ソニー:「PS4」年内発売、7年ぶり新型機-平井体制で挽回
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIJL026KLVS701.html
2月21日(ブルームバーグ):ソニー は据え置き型ゲーム機としては7年ぶりとなる「プレイステーション(PS)4」を年内に発売する。スマートフォン(多機能携帯電話)で遊べるゲームに人気が集まる中、クラウドやソーシャルメディアの機能を取り込んで据え置き型の巻き返しを狙う。
(略)
メモリーは8ギガバイトで、通常のパソコンに使われる演算能力の高いプロセッサーが搭載され、ゲーム機の立ち上げが速い。ゲームが難関に差し掛かったときネットワーク上で操作を交代することも可能だとしている。
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「PS4の演算能力は高いが、ゲーム向きかという点は疑問。デモ画像を見ると、従来機種とグラフィックスで差別化されているとは言い難い」と評価した。
以下略





従来機種ってPS3とかWiiUけ?
十分進化してると思うけどねぇ・・・
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)posted with amazlet at 13.02.21バンダイナムコゲームス (2013-08-29)
売り上げランキング: 1
キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:キングダム ハーツ キー用ソラのカードとアイテムセット 同梱posted with amazlet at 13.02.21スクウェア・エニックス (2013-03-14)
売り上げランキング: 10
任天堂 独占契約
今までの発言並べると面白いぜ
あ、WiiUがバカ売れするとか言ってた
無能アナリスト、エースの安田だ!!
PS1から2、2から3みたいな驚きは確かにない
グラフィックも進化してると思うけど
小蝿きたーーー!!!wwww
新清士と本田もカモーんwwwwww
どれだけのグラ進化求めてるんだ
PS4すげぇって思っちゃいました
本当にごめんなさい
お金貰って依頼された内容の文章を書く仕事だからw
ゲーム系は特にw
つまりPS4は売れない
HDほどの驚きはないに決まってんだろ
全てリアルタイムだと知るまではw
新ちゃんと本田の戯言も早く観たいわw
コイツ絶対ゲームやってないよな
や っ ぱ り な
こいつが儲けるためだけにな
区別できないって目が腐ってるんじゃないの?
それにグラだけじゃないし進化してるのは
720も似たような性能になると思うけどね
PS4はインパクトも認知もされず売れない
ゴキレンガ好きのゴキブリだから簡易な視覚しか持ち合わせてないのも仕方ないね
こいつすげー無能だと思うけど、こうしたまとめブログのお陰でネガキャン可能なんだろうなぁ
ポジティブな情報って何故か拡散しないし、ソニーは敵が一杯で大変だな。
何故お前らはそんな自信があるかのようにアナリストを批判できるのか
明らかに違うがな
どうせあなりすと(笑)だろ
さぁスクエニ、安心してFF7とクロノトリガーをリメイクしてついでにデュープリズム2作って潰れろ
グラフィックだけで判断するなや
ps3のTLOUですらグラフィックはあくまで付加価値で本来の価値はAIやモーションにあるのに
まぁ、視覚が一番手っ取り早く情報を得られるのは確かだけどね
↓
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「Wii並みに売れる」との見通しを示す
↓
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「Wiiと比較して販売数が少なかったのは供給量が少なかったため。需要に問題があるわけではない」と分析
GTA4やってて一番萎えたし
PS3は苦戦した=PS4も苦戦する!
アナリストの脳みそなんかこの程度のもんだよ
自信があるかのようにではなく
断言しちゃいます
まさにこのとおりなんだろうな
「ゲームはグラだけで判断する」
ってことだよね?w
もうマトリックスの世界に入るしかないな
ま、実際理解で来てないと思うけどw
プリレンダとリアルタイムレンダリングとは全然違うぜ?
うちのかあちゃんに見せても違いがわからんと思う
つーかこれ以上どうしろというのか?
DRIVE CLUBはポリゴンが結構カクついてた印象
WiiUばか売れするとかいってた人だっけ?
ソニーでダメならMSとかもダメだと思うけどなぁ(どちらもマルチの作りやすさ重視だし)
変わってないと言うのも分からなくはない
変わってないと思う奴らはそもそも顧客層じゃないんだけど
徹底して任天堂持ち上げのPSネガキャンを繰り返してるだけ
何故PS3はWiiより売れなかったの?
何故PSPはDSより売れなかったの?
何故VITAは3DSより売れないの?
