Crytek CEO: 次世代コンソールがPCのパワーに匹敵するのは不可能
http://gs.inside-games.jp/news/389/38956.html
ソニーのPS4は近日中、MicrosoftのXbox 720は4月に発表と噂されている中、デベロッパーCrytekのCEO Cevat Yerli氏はEurogamerのインタビューの中で“これらの次世代コンソールがハイスペックのPCに匹敵するのは不可能である”との認識を示しました。Yerli氏は現在NDAの下にある事を明かしながらも、その理由について以下のように語っています。
「純粋に小売市場価格の視点からそれは不可能です。主流に2000~3000ドルをパッケージする事はできません。仮に500ドルのコンソールとしましょう。私は次世代コンソールが500ドルだとは言っていません。それらは2000ドルでローンチするかもしれません。しかし消費者価格は通常それよりも遥かに低いです。つまり消費者価格、ゲーマーPCの生産原価、及びそれが必要とする冷蔵庫のような電力量を考慮すると不可能なのです」
またYerli氏はコンソールメーカーが進化を続けるPCと競争するのは難しく、勝ち目のない戦いだと付け加えています。2007年発売の『Crysis』以降、ハイスペックを要求するPCゲームメーカーとして名を馳せたCrytekならではの意見かもしれません。
(全文はソースにて)
個人で金積めばいくらでも強化できるPCと比べるのは違うんじゃないですかね・・・
メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~ (初回封入特典 「きのこ姫の水着」「ミニわら帽子」ダウンロードシリアルコード 同梱)
PlayStation Vita
ガスト 2013-03-20
売り上げランキング : 81
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン アスナ (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
グリフォンエンタープライズ 2013-04-30
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
いくらだと思ってんだよw
まあコンソールの存在価値と無関係な話だな
PCがスパコンにかなわないのと一緒
クライシス3はPCゲーム業界ですら3年は抜かれないって言われてるのに
むしろ3DSの価格は意味不やな
利益1万ぐらいでてるんちゃうかw
まあ、グラボだけで300Wとかそういう人も居るけどさ。
そこだけに売り続けると会社が疲弊するんじゃね。
特に常に最先端を求めるプログラマーにとってはな
PCとCS機を混同して考えるとか某本なんとかさんと変わらんぞ
PCはコスト無制限やん
しばらくはそんな事なさそうだからPCに劣ってるとか言われてもあっそって感じだが
ハイエンドクラスのスペックで固めてるゲーマなんて世界的にみたら一握りだって・・
だからこそ設定で画質落とせるんだろうが。。
PCと比べるなんてアホだろ
ただ初期型でも動いてくれるようにすれば、それでいいじゃん
あ た り ま え だ
何より優れてるのがあのカスタマイズ性なんだし
俺もFF14までにグラボ新調したいな。
まあマシンパワーで無理矢理ぶん回すしか能の無いからある意味仕方ないかw
wiiuと比べようよ
PS4だかなんだか知らないけど最近やたらと鼻息荒くしてる
アホ共は井の中の蛙って言葉を辞書で調べた方がいいよ
だからこそ家庭用コンソールにはど真ん中にゲームが安定して(ソフト自体の発売や割れ対策など)手軽に(個々人のPCのスペックの違いなどに左右されず取っつきやすく)遊べる事が求められる
そんなんは遊べるの?
コンソール機一台の値段じゃグラボも買えやしない
今までPCに勝ったことあるのかよ
PCゲームではサードが食えないから普及版として据置機が存在してるだけ
グラフィック極大特化で他がカス、しかも馬鹿みたいにマシンパワー必要とかはっきり言って産廃ですから
PS4がガッカリ性能とか言ってるのはアホの子
信仰のパワーなら任天堂が世界一だというのに!
PC厨はCS機より売れる市場にしてから大口を叩けゴミ
やっぱり日本てガラパゴスだわ
採算とれないからって無理矢理コンシューマ版出さなくていいっすよ
なんか根本的なところでズレてるな
500ドルのPCと比べれば良い
でも
世界の90%のPCは
PS3以下の性能なんだぜ
そんなにpcゲーマーって多いのか?
PCへの嫉妬がひどいですね相変わらず
PCと張り合っても意味ないと思う
PC厨がデカい顔するのがいかに間違ってるかがわかる
前はPCよりもパワフルって言ってクソ馬鹿を発狂させてたよなw
PCへの嫉妬www
となると、WiiUは目も当てられない性能ってのを認めちゃうことになりますよw
実際はこんなもん。WiiUと720、PS4なんて目くそ鼻くそですよっと
グラフィックはPCが勝つのは当たり前だし、
売り上げではコンソールが勝つのは当たり前
競争する部分なくね?
PS3>360>>>>>>>PC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WiiU
こんな感じ
逆に馬鹿にされるんじゃないかい?
やっぱり性能求めるより独自性を大事にするべきだなCSは
ロンチにすでにラストオブアスより高グラフィックのゲームが出ると思う?
どうなるのか想像つかないけど出なかったら新ハードの意味ないし
鼻息荒いのはどちらさんかにゃあ
だな
その…なんだ…困る
逆にハイエンドPCを超えて来たら驚く
せやな
PC大勝利!、実質PS4はwiiUに負けた!
コンシューマに擦り寄ってきたんじゃ・・
そりゃ金のない貧民層やガキどもが喜んでCS機買うからな
PCだけ出しても採算取れない癖に
ここは前から馬鹿にされてる
グラ厨でまともなエンジン組めないから
まぁ、ここのゴキちゃん達は無条件マンセーするんだろうが
おっ・・・おうよ(汗)
○天道以外はw
んな当たり前の事言う必要あるのか?
まあWiiUはその舞台にすら立ててないから残念だったねw
PCでゲームやる奴いないしな
金も掛かるし
驚くような変化、進化はないだろうね
っていうか、そういうのを求めるならPCでって話でしょこれ
wiiuとvitaを比べたがる豚と一緒だ
比べるならwiiuとまだ出ていない次世代機を比べろよ
現在の時点でミドルクラスの性能だと思ってますしね。
でも、PCだってハイエンドはグラフィックを綺麗にするだけでミドルクラスでも
遊べるようにする為にゲーム部分は同じじゃないの?。
The Us of Usを見ればリアルタイムラジオシティをPS3で実現出来ているし
PS4でどのベンダーでも使えるようになれば画は誰でも判るくらい変わると思う。
物理エンジンを載せる事が出来ればゲーム性も変わる物の出てくるしね。f
まあそれでPCの売上げを補って「やってる」んですけどねw
まず第一PCってのはカスタマイズ、拡張性が特徴だけど、それが敷居高いんだよな
自分で考えてカスタマイズするって時点で、もう面倒臭いとなる
CSの魅力は、買えばほとんど考えなくても出来るってことだよね
それに早々気づいたのがwii。だったけど、方向転換に失敗してグダグダ
そして、キネクトも方向を間違えてグダグダ
ゲームボーイとPS4を比べるようなもんだ。
比較する意味が無い。
性能厨はこれだから困る。
コンシューマーでは最悪のグラしか出せず他社FPSに惨敗したCrytekだけあるねw
才能無いメーカーだよホント
PC厨はエミュでやってます
クズです
一口にゲームっていっても楽しみ方は微妙に違うし
市場としてはデカイんだが必要スペックを理解できない情弱ばかりなので売れないんです
ああ、さすがにWiiUは論外ですけど(´・ω・`)
ただ一般人は作れないだろ
俺もぶっこわしたしなw
おまえらより早いっていってくるようなもん
スペックが勝てないこと事自体をどや顔で語ってたのかよwwwwww
もうなんか……言葉もでないわ……誰だって知ってますよ
好きなだけ電源積めてパーツ足していけるPCと同じとは行かないよ
1年もすれば型遅れになるPCを、毎年ハイエンドで構成してる奴なんてほとんど居ないんだから、そんなごくごく一部の例えを出されても困るわ。
ゲーム?ああ、知り合いからDVDに焼いて貰ったよ^^
こんなのが当たり前に蔓延る市場がでかいねぇ…
デカイ割には売れないな。携帯機のがソフトは全然売れる
GTAが40万程度の市場だし。割れもあるから仕方ないがあまり健全な市場ではない
ファミコン vs PC-88 の時からずっとそうだけど。
そういえば、昔ファルコムはPCに拘ってたなぁ。
ずっとPCでつくってればいいよ
CSで才能見せてから出直してこい
え・・
去年から圧倒的に携帯ゲー市場の方がでかいけど・・
とゆうか CS+PCよりもね
crytekは古臭い洋ゲーメーカーだからなあ
・重いプログラムを組むのが得意
・見た目はいいけど内容はフツー
ゲーミングPCのベンチにはいいんだろうけど
メーカーにとってもユーザーにとってもマジ良いことない
FPSはマウス操作があるからPCにこだわるのも分かるけど、
普通のゲームにとっては少々グラフィックが良いぐらいでは打開できないぐらいデメリットが多すぎる
とにかく30fpsと60fpsで倍違う。これが一番大きい
お前らfpsなんか気にしねーよとか言うかもしれんが、PS3でCODが売れてる現状を見たら、
fpsは一般の人にとっても重要な部分だから
ですね?
