえなマジ
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:07▼返信
>>577
一般はいくら安かろうと初期には買わねえよ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:08▼返信
今ニダやった所で「ふーん」で終わりだろ
むしろ裏切りの妖星カプコンがMH4HD版作りますぐらい言わなきゃ話題にもならんかも
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:08▼返信
>>544
あんまり期待しないほうがいいよ・・・
10月のポケモンが発表されるような状態だぞ

No ScreenShots
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:08▼返信
国内でも同程度ならロンチ購入余裕だわ
モバグリみたいなカスに何万も支払ってる奴がごまんといる中で
4万の次世代据置が割高に感じるってのはありえねぇな
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:08▼返信
>>574
何度も言うが汎用パーツは性能に比例して高くなるから自社で全てのパーツを開発するのとは違う。
価格=性能がはっきり出るのが汎用パーツであってPS VITAの初期価格は十分予想の範囲内だった。
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:08▼返信
一方、The Timesの記事では、ソニーが米国時間で明日開催するPlayStation Meeting 2013で、PS4の本体価格や発売日は発表されないとの情報も。いわく、ソニーの幹部はMicrosoftのXbox後継機を見てから最終判断を行う考えなのだとか。

この作戦、正解
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:08▼返信
PS3みたいに立ち上げ遅くなっても最終的に勝てばいいだよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:09▼返信
SONYハードが高いのはいつものこと。
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:09▼返信
最初大きいチップ積んでシュリンクしてという方法が難しいからな
5-6年後チップ半分にもならないかもな
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:09▼返信
毎回新ハードは一年以上してから買うし値段も安くなってるだろうから問題無い
ただコントローラ高くなりそうだね…
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:10▼返信
安かろう悪かろうでも困るからな
4万前後がいい
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:10▼返信
外貨ベースで値段を語られてもなぁ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:10▼返信
>>577
君は、一般? それともエア購入のぶーちゃん?
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:10▼返信
49800で高性能路線行っても良いけどね
どうせ値下げあるだろうし
39800ぐらいだとWiiUよりもXBOX相手だとどうかな?
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:11▼返信
今回は、消費税の増税が来るから後で購入するとその分、税金が高くなりそうな気もするけどね
598.ドリキャス投稿日:2013年02月19日 10:11▼返信

デモンズソウル2を本体と一緒に出せば発売日に並んで買う人増えると思う

599.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:11▼返信
4万・・・一般層には売れそうも無いな
大丈夫なのかこれで
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:12▼返信
自作PCの感覚に慣れている俺は
10万円でも安いと感じる

PCパーツだと良いグラボだったら5~6万以上するしな
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:12▼返信
返って値段が高かったらウォン高のフルキムチの可能性も出てくるからある程度価格が低い方が安心だな
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:12▼返信
>>581
4GB以上の噂で帯域が積層で化け物だからな・・・w
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:12▼返信
>>551
それなりには頑張ってタイトル用意するだろうけど海外中心なのは仕方が無い。
アンチャーテッドもGOWも日本では数十万しか売れないけど欧米なら合算で数百万の弾。
SCEは海外向けなら100万本級のIPは何個もあるから。
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:12▼返信
>>599
ロンチ時点で一般層は全く考慮しないのがPS
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:13▼返信
3万ぐらいなら買ってもいいかな・・・
それ以上だったら値下げ待ち
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:13▼返信
妥当な金額だな
幾らでも買うつもりだったけどこれなら楽勝だわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:13▼返信
4万なら妥当
当然PS3互換ありでの話だけど
4万でPS3互換がないのなら実質6万くらいの価格と同じ程度のハードルを感じる
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:13▼返信
ていうか一般とかゲーム好きとかの分け方はもういいよ
どのくらいゲームが好きかの範囲だってそれぞれで5万なら買う奴4なら3なら2ならそれぞれいるだろ
なんで0か1みたいに言うんだよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:13▼返信
いくら安くしても、中途半端なスペックで出すならダメだろ
例え高額になっても最高の商品を出してくれるなら
俺は支持する
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:13▼返信
性能はスクエニのagni's philosophy、unreal engine 4 demoレベルが動くのであれば十二分
そのうえでどんな形であれPS3互換アリでこの値段ならソフト有無の関係無く即決買い
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:14▼返信
>>598
それだったら俺も並ぶ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:15▼返信
英£299米$299日¥39,800だな
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:15▼返信
4万なら発売日に購入するよ 
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:15▼返信
39800円っぽいな
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:15▼返信
>>610
そんな条件なら誰でも即買いだろ。
どこまで甘ったれてるんだw
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:15▼返信
1年たてば値下げと言う認識がユーザーにあるなら安くても売れないでしょ。
価格が高い方が値下げ幅は広がるからいいのに。
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:17▼返信
PSMじゃスペックも値段も発表されんよ
スペックについては後だしするって明言してるし今値段発表したらMSにカウンター食らいかねない
PSMではお披露目とロンチラインナップの一部公開ってとこじゃね?
ラインナップが楽しみでしょうがないwwwwww
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:17▼返信
安いも高いも初期型は何かかんか不具合出てるだろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:17▼返信
これは39800円ですな
妥当な値付け
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:18▼返信
>>618
いえ別に
むしろ初期型のほうが頑丈です
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:18▼返信
トルネとナスネがそのまま使えるならいいな
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:19▼返信
PS3は当時破格の性能とそれなりのコストをかけてたから本当に安すぎたくらいだぞ。当時ハイエンドのgpu、高価なXDRメモリ、本来ゲーム機に載せるような代物じゃないCELL。
PS4はそこまでのもんじゃないってことだろ。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:19▼返信
>>621
個人的にゲーム互換より
そっちの互換の方が重要だと思う
一般層を考えると
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:20▼返信
PS3当時はBDドライブとかも高かったししょうがないだろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:20▼返信
初期型の方が機能が充実してるから買いでしょう 型番変わったらまたもう1台買するだろうから不具合は大丈夫
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:20▼返信
まあ5万くらいでも海外なら色々ソフト出るからいいけど
CODやアサクリの最新作のすげー金かかった美麗グラのゲームとか

日本ではFF15までなんもソフトないし売れるわけないだろ
その上中古無理とかって話もあるし
さらにPS3みたいにBD需要も見込めないし

PS3以上に普及に時間かかるわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:20▼返信
たかが4万程度で高いとかお前らどんだけ貧乏なんだよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:20▼返信
>>622
BD考えると確かに安かったな
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:21▼返信
最初から4万なら安いな、普及帯では無いけどゲーマー意外でも手を出すレベル
BDXLに対応してれば録画用は安く、再生専用ソフトでも対応し始めそう長い映画でディスク2へとかあるし
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:21▼返信
この値段で高いとか言ってる貧乏人とゲームに興味無いどっかの豚ちゃんなんて客にカウントせんでいいよ
どうせソフトも買わねえから
先ずはゲーマーに売るいつもの手法で市場の基礎形成でいい
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:21▼返信