なーんにも学習せず手放しで喜んでるゴキブリが哀れで仕方ない
KILLZONEにしたってあんなでかい規模の世界なんて同時に描けないし
モブの兵士にしたって細部のシワまでしっかり描かれている
プークスクス
だが現世代機と違ってグラフィックだけで処理性能がカツカツにならないというのは大事
アナ○リストが豚みたいなこと言ってんなよ
豚ちゃん焦りすぎだろw
PS4が残念な感じで気持ちは分かるけど、
もうすぐニンダイがあるから
これで進化してないとか眼科行って来い
あ、スポンサー居るのかw
PS4買ったなw
逆神のエース安田のお墨付きやww
あちゃぁ…
3連敗か
ハハハご冗談を
正直なところスマホゲーに99円払うなら
PCの無料ブラウザゲーやってた方がマシだ
このアナリストはそういうマニアしか注力しない部分はほっといて
どう一般人に映るかの視点で文章書いてんじゃないの
WiiUにはもう悲報すらこないのか・・・・
これがゲーム向けじゃなくてなんだってんだよw
こいつこの前のソニーの決算説明会で、
「PS4にソフト会社来るんですか?任天堂さんはかなりお金使って集めてますよね?」とか、
任天堂が金のばら撒きやっている事をばらしてたなwww
どこが良くなったの?
もうちょっと期待してたんだが家庭用の価格じゃ無理だな
ぶーちゃん分かりやすいわ
低性能のWiiはどうなったよwww
WiiUはバカに売れたんだから間違ってはない!
まあ、一般人からしたらようわからんのかもしれんけどさ
2つ並べたらわかる
WiiUは700万台どころか
400万も怪しいんだけど
安田さん
ゴキレンガが売れてる世界からの通信きたこれwwwwwww
障害とまでは言わないけど、知覚がズレてるというか発育しきってないんじゃないのかな。
ただのニシ豚かw
任天御用達ジャーナリストってみんなキャラ似てるなw
むしろ予想より高いスペックだったんだけどな、価格という不安要素があるとはいえ
次世代機としては十分満足だわ
目の肥えてない一般人からみたら差別化されないってことだろうね
恐らくそういった層をターゲットにするために
ソーシャル方面やクラウド、PS4Eyeを用意してるんだと思うけど
そっちの詳細もこれから期待ですね
むしろ機能の方が売り
ここがスタート地点で、今から伸びていくのにねW
PS3前期のグラと後期のグラは段違いだし、PS4のグラはPS3後期のグラと同等以上でスタートするんだから、これからでしょ?
それでもPS4のが遥かに上の映像だからやっぱ凄いよなあ
3連敗どころではない
PS3発売時にもネガキャンしてるし
とにかくずっとこの調子
俺もユースト見てたときは画像が粗かったから綺麗になった度合いが分からなかったけど
上の画像見たら一目瞭然の綺麗さじゃん
すげーよPS4w
誰か>>87に答えてくれ
スペックの差とか購買層がー とか 論点ずれた悪口 とか そういうの良いから
どうしてこういう結果なのかだけ教えてくれ
FF7リメイクと、DQ11の発表でゴキブリ憤死www
ってか爆売れ確定って分析してたWiiUちゃんゲーム向きなんですかね?
完全に洗脳されてるなw
外しまくってて面白いw
恥かしすぎるwww
PCゲーだってスペック高ければ良いわけじゃねえだろ
PS2→PS3みたいな変化じゃないもの
コアゲーマーはそりゃわかるだろうけど
マジで
早くアニメ調の絵を見せてくれ
PS陣営じゃない連中の、こういった無能なコメントは今後増加するだろうね
おもにマイクロソフトだろうけど
我が国の任天堂はこういうネチッこいことはやらない。
CS離れも進んでるし家庭用自体きびしいな
嘘しか付かない朝鮮脳さんおーえんおつー
負けを認めろよww
PS3でもプリレンダの世界で操作してる感じ
可哀想な人なんだからあんまり叩くなよ
本田はスマホ厨だから
スマホ連携したPS4は褒めてたよwww
でもPS4の売りはグラフィックだけじゃないし、むしろ他のネットワーク部分だろうに
天と地の差があるわけではないが差別化は出来てると思うぞ
安田アナリスト『Wii UはWii並みに売れる』
→ Wii Uの販売数はWiiを大きく下回る
安田アナリスト『供給不足で需要に問題はない』
→ 任天堂が大幅下方修正を発表、品薄でなく単純に売上不振であることが判明
安田アナリスト『ソフトが揃えば立て直せる』
→ ソフトが揃うどころか延期、独占ソフトのマルチ化のニュースが相次ぐ
こんだけ外しまくってる奴をどう信用しろとw
そうだな
高スペのはずの3DSがPSPの勢いに負けてるもんな
スペックだけじゃないな うんうん
今日の感動を糞映像見て潰したくないから見る気ないけど
やっぱりコイツだったか
売れても赤字だと何の意味もなくないか?
やっぱりコイツだったか
心配せずともWiiUコケましたよw
WiiU爆売れを的中させた人か?W
おまえらが擦れてるんだよwww少数派なwww
比較したら確実に違うのは分かるよな
でももっと分かりやすい進化ってのも必要な気もするよマニア以外には
Gk予想→既出タイトル発売日発表
電通べったりの任天堂さんw
こういう事「しか」やらない任天堂さんw
俺はビビったけど
グラッフィックめっちゃ向上してたじゃん、見てないんじゃないの?