手ごろな価格でサードとユーザーが安心できる環境
500ドルで2000ドルのPCに勝てたらその500ドルがPCになってCSが100とか150ドルになるからねw
本当にPCゲーム市場がそんなに活発だったら確かにCS要らないかもしれないね
だが現実は・・・ねぇ
どのくらいの画質の差があるかとか、比較してみて欲しい物だ
>PC 310万
この中できちんと購入した奴ってどれくらいだろうか…
違うでしょ
噂のスペック通りならPS4での優秀なファーストスタジオの作品は、現在のハイエンドPCゲームを越えてくるだろう
って言ったの。PS4自体が越えるってことは言ってない
専用機の最適化がなんでPCに肉薄するのか考えろ
ってかスパコン以前にお前らの作る対応スペックより遥かに高いノートpcですらゴロゴロしてるわけでw
仕方ないね あんまたかくするとさらにうれなくなる
×重いプログラムを組むのが得意
○軽いプログラムを組めない
重いプログラムなんてどこでも組める
PCオタのおれからいわせればPS3を凌駕するなんて、ある意味ではPCには不可能だった
Linuxまで詰んでた
それが今世代はただの平凡な性能PCになりさがった、とPCオタには見えるって話だよ
お前何いってんの?
割れだったら、鯖にアクセス出来ないだろ
Cevat Yerli氏「コンソールはPCに超えないだろ(ドヤ」
まあ、PS4が負けるんだろうけど、確かに見てみたいな。
どこまで肉薄できるのかねぇ。
アホの子だから・・・
PCがいまだに売り上げでコンソールに勝てないと思ってるとか、アホなの?
コンソールがPCの売り上げを上回ってるのは一部のAAAタイトルだけ
それすら怪しい
GTX690一つだけで10万だぞ?
噂通りPS4が4万だとしても2個も買えるわwww
次世代のたびにこの話出るけど、なぜ毎回話題に出すのか
超えることがあるわけないだろう
だよなぁ、まだ完全に再現できないという
似たもの同士だなw
最適化でゲームの品質を上げることが出来るのがメリット
まぁ力技で動くPCと技術で動かすゲーム機の違いだわ
でも性能が良い方が良いだろ?w
サンタモニカ「お前だけに格好付けさせるわけにはいかないな」
クラウド全否定っすか?あれ金積んでも国や地域によっては速度確保できないですよ
クライテック的には家庭用への移植には期待しないでねって意味で言ってるんだろうけど
ゲハではPCコンプがあるからコメも賑わうからはちまが喜んであおる
それだけ
pcパーツショップも潰れまくってる
ホビーで使うpcもタブレットに流れて行くだろうさ
ただエログロは期待したいな
だからそのものすごかったPSが、PS4には夢がないんだよ
ただのPCだもん
もちろんアンチャをPC専用で作ればもっと良いものを作れるけどね
まぁPCは売れないからやってくれないけどw
多分これps4の事言ってんだろ
なぜps4はwiiuと
vitaは3dsと比べてくれないんだろうか?
開発費が追い付かない
コンソールはゲーム普及、PCはコア路線でいいじゃん
次世代機でもPS2エミュは難しいんじゃないかね
MSがPCゲームの方に力を注いでれば何か変わってたかもしれんが
うっとうしいねえ
次世代ゲーム機に注目集まってるからって
しゃしゃりでてきて
イチャモンつけて売名してるだけだよ
こいつら
Steamの接続数が年々どれだけ増加してるか知ってるのかw
PCゲーマーは減少している(キリッ
それはVitaスマホの場合はリソースの割き方の話題になるがPCCS機の場合は市場的な事柄でね
ゲームに限らずPCはもう海賊版を制御するのは不可能だろ
コンソールでは処理落ちしただけで企業責任って叩かれるけど、
PCでは処理落ち当たり前、テクスチャが表示されない・字幕が出ない
・キャラクタが物理エンジンで吹っ飛んだ・突然落ちてセーブできなかった
・そもそも起動ができない→全部なぜかユーザが解決しないといけない。
おれも昔はPCでFPSしまくってたけど、正直コンソールでマウス使えるならPCでゲームとかしたくない。
Windowsからして回避余裕ですから
独自鯖立てる方法もあるしね
PCだとゲーム以外でもなんでもできるだろうけど
新作のゲームが出来るスペックが必ずしも必要かというとそうでも無いよね
やっぱり普段使用するpcとは別で安くて維持できるCSの方がいいような気がする
新作ゲームを動かせるスペックが固定できるのならいいんだけど・・・
てのは兎も角、何故この発言に至ったかていう前置きがありそうなんだが。
大方、sce辺りがコンソールで開発して販売できるようにしてくれとか言ってんだろ
特化した結果、ゲーマー減少、売り上げ減少、ハードも売れない
どこがメリットなんだよ
多機種迎合なんてやってるから2でグラが1に比べて落ちたとか言われるんだよ。
ニシ君の会話形式やるようになったらゴキも終わりだな・・・
そりゃwiiみたいなおもちゃとPSのようなゲーム機を比較するなんてバカだろ
まぁここの大半はそういうバカだけど
多分話にならないほど 性能の差があるから
この集計に、独自鯖が含まれてると思ってるの?
それが今世代からは一時的にも抜けなくなってるって話じゃないの?
あなた
馬鹿にされてますよw
CSではSCEファースト軍団に完敗だよね
それが悔しくてしょうがないんじゃないかな
それ、デュアルGPUの奴だな。
比べるのがおかしいけど、Crytekの場合、こういうのを本気で対象にしてくるんだよねぇ。
だからPS3の倍の価格でPCの半分の性能なんて、中途半端なんだよ
いますでにPCに移動しちまった北米ゲーマーにとっては、PS4の5万円をビデオカードにつっこんだ方が、遙かに性能が上なんだし
あれ、じゃあおまえらが常日頃PS○大美少女の会話文作ってるのはなんなのw
とっくに終わってるのを自覚してんだなw
PCゲーム → 動いたらラッキー
実行環境として同じラインにも立ってないよ! 安定性ってのも考慮してね!
ぶーちゃんの会話劇って、あの凄まじく気持ち悪い奴でしょ?
PS4もWii U並に売れなきゃそうなるぜw
Steamerってゲームしてないよね
俺もそうだけどセールの安売りで買って満足して積んでる
それか日本語化して満足して積む
自分のスペックや対応パーツも確認できないガキかよ
オンボでPCゲーやろうとして挫折したガキか?
値段も消費電力も厳しく制約される家庭用ハードがPCに勝てるわけない
>>173がすさまじくキモイんだがw
制約のある中で開発できるか、最先端で開発できるかの差だろね。
日本のメーカーの場合、採算重視になってどこのメーカーもガチャに奔ってるが
つーか
2万で組んだPCは
PS3に勝てるの?
ぶーちゃんの会話形式は
トトリやミクといった粘着成分が多く含まれています
類似品にご注意ください
横だが
まだPS4の正式スペック公表されてないのにただのPCって断言してるお前は何?
任天堂と国内ゲーがしたいならwiiu
キネクトや最先端技術のfpsがしたいなら箱
高性能を楽しみたいならpc
負け犬になりたいならゴミ捨て
てことか
だったらPCのみで商売してろ
おまえが勝手に世界中のPCゲーマー代表しないでくれる?w
だいたいSteamerってなんだよ
キモイ言葉つくるなや
そうはいってもPCの売り上げが壊滅的でソフトメーカーがPC用を作らないんだけどね
持っている人間の中で性能が安定しないって言うのはマイナスだよなぁ
PCのゲームは物凄く割られやすいってのもあるけどさ
ファルコム「PCやめてウハウハだわwwww」
ようPCゲーマー
絶滅危惧種だなw
いまどきPCでもそんな高いの買う奴はほとんど居ないわ。
ニワカが偉そうにw
で、何百本積んでるの?
まさか、200や300程度でガタガタ言ってるわけじゃないよね
500積めば毎日ゲームやるようになるから
箱○Disってんのか?
おお、自分で答えいったじゃん
PCにはそういう自分のPCスペックを把握しないと出来ない場合がある
CSは対応機種のソフトを買ってくるだけで、そのマシンのスペックを把握する必要はない
そんなおまえらのいう「ガキレベル」のCSユーザーが買い支えているというのをお忘れ無く
PCとゲーム機ではユーザー層が違うだろ。
クライシスって最先端技術のFPSなんですけど
ユーザにそんなもん考えさせる時点でハードル高いって
ゲームがしたいんであってPCを組みたいんじゃないんだから
毎日って…
ニートかよ…
コンソールの売上があるからスチームで低価格販売実現してる癖に
どう考えても絶滅しそうなのは減少してる据置ゲーマー
増加してる方が絶滅するって何だよw
スポーツカーに軽自動車が勝てるわけがない
GPGPUでも性能が落ちない(今のGPUはゲームに特化されてる)nVidiaのTitanがPS4発表翌日に出るが、
多分同じかそれ以上の価格だぞ…
俺はPCで発売していないソフトは、PS3でやってるんだが、おかしいのか?
今どきノートパソコンが主流だし
デスクトップですらインテルHDですませるのが当たり前になっている
グラフィックボードがあるPCを買う人なんて全体の5パーセントくらいなんじゃねえの
はぁ?