いつも通り親に買ってもらうゴキ君にはどんなに高くても関係ないね^^




632.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:21▼返信
>>618
初期型が一番出来がいいんだよ、ソニー製品は
ロットが新しくなるたびにコストを抑えるからどんどん陳腐化する
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:21▼返信
$350狙いって話もあるから、£300ってのは割と現実的かもね。日本だと\35000かな?
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:22▼返信
>>621
設計段階で考慮されてる気がする
特にナスネ
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:22▼返信
>>631
いつも自分が買ってもらってるからって他人がそうだと思うなよw
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:22▼返信
>>631
逆だよ
他人に出してもらうから値段がネックになる
自分で買うなら自分の金だ捻り出せ
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:24▼返信
早くPS4でアンチャーテッドとかやりてえええええええ!!!!!!!!
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:24▼返信
>>632
コスト、発熱、消費電力を全部抑えてくるから、どっちがいいとは言い難いだろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:24▼返信
一般的にゲーム機は4万がボーダー
\39,980にすればいいと思うけど4万超えてたらPS3の二の舞になりかねんな
1年内の値下げありきで価格設定してたらロンチでの普及ペースが鈍くなると思う
PS3で学習してるだろうから大丈夫だと思うけど…
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:25▼返信
ソニーの初期型に手を出すやつはマゾだろww
最近はマシになったけど
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:25▼返信
ちょっと待て、そもそもいきなり価格発表って有るか?報道が先行してるから発表しそうな気分になってたけど
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:26▼返信
早くプレイ映像みたいわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:26▼返信
ロンチが魅力的なら4万でも買う
ソフト不足なら様子見安定
PS系は1年で必ず値下げする傾向がある
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:26▼返信
日本で39800円ならもうPS4の圧倒的勝利じゃないか?
新xboxが5000円でも勝てるとおもうw
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:29▼返信
>>638
初期型が一番長く使えるんだよ、頑丈だからな
それがガタがきた時に新しいやつに買い換えればいい話で
初期型が地雷みたいな言い方はやめろよって話だよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:30▼返信
>>641
ないない、E3で発表するのが妥当だろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:30▼返信
たけぇ~ 買えるかよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:31▼返信
PS3もPCエンジンDUOも初期型定価で買ってきたから安く感じるわw
649.ドリキャス投稿日:2013年02月19日 10:31▼返信

バットカンパニーとデモンズと

リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァを頼むぞ^^

8万までなら出す



650.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:31▼返信
早くこれで動くゲームが見たい
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:33▼返信



一般人→高い

ゲーマー、ガジェオタ→安い



この違いじゃないっすかね?
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:34▼返信
PSXの初期型がまだ現役だからいいや。
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:35▼返信
妥当じゃね
安くてもWiiUみたいなクソ性能だったら嫌だしwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:35▼返信
日本だと39800かな?
問題ない
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:35▼返信
六年も待たせんなよw
まあ、退屈はしなかったけど
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:37▼返信
>>640
PS2の初期型はいいよ
未だに現役
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:37▼返信
PS3が狂ってただけだろ
比べんなよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:37▼返信
円高だから日本じゃ四万超えないな
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:38▼返信
どうせ一年後に値下げすんだろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:38▼返信
次世代のゲーム機で不気味の谷ゲームが減ってラスアスみたいのが増えてくれると嬉しい
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:39▼返信
幾らだったとしても買うことに変わりはないしとりあえず来週からのラッシュをどうするかが先だな
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:39▼返信
>>639
4万ボーダー超えてるwiiuは終わりってことか
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:39▼返信
VITAのメモカみたいに必須の付属品と分割商法とかしないよね?
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:40▼返信
安いほうが売れるならWiiUはなぜ爆死したのか
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:41▼返信
>>645
初期型が地雷とは言わないけれど、ドライブに問題有るケースが多いけどね。PS3は大丈夫だった
けれど、PSとPS2はそこがヤワだった。
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:41▼返信
まあ値段はともかくソフト次第でしょう
高かろうが安かろうが結局はそこ
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:41▼返信
中小企業でも少しはクオリティが上がるんだろうか?
いや、せいぜい解像度とFPSが改善されるくらいか…
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:41▼返信
ロンチでデモンズ2が来るなら買うかも
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:42▼返信
>>665
PS2の初期型のドライブってたしか輪ゴム(みたいなもの)使ってたんだっけ……?
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:42▼返信
ゲームPC組んだ方がマシな値段はやめてくれよ?
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:42▼返信
4万でリークと大きく変わらないスペックなら、VITAの3万以上の割安感
つかVITAの詳細発表時、リークより一部高スペックで3万とかガセかと思ったわww
ゲーマーであのリークで4万なら、スペックダウンしたのか不安になるレベル
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:42▼返信
>>659
イノベーターには39980円で
オピニオンリーダーには1年後29980円で提供

何も問題無い
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:43▼返信
PS2初期型購入→PS3出る1年前に故障して再度PS2購入
PS3初期型購入→PS4出る1年前に故障して再度PS3購入
長持ちした方なんだろうけど、うまくいかないものだな
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:43▼返信
PS4売れなくてサードが3DSに逃げるかもしれんね
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:43▼返信
1と2と同じく39800か
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:44▼返信
>>657
Cell開発
PS2互換
複数種メモリーカードカートリッジ
SACD
BD
等々
いろいろ詰め込みすぎたのが原因だな
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:44▼返信
税抜き39800ってとこかな
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:44▼返信
>>665
何故PS3が大丈夫だったのか分かるか?
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:44▼返信
4万以下だと安過ぎて逆に不安になるわ
モノ作りに妥協しないで欲しいわな
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:45▼返信
>>674
そうだね(笑)
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:45▼返信
>>674
ヘタレサードは3DSではなくもしもしへ逃げる
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:45▼返信
価格が高いと普及しないからソフトが出て来ないんだよな

VITAみたいにPS3とのマルチばっかのPS4になる
だから値段は3万円代じゃないとダメなんだよ

ゲームは月に3本程度発売されて、選べない状況でもいいというなら何も言わないが
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:45▼返信
青色レーザーや2.5インチHDDの価格はPS3発売当初に比べてだいぶ下がってるし
PS4の初期価格は4万程度に収まるんじゃない?
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:45▼返信
今回は初期型PS3とは違ってBDドライブもHDDもコスト高くないし
CPUとGPUとメモリに少し金かけても日本では4万以下にできると思う
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:45▼返信
>>678
ピックアップのガイドレールに樹脂使わなかったからじゃない?
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:46▼返信
サンキュッパっぽいな
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:46▼返信
>>670
PS3の時でもPCよりPS3の方がマシだったよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:46▼返信
まあどうせ値段は発表しないから・・
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:46▼返信
メモリはどんだけ搭載されようと何れは限界見えてくるからなぁ
後付けで拡張出来る仕様にして欲しいが難しいかな・・・
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:47▼返信
日本だと44980円になるのかな
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:48▼返信
3万以内じゃないとキツイだろ
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:48▼返信
>>674
3dsと言う選択肢は無い、初めっから最後までな
サードキラーっていう名前の墓地だからな
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:48▼返信
>>690
もういいよ。
面白くないから。
最初からコメ読め。
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:49▼返信
互換はPCみたいに拡張ボードで追加できるようなると良いw
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:49▼返信
安すぎで かえって不安。低スペックは勘弁。
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:49▼返信
一番安いモデルで4万切るかどうかじゃね
それより低価格だとむしろ性能面で不安になるし
これで高いって言ってるヤツは元々買う気ないんだろ
じゃなきゃおとなしく2~3年待つことだな