詐欺解像度かもしれないが、そのまま壁紙に使えそうなぐらい綺麗だな
安田→安
新→新
こいつら特定アジアじゃね?
ブルームバーグばっかだな
今回もそうだし
つか、じゃあどんなグラフィックなら納得すんのか問いただしたい
高性能と高価格で売れるはずないだろPS4
ニコ生で活動してこいw
どこの世界の話ww
ゴキ大好きのバンナム新作が5000本の爆死続きなのに
信用皆無だろw
マジでプリレンダレベルだなw
これが本当の次世代機か
演算速いってこっちのが重要でしょ
あのKZがあのまま動くなら何1つ言うことはない
あとはソフト持って来い買ってやるから
いやいやう○こはちゃうやろ
外してるのとは違う
そう言うように契約してるだけ
ゲーム語って欲しくないわ
相変わらずの無茶なネガキャンありがとうございます!w
十分すげぇよwまぁ本番は3年後からだろうがな
おk
荒らしてくる
珍天堂から金貰って記事書いてるからね。
1足す1が3に見えるジジイ 金のためでもドン引きするボケっぷりだぞ 小金貰って予報をはずすのが仕事なのかい
まあ、ソニー叩きでアクセス稼ぎたい
糞メディアには安田みたいなアホが重宝するよな
ノンゲーム乙っすw
ゲハで活動してるようなカスの何倍以上も一般人いるの理解しろよ
これが従来のグラだよ
節穴
Witnessなんで島まるごと表示できてたし、KILLZONEも街そのものを描写してた
Infamousも箱庭でありがちの遠景として見える領域以上は写らない仕様とかなくなってるんだろうな
やっぱスゲーよPS4
何の前情報も無しに、PS3のゲームだって言われてデモ画面見せられたら
「へーPS3でもここまでやれるのかー」ってなっちゃいそう
「嘘つけ!」とはならない
君らはどう思う?
はっきり言ってやればいいのに
PS4は売れないとwww
むしろそれですらあからさまに進化してると分かるんだから
実際の画面や後発のソフトがもっと向上してると思わんか?
そりゃ「売れる」の定義がすでに双方で違うんだもの
任天堂信者は純粋にハードの台数だけの話で、ソフトが売れなくても、供給されなくても「売れた」と言うし
ソニー信者はソフトもハードも長く売れて市場が健全に回ってる状態を「売れた」と言う
どちらが喜ばしいことなのかは個人によって違うだろう
どんなお笑いを見せてくれるか楽しみですねぇwww
凄すぎるだろPS4…
それともパブ出し用画像け?
サードタイトル出せよ
てかWiiUのタイトルもっと発表しろよ
画像にすると見た目にほとんど変化を感じないな
可能になるかもしれんのにグラグラってww
パクだと思ったからちょっと外れたけどな
カッケーなお前www
いやいやアホでしょう任天堂バーボン いかに赤字とはいえコジキじじいに食費与えるのは一回に止めろ 嘘つきにまた嘘つかせるとかどれだけ苦しいのwwwwwww
GKが言う グラフィックの差ってのは 一般人も 感動するくらい 歴然なの?
PS3からの 「進化」を すべての人に 納得できるように 説明できるの?
それとも ゲーマーさんにしか わからない 世界の話なの?
大丈夫だ、問題ない
あれ箱庭だぞw
と思ったら安田氏か
平常運転ですな
ディスるんならグラ以外の部分にしないと説得力ねーよw
ミク「これで私達を手にとってもらいやすくなるね」
メルル・聖魔導物語ププル・DoA5+かすみ「発売近いし、私(僕)のソフトの売上がちょっとでも伸びるといいなあ」
フォトカノ遥佳「でもゴキさん、3DSの値下げ叩いてたのにブーメランですね」
カグラ雪泉「半年の値下げはだめで、1年2か月の値下げはよいということにしている」
トトリ「よくわからない理屈ですねえ」響「ダブスタはゴキの得意技だぞ!」トトリ「へぇ」
デモゲフラン「にしてこれで台数のびないとまずわねぇ」モンモンメイ「私達でソフト販売を維持し続けて行くのは難しいです」
閃の軌跡アリサ「9月までには300万台くらい売れてもらわないと、50万本は難しい…」
ニャル子「9月までに300万台なんて絶対無理に決まってますよ!」
トトリ「往生際の悪いことはやめまして」
PSW13大美少女「独占契約貰って任天堂に移っちゃお~」
お前もプリレンダとリアルレンダの区別が使いんだろうなぁ
PS3が発売した時、アナログテレビにRBG端子で接続してた奴がいたようにw
無茶言うなwww
新ちゃんは別の記事でPS4ディスってるよwww
日経見てみwwww
品川さんに謝れ
そんなカタカナ並べられても、一般人は「ふーん」だと思うよ
ねぇ・・・