コンソールで売れてるからSteamで安くできるとかバカなの?w
バカはスゲーなw
狂ってるwww
同じ値段のPCと比較しろw
ソフト売り上げが物語ってるな…
悲しきかな絶滅危惧種PCゲーマー
身分が違うんだよw
おまえは遊ぶまもなく働け
話聞いてるとそんな風に言ってるように見えてくるわ
お前にとって現実が厳しいものである事はよく分かった
妄想に逃げ込めば楽になれるよ
PCでしか売ってないゲームたくさんあるのになw
さすがゲハやで
EAの売り上げでPCに抜かれたPSユーザーがよく言うよw
誰もPCゲーマが減ってると言ってないがなks
糞デカイATXケース使ったゲーミングPCは減ってるって話
お、来ました身分の違いw
過去何度も見てきたけど、あなたのお仕事なぁに?
母ちゃん大事にしろよ…
じゃあさ
スパコン専用ゲーム出してればいいんじゃね?
採算度外視で最高スペックだけ追いたいんでしょ?
だったらPCだけでやってろよ
まぁそもそもMacで動くゲームが少ないけど
GTA5もPCで先行販売されるっての
ではなぜされないのでしょう
それはゲームの売り上げの9割がCS版だからでーーーーーすwwwww
なぜPSに限定するんですかね?
CS機って文字が読めないんですかね?
俺は逆だなー
PS3で発売してないのをPCでやってるわ
PCつけるのと日本語化が面倒で・・・
まあsteamで安売りしてる奴とかはそっちに食いつくけど
家ゴミはPC買えないから嫉妬してるんだろうねwwww
実際、PS4なんてロンチ以外まともにゲームでないから
開発しやすいように高性能なPCにスペックを寄せてきておいてよく言うわw
PCのおこぼれだけプレイしてろw
PC厨は何言ってんだろうな(笑)
PC厨はCS機のソフトの売上を超えたら吠えろよゴミ(笑)
PCは高性能なのは確かだけど、高いしメンテナンスに専門知識もったスタッフ必要なんてまず普及しない
ゲーセンの基板でもパーツ組み替えできるの出たことあったけど、
それもゲーセンのスタッフですらまともに扱えずろくに普及できなかったんだぜ
俺もそうだよ
勘違いする奴がいるから発信し続けなければならない
ゲーム作るのも大変ですなぁ
無理に小型かする必要ないからその分安い
わかりやすい所ではHDD
あー…それPS3の時も、360の時もいってたね?
そういうリピート癖は豚と同じなんだな
オンボの性能が飛躍的に底上げされてきてるからわからんな
それがフツーだと思うよ
あんまり気にスンナ
開発しにくいPS3にGTA5はでるのにPCにはでないんですねwww
やれるんだから別にいいだろ
ゴキブリなんか、数年前は後出しで喜んでたしww
は?w
別々に開発費がかかってる箱○とWiiとPS3の売り上げを合算しろって言うの?
力を合わせればまだPCに売り上げで勝てるとか、ジャンプ漫画みたいな寝言言ってるんじゃねえよw
前はどうせならグラフィックが良いPCでやりたいって思ってたけど、
マルチプレイユーザ考えるとコンソール一択にならざるを得なかった
DeadSpaceとかはシングルだけPCでやったけど
俺も同じ
嫉妬してるやつはCS機だけで満足してるから
PCゲーっていうはるか上の存在にイライラするんだろ
ゲーマーならそりゃそうだよねーくらいで流すくらい当たり前のことなのに
結局、今のPCベース基板はスペック限定してるしな
選択肢はあるけど結局カタログスペックのデフォルトで収まるっていう
Type-X2のことですがw
だから2万で組んだPCは
PS3に勝てるのかよ
おまえは独占ソフトの意味がわかってないのかw
Minecraftですらプレイ出来ないくせにw
だがWiiUテメーはだめだ
$200も価値はない
PCとのマルチゲーって少ないですけど
CS機とPCっていう話をしてるのに本当に理解してなかったのか
典型的なアスぺだな…
スペックとか日本語化とかハードル高いっての
はっきりいってフレンドにタダ同然で配れる分、PCの方がCo-opとか超楽しいじゃん
気軽に5千円のソフトをみんなに買えとはいえないし
マリオやモンハン、FF、ドラクエができないPC厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生きてる価値あんの?wwwwwwwwwwww
コアゲーマーをCSにこれ以上取られたくないよ〜
って正直に言えばいいのに
PS3の起動も面倒だからVITAばっかり触ってるわwww
むしろPCゲーマーが絡んできてるんですけど
嘘つくなよ…
100$の価値も無いだろ
メーカー「ふざけんな」
PCのガチゲーマー勢に勝てるなんて端から思ってませんよ
綺麗な画面で楽しみたかったらPCで遊べばいい
普通はそうだけど、廃スペPCな俺スゲー君がいるからどうしようもない
チカニシとはまた違うキモさがある
GTA5ハブられてる
PC厨はどうするの?
死ぬの?
PC3台持ってるけど、ゲームはゲーム機でやるよ。
PCでゲームはやらない。まあ個人的にどっちを選択するかはそれぞれの自由じゃね?
ただの非論理的論破厨のアスペ理論w
バカが高学歴な相手と討論するときの切り札がでたよ
アスペルガー症候群と高機能自閉症の医学的差異とか知った上でいってるのか?
ゲーム脳よw
ソフトは割れってイメージだわ
そりゃ結果総支出は安上がりだわなw
マジコンユーザーの次に害悪な存在
改造なしの普通のPCにすら適わないんだからPCとしても使えることを考えればスペック重視のゲーム機買う意味ない
おまけにタブレットのおかげでデスクトップなんて10万で良いの買える時代
ちょっと知識有れば同価格でゲーム機よりハイスペックPCも可能
保証がないなんて言ったところでSONYとMSにまともな保証する気なんてないし
それ言ったら中古のほうがふざけんなよ
メーカーには一銭も入ってこないから
はあ…
ガキですね
ゲハにもそれなりにPCゲーがなじんでいると思ったらこれだよ
おまえらは別種だろ
で、お仕事なにしてんのおじちゃんw
俺もPCでゲームやるしそこそこ高性能なゲームPC持ってるけど
CSを否定する意味が分からない
だからこそ海外メーカーはF2Pに切り替えようとしてるんだし
250ドルPCなんて産廃もいいところじゃないですかやだー
PCゲーの敷居をまたげるような奴は
その知識力をつかえば、割れの敷居なんて余裕でまたげちまうわけで
PS4のハードルを下げてくれてるんだろ
それを言ったら割れのほうがふざんけんなよ
GTA4とか何百万本割れたんだよ
ソフト焼かれて出回るのも、メーカーにその分の利益が一切入ってこないんですがw
俺はPC派だけどCSの良さは解っている。
で、なんの仕事してんの?
売れてるのは推奨スペックの低いゲームが中心なのが現実
デスクトップの市場は縮小傾向にあるんじゃないの
ハイスペックを求める人はいなくならないだろうけど増えることも無いような気がする
CSも先を見据えて考えなきゃいけないんだろうけど
PCゲーム業界も変わっていくんだろうかね
>ゲーム機がPCより費用対効果でハイスペック
それは変わってないんじゃね?
自分で高学歴とか言っちゃう人って・・
とりあえずハイスペックPC組んだ時はベンチマークテストして満足する
そしてほとんどスペック使わないようなネトゲをやるw
これからCSゲーともどもスマホやタブレットに食われるのかもしれんけど
バーカ
PCの価格をまたげるやつなんか、Steamのセールまたぐ方が楽だよw
ゲーム用PC買う知識がないとか、「パソコンは難しい!紙に書けばいいだろ!」とかいってる昭和の上司みたいな情弱だけだろ
だいたい、いまどき割れなんかやってBANくらったら洒落にならんぞ
あぁお前ら有名なゲームしかやらないからわかんないのか
マリオガーとか言ってる奴と同類だな
まあ落ち目っつうかファミコン以来CSに優った事が無いな・・・
DL価格の崩壊考えるとそれも怪しくなってきたぞ
次世代機は逆ざや競争もやらない気がするしCSの価値がどんどんなくなってる気がする
気ままブロガー
これが今のPCゲーム業界ですわ
明後日にはあれ?これPS3でよくね?って皆から言われて発狂するんだろうねえw
F2Pが主流になれば和ゲーもPC側に行くかもしれないけど、現状割れがひどすぎてそんなこと起こりそうにないしなあ
考えてみろよ、そんなやつ実在しないからw
価格と性能のバランス、全員が同じスペックのハードで遊べるのが家庭用ハードだろう
身分が違う立場って、気ままブロガー?
いやー…仕事なの?それ
その上の存在、PCゲーム(笑)
それは逆ザヤが当然の時代の幻想
本体で黒字出すからには、価格は同じ
いっとくけど、おまえらWiiUも3DSもバカにしてっからな、PC厨は
それでも肩持つか?
サラリーマンより遙かに年収多ければそうだろうね
>アスペルガー症候群と高機能自閉症の医学的差異とか知った上でいってるのか?
ごめん、俺、ガチで医療関係者だが、ほぼ同じとしか思ってないわ。
それって精神科専門医以外で知っててなんか意味あるのか?