697.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:49▼返信
>>691
何がキツイのか書けよ。カス。
スペックすらでてないのに、何を基準にwww
WiiUが馬鹿にされてそんなに悔しいのか?wwwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:50▼返信
>>689
メモリ増設の為に拡張バスとか付けて、しかもメモリの有無に対応してソフト作り分けたりする
くらいなら、ある程度速めのフラッシュ積んでSSD的に運用出来た方が良いんじゃない?
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:50▼返信
>>685
ドライブの稼働時間が違う
何故だか分かるか?
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:51▼返信
4万超えのWiiUにアンバサくるな。
これだと、負け確。
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:51▼返信
>>689
拡張してもしてない仕様にあわせるからキャッシュにしか使えん
ブラウザとか使うときには役立つだろうけど
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:51▼返信
>>670
どの程度のPCを言ってんだ?
ハイエンドのゲームPCなら昔も今も30万越えなんて当たり前だが
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:52▼返信
>>700
いや、任天堂が死ぬからそれ
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:52▼返信
箱次世代機の情報とかも出てきて、
結局WiiUは高すぎってなってしまうな。
アンバサまだか?
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:53▼返信
45000円と40000円の二種類が出るな
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:53▼返信
>>670
それこそ5万位で組めるPCじゃ、ことゲームに関してはたかが知れてるのは解るだろw
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:53▼返信
>>670
お前さんゲーミングPC組んだことないやろ?
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:53▼返信
>>700
世代が違うし、WiiUみたなオンボロと一緒にするなよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:54▼返信
>>703
別にいいんじゃないの?
売れない在庫を抱えてもしょうがないし。
現実の方を対策することが重要。
VITAも値下げしたんだし。
WiiUもアンバサくるよ。
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:55▼返信
ゲーマーだったら性能に見合うだけの価値があれば幾らだろうと買うだろうけど、一般層は4万越えるとキツイと思うぞ。
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:55▼返信
>>670
Corei3で型落ちのグラボ載せたやつだって5万円は平気で超えてくるぞ?
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:55▼返信
39800でいいんじゃ
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:56▼返信
>>670
20万くらいで我慢できるのか?
30万くらいがゲーミングPCだからな。
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:57▼返信
>>711
一般人向けには一年とかそこらで売り始めるんだらええやん
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:58▼返信
39800~44800ぐらいの間が妥当かね
やっぱり期待される性能と消費者のお財布のバランスが取れるのがこの辺りな気がする
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 10:59▼返信
ゲーミングPCとか…
そもそも性能の維持やメンテがめんどくさいからコンシューマー機に期待してるんだし…
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:01▼返信
日本じゃサンキュッパくらいじゃない?
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:01▼返信
>>716
PS3の初期型買って満足した俺はたとえ初期のPS3と同じ価格だったとしても買う
あの当時フルHD液晶でBDやDVD見て感動したし
ゲームもPS2なんかとは段違いだったしな
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:03▼返信
為替とか今までの欧米との価格差考えると39800円は無いとおもう。
日本だと黙ってても初期はある程度売れるから45000〜49800円かなぁ。
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:04▼返信
日本では間違いなく39800円だな


セオリーから言うと成功する確率が最も高い値段だな

ただ互換のせの49800も欲しいな
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:04▼返信
なんかPS3の6万のせいで安くすら感じる...
てか高いとか値下げとか言うけどバイトでもすればどのハードも買えるでしょ
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:05▼返信
>>711
一般人の食指が動くのはタイトルが一巡し終わったフェーズ2からだろ
発売時の価格は一般人には関係ない
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:05▼返信
まーた店先に並ぶお仕事が始まるのか
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:06▼返信
4万でポンポン売れるならVitaはこんなに苦戦しとらんわ
ゲーム機が安々と売れるには時代が違うんだよ
強力なキラーソフトがないと日本では売れないだろうなWiiUにも言えるが
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:07▼返信
>>725
キラーソフトがバンバン出てダメなWiiUとVitaを同列に語るなよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:08▼返信
>>725
端から日本はオマケだって
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:08▼返信
>>725
最初の1年はゲーマーに売れればそれでいい
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:08▼返信
>>725

今のPS3みたいに海外で売れれば良いだろ?

海外では日本の平均売上の100倍うれるソフトもあるんだし
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:08▼返信
>>670
PCの5~10万程度じゃPS4レベルだろ。PCだと最低20万使ってこそ
コンシューマじゃ全然無理なものができるんだからやる価値がある。
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:09▼返信
最新の流れだと、フラッシュモデルとHDDモデルが出るだろ
日本でフラッシュモデルがエントリーされるか分からないが
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:09▼返信
PS3とVITAの失敗から何も学んでないのか
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:09▼返信
>>725

ばーかー

こういうやつがいきなり日本では〜とか言い出して話おかしくするんだよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:10▼返信
>>731
どうせ大容量のSSDに換装するんだからどうでもいいんだよw
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:11▼返信
さんきゅっぱか
問題はそれが税込みか税別かだな
消費増税控えてるし
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:12▼返信
>>732


まじでな
任天堂はそこから学んで逆さやのケチりまくりハードを2万5千円で売って好評得たのにな
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:12▼返信
>>731
フラッシュは欧州限定だろうね。基本的にDL推しだし
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:13▼返信
値段なんかよりスペック次第なんだよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:15▼返信
ぶっちゃけた話PS3なんてあの価格でスタートしても今の立ち位置にいるわけだから
しっかりしたものが作れれば、値段なんていくらでも構わない気がする
どうせコストダウンが進めばいずれ価格は下がるんだし
いやまあPS3はやりすぎたとは思うが・・・
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:17▼返信
PS3はそもそも十年使うことを想定したハードだからな
そこまで長くなくても最低六年は戦えるハードを作らないと話にならない
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:19▼返信
高いと言われていたPS3の初期型だって、実際にプレイしたらPS2とは段違いで高くなかった断言出来る。
でもあれは独身だからできたんだな…。今回は値下げ待ちになりそうだ。
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:19▼返信
398にした場合消費税が上がった時に値段がどうなるのか..
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:21▼返信
>>705 どっかのエセ次世代機
じゃないんだからw
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:21▼返信
最初は高めで良いんじゃないの?ps3もあるわけだし、最初は好きな人しか買わないだろ。


wiiUはwiiが死んじゃってるから、今売れないとやばいけど、ps4はps3が死ぬまでに軌道に乗れば問題ない
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:22▼返信
>>694 それは俺も期待したいw
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:22▼返信
>>741

まあ、10年戦うはうれなかった時に発した言い訳なんだけどね
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:23▼返信
SONYの重役が言ってたよ「良いものは高くても売れる、それをPS3が証明した」って。

つまり利益が多分価格の半分以上含まれてるね。

だから、皆買わなければ三万にはすぐ下がると思う。
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:27▼返信
>>748

言ってる意味がわかんない

750.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:28▼返信
>>748

なんかロンチにすごいの用意してそうだから、なんだかんだで発売日買わざるをえない気がする。
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:30▼返信
44980円…薄型待つ
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:33▼返信
関税込みで英300ポンドならば、逆に安すぎて性能が不安になるわ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:34▼返信
>>747
PS1やPS2の頃にも言ってるんだがw
そして実際PS1&2は10年以上ソフトが出続けた
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:35▼返信
39800~45000の間でしょ。
それ以下だと将来性が不安になる。
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:35▼返信
PS3の悪夢を学習していない。
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:35▼返信
4万以下で出したらWIIUとか死亡するだろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:36▼返信
手を出す価格だわコレ…
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:36▼返信
ブーちゃんがWiiUは安い!お買い得!言い出すのが目にみえるわww

でもPS3があるからね、残念でした
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:37▼返信
安いな。でもVitaも安くても良いものだったし大丈夫だろう
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:40▼返信
>>746
その手は割られる原因と成るだけ。
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:40▼返信
vitaの時みたいに
一気に3万くらいに来そうな気がする
わざと高めの噂を流してるに決まってる
ソレがいい、そうしろ、そうしてくれお願いします
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:41▼返信
WiiUまた安物買いの銭失いになるね
いや性能の割にボッタくってるか
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:42▼返信
初期型は何でも高いな、箱とかも最初高かったし
切り捨てられそうな特典次第かな
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:44▼返信
そういえば最近ドラクエ10が付いてくるUも4万ぐらいだったか
そう考えるとこんなもんか
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:45▼返信
3万ちょっとで手には入る新ハード有る中でコレは・・・
1.5万で3DS買える中2.5万でVITA出して失敗したことはもう忘れたんだろうか?
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:46▼返信
ロンチでトリコ先輩出るならこの値段でも買う
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:50▼返信
よく考えたらUはそろそろ値下げか
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:53▼返信
出来れば39800円位までで出してほしい・・
まぁ~いずれ値崩れするのを待つのも手ですけど
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:54▼返信
据え置き機で4万って高いのかな?
これぐらいの値段が普通だと思うんだけど
まぁ、性能によるけどさ・・・
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:56▼返信
値段より性能だろjk
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:56▼返信
初動で必ず買う人向けの値段からこんなもんだろうな
PS3だってまだまだだし、すぐ普及させようなんて考えてないだろ
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:57▼返信
>>766
その新ハード、性能微妙すぎて死んでるじゃん。
つかお前時系列おかしいぞ
25k3DS発売→Vita25k30k情報→アンバサで15kにだから最初っから3DSが15kだったわけじゃない。
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 11:59▼返信
初期型PS3は実質PS3+PS2だったからな。ハードウェアでエミュってたからこその
価格。共用部分除けばPS3としての価格は4万後半~5万くらいだった。互換排除
したなら妥当な価格設定だと思うよ。
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:02▼返信
これで高いとか岩感あるわー
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:03▼返信
というか、英国で400ポンドなら、日本じゃ大体3万円台前半だろ。
為替レートだけじゃないからな。
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:04▼返信
どうせお前らは買わない