ミク「PS4のゲームは全てVitaでのリモートプレイに対応だって」フォトカノ遥佳「これでどこでもPS4のゲームが遊べますね」
響「PS4のクラウドで自分を歌わせてほしいぞ!」トトリ「響ちゃんのために回線使うのエコじゃないよね」
カグラ雪泉「待って、メディアでの互換性には対応してないって」
DoA5+かすみ「PS3(初期型以外)やVitaで不満が多かった点なのに」
閃の軌跡アリサ「また一般人の皆さんから叩かれるんじゃ…」
聖魔導物語ププル「これじゃあまた初動に失敗するよ」
ニャル子「また最初は私達美少女が頑張るしかないですねえ~」
テモゲフラン・モンモンメイ「私たちみたいな新規IPで5万超えなんて、そう都合よく出ないよ…」
PSW13大美少女「もうソニーの面倒なんてみてらんないから、任天堂に逃げちゃおう~」
一目瞭然だから。特にフレームレート30fpsと60fpsは動画見せりゃ一発だよ
やっぱwiiU程のグラは不可能だったか
歴然だよ。
じゃあ何向きなんだよw
岩田「この無能め」
出オチもいいとこだな
むちゃくちゃ綺麗
差別化されてるとは言い難いってどういう根拠なの
PS4の演算能力は高いが、ゲーム向きかという点は疑問←なにいってだこいつ
はいはいぶーちゃん宗教放送始まってるお
その 30fpsと 60fpsの違いは 一般人から見て PS4を買うための 大きなきっかけになるの?
やっぱり「へぇ」で 終わっちゃうよね。
PS3のムービーのレベルで実際に操作できると言えば一般人にも理解できるだろう
素人だから分からん
PS4では海外タイトル以上にグラフィックの変化が分かるようになるよ
安田()さんは最高の環境でPS3や箱○でプレイしているからPSMをユーストで見ても差があるように見えなかったんだよ
でもこれはリアルタイムでしかもシームレスで表現されてる事が驚きだろ。
それも進化といわんのかね?
って、安田じゃねぇか。
そんな人口、一般人の数に比べたら微々たる人数にすぎない
5万前後ですごいでしょ!ってアピールしてもまずウケない
しばらくはPS3.4ぐらいでしょ
コア層・スペック厨に大うけだけど国内一般層は「?」だったと思うぜ
わかり易いディスクディアでの後方互換もないし普及には時間かかるだろね
でもまたまた茨の道を選んだSCEを応援するぜ
このプリレンダクラスの映像は半端ねぇだろ
知識ないぶん一般人のが驚くでしょ
これゲームなの!?って
従来機種でwiiUあげるとか毒舌すぎるwwwww
一応wiiUも次世代なんすよwwwww
その時点でこの指摘は的外れとしか
どうせ中古ソフトしか買わない貧乏人の癖に
PS3をやった事ある人→綺麗だなぁ
安田→差が無いように感じる
PS4すげええええってどんだけ糞グラばっか飼いならされてんのって話だわ
グラすげえじゃなくて、やっとこの程度なんだよ
遅すぎんだよこの性能で次世代出しますーって言っても
一般人がメインターゲットなのは任天堂ハードでしょ
グラが上がった上でって事だからね。まぁ、現行機とのマルチから次世代にどっちにしてもソフトが
移行しちゃうから、据え置きの主要タイトルやりたかったらいずれにせよ次世代機買う事になるだけ
だけれど。
その一般人でもお好み焼きと見比べたら、こだわるとかそういうレベルではないと思うよ
このキルゾーンで既に4レベルだと思うぞw
てかこれが3.4ならこの先恐ろしいw
それはスゴイ でもそれが 一般人にとって PS4というハードを 買うための キッカケになるの?
その人が パズルゲーム好きだったら どうするの。
購入層 限られちゃうよ。
上がるのはグラだけじゃないからw
俺はそう思ってる
PS4をフルに引き出すのはノーティ先生しかいない
プリレンダでも見てろカス
据え置きは増設も改造も不可
あっという間に低スペックになるのが家庭用ゲーム機だよ
パズルゲームしか遊ばないヤツは買わなくていい
以上
実際に発売したゲームはそう大差無い物が多かったな
無難なアーキテクチャになったからやっぱあまりノリノリじゃないのかなぁw
そういう人ってPS3も持ってないと思うよ・・
なりすめしPC厨なんか相手にしても仕方ないだろ
わかったらもうコイツにはレスつけんなよ
細かいとこ見るとグラフィックが進化してるだろうしfpsももちろん上がってるだろう
でもぱっと見でめっちゃ変わってるうううとはならない
限られてもPS3みたいにソフト買って沢山ソフト出るなら問題ないでしょw
Wii全盛期でもWiiとPS3のマルチでWiiが惨敗したろ?
