• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング













2013y02m21d_083751210










392








リモートプレイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

PSVitaも値下げするしコレはやるしかない!!!









PlayStation Vita Wi-Fiモデル アイス・シルバー
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-02-28)
売り上げランキング: 12


コメント(250件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:41▼返信
それは前からなかったっけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:41▼返信
WiiUはPSPのパクリ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:41▼返信
つまりどういうこと
vitaのゲームがps4でできるの?その逆?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:41▼返信
ユースト氏ね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:41▼返信
まずPS3でだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
なんかWiiUとか、そもそも比較するのも間違いってくらいに差が…
何だったんだWiiU
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信



岩田「もう、勘弁して……」





9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
マルチにできなくなって余計に空気になりそうだけど特に海外
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
>>4
VITAでPS4のゲームが出来る
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
WIIUでPS4も出来るって事?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
PS1,2,3の互換有りって言ってなかった?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
>>2
特定タイトルだけできた

PS4では全タイトル対応を目指すらしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
前からあったけど超強化だね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
糞ビタと糞ハードが合体しても糞なんですが?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
wiiUまじかよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
リモート自体は前からあるけど、今回はそれに付加価値(他人の遠隔操作)を付ける予定とか。
そうなるとフレンドとのプレイがはかどりそうだねー
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
岩田みてるんだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
VITAしゅげえええええええええ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:42▼返信
クロスコントローラーけ?(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:43▼返信
WiiUの次のニダはいつですか?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:43▼返信
あれ?WiiUとは・・・
まあVitaとPS4どっちも買ったらWiiUの何倍になるかわからんが
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:43▼返信
PS3のためではなく
PS4だとは・・・・!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:43▼返信
すげえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:43▼返信
PS4のゲームはVita程度でも表示可能レベルだって事かね・・・?www
録画やネットワーク強化ってだけで
ゲームレベル自体はPS3とあんまり変わらんのかなぁ・・?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:43▼返信
ブヒィィィィィィ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:44▼返信
ナック?がVITAで動いてた
かなり凄いぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:44▼返信




くそ重い


31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:44▼返信
Vitaちゃんはコンパニオンだったのかっ!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:44▼返信
WiiUのゲームをタブコンでできるように
PS4のゲームをVitaでできるってこと?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:44▼返信
リモートって要は自前でクラウドゲーミングだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:44▼返信
>>27
馬鹿か VITAは表示するだけだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:44▼返信
wii uやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:44▼返信
クラウドでPS1~PS4まですべてをどんなコンソールでもできるってことだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:44▼返信
たたたタブコンがwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
>>13 クラウドでいずれ全PSシリーズのタイトルがデバイスを問わず遊べるよって言ってる。