VITAのねさげにやったぜ!(1台目を)買うとかいう馬鹿なんだ!
今頃買うのか
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:05▼返信
これどう考えてもライバル機の発売前価格を遥に安く市場に流布して
実際の価格がそれを上回った場合に市場に失望感を与えるためのFUDだろうね
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:07▼返信
いや、高いって
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:07▼返信
>>776
$350って言われてるから、その線だろうね
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:08▼返信
まぁ いくらでも買うけどなw
ロンチでソフト何くるか楽しみやわ
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:08▼返信
4万3千でゲームPC組んだらわかるんじゃないの
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:08▼返信
大体WiiUとおなじくらいのねだんということなんだが
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:12▼返信
性能にもよるけど4万ちょうどくらいなら安いだろ。
性能によるけどな。

あとコメントのPS3の6万が何だったのかって、BDの値段の時価だよ。
ハチマはわざとやってるんだろうけど、いいかげんウザイわ。
当時のなんちゃってDVDやら通常のDVDとはコストが違うんだよヴォケ。
糞箱のHD DVDドライブがいくらで発売されたか覚えてねぇのか?2万くらいだっただろ?
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:12▼返信
39800円だったらロンチで買ったほうがお得
4万4980円とかだったりすると微妙になるなぁ
売り上げ的にね
いくらで出ても買うって人以外は
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:14▼返信
今回で値段発表までするわけないじゃん
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:16▼返信
タイトルの【噂】って本当になることないよな(´・ω・`)
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:19▼返信
39800円なら即買い
それ以上なら様子見
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:20▼返信
4万で高いとかお前ら学生なのか??
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:21▼返信
信仰心があれば高くないな
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:22▼返信
WiiUと比べてるやつなんなの?
WiiUはプレミアムで19800が適正価格だろうに。
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:24▼返信
>>785
後はHDDだな
昔はシンプルな構成のPS,SS,PS2でもその価格以上はしていたのに
贅沢な時代になったモンだな
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:25▼返信
初期型という時点で値段に関係なくスルー
いいソフトがあってもしばらくは待つ
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:25▼返信
PS4の製造原価は£300程度らしいから39980円も可能かな
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:26▼返信
20000円で売るべき。
値下げはずっとしなくて良い。
ゲーマー人口を広く増やしてオンの課金使って採算とるべき。
過疎はゲーム業界の癌。
人口が増えてソフトの売り上げが上がれば面白いゲームが出やすくなる。
その後に高スペハードを出して『廃人を増やす』『廃人向けにスペック商法を行う』など優先順位と手札を出す順序をよく考えて、廃人もライトゲーマーも、人口減少させるような戦略は止めるべき。
廃人はライトゲーマーから現れライトゲーマーはゲームしてない人から生まれる。
よく考えろバカども。
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:27▼返信
PS2発売価格より安いんじゃね?
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:27▼返信
>>794
初期型を買うかどうかは、祭りというかイベントを楽しめるかどうかだからな
よって、私は買う
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:27▼返信
ヨーロッパはコンピュータに税金がかかるから少し高くなる。日本は39800じゃね?
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:27▼返信
据え置きの高性能ゲーム機を4万で高いとかキチガイだろw任天堂の逆ザヤ商法に浸りすぎて頭おかしくなったか。てかWii Uとたいした変わらないだろ、性能は段違いなのに
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:30▼返信
>>766
発売初期にあの低性能で25kで売ってた3DSに、任天堂の浅ましさを感じないなんて
任天教って恐ろしいね。しかも僅か6ヶ月にも満たない短期で1万値下げ。当初の価格
設定は性能に比べて明らかに高すぎたってこと。で、40%ものバーゲンセールをした
ため台数だけは売れて、大きな市場を形成したかに見えた。だが、期待値より売れない
相変わらずのサード殺しであることが解るのが早まっただけ。しかもライトユーザーは
専用機にすることも多いから、台数から売上を予想しづらい。そのため目標本数が想定
できず、さらにサードの足が遠のくことに。任天堂は自ら墓穴を掘ったんだよ。3DS
では多くのサードも、コアユーザーも呼び込めない。任天堂は自社のソフトウェアの
ファン向けに狭い市場を作っていくしかないだろうね。
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:31▼返信
安すぎわろた
もっと高くてもいいのよーん
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:31▼返信
※796
バカはお前だと気づけwどんだけの赤字になると思ってるんだ。売れても売れても赤字まみれな任天堂がいい例
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:33▼返信
そりゃ半導体だって安くなるだろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:33▼返信
またすっごいネガキャンだらけになるんだろうな
で、何年か経つと
ネガキャンの対比に持ち上げられまくった某ハードは押し入れで
ゲームは全滅、駄目だという論調になる
マスゴミが景気の癌
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:36▼返信
うん…やっぱり高い
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:36▼返信
PS2やってる
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:37▼返信
もうこのスレに書き込む奴は居ないだろうからコレだけは言っておく

ゴキステ4は出ない
金輪際出ない

ゴキは昨日の夢から覚めてないようだな
いい加減目を覚ませもう昼だぞ
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:38▼返信
任天堂ハードが売れてしまう今のゲーム市場自体が問題。
がんばれSCE!
5万円台までなら発売日に買う!
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:38▼返信
趣味に使うお金は気にしないから多少高くても問題ないです
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:39▼返信
4万円台までなら予約特攻
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:39▼返信
21日楽しみだなあ
値段はともかく発売日は知りたい
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:39▼返信
妥当な金額だとは思うが、これでwiiuは高いとか言ったらただの糞になるな
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:40▼返信
>>808
誰も来なくなってから勝利宣言とか相変わらずだな
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:40▼返信
15万でゲーム用PC組んだ俺には余裕
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:41▼返信
3DSに負けるとかWiiUに負けるとかあるけど、SCEもMSも年に1本2本しかソフト買わないような
、金使わないようなライトユーザーなんか最初から相手にしてないでしょ
安売りで普及延ばしてもコアに相手にされない任天堂が今どんな惨状なのか見ればわかる
最初は高くてもいいよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:41▼返信
>>813
お前はレンガに25000も出せるのか?
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:41▼返信
高いと思う人は2年後くらいに値下げされたのを買えばいいじゃん
ソニーはPS1の頃からずっとそういう戦略で成功してんだから
なんで貧乏人の分際で口だけは偉そうなんだかw
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:44▼返信
orbisのリーク内部資料からすると安い価格を目指しているのが伺える。
CPU,GPUは独自開発せず、ブルーレイ新開発もなく、HDDも大きくない。
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:44▼返信
糞ニーのハード初期に手を出すなんてもうアホかと
アレは有料βテストの一環だぞ間違いなく
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:45▼返信
どうせ大幅値下げで2万位安くなるんだろ?
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:45▼返信
>>820
十字キーの塗料が溶けたハードがあったな確か
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:46▼返信
>>803
短期的な稼ぎ方しか念頭にねーからお前はバカなんだよ。車買った事あるか?任天堂もクソだっつーの。
タブコンやら高スペ商法やらプレイヤーやらは後出しやオプションでやれと言っている。全部入れたら50000くらいしますで良い。
人口減らしたりハードごとに共有人口が分かれたらハード会社ごとにサードの開発費がかさんでソフトまで高くせなあかんし、ソフト1作につき売り上げが残りの2社を引いた値とかどこのマゾだよ。大作が生まれなくなってどうやってゲーム業界立て直すんだ?音楽や映画のダウンロードで稼ぐつもりならPC勢との競争にも負けられないんだぞ?
勉強して出直せ目の前の金しか見えない経済音痴が。
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:46▼返信
4万らしいでゴキブリwwwwwww PS3時代はPS2との互換を考えてあのバカな金額にしたって考えるとマジで互換無さそうだけどwwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:46▼返信