しかし家庭用だから仕方ない
限られて良いんだよ。そういう人はそれこそスマホでも携帯機でも良いんだから。そこに向けて
アピールする事自体不毛。リッチなゲームを求めてるお客さん相手に売っていって、普及台数が
増えてくればそういうタイトルも出てはくるだろうが。
エースって任天堂からカネ貰ってるな、絶対w
まぁ落ち着けよ
PS4でそれならWiiUの買うきっかけとか何もないもんなw
焦る気持わかるよ
マジやんけ
ゴキレンガが画面が二つあるから差別化ばっちりですよねー 凄いゲームの革命だーーーーーー 売れるぞーーーーーー
でもパズルゲーム好きが満足するレベルのハードにしたら、FPSとか好きな人はまず買わないよね。
たしかになw
しかしマニアが騒げば一般人にも売れるという法則はi phoneなどが成功したじゃないですか
meetingを見ていたらわかってるはずだと思うけど、パズルゲームがデモとして流れてましたよ。
PC組んでゲームやりたい奴は、PS3からPS4に買い換える人より、限られてるよ。
任天堂って言うより電通だな
電通は任天堂に金貰ってるからまあ同じ事だけど
wiiDSの頃からずっとこういうやり方
それでもグラフィックは進化してると思うけどな
Knackとかのオブジェクトの物量はぱっと見でも分かるだろw
お、きてるのね。
fpsは安定しないしカクついたりするし720pばっかりだし
こんなに頑張ったグラでゲームする必要ないよってくらい差を感じたが。
俺としては現世代機レベルでヌルヌル&オブジェクト増えるとかで充分なんだが。
半端無くても 数万掛かるゲーム機を グラフィックのために 買うの?
映画を1500円で見た方が 感動できるかもよ
>>329
確かにソニーのハードは すごいよねぇ
でも 「これゲームなの!?」は PS3の時に もう感じてるんだよねぇ
PS3→PS4 の場合 その感動って 大きいのかな
一般の人に響くようなPS3のBDみたいな売りがないのはアピール難しい上に、
価格が高価じゃ家庭用離れ起こる
横に‘S3並べればわかる
好きなソフトの新作が 新ハードで出たら 買いたくなっちゃうよねぇ
ちょっと 納得。 ありがと
>>351
買わなくていい って言われたら ちょっと悲しいな
ゲーム機が 人を選ぶの?
>>354
もってるよ。 自分。
WiiU残念でしたね
これが本当の次世代機ですぜw
うん 魅力的な ソフトが たくさん出れば いいんだけどな
>>361
ゲームが 人を選ぶ 時代なんだね。
やっぱPS4は、ようつべじゃなくてニコ動なり60fps高画質であげられるとこで見ないと意味が無い
差別化された画像ってどんなや
お前の頭の中では差別化できているんだろう
それを提示せずに、何を偉そうに。しむがいいさ
ソフト出るでしょWiiUずっこけたしねw
まあ一番のライバルはPS3かな?
なんでゲームしたいのに映画かわなアカンねんw
普通ゲームエンジンの技術デモって技術力を誇示するために最高設定で動かすだろ。
その技術デモが実機で難なく動いてるPS4がある以上、次世代エンジンをフルに使って作られたゲームをPS4以上の画質とフレームレートでプレイ出来るPCなんて出てくるの?
今の世代の次のゲームエンジンが出てくるまでは、PS4以上のゲームを体感出来るゲームなんて出ないように思うんだけど。
誰か詳しい人教えてくれ。
なんなのこいつ?
まじ怖いわ
十分驚きレベルに達してると思うよ
マジでプリレンダレベルw
ゲームが人を選んでるように見えるが、実は人もゲーム機も選んでるんじゃなく、淘汰されて残ってるというw
スカイリムレベルのオープンワールドがバグや処理落ち一切無しで遊べるのが理想
グラは今のままで十分綺麗だし。
vitaの二の舞ですわ
それを感じさせるのはソフトであってハードではないから。ハードは表現の幅を広げるだけ。
そこを使ったソフトが出てくればPS2→PS3の時と同じ位「おおっ」ってなるよ。少なくとも
それが可能な位の性能はあるだろうって事。
知ってたか?
PCに匹敵するゲーム機に需要があるのに関心がない人間からすれば
どうでもいいんだろうよ かわいそうだから許してやれよ
一般人とか知らんがPS3とWiiマルチでは露骨に売り上げ差が出たからなぁ
このキルゾーンの凄まじいグラ(あとおそらくfpsも)は十分こっちを買う理由になると思うよ
ソフトがよく出るということですか
まあ確かにグラはよくなってはいるけどねえ。
大抵のライトユーザーはPS3がこのレベル(1080pネイティブ)だと思ってるみたいだから
驚かないというか、ほとんど変わってないと思うんじゃない?