その洋ゲーもコンシューマーにシフトして来てるしなぁ
いっておくけど、PC厨はWii UもPS3も箱○もぜんぶ持ってるからね
PS3が出た時、PS3クオリティのPCゲームなんて無かったよ。
OSという縛りがあって、ハードを直接制御出来ないのがPCだからなぁ。
パソコンなら10万以上するって性能のが2万で売ってるのがコンシュマーだし。
ゲームが人生一番の“趣味”ぐらいのレベルじゃないと、たかがPCにン十万も投資できんわ
究極的には任天堂愛よりアンチソニーのが上位な奴らだから
AmazonのDL販売300円で買ったDeadSpace2やった時ぐらいかw
細かなフリーソフトとかは結構やるけど、あれは性能とか関係ないしな……
情弱騙しのぼったくり市場になってしまった 特に日本
過度な期待はしないでください
どこの世界の話だよw
おまえ洋ゲー=FPSぐらいに思ってるだろ
クライテックやベセスダがCSのメモリがどうだ~と文句言いながらCS版作ってるのはそうしないと採算合わないからだからね
痴漢はどっちだ?
能天気な主婦向けの番組構成をしないと数字取れない
そんなもんだろ
豚って友達数人で話してる時全然会話に入れず静かに飲み物飲んでるんだろw
持ってないッスよw
そんな金あったらソフト割らないって
結局どっちも残ってるんだから良いじゃないか。
スマホもソジャゲも同じで、そこに熱心なユーザーがいればいつまでも残るさ。
今に始まった事ではなく昔から減少傾向
ノートが中心でこれからはスマホとタブレットが加わる
今時ウン十万なんてかかんねぇよ
いつの時代の話だ
それは無いと思う。
統一されたハードである程度のスペックのゲームが動くというメリットは変わらないし。
IntelのHD2500みたいにローエンドで内蔵されたVGAがCS機を追い抜いたら分からんけど。
自分で犯罪自慢しちゃう奴って…
それとPCゲームの増加とは無関係だね
むしろカジュアルを喰われてるコンソールにとって致命傷
いるんだなーそれが
CS機を持ってるけど隠してるのか本当に持ってないのかわからんけど
無理にCSで出して劣化させるとかCSだけの人にとっても最高のクオリティを求めるPCゲーマーの人にとっても損しかしないだろ
どの段階からハイスペックと呼べるようになるんだ?
PCでのソーシャルゲーもPCゲーの一つですもんね
Xbox360>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Wii>>>>>>PS3
理由:
Xbox360 → halo cod bf3 crysisすべてxboxの餓鬼共向けに作られて糞になった
Wii → 棒振りと体重計はゲームではありません
PS3 → 特に問題ないけどPCにでも出したほうがいい、グラもよくなるしパッドも自由で選べる
まぁそれが今危ぶまれてるけどねw
おまえはPC厨じゃなく、割れ厨だろうが
PC触るな、クソが
おまえがやってるのはPCでゲームを遊んでるんじゃない
ゲームを盗んでるだけだ、泥棒ゴミクズやろう
おまえみたいなのがいるからPCゲー馬鹿にされるんだよ、死ねよ
っていうかなりすましじゃねえだろうな?
ACCSに通報するぞ
いやCS市場の方が遥かに落ち目だから^^;;;;;
ソーシャルゲーやブラウザゲー毎年伸び続けてるPC市場とちがって
CS市場は市場規模どんどん小さくなってる。
昔はFPSやってて負けたら本体スペックや回線性能の差とか気になって腹立ったなw
さらに中国人チーターが大暴れしてゲームにならない時なんてストレスマッハで禿るかと思ったww
まともな運営が存在するコンソール機ってのは本当に平和だよ……
まあロックスターはいつかはPCで出すかもしれんけど
各ハード会社のファーストパーティ製ソフトが出来ないPCに金かけて最高スペックとかないわー
ここに限れば本当はPC専門で出したい、というかCSで作るのがしんどいってのはあるかも
もともとグラフィックだけが自慢なんだし
そんなもののグラフィックを比べて劣化劣化騒いでるゲハ厨の頭がおかしいだけ
おまえはたぶん信じたいものを信じてるだけか、なりすましに簡単に騙される情報操作しやすい純粋なやつだ
2,3人がグループになった詐欺なら簡単に騙せるだろう
気をつけな
PS3のCoD4にはチートなんかなかったとでも言いたげなんだな
糞箱とウンコ買うかw?
スマホ タブレット PS2~3 psp vitaは持ってるだろうけど
後ナスネ
にもかかわらず落ち目とか…
中古買うよりsteamで格安の時に買った方がメーカーにも貢献できる。
家庭用steamも今度出るって言ってんじゃん。
どこの平行世界にならコンソールUI基準のRTSやハクスラがあるんだよ
PCゲーは知識がないとまずマシンすら組めないので低IQのCS厨には無理だよね^^;
PCゲーは知識がないとまずマシンすら組めないので低IQのCS厨には無理だよね^^;
PCゲーは知識がないとまずマシンすら組めないので低IQのCS厨には無理だよね^^;
PCゲーは知識がないとまずマシンすら組めないので低IQのCS厨には無理だよね^^;
PCゲーは知識がないとまずマシンすら組めないので低IQのCS厨には無理だよね^^;
オレ持ってるけどね
ゾンビUとかやりたいじゃん
まあ、箱を買うぐらいならPC組んだほうがいろいろ捗るのは事実だな
Wiiはそもそも競合しないから興味の対象外なんじゃない?
PS3もかなり嫌われてると思うがなぁ・・・やっぱりPCと比べたら劣化してるのは事実だし、PC版のない和ゲーはPS3が主流だし
そうそう、あの比較とかはホント馬鹿みたいだと思う
それこそPCでやれよと言いたいし、良いテレビに変えるだけでも見栄え良くなる
CS機は完全に落ち目だからなぁ。。。
そりゃメーカーソーシャルに逃げるわ。
スカイリムやGTAみたいな開発費高騰してるようなゲームもPCのみで販売できるの?
日本では同じだよ
熊本の一部の変わった女医さんとかを除いたらね
ただ、馬鹿がインテリぶりたい一心でアスペ連呼するのが痛々しくてみてられないだけ
諦めも何も、最初からそうだっていってんじゃん
じゃあ、PS3でいいじゃん
だな。
多分10年後にはコンシューマーゲームなんてやってる奴激減してるよ。
まりお?誰それってレベルになる日も遠くない。
CS厨さんご愁傷様
それが出来ないならPC専は破綻してるってことでしょ
まあマイクラみたいな低予算ものなら採算とれるけど、それでも箱に来たしな
この人口調が同じだから発言がすべてわかりやすいな
GTAはもともとコンソールだし、TESはもともとPC
ここを一緒にしてる時点で滑稽
ついでにいうとTESはPCだけでも十分に黒字化できるよ
TESオンラインがCSでもプレイ可能なのかどうか知らないけど
PS3が嫌われてるのはグラが劣化なだけでしょ
Xbox360メインで作られたらゲームそのものが劣化するけど
skyrimやBF3みたいに
Wiiはゲーム機じゃないからどうでもwiids
まあいいけど
吹いた!
なんという身勝手さ。PCゲーマーの思考回路は面白いなぁ。
PC専でやれるのはホントのAAA級ゲームだけ
そりゃ、わかるだろうねえ
わかるように書いてるだから
答え合わせしてやるから、ぜんぶ書いてみろ
たぶん半分も指摘できないはず
おまえ、釣られてるぜ?
詐欺に気をつけな
PCだけで開発費回収できたらいいね
最近海外メーカー倒産多いね
もし4万だったらPCだと16万クラスで1080pで、120fps使ってもお釣りくるレベル。240fpsとかいけるレベル。
バカっぽいからわかるっす
お前みたいなの多いなw
実はPCのが新作ソフト多いんだぜ?
ありゃバカがやりもしないゲームをセールにだまされて買って積んでるだけだろ
そのうち、積むのがバカバカしくなってやめるまでのタダのバブル
花畑っていうのは、減少傾向なのに危機感がないことでしょ
増加してるPC厨が花畑になる理由がない
減少してるCS厨ならともかく
wiiは嫌われとるよPCゲーマーってかコアゲーマに
殆どギャグだし害悪すぎるわ
書いてる"ん"だから
ね
だから戦争がなくならないんだよな
なんで積んでるやつがSteamに常時接続するんだよw
PCゲーするのにわざわざリビングの大型TVにつないでるヤツとか少ないだろうし
ゴロンと寝ころんでコタツに入って大画面TVでプレイするほうが良いわ
キネクトだと寝ころべないけどなw
ねえ教えて
あそこはガチすぎる
そもそもゲーム機と認められてないからなあれは
でっていう?w
誤字指摘するしかできないなんて小学生みたい
口げんかにもならない
問題の発言のここがCS離れられないのと新作が多いのになんの関係がww
どこの誰が危機感ないって?
スチームのCSは、ゲーム専用Linux機みたいなもんだからな
結局、Linux対応してるゲームしかできないから、あれ期待はずれだった
そりゃ最先端は当たり前
CS滅んだらPCゲーも一緒にさようならするのに何余裕ぶってんのこの池沼
バレてないつもりなんだ・・・やめてやれ
お前知らないと思うけどTVは遅延ひどいよ
モニターとTV両方につないでカーソル動かしてみ
HDMIで普通にテレビに出力できるよ?
これ、恐らく信じてもらえないんだろうな
ゲーム機でSub720p(インチキ低解像度のアップスケール)で30fpsとかのソフトが
PCだと平気で1080pで150fpsオーバー。場合によって本当に240fpsとかいけるレベル。
7,8万で余裕でいけるんだけどねぇ
先輩チーッス
日本語はしっかり書きましょうね
?