つまりPS4本体自体に後方互換は・・・。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
マリオ専用機オワタ
41.高田馬場投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
ユーストがゴミ過ぎて、集中力が切れてきた。本体見るまではと思ったけど、いい加減眠い。
あとでまとめで見よっかな~。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
>>27
表示だけであって性能はPS4のゲームそのままや
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
ヴィータは去年から次世代だったのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
放送見てると
ボッチ排除機能ばかりだなぁ・・・ww
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
PS4もVitaも化け物だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
山内きたー
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
まさかこれPS4とVITAのセット販売とかやらねぇよなw
いや、やりかねんなwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
クラウドでどのデバイスでもPS1~3互換
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
vitaちゃん、大復活www
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
山内
GT6たのむで
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
WiiUでメインの機能がPS4ではサブ機能に過ぎないという現実www
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
ゴキブリ共値段がスペック高いと上がるんだよ 七万円くらいかかるな
終わったなあはははははははははははははははははは
もう売れないね モンハンこないしむりだね
おもわわりだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
おいおい、エイプリルフールにゃまだ早いぞってくらい色々ありすぎてヤバイなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:45▼返信
キノコ「アンバサダーだ!アンバサダーを用意しろ!!!!!!!定価を一万円だ!!!!!!」
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:46▼返信
WiiU・・・?何だっけそれ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:46▼返信
これはマジで嬉しい
PS4レベルのゲームを状況に合わせて楽しめる
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:46▼返信
これでオンライン無料なら勝利宣言していいのじゃないか。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:46▼返信
VITAすごい。
でもこれじゃVITA用ゲームでなくなるんじゃ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:46▼返信
>>37
もっとわかりやすくしてくれクラウドとか超究武神覇斬しか解らん
PS4あればPS1のディスクとか起動できるってこと?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:46▼返信
任天堂よ、これが未来だ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:46▼返信
wiiUの存在価値が・・・w
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:46▼返信
発売日に買うしかねぇ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:46▼返信
こんなに詰め込んだけどお高いんでしょう?からのーに期待するかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:46▼返信
いまでてるひとのドヤ顔すげえ・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:46▼返信
8:39AM アーキテクチャ的にPS3互換性はないので、クラウドベースのストリーミングで対応する。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:47▼返信
>>44
使わなきゃいいだけじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:47▼返信
互換来たぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:47▼返信
>>52
おちつけカス
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:47▼返信
ゲリラやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:47▼返信
>>59
ネットを介する事でPSのゲームが全てプレイ出来る様になる
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:47▼返信
ゲリラきたー
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:47▼返信
PS3-PSPの関係がPS4-Vitaでも実現したんだな!
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:47▼返信
>>59
何ででもできるPS4でもVitaでもスマホでも
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:47▼返信
岩田よ、これがゲームだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:48▼返信
>>52
もうお前ら豚共と絡むことも無さそうだw
じゃあな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:48▼返信
日本語でも配信してるのか?探すか・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:48▼返信
キルゾーンキタ!!!!!!!!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:48▼返信
>>51
せっかく持ってるし専用ソフトもってなるだろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:48▼返信
キルゾネ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:48▼返信
>>52
散々モンハンモンハンって煽るけど、最近モンハンのこと言うのってぶーちゃんだけだよね?
82.shi-投稿日:2013年02月21日 08:48▼返信
KILLZONEきたぁー!!! ...いまゴリラゲームってきこえたような...
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:48▼返信
>>67 ハードウェアに「互換」はない。GAIKAIで対応する。リーク通り、

8:39AM アーキテクチャ的にPS3互換性はないので、クラウドベースのストリーミングで対応する。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
うわ、、これリアルタイムかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
2005年のプリレンダ以上じゃねーか
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
kzきたあああああああああ!!!!! つうかグラフィックすげえええええええええええええ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
ソニーかっこよすぎだろ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
>>79
失笑とは、思わず笑ってしまうの意味だぞ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
キルゾーンか
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
この映像もリアルタイムなんか
すげぇ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
>>82
俺もそうきこえたわwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
キルゾネ?

やべぇだろこれ矢部王追いふぃsdhじゃんsdmfへウィhflksdhklchdsfあれgfdsfv
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
>>81
特にアメリカでモンハンなんて発表したら笑われるわw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
これリアルタイムかよ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:49▼返信
人数多いな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:50▼返信
要するに擬似的なエミュレーターみたいなものか
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:50▼返信
>>82
ゴリラゲームワロタwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:50▼返信
通訳の人楽しそうだなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:50▼返信
通訳のアフレコしててワロタwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:50▼返信
>>70
??
俺は今PS2とPS3もっててそれぞれディスクでゲームプレイしてんだけど
PS4買えばこんな後世代ゲーム機売り払ってもおkってこと?
PS1+PS2+PS3+a=ps4?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:50▼返信
いやー、やはりすげーな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:50▼返信
キルゾーンやはりきたか
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:50▼返信
まずPS3ができてほしいわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:50▼返信
>>83
そうなんか
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:51▼返信
は?PS3でするんじゃなかったの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:51▼返信
爆発表現やべえええええっっd
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:51▼返信
wiiUのパクリきたぁあああああああああああああああwww

結局いつも任天堂の後追いだなww
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:51▼返信
阿鼻叫喚
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:51▼返信
リモート標準でできんのかよすっげ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:51▼返信
高いコントローラ 修理12000円かかるのに
115.高田馬場投稿日:2013年02月21日 08:51▼返信
映像、凄いけど如何にもデモンストレーションです、って感じだな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:51▼返信
記事をひとつにまとめろwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:51▼返信
キルゾネやばすぎwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:51▼返信
しゅげええええええ!
そしてここは翻訳いらねえぇええええええww
119.shi-投稿日:2013年02月21日 08:52▼返信
うぉーーー!ヘルガストきたぁーーー!

てかそのままやっぱりゲームにうつるのかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:52▼返信
まじか!これwwwwww
キルゾンwwwwwwヤバイえwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:52▼返信
本体画像はよはよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:52▼返信
これWiiU完全に没個性になってしまうではないか…
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:52▼返信
FPSの翻訳するお姉さんに萌えた
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:52▼返信
>>115
任天堂みたいに他機種のゲームの映像つかったりはしてないがなw

そもそもデモンストレーションなんだからデモンストレーションっぽいの当たり前だし
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:52▼返信
>>89
本当にありがとう!メチャクチャ助かる
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:53▼返信
通訳さんもう「ダダダダダダ!」とか銃声もやってくれw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:53▼返信

・・・おや?
wiiUの時散々タッチパッドや画面コントローラー馬鹿にしておいたゴキちゃんの態度が・・・?
128.高田馬場投稿日:2013年02月21日 08:53▼返信
PCの最高設定って感じの映像やな。こりゃあ、PCの立場なくなっちまうわ。せっかく買ったのになぁ。
にしても、相変わらずKZは戦闘がつまらんな。何で、KZのキャンペーンってあんなにつまんないんだろうな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:53▼返信
映像見れない社畜の俺のために今何が起こってるか教えてくれ!
おまえらお願いします
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:53▼返信
スマホでPS公式ホムペのライブ配信で観れるw
グラが凄いかスマホだと分からんが60FPS余裕だなこれwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:53▼返信
WiiUは画像を送って表示してるけど、
Vitaはデータがないとゲームとかは動かないレベルだろうから、
内部的にはやってることは違うのかな。
まぁでも良いゲームがでるならなんでもありだなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:54▼返信
たまげたなぁ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:54▼返信
ついにプリレンダ画質でゲームできる時代に来たか!!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:54▼返信
>>72
しかも一つ上のレベルで
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:54▼返信
なんかモンハンとか本当にどうでも良くなってきたwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:54▼返信
>>129
ガガガガ!
ウィーン
ガチャチャチャ
ドグオーーーーーン!!!!
137.高田馬場投稿日:2013年02月21日 08:54▼返信
>>129
KZの実機デモ中。
映像凄いけど、内容は・・・っていう何時ものKZですね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:54▼返信
小島監督とか喜んでそうwww
方向性としてはトランスファリングと全く同じだしな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:55▼返信
>>103
ディスクのサポートはあるかわからないがだいたいそれで合ってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:55▼返信
>>103
まあそのとおりだけど、今のDISCが使えるわけじゃないぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:55▼返信
おい、タイムシフト、おい
観れねえぞ、おい、おいおいおいおいおいおい
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:56▼返信
※136
おいw

※137
thx
先鋒はハゲじゃなくてKZだったのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:56▼返信
あかん・・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:56▼返信
グラフィックまだまだ伸びしろがあるんだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:56▼返信
この画質で常時プレイしながら配信とかすげぇな・・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:56▼返信
シェアしたwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:56▼返信
あかん、重すぎて見れねえw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:57▼返信
GTじゃなかったー
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:58▼返信
これでリビングのテレビを独占しなくて済むな!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:58▼返信
つうかここまでハイスペックだとメインパソコンとしても使えそうだな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:58▼返信
ドラクラきたー!
ドライブクラブw
153.shi-投稿日:2013年02月21日 08:58▼返信
エボリューションきたぁー!