業界上げてフルHDが当たり前、PS3はフルHDテレビに繋がなきゃ意味ないって
散々宣伝してたんだからしょーがないw
ずいぶん前に、変なところに句読点を打ってコメする厨房がいてたんだが、そいつにある意味に通ってるわ。
そいつに反論したがずっとその調子だったw
PS4の ライバルは PS3かぁ
PS3なのか~
>>395
ゲームには 画質より 面白さが大事だと 思うんだよなぁ
すごい映像に 感動したければ 映画で良いでしょ?
>>399
一般人に「プリレンダってなに?」 って聞かれても うーん PS4の利点を 答えられそうにない
そりゃ出てくるよ。PS4だって末期になれば720p30fpsでグラをリッチにするタイトルだって
出てくるだろうし、それを1080p60fpsで動かすPCが出てくるってだけだから。
それはあるかも
おれヘビーユーザーだけど、正直そんなに感動しないのはユーチューブが糞画質だからかも
フルHD以前にグラ自体のレベルがめっちゃ上がってるから良いでしょ
だけの話だから。
君誰の目線なの?w
その映画を自分で動かしたいからゲームするんだけど
弱小会社はソフト出せんくなる
画質+面白いが一番だろ?
なに言ってんの?w
それが出来るのがPS4
一般人にならプリレンダとか難しい事言わんでこの映像見せりゃいいでしょw
なるほど 魅力的で おお!ってなるソフトが出るまでは GKも 手放しで喜べないんだね。
>>406
そういうの 好きそうな人には 良いかもね PS4。
塊魂とか好きな 自分には 微妙な ハードかも。
ぶっちゃけ初動は厳しいと思うけど、見た目のインパクトは想像以上だったよ。
ただそれをゲームに求めるかって言われると「うーん」って感じなだけ。
むしろクラウド関係やVITAを始めとした周辺ツールとの連携が売りなんだろうなー。
この発表だとぼやかしてたけど。
ソフトはファーストだけでもノーティ、サンタモニカ、MM、ポリフォが控えてるだろうし、続報が楽しみではある。
WiiUとまちがえてるんだろw
と思ってた頃が僕にもありました
PS2→PS3ほどの進化は感じられないんだろうな
まぁそれはわかる
エース安田がきたぞおおおいおおいいいいっっっっきいいいいっっっk!!!!!!!!!
変な子がいるなw
マジで誰目線だよw
休み時間に会社で見たんだけど、みんなビビってたよ。
「こんなのでホラーとか怖くてできん」って。
それくらいにインパクトあるってことだ。
正直に言ってみな
WatchdogとKillzoneのデモプレイはプリレンダ並だった
そういうサードがどこに落ち着くか…だな
WiiUになるのかVitaになるのか、3DSになるのか
なお本田は評価している模様
日本はね。海外はそうでもないだろう。大体、今世代発の海外の大型タイトルなんか、軒並み
3作目が出てトリロジー完結しちゃったりしてるから、次世代待望なんだよ。
いや普通にPS3に出すだけだろ
なんていうか無理してというかかなりonlyで良い味出そうと頑張ってたけど
性能の壁で頓挫した印象のソフトが多いから
あーいうソフトのリロンチ、つまるところPS4への移植は絶対やった方がいい
fpsが改善するだけで見違えてよくなったりとか容量やメモリの関係で削ったゲームとかあるからw
4Kや8K対応のPCモニター早よう出せや
3DSはない
一部サードしか優待しないから、開発費がVitaより高くなって中小企業の旨味がまったくない、しかも任天堂にロイヤリティーふんだくられる始末
市場が出来上がるまでに時間が掛かるだろうが、作るだけならPS4の方が遥かに楽だぞ今回。
これから家族に映像見せて反応をうかがってみるぜw
こいつがアンチソニーでいる限り安泰w
過去に任天堂株をすすめたお客さんもいるのに、いまさらソニーが上なんて言えない
「どうせムービーなんでしょ」とか言われるのがオチw
批判ってほぼ日本だけで海外のツイッターとかめっちゃ盛り上がってるぞwwww
マジで日本は時空の違いを感じる
スゲエエエエエエエエ!!!!!!
こんなのができるのかよ!!!!!!
って驚いてたよ、クラスの情弱
ソニーのゲームも 任天堂のゲームも みんなちがってみんな良い そんな人です。
>>384
遠くの山まで 繊細な そんな環境で プレイしたい って人には お勧めだよね
自分には PS3からPS4への 感動が あまりないのです。
PS3も 十分 きれいだったじゃないですか
塊魂とか そんな 高画質じゃなくてもいい
写真動画共有 PCでできる スマホでできる
PS4は 視力測定のための ゲーム機じゃないと 思うのです。
>>421
「あ、綺麗だねぇ」で 終わった人に 数万のPS4 お勧めしづらい。
お前クラスで痛い奴扱いされてそう
今回はインディーズに近い規模のスタジオとかも参入しそうな気はする。勿論DLゲーの方だけど
になるのだけは避けたいが・・
塊魂なら尚の事性能の上昇が必要だからPS4でいいじゃんwwww
無茶苦茶な理屈言うてまんがなwwwww
イケメンの俺が?