スメシの豚だしいちゃもんつけたいだけでそ
大体1年でPC全部組み直すけど平均で18万ぐらいはかけてるが
テレビに出力できるのは分かるけどわざわざやってるのか?って話
PCゲーマーがはちまにいるわけないし酢飯のブタでしょ
感謝しろよなPC厨は
民主党かマスゴミレベルの言葉狩りでプライド保ってる、頭の悪い君が憐れだ
PCスペックで優劣付くとか、チートとかさ
久しぶりにPC付けよう
ああいう物理的に配線に面積喰う要素はちっこいゲーム機には不利だろうな
PCのビデオカードも超多層基盤だったはずで
決して設計力がなくて意味なく馬鹿でかくなってる訳じゃない
スゲー妄想w
いまどきゲーマーなのにPCでやらないやつの方が少数派でしょ
わざわざってかゲームする部屋にPC置いてあるからさ
そりゃリビングでPCゲーはしないけどね
CSがゲーム市場を支えてるとかいう妄想がお花畑だってのw
TVによる
C2Dや中古の6670、中古のマザボ,メモリだから1~2万くらいかな
そんなにPCが好きならPCだけでゲーム出しゃいいのに
うちはリビングにもあるけど便利よ
何台かあると家の中でもマルチで遊べるし
ってこの馬鹿に聞いてやればよかったのに
REGZAのZモデルならほとんど違和感なく遊べるしな
ならPCでだけゲーム作ってなさいな^-^
ああ、2chにいるような廃スぺ基地外PCゲーマーの話ね
PCゲーでそこそこゲームする奴ならいるよ
おれもやるし
オンショップも激化で10円20円を争うカツカツ状態
スマフォやパッド、ブックのせいで
ますますコアPCは先細りしてないかw
PCゲーはオワコンだろ
えっ?
スマホじゃなくてPCで!?
んなはなし聞いたことねえよ
すげーな
3~4年前に25万で組んだっきり
財布としては役立ってるかもしれないがゲーム内容で足引っ張ってるから差し引きゼロだな
毎年その金額つっこんでたら一式買い換える必要なんかねえだろw
馬鹿か
PCが売れなくってるのに滑稽だな
毎年ってすげえな
マジだったらただのバカだわ
本体スペックとかマウスを言い訳にできない
チートもFPSのAutoAIM率に比べれば無いに等しい。なんでAK走り撃ちして5連続HSやねん。
ってか、「今のテレビはゲームモードで遊べ。ビデオはダメ」これ知らない人多いと思う
倍速機能ついてるテレビだと、目に見えて遅延が起こる
カジュアルゲーマとでも自称してください
ベンチ厨ってのは大体そんなもんじゃね
PCにかける金額がおかしい連中
本格的にゲームするならゲーム機、
あれ?家にPCいらなくね?
年がら年中ゲームする為にPCに金注ぎたかねーよw
最速TVが普通の60Hz PCモニタ相当かな
120Hz液晶でゲームも120fpsで出せば別
TVのは映像回路のせいだから別に批判するものじゃあないけどね
動画の奇麗さはTVが圧倒的。国産テレビのデインターレス(地デジやDVD)の品質は反則
CPUが消耗品っていう迷言があるくらいだしな
CSの話なら俺もできるぞ
PCでゲームやるけどカジュアルゲームしかやらないのでカジュアルPCゲーマでいいですか?
休みはデートやらなんやらで忙しいからサクッと携帯ゲーム機で十分
ネットバンキングとiPodに曲入れる時、スマホのバックアップする時くらいになっちまった
それまで毎日使ってたのに
Mini-ITXのちっこいのなら置いてるんだけどね
それなりのビデオカード突っ込もうとすると色々制限あってきついね
18万って
せいぜい10万くらいだと思うんだが何が一番金かかってるのよ?
CS厨はPCでスペックでは勝てないことを認めろ
PC厨は割れまくってソフトベンダが逃げ腰になってることを認めろ
タブレット買ったらPC要らなくなった
会社でしかPC使わないわ
まずあなたがやるというPCのカジュアルゲームを言いなさい
「俺は良いスペックのPC持ってる!お前ら貧乏人とは違うんだ!!」って感じなのか?
顔も見えない画面の向こうの相手が自分よりも確実に貧乏だと言い放てるその面白い頭の構造じゃ、とてもじゃないが高い給料が貰える仕事につけるとは思えないが。
それ自体はまぁ置いておいてもだ。
Steamなんて旬の過ぎたゲームの安売りか同人ゲーみたいなのばっかりじゃねぇか。
PCゲームの代表にSteam持ってくるんなら、Steamで配信されてるゲームのほぼすべてはハイエンドPCなんて必要無い値段相応の低レベルゲームだって自覚も持って欲しいもんだ。
「俺は良いスペックのPC持ってる!お前ら貧乏人とは違うんだ!!」って感じなのか?
顔も見えない画面の向こうの相手が自分よりも確実に貧乏だと言い放てるその面白い頭の構造じゃ、とてもじゃないが高い給料が貰える仕事につけるとは思えないが。
それ自体はまぁ置いておいてもだ。
Steamなんて旬の過ぎたゲームの安売りか同人ゲーみたいなのばっかりじゃねぇか。
PCゲームの代表にSteam持ってくるんなら、Steamで配信されてるゲームのほぼすべてはハイエンドPCなんて必要無い値段相応の低レベルゲームだって自覚も持って欲しいもんだ。
PCのオートエイムなんてゲーム機のチートに比べればないに等しいんだが
何のゲームよそれ。SAやSF2などの韓国製じゃあるめぇな?
Eスポーツで採用されてるゲームでチーターなんてまず見ないわ
>>523
すまん、連投になった。
>>523
お前のが余裕ないんだが
長文乙
連投してるお前がまず余裕を持てw
分かる奴居たw
競技性の高いFPSはチート使ってるのか廃人なのか分からなくて困るよな
Vectorで無料でダウンロードできるRPGゲームをよくやります
ダブスタ…ってやつなのかなぁ
去年かもうちょい前に割と言われとったな若者のPC離れ
携帯あればイイってさ親がノートPCぐらいは持ってるから困らんだとさ
スマホとタブレットで更に拍車がかかってそ
お前も連投かよw
PCって聞いたら持病が再発するって相当な重病患者のあつまりだなw
たぶんquake liveで超反応遠距離ロケットで殺されたんだろ
ちゃんと読んでから書けよw
いやほとんどの奴が、「うん、その通りだね」って言ってるはずなんだが…
単に荒れてるのはPC厨が煽ってるからだろ
CSがPCよりスペックが全部優れてる。
なんて発言してる人いたのか?
一部分で優れてるとは言う人いるようだが・・・
PCも、優れてるのはわかってるんだけど、CSを肥やし扱いするのは解せん。
少なくともPS3よりは断然いいグラでゲームできるよねww
俺は20万近いPC持ってるけどもっとグラいいぜ
奇遇ですね、私もよくやります
そういうカジュアルゲーム好きだよ
言っちゃ悪いが、家ゲカスがあれやっても最初のチュートリアルのbotを倒せるかどうか
制限の中でより良いモノを作るコンシューマには向いてないんじゃないですかね
こっち見んじゃねえよw
PCゲームやらない人間がゲーマーを名乗るなとか正論とは言えんね
普段散々低スぺハード煽っといてPC厨に叩かれた時だけ値段ガー安定性ガーだからなw
>>527
脊髄反射してないで、せめて一つ下の文章も目に入れろよ。嬉しかったのはわかるけど。
ダブルクリックしたら連投になるのな。初めて知ったわ(´・ω・`)
Crytek「寝言は寝て言えッ」
つまり、こういう事ですねwww
チート云々言ってる家ゴミは頭悪い
アンチチートプログラムとデモ
勝ち進んだらオフラインでの大会
もうどこからどうみてもPCの大勝利
家ゴミは負けてるんだから黙ってろよ
そもそもトライリニアすらせず、バイリニアがAAAゲームの標準になってたなゲーム機では
PCじゃトライリニア 16x Anisotropy、8倍FSAA当たり前
同名マルチタイトルはね
ps3のみでしか出てないゲームは遊ぶ事も出来んって話
例えば6年遅れだのWiiUドラクエ同梱版42000円という値段だの
3つ以上覚えられない前方性健忘症かなー?
それがゲーマーだろ
8万って結構制限きついよな。現行機をスペックで抜くだけにしても、GPUで2万弱使ってしまうし。
ケースも凝るといきなり3万弱行くし。
つか、ハイエンドとか言うとSSDRAIDとかE5デュアルとかSLIとか考えてしまうが、
そういう意味では無いんだよな。
PS3でしか出てないゲームはPS3でやればいいじゃん。俺なんか変なこと言った?
ちげーよw
ここにいるドスパラかどっかで仕入れた知識もねぇどや顔だけいっちょまえなやつが言ってる事じゃなくてインタビューで答えたCEOのただの正論を聞いてなんで顔真っ赤なやつが現れんだって話
まぁはちまの記事ってだけでレベルが知れるがPCPCでどや顔してるやつも無知識なただの優越感に浸りたいガキ
この煽り要素0な記事なのに沸点0度なやつもガキ
んでそれらすべてに疑問を抱き釣られた俺もガキ
前向性な
PCも持ってるけどCS機も持ってるから出来るんだよね
ごめんね金あって
豚は病気
これ豆な
コンプレックスの塊なんやろw
PS4終わったな
そもそもPCはゲームハードと言えるのか?