モタストじゃなくて残念......
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:59▼返信
まあPS1~PS3まで手元のVITAで遊べるというだけでも買いだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:59▼返信
何でPS4のゲームがVITAで動くんだよww
つまりVITAレベルのゲームしか出ないってことか
せっかくのメモリの無駄じゃんww
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 08:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:00▼返信
>>155
Vitaは表示してるだけだ
WiiUのタブコンと同じだぞ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:00▼返信
>>155
頭わるっwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:01▼返信
>>155
まあ任天堂の常識じゃそういう理屈になるわなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:01▼返信
一方任天堂は3DSをWiiUのコントローラーにできる技術を模索中です。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:02▼返信
コレだよコレが次世代機
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:02▼返信
>>157
あーつまりWiiUのパクリか…
もうなりふり構わず露骨にパクるんだな
特許とか大丈夫なのかよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:02▼返信
これが次世代GTですか
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:02▼返信
すげぇ メンバーの今とか見れるのか・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:03▼返信
>>127
そりゃ、もともとPSP+PS3のリモートプレイをパクってたから叩かれてたんだろ?
もう忘れた?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:03▼返信
>>162
それだとWiiUはPS3-PSPのパクリってことになるけどw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:04▼返信
>>127
Vitaは画面コントローラーになるの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:04▼返信
あかん

もうMH4なんて見たら・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:04▼返信
>>160

開発研究担当者「この二画面と3Dマジ邪魔なんだけど…あと何で右スティックついてねんだよ…」
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:04▼返信
え?
じゃあvitaでアンチャも出来るの?
遅延は大丈夫かな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:05▼返信
>>155
ブーちゃん頭悪いとは前から思ってが本当に馬鹿なんだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:05▼返信
>>159
ちょっと前までパッチとアップデートがどういうもんかわかってなかったからなw
ジジイ世代よりもコンピューターに弱いw
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:05▼返信
予想通り、全ゲームのリモートプレイ対応が来たな
これ、PS3でも技術的には出来ない事も無いのに対応しないから怪しいと思ってたんだよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:05▼返信
WiiUの大きな売りの一つが
PS4ではなんかおまけみたいな感じで出来るんですけど…
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:06▼返信
また翻訳のお姉さんタイムがはじまるのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:06▼返信
通訳さんアフレコ中
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:07▼返信
映像じゃなくて、処理済みデータでVITAに送れば
視点切り替えとかVITA側で処理できたりしないの?
分散処理で、グリッドコンピューティング的に。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:08▼返信
ユースト同接25k・・・さすがに重くなってきた!画質落とすか・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:09▼返信
なんだかSONYってスゴイことやるんだなぁ…任天堂の発想の良いところだけ盗ってる感じ?
【SONYパクリww】って言っている訳じゃなく、ビジネス的な潔さと言うか流石は家電大手
って感じかな?

正直、Wii U ってモニターとコントローラーのディスプレイの両方を見るの大変じゃね?…って
思っていたけど、モニターなしでゲームができるのは魅力的だと思っていたからね。
Vitaの特性を生かした、いい仕様だね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:09▼返信
最初のほうでX86の8コアCPUって言ってなかった?
一体何積むんだ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:10▼返信
なんだかSONYってスゴイことやるんだなぁ…任天堂の発想の良いところだけ盗ってる感じ?
【SONYパクリww】って言っている訳じゃなく、ビジネス的な潔さと言うか流石は家電大手
って感じかな?

正直、Wii U ってモニターとコントローラーのディスプレイの両方を見るの大変じゃね?…って
思っていたけど、モニターなしでゲームができるのは魅力的だと思っていたからね。
Vitaの特性を生かした、いい仕様だね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:11▼返信
Vitaスゲーなw PS3じゃなくてむしろPS4をリモートプレイできんのかよw
あのコンパクトな画面でやるPS4のゲーム…いいですねぇ~!
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:14▼返信
WiiUのパクリか
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:15▼返信
リモートプレイは一部のソフト対応でPSP,PS3から有っただろ
WiiUの方がパクリだ、同じように一部のソフト限定だし
PS4,VITAは全ソフト対応だし
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:15▼返信
Gaikaiの技術でスムーズなリモートプレイを作ったらしい
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:17▼返信
Sony側が、PS4タイトルがコレに楽に対応できるような仕組みを作って来るだろうからな、期待してる。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:17▼返信
480pのタブコンとは違ってVitaならHDゲームの画面でも何とか読めるだろうしなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:18▼返信
望んだ機能実現でうれしいけどVITAのL2R2L3R3がないのが痛いな
新型でボタン増やして振動機能も欲しい
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:18▼返信
Vitaが売れない理由のひとつにPSPのゲームを再有料ダウンロードしなければいけない、
つまりPSPソフト自体を所持してるのに再課金しなければvita本体でPSPのゲームはプレイできずvita本体の買い控えが起こっているからだけど、

今PS3のソフトを持ってるのにまたPS4で遊ぶには再課金しなければいけないのか・・・?