もうすぐwiiUのアンバサ来ます。

827.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:46▼返信
まあいつも最初はそれくらいだよな
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:46▼返信
ガチならマジで互換無し
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:47▼返信
公式じゃないとこ見るとまた5万とかするんだろ
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:49▼返信
>>796
それは多分無い。
39800~49990円位だな。
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:49▼返信
任天堂ならこんな不完全な形で発売する事は絶対ない
最初から不良品出すってそれでもメーカーか?
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:49▼返信
この値段で出たらPS3の立ち上げの時と一緒で
地味なスタートになりそうだな
まあ俺は買うけどさ…
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:50▼返信
こんな噂が流れてしまったら
もう4万以下にするしかないよねw
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:51▼返信
>>831
レンガのことわすれんなよw
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:52▼返信
>>831
最初から不具合続出してレンガ化した任天ハードがあるんですがそれは…
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:53▼返信
>>823
最初から低性能機だったら、誰も買わないだろうが・・・
製品寿命も短くなるし・・・
オプションは普及しないとソフトも出ないから、よっぽど売れない限り縮小のスパイラルに陥るし
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:53▼返信
39980円と予想
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:53▼返信
>>831
つ、釣られないぞ!
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:53▼返信


39800円で出されると都合の悪い陣営があるらしい

840.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:53▼返信
>>818
お前もバカ。その後の安くします商法がどれだけ初めに敷居を高くして過疎らせてるかわかってない。順番を変えて敷居を下げて取り込んでから選民しろよ。
端から選民思考で経済回せるわけねーだろーが。
貧乏人相手に膨らんだ企業がどれほど存在してるか学んで来い。
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:56▼返信
Vitaみたいに値下げ待ち
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:56▼返信
>>823
それがやりたいんだったら、今のPS3や360でやればいいだけじゃん
今の価格が出来るのも償却が済んでいるからで、最初からこの価格は無理だけどな
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:57▼返信
ロンチソフトや性能、機能によっては高いどころか安いまであるな
明後日が非常に楽しみ
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:57▼返信
>>840
初期に敷居低くしたどっかの陣営は選民に相当苦労してるようですねぇw
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 12:58▼返信
Vitaの値下げから見て4万超えはなくなった
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:00▼返信
ギャグかよw
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:01▼返信
値段はいいけど初期不良が怖いんだよなあ
SONYに限らず初期は様子見だわ
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:01▼返信
34980〜39980だろ
売りたいなら
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:01▼返信
ソニーのゲーム機は任天堂のと比べ2倍以上の寿命期間があるってことをお忘れなく
PSPなんてもう9年目に突入だぜ
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:01▼返信
この値段なら互換なしだな
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:01▼返信
PS3の価格は当時規格が決まったばかりのBlu-rayドライブ、HDMI Ver.1.3a
まだまだ普及初期のUB2.0、Gイーサー(LAN)など高価なパーツが満載だったから
あの価格でも赤だったんだよな。
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:02▼返信
初代PS同様、既にこなれた光学メディア使うわけだからPS3よりも安く打ち出せるのは当然だね。
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:05▼返信
4万は高い、今回はAV機器としての売りがあるわけでもなし、据え置き自体が微妙な情勢だからなぁ
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:07▼返信
>>853
据え置きは日本以外ではゲーム市場の中心なんだけど・・・
もしかして、周辺機器とか合わせて4万近くするのにPS3の劣化版のWiiUのこと言ってる?
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:08▼返信
※823
その商法で売れんならみんなやってんでしょ?だいたい後から高スペにとかできるわけねえだろwいちいち重たい本体持って店でやってもらいにいくのかwPS4を2万で売るならHDDもコントローラーも線も別売りにしてできるかできないかだろう、仮りにそれで安いっつって一般人とかが本体だけ買っても何コレ結局色々買わなきゃなんもできねえじゃんってなって批判だらけになる。そんな汚い商売すれば会社の信用は落ちてもう買われなくなる。いくら情弱でも一度騙されたら買わねえぞ
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:08▼返信
>>836
何も性能落とせとまで言わん。せめてゲーム専用機に最低限必要な性能だけで良いんだよ。
オプションは車のグレードと同じ、高スペ自作PCとかと一緒で買いたい揃えたい優越に浸りたい奴はどのみち買うんだよ。
ソフトの普及は総ハード台数を越える事はないんだから、ハードで入り口狭くしたらサードが火を噴いて倒れるの。んでハード会社が抱え込むって大企業病のスパイラル起こすからダメな訳。
そのスパイラルの過程で版権問題やリストラやソフト内容に不自由が発生したりして、消費者に跳ね返ってゲーム離れが起こるーの。
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:09▼返信
ゲーム機は値段じゃなくソフトが全てなわけだが
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:10▼返信
6万までなら出してやる
いい物出すなら5万前後にしろ
4万じゃとてもじゃないがいい物できないだろ
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:10▼返信
39800なら普通だけど4万超えると途端に割高に感じるから4万未満を死守して欲しい
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:11▼返信
>>857
じゃあこの記事に突っ込む理由は無いなw
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:13▼返信
同じ次世代機であるWiiUが30000切ってるしソフトの数が段違い
ソニー製品はどうせ40%以上の値下げするんだから
それまでは誰も買わないよ
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:13▼返信
この噂ってsonyが流してて反応見てるんじゃね?
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:13▼返信
>>12
基本的に携帯電話はローンみたいな物だしね。だから感覚が麻痺しちゃうのかもね。
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:14▼返信
>>861
君は冗談が巧いなあ。
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:16▼返信
>>861
今まで考えてやっと出た答がそれかw
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:18▼返信
貧乏人は買うなw
よくガソリンが高い高い言うバカが多いが
自販機で500mlのペットボトルを150円も出して買ってるんだぞw
1ℓで300円になるぞw
ガソリンって安いよなwww
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:19▼返信
>>861
つまり豚にとっては良い事じゃん
もっと喜べよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:19▼返信
>>844
目先ばっか見るなっつーの。
任天堂もソニーもガチガチの選民主義だわ。
タブコンやらフィットやらモーションやらムーブやらリモコン、それらがなくても楽しめるソフト開発に注力しねーからそうなる。
なんで本来オプション的な娯楽要素をメインに持ってくるんだよ。
おかげで携帯機やソーシャルの単純なゲームや操作にやられてんじゃねーか。
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:19▼返信
4万が落としどころだろ
増量版がさらにその上って感じじゃね
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:19▼返信
>>856
性能落とさないで価格落とすのが無理なんだって。どこを削ってオプションにするつもりだよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:23▼返信
初号機は値段は高くて良いよ。
下手に安くて中身ガッカリとかだと後々後悔するのは購入する側なんだし。
買えない人は、改良後の安くなったやつを買えば良いさ。

WiiUは、高い割に中身ガッカリで購入前から後悔するレベルだけど。(地雷丸見え的な意味で。)
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:24▼返信
こういうのを日本円に換算してタイトルにして何の意味があるw
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:27▼返信
>>855
後から改造してーなら、PCみたいに中買って変えるなり、同時にオプション付いたバージョンを発売するなり、ゲーム自体は楽しめるまでは確保するなり出来るよな。
柔軟性のない極論持ち出して恥晒してんじゃねーよ。