仕様も統一されてなけりゃ、実際に発揮出来るパフォーマンスもバラバラ。それぞれのPCが実現するグラフィックス、処理速度に合わせた最適化が必要。
PCってのは一つのハードとして数えるべきもんじゃないと思うわ。PC上で動作させるのなんざ開発段階で十分。
PCで開発することで最先端の技術がうんたらかんたら? 技術力で現状PS3でのみ展開してるノーティに勝ってるとこなんて一社たりとてねぇよ。
制限された環境でパフォーマンスを発揮出来ないようなのは無能の一言に尽きる。
モンハンとかモンハンとかさ
PC厨もそういう気持ちなわけよ
はあフロンティア?そんなものは知らん
CELLみたいにアプコンやアップサンプリングが優秀な可能性も低い
完全劣化PCだからあんま期待しないほうがいいぞ
それでもネタで買うけどね
としか言い様がない
6万だったらPS4の値段超えてるやん
それを言うなら「恐らく3万くらいのPCにも負けちゃうだろPS4」
多い、と断言するからには何らかの根拠を持ってるんだよな?
少なくとも俺はPS3でチートを行った上でオンラインに接続なんて、本体自体がBANされることを考えたら無理ゲー、つか非効率的だと思うんだけど。
ただ劣化だナンダってるがやっぱゲーム機として買う利点はある
SCEのゲームや箱ならMSのゲームそしてPSNや箱のマケプレなど
あとゲームきの利点はフレが集めやすいって所か?
グラや性能でいったら高性能グラボでるたび変えれば当然最高のパフォーマンスになるし
比べるのはおかしいかと
?
CSとPCの話にゴキブリ?
別にゴキがどうとか痴漢がどうとかじゃなくて
PS3のcell信者がキモイんだよなワカッテ無い癖に
E8400,6670でhigh余裕?
6年前っていうとC2Dの時代か?
当時cellとC2Dどっちが高性能だったんだ?
噂じゃPS4もSNSとの連動とかクラウドとかPCモドキになりそう
Vitaみたいにならなきゃいいですねえ
会社で仕事の時使うくらいだな
スパコン並み()のPS3も今じゃエントリーモデルくらい?
こういう信者がコンシューマをダメにしていった一端だってのが見える
やたらめったら有り難がる日本人の自称ヘビーユーザーの多いこと多いこと
まずPS3レベルのPCを持ってるやつが世界中にどれだけいるんだって話だな
今のPC売り場でグラフィックボードを積んでいるPCがどれだけ売っているか現実を見てから妄想を垂れろって話だ
恨むんならインテルHDなんてものを作ったインテルを恨むんだな
一般人はあれで十分なんだよ
そりゃcellの方がいいだろ
ただ、PS3はメモリーやグラボまわりがダメだったからな
PCだって、栄養学と同じ樽の理論が成り立つし
PS4もXBOX720も現行のミドルレンジクラスのグラボを載せるつってるけど
実際のところそれよりローレベルの製品になるのは間違いないし
ノートですら初っ端から8GBとか余裕で積んでるこの時代に
4GBしか積んでないゲーム機に一体なにをどう期待しろというのか…
あんなレベルの製品に大喜びしてる信者が哀れで仕方ない
我々が必要としてるのはPentium2が全盛の時代に、兵器にさえ転用可能な計算能力を持ったPS2的なゲーム機なのに
ノートPCが4万で余裕で買えるこの時代に同じ値段でゲームしかできない上にスペックすら劣る家電を売られても…
次世代ゲーム機とかマジでいらねえ…
たかが10万20万なのに何で出せないの?
ゲーム好きだからここに湧いてるんだよね?
別にいらねーからとか通用しないぞ?
たかが()10万20万なんだからwww
>>551こういう奴ね
熱くなることじゃないわ くだらん
だからと言って任天堂みたいに、性能を度外視にして、リモコンやタブコンで勝負したら、あのザマだし
なんか勘違いしてるようだけど
20万のPCを持ってるやつが10万のPC持ってるやつにグラが優ってるだなんだで勝ち誇んなよってこと
誇張すんな
そういう事言うからPC厨はバカにされんだよ
奴等はPS2のEmotionEngineみたいなオーパーツ的なシロモノだと勘違いしてるけど
今じゃヤフオクですら買い手のつかない、全盛時代ですらメーカー希望小売価格1万程度だった
Cellのエンコードボードを買って使ってみりゃ、それがどういうものだかアホでもわかるwwwwwwwww
ぶっちゃけていうと、現行のi7やi5の性能を待つまでもなく、Sandy時代のi3のAVXでお釣りがでるレベルの遅さ
SPE全部合わせてi3のAVX以下なのにCPU部分に至ってはもう比べ物にならない
つーかCellなんて大層なこと言ってたけど、実際のところマンチェスター時代のシングルコアAthlon64 3500+レベル
遅いとかいう次元じゃない、良くあんなもんで今まで戦ってこれたって関心するレベル
マジで糞、理解できないなら繰り返すようだがCellのエンコードボード買え、嫌でも理解できる
最高の環境であそべるよ
ゲーマーが最後に辿り着くのはPCゲームだと思う
つかないレベルの差になってくると思うけどね。
ある程度映像が進化しちゃうと、それ以上なんて自己満足でしかない。
WiiUも本来はその「これで十分」ラインを狙ったんだろうけどな…
まさかの現行機以下じゃあ話にもならんが。
なんか…気持ち悪い
これがPC厨か…
なんかPCってきりがないイメージで手がでないよ
こいつの基準にしてる物は、PCはPCでも内装外装その他諸々を弄り倒してる改造車みたいなもん
BF3やスカイリムみたいなグラで楽しむ部分があるゲームで大きく制限される、そこまではいい
だがPC版までその基準に巻き込むな糞メーカー
ある程度金額つぎ込まないとカクカクでまともに動かないぞ
ヒント 6年前
おいおい。
cell-XDRのバス幅に追い抜いたのってトリプルかクアッドチャネルDDR3時代でメインストリームではDDR3-1600が出てきた数年前くらいじゃね?
core2時代はDDR2デュアルチャネルメインだし。
ノートどころかスマホでも十分なんだよ一般にいうゲームが好きな人はね
昔はPCゲーっていうと超ニッチだったけど
いまはその完全に爆死コースをコンシューマが突き進んでいて
逆に一家に1台はほぼ確実にあるPCはお手軽になった
FPSなんかをやってんのはニッチもニッチ日本人の性向に合ってないんだよ
やってる人間は面白くて人気、これこそゲームっていう勘違いをしているんだろうけど
ゲームを提供するサードの数で圧倒的に負けてる状況が好転しない限り
このまま消えるよ確実にな
まぁいろいろなゲームがあって楽しいのはCS機だな PCはオンラインゲーム FPS フリーゲームとかあって楽しい
あと PC語ってるやつどうせゲームためにしか使ってないんだろ?
そんな事言うなよ!
PS3より遅いWiiuはどうすんだよ
まだこれから先、何年もたたかわなきゃならないとゆうのに
ゲームとネットサーフィンと2chと動画サイトくらいだな
改めてみるとゲームやってなかったら高い金出したこのPC完全に宝の持ち腐れだな
そもそもSONYはPCも作ってるし、スマホも作ってる。外注じゃなくて自社技術でな。
ハイエンドもあればミドルもある。
結局、PCゲーが一番良くてCSゲーがゴミなんて馬鹿な論理はFPSやグラフィックスが何よりもゲーム性に影響を与えるようなゲームでしか限定的にすら通用しないんだって。ゲーム=シューターな脳筋ヤンキー相手なら何言ったって無駄なんだろうからスルーするけどさ。
例えばアルトネリコやらFF10、サイレンみたいなのがPCゲーでそれなりに存在感がある、もしくはあった時期があるってんなら俺だってPC厨をキモイとは思っても、糞とは思わないわけよ。結局今あるそれなりに売れてるPCゲーにコマンドRPGやらDRPGみたいなのって無いじゃん。CSにはシューターもオープンワールドRPGもあるのに。結局市場としての価値がCSに比べて僅少な癖に声だけでかいんだよ、PC厨はさ。
これから先は世界的にはスマホやタブレットPCみたいなものに集約されてくんじゃないの?
ゲーム機もPCも基本の構造自体は一緒だろ?OSがゲーム専用かそうじゃないかってだけで。
極限目指すとキリないからある程度の所で手を打てばいいだけじゃん
推奨スペック上回ってれば後は設定弄るだけでどうにでもなるんだし
いえてるわ
パーツの互換性がないソニーのPCとか馬鹿だろ
これで文句言ってる奴の気がしれん
なんか涙でる・・・PC厨ってより こいつらグラボの事しか語ってないような気がするんだけど
ただ俺は 自作が楽しいから自作してるだけ・・・
CSだとドラクエFF以外何もできない
だからさ、なんでPCとゲーム機一緒に持っちゃいけないみたいなことになるの
両方持てばいいじゃん
ゲハみたいな宗教争いが染み付いてるのか?
何をくだらない争いしてんのよw
なんでどっちか限定なんだよww
お前は誰も彼もがシューターに興味があるとでも思ってんの?
最高の環境?