ナイナイw
そこらへんの違いは分かる連中だから大丈夫w
FF13 MGS4とか横で見てきてるから判別はできるはず。
マルチソフトはそもそもフルに使ってない
オンリーソフトでも絶対に使い切らなければいけないって事もないしな
PS3も明らかにグラ進化してるしな。
デベロッパー次第なんじゃね?
高画質じゃなくてもいいと皆が思ってるんならWiiがマルチで全敗しないよ
まあ君は変わってるんだろうねw
ニンダイ新情報ゼロ!FF7リメイク、ペルソナ5とはなんだったのか
性能使いきれてはいないけど、それでも現状最適化にコストかかってるから、
強引にブン回すだけで最適化が必要ないって意味でPS4でPS2.5レベルのゲーム出すのも
悪くないんじゃないかな? かなり開発費カット出来るでしょ、それなら。
どうせPhyreEngineで作ってればマルチ化も簡単なんだろうし、
過渡期はPS4/PS3/VITAマルチ、ユーザーが移行すればPS3外せばいい。
そのうちノウハウも溜まるし、SCEからライブラリも提供されるでしょ。
お前さんは自分でうまいこと言ってるつもりだろうけど、そもそも論点がずれてて全く議論になっていないぞ
うーん 塊魂は PS2でも 全然面白いんだよなぁ
携帯版は さすがに 無かったことにしてるけど。
そもそも今世代のハードじゃグラだけじゃなく物量的にも動かないゲームが出てくるんだから、その
議論自体に意味が無いよ。
PS3とWiiのマルチの結果見たら画質+面白いが良いって人の方が大多数って分かるだろw
君みたいなマイノリティ層は狙ってない
絵的な表現力に関してはある意味踊り場に来ている感はあって
草が少なくてマットというかベタ塗りな質感ならPS3でもそれっぽい絵を出せるのは事実だから
訴求力の源泉はやはり価格なんだとおもうよ
あとユーザーはスマホのアプリである程度慣らされてきているから
別に物理メディアやバイナリデータレベルでの互換性なんてなくたって
PSN・SENのアカウントにすでに紐付けされている既存の所有権や利用権が承継されるようにサービスを設計して
そのことを丁寧にアナウンスできれば発売日までには不安感は解消されるんじゃないかな
いや貴方かなりアホだよwwww
性能が高いってのは処理能力が凄いってわけで
PS2→Xbox360の塊魂でオブジェクト数は増えてる
その分ステージ数は減った
PS4ならPS2とPS3の良いところを両取りで実現出来るようになるでしょう
変な子だなぁw
販売員かなんかなのか?w
そうそう
ロンチでいきなり性能使いこなすなんて無理だし
後々の楽しみもなくなっちゃうもんな
ありがとう よく言われる。
Wiiが ボロクソなのは 画質じゃなくて ソフトが面白くないからじゃないの?
違ってたら ごめんね
>>471
あ 議論だったっけ ごめん
いやいやアグニのデモとかアンリアルのやつとか普通に素人が見ても次世代を感じるレベルだよ
買うかどうかは別として
映像自体がかなり進化してるからそれはないんじゃねw
頭良いなお前
Wiiがボロクソなのはグラフィックもソフトもイマイチだからだよ
いや「マルチソフト」言うてるやんw
開発費は確実に比例するが。
まあ実際はグラショボイソフトは手抜き多いっすけどねw
うん、だから何度も言ってるけど
PS2ってのはある程度皆が満足出来るようなグラでゲーム性を追求出来た
それがPS3やXbox360の次世代機に移る際に、グラが綺麗になる過程で捨てられた要素もあって
削られて歪になったゲームもあった
それがPS4ではPS2やPS3を進化した方向へ歩めるってわけ
うーん、この場合PS3より開発環境がよくなるから必ずしも開発費高騰に繋がるとは限らないよ
高性能=開発費高騰ではないよ
それは3・4年後の話だな
今はそれほど性能を引き出せるソフト自体がない
だから、PS4は60fpsがデフォだな
それがそうでもないんですよ
少なくとも中盤までは開発費据え置きでいけるってUBIのCEOは言ってるよ。まぁ、元々PC版とか
作ってるところは当然だけれど。
違いが解ってもそれがどれだけ難しい処理をしているか?なんて解らないから
ゲーマーに「すげぇー!変わった!進化した!」と言われると、「それほど変わった
ように見えないけど」と言われるだけかもしれないよ。
普通の人は性能インフレでおなかいっぱいだろうね・・
PS4は売れない
それもどうだろ?