寿命も同じだ、長寿命とゲームだけのユーザー目線の専用機作れば良いだろよ。
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:31▼返信
この程度で高いとかいってんのは無職ニートなんだろな
働け
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:32▼返信
>>868
主に任天堂だけどなそれはwソニーはそこまでムーブには注力してない
てかソーシャルに勝つなんてありえんよ、スマホなんて生活必需品でできて、しかも最初は無料でやれるのがほとんどだから本来ゲームやらない人間も取り込める。ゲーム機とソフトわざわざ買うのとじゃ条件が違いすぎる
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:38▼返信
ソフトいれて5万以上でいいと思う。高いって言ってるやつは1年以上待ってれば下がるだろ。
少なくとも発売は年末って言われてるのに高いってなんだよって思うけどな。
まだ3月に入ってすらいねぇのに
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:38▼返信
これじゃファンボーイが買って終わりだな
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:41▼返信
>>870
グラやサウンドはPS3流用、タブコン別売り、あるならモーションセンサーはグレードごとに有り無し、各プレイヤーもグレード別、HDDもメモリもグレード別、PS4のゲームだけ出来れば良い。採算はオン課金で取る。
っつかPS3の脳味噌とゲームソフトのドライブだけ新しくして、後はすべて削れば良い。
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:42▼返信
※873
それこそPCでいいだろw全部入っててそれ買うだけですぐ遊べる仕切の低さがコンシューマの利点なのに本末転倒
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:43▼返信
仕切‥‥‥敷居?
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:45▼返信
>>870
実績のある物としては、HDDかな。
12GBのSSDを入れて後からユーザーが内蔵HDDを追加できるタイプ。

後、PSVitaがコントローラになるならコントローラ無しという事も可能かも。
このタイミングで値下げしたのも妙に引っかかるし。
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:45▼返信
変換ミスだ気にするなw
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:48▼返信
かわん
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:50▼返信
ゲーム機として高いか、PSとして安いか全く話がかみ合ってないのが凄い
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:52▼返信
性能からすれば高くはない。まあ娯楽に4万使えるかどうかの問題
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:01▼返信
3万9980円だと予想するが
流石に5万くらいにしたらソニーバカすぎる
今の360より過疎オンになりかねん
ただでさえ昔よりゲームが売れなくなってるのに···
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:02▼返信
>>879
ゲーム事業が他業種に喧嘩売る方が本末転倒だと思うぞ?

PCやプレーヤーやレコーダーやオンラインに参入しておいて、ゲーム事業は複雑化し過ぎたり参入先や新規事業にやられましたんで違う方向性で売り出しますってか。

敗北宣言ですな、撤廃も噂される訳だ。
俺はゲーム特化型かPC化どっちかしか道は残ってないと思う。今のソニーは棚上げ先延ばし戦略しかしてないと思うよ。
任天堂がゲーム特化するなら、家電にも手を出してるソニーはゲーム機本体はPC方面でゲームブランド付きで攻めるべきだと思うけどな。
ビジネス用、ゲーム用、まぁ用途別で狙って、後は何レスか前に書かれてるPCと携帯機を同期させてコントローラーとしても使えて携帯機としても使えるのが良いと思う。
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:09▼返信
しょっぱなにどんだけすごいの見せ付けられるかで決まると思うんだけどな
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:10▼返信
本来、SCEに金があるなら逆ザヤで3万5千円ぐらいでリリースだったんだろうな。
4万強て・・・・
CSなめてんの?w
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:13▼返信
4万を高くないという俺かっけー
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:20▼返信
ハードは4万でもいいけど、やりたいゲームやソフトが出ないと話にならないし
性能がよくなるとゲームの製作時間も長くなる それが売れなければ赤字になるし
だから制作費が安くあがるモバゲなどの携帯ゲームが主流になるわな
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:21▼返信
>>887
ハードでしか見てないからだろ。次の世代からハードそのものからサービスの総称になる方向に
切り替わっていくだろうから、その意味でMSもSONYも最後のコンソールとか言ってるんで。
それがクラウドかDLかどういう形式に進むかは解らんけれどね。
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:21▼返信
どっちみち値段発表はまだ先な気がする。
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:21▼返信
欧州は関税で毎回高くなってるので、欧州でこの値段だと日本では39800円とかでスタートやで
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:26▼返信
>>887
家電に中途半端にちょっかい出しているのは任天堂で、PSや箱○は連携してる。
まずはPSハードで体感した方が良いんじゃないか?
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:31▼返信
4万で高いとか言ってる貧乏人はゲーム止めれば?

ってか、働け(ニッコリ
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:31▼返信
39800円だったら喜んで買うわw
PS3のゲームは3月以降する予定ないし、発売までVITA三昧。
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:34▼返信
ハードは高くてかまわないよ。ユーザーの欲しいところは大多数ソフトなんだし。
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:35▼返信
>>879
完全にPCだよな、しかも敷居の高い自作の方
量産効果により普通じゃ有り得ない低価格で十分な性能を得るのがCSの強みなのにな
PCだったら自分が買うグラボ1枚分にしかならない
軽の値段でレクサス出せって言われても無理
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:35▼返信
30000円とか35000円→性能に不安
45000円とか49800円→高すぎて、コアユーザーでさえ一部買い待ちしそう

39800円が一番いい
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:37▼返信
PS3からPC買うようなものだと割り切ってるので5万いってない分安心
だけどまあソフトしだいだな、発売日に買うかどうかはロンチしだい
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:37▼返信
今後PS3や360で出るゲームは、PS4や次世代xboxでもマルチで出る可能性が高い
メーカーは少しでも金稼ぎたいし、マルチ化はしやすいし

PS4や次世代xbox版はPS3や360版よりレンダリング解像度やFPS、テクスチャ解像度、
エフェクトリッチになってグラフィックがパワーアップするので、
39800円なら喜んでPS4や次世代xbox買うコアユーザーは多いだろう
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:49▼返信
PS4の値段が4万円くらいになりそうって記事なのに
ウイユーガーウイユーガー
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:58▼返信
>>899
アスペ乙、軽からレクサスまで選ばせろと言っている。
レクサスだけ売れば勝てるってアホがお前等。
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:02▼返信
>>904
他の店で選べばええやん、って話だろw
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:15▼返信
おそらく爆死する。
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:18▼返信
>>905
レクサスにはグレードやオプションはないんか。ネジ飛びすぎ
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:21▼返信
>>908
それに相当するのは周辺機器だろ。BTヘッドフォンでも買えばええやんw
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:23▼返信
>>908
作り分けるコストとか考えねぇのか?
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:25▼返信
むしろPS3の時に39800円にしなかった方が不自然だったしな
まぁ当時のBDドライブの値段を考えると仕方なかったけど
今回は39800円にしてくれると期待
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:25▼返信
>>900
変に値下げ待ちされても困るからなぁ
PS,PS2と同じ価格からスタートは結構好印象だと思う
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:27▼返信
ソニーには復活してほしいまじで
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:28▼返信
普通に考えてメタルギア5をロンチで出してもらうわな
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:33▼返信
>>904
理解力の無さに脱帽・・・
CSが今の値段で出せている理由さえ分かっていないな
あと、今からWiiレベル(軽)で満足できる奴なんていねぇぞ
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:40▼返信
この価格で文句を言う奴が居たら、後は定額制のレンタルとかぐらいなのかな
それをやったNEO GEOが成功したとも思えないけど
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:42▼返信
こりゃお高い・・・
俺みたいに初動コケて一年そこらで早々に
値下げするのを期待して買い控えるのが多くいるだろうな・・・
箱もUも買わないから、それまでは数年先まで現行機頼りだなー
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:44▼返信
>>906
どうして低性能にこじつけんの?そこが既におかしい。
最低限が低性能必須になってるよ。
ゲーマーにも層は色々いるんだからユーザーに選択肢を持たせて、貧乏から金持ちまで中間も含めて狙うのが普通でしょ。
んで、SFC、PS、PS2のようにはいかずシェアを握りにくくなって従来の低価格戦略がひっくり返りそうなのに対策はユーザー置いてけぼりの選民戦略。
どうせ高くなるしかないなら、ほどよいスペックの低価格自作PCのがマシだよ。
ライトユーザー用にゲームするのに必要な最低限(低性能じゃない)の安いハード、色んな機能も付いた便利だけど高いハード、さらに最新のスペックを兼ね備えたかなり高いハード、それらを抱え込むから、採算が取れてサードが開発に力を注ぐんじゃんよ。
PSとMSが同じソフトをどっちでも遊べるようになったら競争話自体終わっちゃうんだけどね。
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:46▼返信
これで高いって言ってるのはガチニートやろ
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:50▼返信
>>919
価値観ってのを勉強した方が良いと思うよ
子供だから判らないと思うけど
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:51▼返信
19年前のPS1と同じで12月3日、39800円だろ…399ユーロと399ドルと333ポンドとかか?