俺にしてみればコマンドRPGですらロクなものの無いPCゲーをやるためにCSとは比べ物にならんぐらい高い金をかけてPCを買うことは金の無駄遣い以外の何者でもないと感じるわ。唯一CSよりも良いと思えるのはシューターぐらいのものだろ。オブリビオンやスカイリムやらの路線に興味が無ければ。
最低でもPSぐらい色々な種類の面白いフルプライスゲーを出してから物言ってくれ。PCゲーなんざアリスソフトの新作が出来れば十分だろ。
自作erはどこ行っても肩身狭いよ。でもロマンがあるからいいじゃない
PCユーザーは両方遊ぶけど
なぜかCSユーザーはPCを親の仇のように憎んでるからな
お前はWiiで十分だな
PCの強さを知って欲しいからじゃない? まぁアホばっかだけどww
まぁPCはそういうためにあるわけじゃないんだけどね・・・
そいつが言ってるのは、PC厨に対してだろ。
PCでもCSでも自分の好きなゲームをやろうって人間に対して言ってるわけじゃないと思われ。
CSのことを家ゴミとか言っちゃう連中は、結局ノイジーマイノリティーだってことだよ。
性能が下の人も上の人も同じゲームを同じように楽しめないのがPCで
CSは全く同一条件で楽しめる。
つまり金を出したPCだから当たり前な話。
そんな条件で負けてる方がバカっぽいよな。
逆逆
CSユーザーは両方遊ぶけど、なぜかPCユーザーはCSを親の仇のように憎んでる
家ゴミとかばかにしてね
なんでだよw
豚ニシ君の工作活動だから気にスンナ
今の時代パソコンて言うと ノートPCだよ
はい?
逆でしょ?
よくコメ欄見てみ。
PC厨がCSを叩きまくってるわ
デスクトップとかオワコンだし、自作PCとかオワコン中のオワコン
PS5か箱○○○にならないと無理なんじゃね?
そこ頃にはPCはさらに上を行っているけどw
あっ、任天堂ハードはお笑い進化してるから無理だねw
ハードにしか脳がないのか? もしそうならゲームなんてやめろ一生ハードだけ見てろ
CSはCSでほかの人と気軽に同一条件で楽しめる。
それでいいじゃないか。
被害妄想もいいとこだなw
そういう事言うからバカにされてんのにw
PS3だと コエテクから大航海時代と信長 無料のエンジェルなんとか FF14
vitaにPSO2 サムドラ その他
でって言うかその年々の最高性能をターゲットにゲーム作ってるのっていう
CSで十分楽しんでる側はそれで良いだろと言ってるのに、PC厨は何かにつけ絡んでくるんだよ。
今valve、steamboxってやつ作ってるらしいじゃん、あれのせいでPCゲームに大量にガキが流れ込むのを考えると怖いなw
布団に寝転びながら気軽にネット出来るというメリットを考えれば、コスパはそんなに悪くない。
性能しか見ないんなら確かにゴミだろうが。
極一部のタイトルだけだな
主にFPS
結局が数が見込めないし赤字になるからボリュームのあるものは作れないしね
PCとCSの話題に、PC絡んでくるなよとか馬鹿なんじゃないの?
じゃあこの記事から出てけよww
このコメ欄でのPC厨の常軌を逸した暴れっぷりを見てもまだPCゲームが荒れてないってんなら、お前にとって荒れてるってのはどういう状態を指すのかちょっと疑問だが。
あれLinux対応のゲームしか出来ないから、実質valveのゲームくらいしかできないぞ
後、インディーズくらいか
豚かアンチでそ
そんなこと言ってたら、vitaでゲームできねーだろ
だって1万コメとか超えてるし
お前らってほんと極端だよな。
なんでネチネチとPC厨はCSユーザーに絡んでんの?
自分たちの方がより面白くて凄いゲームを沢山遊べてるんだって思ってるなら泰然自若としてりゃいいじゃない。お手軽気ままに色々なゲームが出来るCSユーザーの側として見れば、遊ぶゲームの要求水準を満たすPCを用意するところから始まるPCゲームになんかそんな興味無いんだしさ。
家庭用コンソールゲーム機は安い値段で、一定の使用で、簡単に遊べる事が目的だからな。
これからはアンドロイドベースのゲーム機は1年でスペック上げていくのも
出てくるようだが、そんなもん買って良いグラを求めるなら、普通にPCでゲームを
するだろうからまともな市場は築けないだろう。
俺なんか機関車ケース使ってるぜ?ケースだけで現行のPS3より高いぜ?
昔のように安く上げるならDELLとか買った方が良いし、
自作PCなんかバカ構成やって楽しむものだろ?
自己満の世界だろ
ホント自己満足以外の何でも無いんだよなぁ、ただ自作が楽しいだけだ。PCなんてそんなもん
ソニーの開発の人間なら出来るんじゃないか?
売値ってのは実際流通コストや宣伝費なんかの諸経費も合わせて決められてるから、実際にパーツ自体にかかる金はそれより少ないはずだし。
まずPS4の値段とパフォーマンスがはっきりしないことにはわからんわな。
予想だが、極限まで削ってまな板で組んでOSはwin8の1200円キャンペンとかってやれば、出来ないこともないとおもうよ。
100W以下の4万ぐらいでどんだけ性能だせるかだなあ。
少しはゲーム機の方がお手軽だからな。
ゲーム機で稼いでPCのニッチ市場の開発費まかなうって事でしょ。
でも俺はPCに金かけてまでゲームはやらんなー
PCを相手にしても意味はない。仮にハイエンドのPC並のハードを出したって
1年後の最新PCには追い抜かれてるでしょ。意味がない。
ただし、市場のPCは毎年高性能になっていくけど、個人で所有している
PCはさまざま。高性能のもあれば低性能のもある。
故にPCソフトはターゲット設定が難しく限界の性能追求も難しい。
数年間固定のハードでノウハウを積んだ安定したクオリティのゲームが
遊べるのが家庭用ハードのいいとこ。ユーザーも開発者もハードへの
投資が読めるところもね。性能第一なら延々と金を使ってPCやればいい。
すべての部分に拘るのが自作PCなんだよ? 作ってもらうより作ってやったほうが楽しいだよね・・・自分工作系好きだからw
自作楽しいか楽しくないかは人によるんだよ・・・ ね?w
100Wでラデなら7770一枚積んで終わり。
もう少し現実的なところだとA10積んで終わり。
それでは現行機と大差ないもんしか作れんよ。
ごめん、何に食いつきたいのか判らないや
まずあいつらはゲーム目線で見てない性能目線で見てる PC自体のゲームがほぼキモオタだから ニートもここにいると思うし
コンビニの電子レンジ並み
コルセアの1200W電源使ってるわ…
本当のゲーマーなんだよ 出すハードなんてどこだっていいんだよ
TVの視聴率で言うと瞬間最大視聴率さえ取れればイイや的な淡白なものになる
高いクォリティを維持して丁寧にボリュームもありとか無いしね
ハードコレクターが自称ゲーマーを騙るからおかしい事になる
当たり前の事実を当たり前のこととして言ってるだけだろ、この人はw
ある意味次世代機はPCを超えるだろう?コスパ比で、一時的だろうけど。実際云われている性能で4万切るなら凄いと思う
それがこの不毛な言い争いの結論だろね。
お前が一番ニート臭い件
メーカーがCSにだけチップを供給してるとかではない限り
当たり前じゃん。
すでにゲームPC持ってる人にとっては微妙かも。2万から3万円分、メモリなりグラボなりちょい足しするだけでいいわけだし。
そんなあやふやな噂を信じた奴って殆どいないだろ。
そもそもPCってなんだ?PS3や箱とは違うんだぜ。
5万もあれば買えるものも20万かけたものもみんなPCだ。
ほとんどはリーク情報からCPUがこれでGPUはこれ、
メモリをこれだけ積むなら性能はこんなところじゃねって
パーツ主体な話
十分なハイスペックCPU、潤沢なメモリを積んでいてグラボだけ買い替えるとなると3万前後か?
でも電気余分に食いそうだし、自作PCって元々パーツ単価が高いんよね…同じ性能ならメーカーPCが良い場合が有る
それは噂でなく、リークスペックを見たnVIDIAのシニア研究者なのだが。。。
そしてそれに関する根拠と条件もしっかり原文に載ってるし。
PCマルチも多いから比較されるのはしょうがないけどさ。
気軽にゲームメインで楽しみたい人のためのものだ。
PCマルチや家庭用オリジナルの多数のゲームを動作環境
なんぞを考えずスイッチいれりゃ遊べるという気軽さ。
しかもグラや動作品質なんかを気にして追加投資を考える必要もない。
PCがCS以上のユーザー抱えるのも無理
いや3Dグラ性能ならPS1が出た時はPCを超えていたと思う。
あの当時のPCでPS並の3Dを実現できていたマシンはなかったはず。
そりゃ皆知ってる、30~50万するゲーミングPCと4万程度のCSを比べてCSの方が良かったらPCでゲームなんてしない
ただ、価格対性能比とかでゲームに特化したCSが扱い易い、手にし易いってだけ
いや、正確にはPCじゃ無いかも知れないがワークステーション系では有ったろ…
15万あればハイスペック組めるぞ
性能的には10万でも十分かもw
FC、SFC、PS1辺りの画像処理はPC上回ってたんじゃない?
CPUは遅かったけどさ
今思えばPSとか中途半端な性能だよな
高グラゲームやりたいんだったらPCゲーやればいいっていう
インテルのi7-3970Xがお幾らか知ってるのか?
SGIとかの?