192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:22▼返信
>>190
背面で
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:23▼返信
VITAはPS4のおまけでしかないってSCEが認めちゃったね
しかし誰が買うんだ、コレ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:23▼返信
PS3でもそんなこといわれてたけど
結局PS3でリモートプレイ使えるゲームってほとんどなかったけどな
アーカイブスはリモート対応してるけどね
遅延酷すぎてゲームにはなってないけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:23▼返信
Windows+Steamが使えるなら高くても買うけど
その辺はXboxの方が可能性高いか
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:30▼返信
>>191

vitaの敗北から何も学んでないのさ。

・・・ボウヤだからさ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:31▼返信
リモートプレイはVitaだと快適だよね
GOW2HDだって普通に遊べちゃうよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:33▼返信
てかねWindowsと互換性のない廉価版ゲーミングPCになんの意味があるのかと
MSの覇権が確定したなこりゃ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:35▼返信
PS4のゲームでできんのかよ
やるじゃん
WiiUと違って補助的な機能だしねw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:35▼返信
クズエニ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:36▼返信
>>199

あとは「逆襲のMS」にならないように、とりあえず祈っておこう。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:39▼返信
>>202

「MSの石ころ(新xbox)ひとつ、PS4で押し出してやる!」とか言われたりしてw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:40▼返信
すげぇ…(AAry
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:53▼返信
だからヤフコメでこうなるだろうてこと書いたんだがな。
そう思わないを沢山クリックされてたが、WiiU以上のもの仕込んできたじゃねーか
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:58▼返信
本当に全てのPS4のゲームがVITAでリモートプレイできるなら言うことないな
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:58▼返信
本当に全てのPS4のゲームがVITAでリモートプレイできるなら言うことないな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 09:59▼返信
でVITAの画面には表示されんの?

遅延ひどそうなんだが
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:00▼返信
でもお高いんでしょう?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:08▼返信
PS4をVitaで動かせるってことなの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:23▼返信
ソニーの発表の記事なんだからクソ天堂のクソハードの話すんのやめろや
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:26▼返信
普通のwifi経由じゃさすがにアクションゲームとかつらい分野もあるだろ
xboxsmartglassみたいな使い方になるんじゃないの
ほとんど活用されてないけど、あれ結構面白いと思うんだよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:27▼返信
PS3 でできてたんだからPS4でもできて当たり前で、
重要なのは棄児Vitaを推してきたこと。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:29▼返信
モンハンきそうな・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:33▼返信
任天堂終わったわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:35▼返信
お前ら何も分かってない
外でもPS4が遊べる
スマフォアプリで遊ぶよりPS4遊ぶわwになる

数ヶ月前からiPhoneでPCリモートしてPCゲー遊んでる俺がいう
LTE、WIFI環境下なら遅延さほど気にならずに遊べる
レースゲーとか格ゲーはきついけど
そこはソニー、マトモなレベルで出せる方法は既に某会社囲い込みで確立してる
携帯機でハイスペック機はもう出ないよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:35▼返信
PS4のゲームをvitaで出来るの意ならわざわざショボグラに落としたく無いからいらんなvitaは
PS4も起動しておかなきゃならないんだろうし
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:35▼返信
これは便利
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:37▼返信
PS4で処理させて VITAに表示させる

全てのソフトでそれを行うことが出来る、
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:39▼返信
>>219
それってまんまWIIUじゃん。
おまけにWIIUゲームパッドよりVITAのほうが高性能だし・・・

しかもリモートが可能なら 別画面を表示させることも可能だろう WIIUって・・・・・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:41▼返信
VITAならクロスフォーマットも可能
結局WIIUが理想にしたこと全部出来て+αついちゃった感じw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:43▼返信
>>WIIUのリモートプレイはローカルネットワーク内限定
対応タイトル極めて少ない