それより高いなら12月3日で45,600円だな。
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:54▼返信
>>909910
シェアを握る前提で成り立つ戦略。
周辺機器は車で言えば社外品ね。車にもUSBやヘッドフォンは付けられる。残念ですた。

作り分けで企業のコストが膨らむのはわかるがソニーがやってるのは古くさいガラパゴス戦略でこのまま選択の自由の利く外資にやられるの待つの?
何回同じ失敗すんだよ。
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 15:58▼返信
pcエンジンを当時二万で買って3年後に単体では動かない六万のCDロムロム買った俺が通りますよー。

安いってレベルじゃねーな!おい!
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 16:01▼返信
十分安いんだが...
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 16:04▼返信
>>922
>このまま選択の自由の利く外資にやられるの待つの?

具体的に何の事なのよ?
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 16:08▼返信
>>922
つーか、据え置き機で外付け機器が成功した例って皆無だろ…

CSの固定プラットホームという利点を無視するならPC向けを作ってた方が良い。
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 16:11▼返信
>>922
ゲーム機はシェア獲りに行くビジネスでしょ。基本的に単一スペックのハードを売って、その普及台数が
担保になってるからこそロイヤリティビジネスが成立するんだから。
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 16:43▼返信
>>917
最新機種なんだからこの値段は当たり前
貧乏人は買わなくてよくね
ここの否定コメントってps4の価値が理解できなかったり貧乏人が買える人を僻んでるだけでしょあと豚ちゃん^^
929.906投稿日:2013年02月19日 16:43▼返信
>>918
新型買う金が無いなら前のゲーム機で遊べば?
一応書いたと思うけど新ハード出てもスケジュールの都合で元のハードにもしばらくは新作出るはずなんだ
金あるメーカーは新ハードの普及期間に以前では体験できないレベルの新作を出して話題を得る
金無いメーカーは普及期間が終わりそうな時に新作作って本体値下げ後に発売する
それで何の問題が?金が無いので新ハードの新作遊べない?当たり前だろ。それを選民思想と呼ばれてもな
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 16:45▼返信
はっきり言って高くも安くもない価格。
ただスペック上げろだのほざいているのはにわか。決まり文句のように言うよな。
スペックより大事なものがあるだろ
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 16:46▼返信
4万で高いって言ってるやつはいくらくらいが妥当だと思ってるの?
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:08▼返信
>>931
4万ならいいが4万3千なら悩むところだろ値段見たらたかが3千円と思うがこれが結構違うもんだな。ところで3万9800円ならいいだろ
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:10▼返信
PS4ならこれぐらい出さないと買うなとかいるけどまだ情報発表されてないのに貧困層はかうなとか頭大丈夫?
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:12▼返信
ガラケーでも5万円は超えてるのが有るんですけど・・・。

タッチ機能のあるガラケーだから
仕方ないか・・。

935.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:13▼返信
>>919
4万も一般層から見ても高いよ。まあ君みたいにママに買ってもらってるニートにはわからないだろうね
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:15▼返信
>>934
そんなもん買わなくてもドコモで新規か乗り換えで5000とか無料でもらえたりするのに
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:17▼返信
4万3000でソフトが1本選べるってならいい値段だと思う
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:17▼返信
これじゃコア層にも売れないだろ
VITAやWiiUの苦戦を見れば解りそうなもんだが…
最高でも34800円、理想は29800円というところ
それくらい一般人のゲーム機への関心が薄れてしまっている
大多数の人にとってゲームはスマホで十分だからな
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:21▼返信
昔よりゲームが売れないのは課金システムが原因だろ昔はそんなことなかったから売れたんだよ無料ゲームならわかるがソフト買わして更にストーリー追加でかねとるなら最初から入れとけよって話
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:22▼返信
PS4はグランツーリスモ専用機にしよう

任天堂の低スペ糞ハードじゃグランツーリスモみたいなリアルなゲームはできないしね

任天堂信者は大人になってもマリオカートとかいう小学生向けのゲームで遊んじゃうからな
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:23▼返信
どうも感覚が麻痺してるようだがPSはゲーム機だ、
グラ強化だけで4万超えじゃファンにしか売れないよ
今までのPSハードは次世代ディスク対応だから高額でも興味を持ってもらえた
3の時は地デジ化でフルHDTVに買い換えるタイミングも功を奏した
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:26▼返信
>>941
マリカwiiはガチ勢もいたりする
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:26▼返信
>>942
>3の時は地デジ化でフルHDTVに買い換えるタイミングも功を奏した

むしろ最初の数年は逆だっただろ。あれもあってWiiの独壇場だったんだから
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:27▼返信
三万で、中古対策無しじゃないと無理。
ゲーマーは「ケチ」だと知るべき。
リーズナブル過ぎる現状でも、アンロック商法、完全版商法と叩かれるくらいだし。
特にアンロック商法は実際にはDLCより得だというにも関わらず、
それすら知らない「馬鹿」が多いからな。

DLC容量に応じて、通信料の負担が変わる以上、安く提供するにはDLCよりアンロックのがいいのに、批判とか呆れかえるわ。
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:29▼返信
>>944
PS3の値段が下がってきた頃に地デジ化の動きも本格化したよね
最初は高額なPS3買ってもアナログテレビに繋げてた奴とかいたな
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:32▼返信
PS1の時のようにキラータイトルを引っ張ってこれれば良いんだがね
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:33▼返信
>>946
今世代は初期のハードの価格だけじゃなく、TVの買い替えが重なったから初期費用が一層高くついた
からね。
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:35▼返信
あのな。性能も解ってないのに、いまからあーだこーだ言ってどうする。今は目前の
楽しみを前にワクワクする時だろうが。価格が真実か否かはすぐはっきりする。そう、
もうすぐだ。
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:36▼返信
>>942
ソフト次第だろ。目ぼしいタイトルが揃ってきて本体価格が下がってくれば欲しいって人は増えるんだから。
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:41▼返信
これが本当ならPS4はWiiUより売れない
煽りじゃなくてガチでそうなる

フルHDTV買い換えたばかりなのに
それ以上の解像度の映像が出力できても殆どの人には意味が無い
DVD、BDの時のように次世代ディスクに対応してる訳でも無い

既存のPSファン以外にアピールできる要素が何も無い
これはPS2,3にも無かったかなり難しい状況だよ
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:44▼返信
>>951
4k対応するにしても、ゲームは普通に1080pだろ。下手すりゃ720pもそこそこ出てくると思うわ
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:46▼返信
一寸先は闇なのがこの業界
全ては明後日やね・・
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 17:47▼返信
>>951
海外の主要サードが既に次世代機向けに作ってる以上、すくなくともそれをプレイしたい層には
希求するだろうよ。本体があまりに無茶な値段だったら別だろうけどね。
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 18:01▼返信
>>946
俺だw
ブラウン管TVのKV25SF1でしばらくやってた。
SD画質のゲームやるには凄く良いTVだったけど、HDゲームの文字の読みにくさは辛かった。
37Z2000買って、文字が読みやすくなったときの感動は忘れられない。
SDのゲーム機の荒さ(汚さ)にも気付いた・・・
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 18:05▼返信
まあ初期型なんてスルー確定だから。
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 18:11▼返信
初期型スルーの選択肢は無いな
そんなツマラナイ事したくない
まあ、さすがに自分がやりたいソフトが予定も含めて0だったら考えるかも知れんが
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 18:20▼返信
というか、英国で300ポンドなら、日本じゃ35000円程度だろ
なんで四万円が、確定になってるの?
買わせしか見ないやつばっかなの?
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 18:41▼返信
4万って聞くと高く聞こえるから39000円位がいいとおもうわ
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 18:42▼返信
PS2と同じで39だろうな
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 18:45▼返信
互換なしで4万か
まあ5万で売れなかったししゃあないか
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 18:50▼返信
>>955
ガシツガシツ()
新世代機だけ一生やってろよ
古いゲームに文句言うな
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 18:52▼返信
PS4が出てPS3がさらに値下げされたら嬉しいなぁ(ボソッ
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 19:00▼返信
買えない人を貧乏人って言うのは気に入らないけど、初期の値段が高くなるのはしょうがない