当時の現存するすべてのハードを含めたらそらあるわw
それこそセガやナムコのアーケード基板とかもな。
PCって括りだったからそれは違うといっただけ。
PS1の時代にはQ2、アンリアルがあった。
CS機でやっとSD以上の画質になったのが6-7年前なんだからもう比べる前提からしておかしい。
と言ってもハードで20万~してた訳でクライテックのおっさんが語る通り金かかるんだから上回って当たり前の話。
PS4超えるかどうかは兎も角見劣りはしなさそう。
一部のゲーマー以外の人が買ってる普通のPCとなら十分張り合えるでしょ
数年前に型落ちで買ったPC使ってる人もいるんだから一般人には高性能だろ
MEM=32GB
GPU=RADEON HD7990×2(cross fire)
夢だなぁw
Core i7 3970X Extreme Edition BOX
最安価格(税込):¥93,760
これを乗っけた自作PCを15万で作ってくれ
GTX680は欲しいが…
4万じゃそこそこ知識経験ないとパーツ買い集められないかもね。
PS4はやっぱGDDR5をメモリとして採用したことがグラに影響出そう。
nVIDIAのティモシーロットがPCのグラの数年先を行くだろうって指摘してた根拠もそこだし。
ゲームするだけならそこまでのパーツ別にいらんわ
開発機もPCなのに、それはおかしいんじゃないの?それにGDDR5自体は既にビデオメモリとして採用されてるんじゃなかったっけ。グラに関係するのはビデオメモリの方でしょ?
↑これでたぶんPS4超えてる。BTOで買うと10万くらい
消費電力的にPS4はAMDのミドルCPU+7770(8770?)ぐらいの性能だろうしね
10万円前後のPC性能が4万で買えると考えればまぁコストパフォーマンスは高いと思うよ
PC自作を趣味にする奴なんてこんなの平気で買うんだが…まあ、安く仕上げたいだけなら選ばんと云いたいの?
そういうのを平気で買う連中は
ゲームするよりもベンチマークでハイスコア出してニヤニヤするのが生き甲斐の連中だから
GDDR5はVRAMとしては採用されてるけどメインメモリではないし、グラにも勿論大きく影響するよ。
PCで開発しようが処理を重ねてPCでは重くなるところを広帯域でどんどん効率的に処理出来ればPCを超えることが可能。
大体こんな感じだったよ。だから条件としてOSレベルじゃなくよりハードに近いところを叩けるファーストパーティーのソフトならPCの数年先をいくんじゃないかって論旨。
ゲームのためにPCを自作する人、自作そのものが好きな人。
同じ自作派でも微妙に違いそうだね。ハードへの投資額とかも。
ハードじゃなくゲームソフトにかけてる金額でゲーマーかどうかわかるなw
極めてるゲームがどれだけあるかがゲーマーかどうかの指針
ソフトいっぱい持ってるだけの奴はただのコレクター
ケプラーどころか来年あたりにでるマクスウェルをも越えるってこと?にわかには信じがたいな。
俺も信じてないよ。そもそもジャガーコアだし>PS4
まあそれ位の可能性があるって程度に信じてればいいんじゃないの?
俺は4万かそこらのハードでミドルハイ程度によいグラ出せれば満足かな。
CS機に求めてるのはそこじゃないし。お手軽に出来て大作が集まるってのが利点だし。
チョッと前のRadeon HD 6970程度でも2.7TFlops(単精度)位行くから8000番台のGPUを積むと云われるPS4のAPUが
噂で云う2TFlops程度ってのも可能ではと思うけどね
APU+外付けGPUの話はどうなったんだろうか
ケースと電源とマウス キーボードで更に高くなる
電源は安物は危険だしな
ゲーム向けだからマウスやキーボードも安物で済ます訳にも行かず
ケースは、どうでもいいか
ファミコンが既に超えてたな
山下章だったかが当事なにか書いてたよ
それは真面目に山下章が情弱なだけ。
1980年代なら当時海外ではメガデモの製作が真っ盛りだぞ。
AMIGA他でしかも個人レベルで作られてたくらい。
今よりもCSとPCの差が大きかったはずだよ。価格も含めて。
今はパーツの汎用化、既成化でむしろ差が小さくなってきた。
crysis2のコンソール版はPCに匹敵する!とかほざいてたよね?w
こんどは事前に予防線でも貼ろうってか?
CSのカスタムチップに普通に負けてたよ
まあペン4とかの時だけどなw
固定のAPUとGPUで性能引き出せるからハイスペックに負けない物出来るよ
ハードの性能ではなくソフトの性能でね。ノーティとサンタモニカは異常だしな
まあまた出て数年したらハイスペックに負けるのはしょうがない
一言一句同意!
結局PCとCSでハードの差異はあっても、単一ハード専用に作りこめるCS機は強いよね。
特にPS4みたいに特殊な設計思想のハードだと癖つかめばなおさら。
NVIDIAのおっさんもそれ言いたかったんだと思う。
ああ20日が楽しみだな~。
次世代機はPCみたいな構成で移植難しくないだろうし
似た構成ってことは、ゲーム機に特化=PCに特化と同じことだよなw
忘れた頃でいいからPC版出してくれないかな
初代PSと同時期のグラボはミレニアムで720Pで設定ハイのQ3Aとかやってたわけだが。。。
10万程度でゲーミングPCってチョッと貧乏臭くねぇか?
どうせPCでゲームやるなら最低予算としては20万は掛けたい所だな、それ以下だと似非ゲーミングPCとしか言えない
それじゃなきゃノートPCでゲーム向けのが20万位から有るからそれ買った方が良いと思うわ
ミレニアムってMatroxのビデオカードかな?懐かし過ぎる…
PS4がスペックの高さを追求してもまったく意味がないってことだ。
なぜならそういう層はPCを購入するからだ。
だからPS4は高スペックを追求する方向性では決して売れないということなんだよ。
鼻息荒くして、「互換性を要求する客は客じゃないから消えろ、高スペックの超美麗グラフィックを求める客のみがいればいいんだ」
って言ってる奴らのことな。
5万で作れるIntel製CPU+nvidia製GPUのPCと大して性能差はないんじゃね
AMD製CPUだとi5に絶対勝てないし
内蔵GPUだったらミドルクラスのGT650にも絶対に勝てない。
外部GPUを使うと消費電力がハンパないことになって現実味がないし。
せいぜいPS4はTrinityCPUの150%増し程度の性能がいいとこなんじゃなかろうかと思う。
自作したら4万くらいで作れるレベル。
意味がないわけがない。追求しないならPS3のままでよい。
PCと張り合って性能競争することに意味がないだけ。
なんですぐこういう極論をいう輩が現れるのかね。笑ってしまうw
うん。多分その読みはぜんぜん外れてると思う。
PCの場合はユーザーが勝手に作りこんでくれるから、どのメーカーでも一緒だと思う。
skyrimがあそこまで化けたわけだし。限られたスペックで綺麗に見せるのは工夫が必要だけど、
力技が可能なPCの場合、そこまでカツカツな技術はいらないんじゃないのかな。狭いものを広く
見せる、かかってない処理をかかってるように見せるとか。
私も デスクトップPCはオワコンだと思う
今の時代パソコンて言うと ノートPCだよ
今でもゲーミングノートとかあるし、いずれは、タブレットPCでも最新のゲームが出来るようになると思うよ。
でも市場ではCSのソフト方が売れている
先ず、CPU単体ではFlops値はintelにしろAMDにしろ100GFlops程度しか出ないんだよ、Cellに負ける
で、AMDはAPUと云うCPUにGPUを融合させたものを作り出したんだ、これで一気にAPUのFlops値が上がった
HSAが使えるなら昔コプロセッサとしてCPUの外付けだった浮動小数点演算が標準で付いて来た様に成る
ワンダイで2TFlops超えるAPUなら218GFlopsのCellに置き換えられるって話。それに加えて外部GPUが付くなら
現行PCで10万チョッとするPCを凌ぐ性能のものが出ると云う話。勿論2.5Dダイスタッキングとか使って来ると
それ以上の性能が出る可能性が有る
www
コストパフォーマンスに優れてるからね。
高性能PCには敵わなくても廉価でグラも品質もよいゲームが出来る。
しかも5年以上に渡って専用タイトルがリリースされていく。
途中でハードがヘタることもあるだろうけど、その時には値下げも
されてるから買い替えもしやすい。
そういう夢を見られても困るからわざわざクライテックのおっさんが説明してくれたんだろ?ちゃんと記事読んだ?
贔屓目に見てケプラーと五分五分(GTXじゃないぞ)。来年?再来年?のマクスウェルでぶっちぎられると言ういつもの展開じゃないか。
まぁまぁ、そんな考えしか持てないのか…、クライテックのおっさんが云いたいのは「そんな過剰な夢見んな」って
だけで「現実的な考え」しちゃいけないと云ってる訳では無い、PS4がどんなスペックを持つか…と云うか出す意義が
有る性能が達成出来なければそもそもPS4なんてもっと後に成る事は確かだ
SCEからしたらPS4のAPUが備えるFlops値やGPUの描画性能なんてPSPとPSVitaの関係を見れば良いが、性能的に
少なくともPS3と比べて最低10倍程度差が出来なければ出す意義が無い。逆算すると性能はそうなるって云うのと
リーク情報でAPUだけで1.84TFlopsという数字が出てるって事。
実際に現行のTrinityの性能からして次世代APUの性能が可能か不可能かとすれば可能だってだけ
まあPS3とPCの関係の様に成るのは当たり前だけど