まったく次元が違う

学生だったら授業中にPS4遊べる
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 10:46▼返信
外出先でPS4のゲームがvitaで遊べるならvita専用ソフトなくなるんじゃね
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 11:00▼返信
ソニーパクリする→失敗する
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 11:10▼返信
私、vitaちゃん3台持ってるし!
うぷぷw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 11:29▼返信
なにげにコレ凄い
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 11:29▼返信
これは凄いよね。
外出先でPS4のゲームも遊べるわ、PS4の操作もできるわって
ことだろ? トルネとか繋げてたら更に最強。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 11:30▼返信
こりゃあたぶん今日からVITAがバカ売れするなきっと。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 11:32▼返信
家に貯めに貯めたビデオも外出先で見れるってことだろ?
凄いわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 11:34▼返信
事実上ゲームしかできなかったPS3に比べて、PS4はやっと
「次世代機」にふさわしい内容になってる気がする。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 11:36▼返信
まさか全ゲームがリモートプレイ対応とは思わなかった。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 11:44▼返信
もしかしてゆくゆくはvita専用ソフトってなくなってしまうかもな
国内はともかく海外にとってはvitaはサブコンになりそげ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:05▼返信
なあ豚、3dsでリモートプレイできんの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:12▼返信
vitaの存在価値が飛躍的に上がるな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:32▼返信
これすげーーー
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:50▼返信


               レンガ脂肪


237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:51▼返信
>>229
それは今でもできるw
PS3+トルネと、PSPまたはVitaの組み合わせで、リモートプレイ可能だから
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 12:52▼返信
VitaはPS4より前に、PS3のリモートプレイに対応して欲しいんだけど、無理なのかなあ

239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 13:13▼返信
>>238
多分技術的には可能だけどマルチで発売出来なくなるからとか色んな理由で自粛しないといけない状況
一部タイトルで試験してたんだろうね
まぁ、今対応させるのはPS4の売り上げに響くから仮に対応させられる事が出来たとしてもPS4発売以降だというのが一般的な見方だと思うよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 14:15▼返信
WiiUの利点なくなったか・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 15:22▼返信
これはすごくね?wPS4のゲームがすべてvitaで出来るみたいなもんだよw

まあ家の中だけだけど

クラウドのPS123のゲームも出来たらすごいなw

242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 15:40▼返信
これでますますVITAちゃんのソフトが出ないことが確定したわけだが
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 16:01▼返信
>>241
wifi環境あれば外出先でもできるよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月21日 16:58▼返信
3のソフトは全然リモートプレイに対応してくれなくて失望してたから嬉しい
対応させる前提で作ればそう難しくはない技術ってことなのかな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:41▼返信
おい、今ゲオにDVD借りに行ったんだが
スーツ来た仲良し5人組みたいな連中が皆vita購入してたぞ

何かの発売日か?
他にも何人かVitaのコーナでざわざわしてた
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 22:08▼返信
ディスクスロット付きなら、PS2とかのゲームを入れれば
ゲームIDのみ読み取り→クラウドから該当するゲームをロード
って仕組みにしてほしいなぁ・・・それなら今持っている資産が生きるし。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月23日 14:14▼返信
PS4がクラウドでPS1,2,3に対応できるなら
PS4とPSVITAがあればリモートプレイ機能で
PSV上でPS1,2,3,4,PSP,PSVのソフトが遊べるのかな?
詳しい人教えてください
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 09:01▼返信
いくらリモートプレイできても、PSPみたいにちょっと離れたり遮るものがあっただけで動きカクカクになるような残念仕様ならいらないけどな。
タイムラグも致命的なレベルだったし、改善されんのかねぇ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月29日 14:39▼返信
クラウド経由で外出先からPS4できるなら神対応。
多少ロードがながくても構わん。

PS3にできなかった偉業を成し遂げるときがついに来たのか…
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月29日 14:41▼返信
>>246
禿同
PS系のソフトほぼすべてがUMD Passport 的なサービスに対応することを心から願う。

直近のコメント数ランキング

traq