あんまり値段が低すぎてもPS3と大差ないスペックなら新ハードにする意味も無いからね
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 19:02▼返信
じゃあゲーム止めろよ、貧乏人
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 19:15▼返信
>これが本当ならPS4はWiiUより売れない
>煽りじゃなくてガチでそうなる
こんなアホなことをドヤ顔で言われてもなw
なに一つ詳細がわからない状況でえらく自信たっぷりだな
誰もお前の妄想なんざ聞きたくはないよw
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 19:27▼返信
4万は妥当でしょう。
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 19:43▼返信
売れない
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 19:52▼返信
なんだかんだでまだまだ円高だし39,800円ってところなんかな。
うーん、お得な価格ではないよなぁ。ロンチは苦戦しそう。
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 19:56▼返信
4万↑は高いし売れるかどうかはソフト次第だろう
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 19:56▼返信
4万円台って思ってたより安めだなぁ
あかんwPSM2013が更に楽しみになってきたw
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 20:01▼返信
つーかプレステが欲しいわけじゃねえしな面白いゲームが出来るハードが欲しいわけで
ゲームハードというより劣化パソコンみたいでもっと安く出来るなら安くしろやどうせPC持ってるし
ってことで初期PS3は大コケだっただろ
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 20:08▼返信
頑張ってるけどこれでも高いって言われるんだろうな
3DSとVITAだって25000でイマイチだったし
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 20:08▼返信
安すぎたかも
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 20:26▼返信
みんなの自制心を吹き飛ばすハードだといいな。まあ、明後日に期待しようじゃないか
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 20:42▼返信
DLNAクライアント等の動画プレイヤー機能が劣化してなければいいが。
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 21:07▼返信
4万円が高いのではない。
4万円が安いのではない。
4万円の価値があるかどうかだ。
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 21:12▼返信
高くてもいいからSSD版だしてくれ
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 21:15▼返信
PS3は廉価版ブルーレイとしての需要や
FF13・MGS3が発売予定という巨大な追い風を受けいたのに大コケして終了した。

はたして負けハードの後継機種PS4にどんな魅力が有るというのか?
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 21:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 21:47▼返信
4万3,185円 うーん、互換有でこの値段か、高性能でこの値段か。
互換無しなら、ソフトが出そろう、2~3年待ちだな。
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 21:55▼返信
>>979
負けハードの定義って何? PS3は生き残ってる据え置き機の内で最高の普及台数なんだけど?
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 21:59▼返信
4万なら安いだろ。全部入り・出し惜しみなしのクタラギハードならね。

でもソニーハードは中身ないのに高いね。互換性もないのに3万のVitaとか。
互換性なくて0から客層作らなきゃいけないんなら先行投資かねて最初から1万値引きで売れよ。バカジャネーノ
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 22:14▼返信
かなり安い
PS3は出た当時クソ高かかった
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 22:16▼返信
38900~44800円と見た
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 22:22▼返信
>>983
値段相応って言葉、知ってる? 安いだけで飛びつく人には解らないかな?
3DSが今の値段になる前の事を思い返してみなよ。酷い状況だったろ?あれは
3DSの初期価格が値段相応じゃなかったからなんだよ。15,000円って値段に
なったのは低性能の証明。俺は10,000円でも購入を躊躇うけどね。
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 22:36▼返信
PS3の当時の価格が頭に残ってて「意外と安い」って思ってしまったw
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 22:44▼返信
PSが箱より先に出るんなら、箱発売前に値下げしそうだからそこらで買うかな
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 22:45▼返信
>>983
何か知らんが顔真っ赤コメントお疲れ^^
お金がなくて買えないのは分かるが嫉妬は良くないぞ僕ちゃんwww
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 23:03▼返信
また高すぎてPS3の二の舞はやめなよ
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 23:20▼返信
PS3の日本国内での初期モデルは59980円と49980円の2つだったわけで
300ポンドは高い方なのかもしれんね
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 23:38▼返信
流出スペック通りなら割安な価格だな
最初は4万前半くらいでいい

WiiUみたいな低性能中価格は勘弁
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 23:48▼返信
今の時代に据置ゲームに7万も出せるか、馬鹿!29800円なら買うわ!
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 00:00▼返信
日本企業のゲーム機の海外価格って実効為替レートなんて無視で1(ドル、ユーロ、ポンド)=100円だろ
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 00:37▼返信
>>986
Vitaが3万に値しないと述べているならその通りだけど?
2万でも、どうかなあ。

3DSは自分用のゲーム機としてはタダでも要らんね。
ひとあしらいの道具としては買う可能性あるかもだが。
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 00:54▼返信
>>994
ポンドは別枠だよ。ドルユーロは\100換算位でくるだろうけれど
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 01:35▼返信
正直4万なら安すぎて不安になる

WiiUのポンコツスペックで3万で売ってる中で
その数倍はスペックが良いとされる次世代機が4万で出るかね
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 01:36▼返信
Appleみたいに、PS4明日発表したら1週間後に発売みたいな形にすれば良いのに。
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 01:43▼返信
39800とか止めて。
値段を抑える為に最終決定版はメモリー減らしました^^;
みたいな事になるから絶対止めて。
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 02:53▼返信
>>997
タブコンがなけりゃWiiUなんて12000円程度のポンコツマシンだぞ
3000円程度のチープな有線コントローラーつけて15000円で販売できるレベル
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 02:59▼返信
後方互換が無いのは戦略的に厳しいけど、やりたくてもできない
アーキテクチャのまるで違うハードウェアで互換性を持たせるのがどれだけ大変かと。
ソフトウェアでエミュレーションできるほどの性能向上は見込めない以上、絶対的に無理。

どうすんだろうね
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 03:00▼返信
Cellプロセッサがコケた時からすでにPS4が辿る運命は決まってたも同然

PS4によってPS3を無価値と思わせるほどの革新を起こせれば別だけどな。
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 03:03▼返信
4万ならグラボ買うわw
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 03:27▼返信
こないだ買ったソニーのヘッドホンが半額で25000円だったのに
5万以下でまともなのでてくるか心配だ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 03:30▼返信
>>1001
何かまた別の変態装備で来るんじゃないの
やらかさないソニーとか魅力ないわ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 03:48▼返信
価格おさえるために性能落としてWiiUみたいな産廃出されてもどうしようもないしなぁ…
5万円くらいまでならかまわないからしっかりしたものを作ってほしい
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 04:57▼返信
ps3の時考えるとそこまで高くはないかなという印象
待望の次世代機なんだからがっかりさせないでくれよ?

頼むから商業的に考えて性能に妥協するなんてことはやめてー
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 05:52▼返信
そうそう、とにかく豪華な仕様にしてくれ
中途半端な性能の次世代機などいらない
本体に10万までなら出す。頑張れソニー
貧乏人なんぞに合わせなくてよし!
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 06:10▼返信
>>1008
お前しか買わないハード作ったって意味ねーんだよ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 06:53▼返信
だから、本当に300ポンドだとしたら、日本じゃ3万円台前半だって。
四万はいかない。
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月20日 10:50▼返信
初期型にPS3互換つくならすぐ買い換えだが
もうcell作ってない話だしな…初期ラインナップ次第か
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 19:20▼返信
ゲーム機は14800円ぐらいじゃないとなぁ。
ていうか今時固定ゲーム機とかは流行んねーだろ。
家に篭ってテレビに延々と向かってゲームとかないわw

直近のコメント数ランキング

traq