高性能なら今までより簡単に早くPS3ソフトの高水準のグラ作れるだろ
結局、PS3やXbox360のアセット持ってないメーカーが苦戦するってパターン
映画でも見とけ
グラも解像度もこれ以上必要性が無い
厭だなぁ マイノリティな自分も PS4の凄さ分かったら PS4買おうと思ってるんだけど
>>479
オブジェクト数 増えても 減っても 塊魂というゲーム内容は 変わらないんだよなぁ
画質のために 要素削るって 厭じゃん。 だから PS4には 期待してるんだけどね。
玉転がして 大きくしていくという 面白さは 変わらないから。
PS2だろうが 最新機種だろうが 「この塊魂が一番面白い」って 無いんだよなぁ
GPUにはGPGPUがあるからシステムの処理も得意
APU+GPUでグラを徹底的に綺麗にすることも
CPU+GPGPUで高品質なシステムを作ることも可能
開発者が作りたい物を自由に作れるのがPS4
そうなんだよね、SCEの自称「進化」って何の驚きも無いんだよね、誰でも思いつくような代物で
ありがとう。「変な子だなぁ きみ本当に長崎生まれ?」って よく言われる。
>>490
画質良い=面白い じゃ 無い気がするんだよなぁ
塊魂ならios版も面白いよ
あれは感動した。今回はインパクト薄いね。
まあそんな重箱の隅にいるような層はいらんでしょw
何か技術革新でもない限りは、そうだよな。
映画も見てるしゲームもしてるんだが
ゲーム機としての進化であれば任天堂路線の方が正しい
グラの向上はPS4で飽和するだろうけど
今度はゲームを横に広げる進化をすると思うね
多機能や多キャラ広大フィールド多オブジェクト
いやだから
高画質+面白いってのが至高なんだよwそういう人が過半数だからだからマルチソフトはWiiはPS3にボロ負けしたの
それをしてたのが前はPS3でこれからはPS4
ハイポリとローポリで二種類モデル作る必要があったところを、
今までのハイポリだけで回せるなら開発工数かなり落ちるし、
実機に回したら「処理落ちが!」ってなったところも減るだろうし
無理に超絶クオリティ求めなきゃ今までより早く安く綺麗なものを作れる。
重箱の隅族に おお!って言わせる ハード出れば
もっと販売数 上がると思わんかね
高画質に面白いのが一番だよ
それを両立してるのがPSW
こいつ目が潰れてるんじゃないのか?
そんな層狙ってたらめっちゃ変なハードになんだろw
このぐらいのグラフィックを実現してから言って欲しいよね
今でもハイポリローポリ必要だと思うぞ
ムービー用とプレイ用で
その二つ用意するのってそんなに難しい事じゃないし大丈夫だよ
これで3DSなんかは絶賛するんだからマジで凄い
昨日も 64のマリオパーティで 盛り上がった 私たちは なにか ずれてるみたいだね
VITAは高画質だけど 面白くないから 3DSに 押されてるの?
そういう屁理屈言い出したらトルネコやシレンじゃなくて@でよくねってなるわけでさw
PS3やXbox360に触れた人なら
ようやくファミコンで表現してた内容を3Dアニメーションで表現出来るハードが出てきたな
って分かったわけでこれがPS4やXbox∞になればSFCやPS1で表現してたものを
エンタメとして実現出来るなって感じじゃねえの
任天堂ハードだと
・クソグラだけど面白い
・クソグラでクソゲー
の二択しかないからなぁ
しかもクソグラでクソゲーの割合が多すぎ
これは、どうみても予想じゃないだろ
誰かさんに金もらって書いてるだけ
そもそもPS4ではクラウドでPS1~3までの配信予定してるけど、
この形式でのサービス配信が成功したらPS4以上の内容をクラウドで配信することだって可能だもんな。
PS4や箱∞はマジでゲーム専用機の最終世代じゃね。
それは知らんけどWiiがマルチソフトでPS3にボロ負けしてたのは事実だよ
だからこそその残酷な現実に捻くれるしか出来ないっちゅうわけやね
VITAも もっと面白かったら もっと売れたんだよねぇ 無念なり
>>530
そんな ハードが 任天堂 ソニー 以外の会社から ボーンと 出てくることを 願うよ
その会社がどうなっても 責任は負わないけどね
それよりも、実際ユーザーがストレスを感じるのはフリーズやら熱暴走やら糞ブラウザとかなんで、
そっちが心配なんですがね。
ようなゲームも作れるとしたら、そういった規模のゲームを作ってしまったら
開発費が高騰するじゃん。
規模がスカイリムと同じでSCEが用意したライブラリに入っているポリゴン処理や
光源処理やモーション処理を使って組み立てるだけで、PS3を軽く超える映像が
出来て、それだけでゲームを作ってしまったら安くなるかもね。
ん?PCにソフトどれくらいあるの?
任天堂ゲームってパーティーゲームはもちろん面白いけど、それだけだよね
がっつりと楽しめる尚且つクオリティーの高いゲームが定期的に出ないと長く遊んでくれる人がいなくなっちゃうんだよ
それがPS4やXbox∞で華開くこともあるのかなという予測
なんでローエンドPC程度のスペックで騒ぐ連中が多いんだろうな・・・
そうだよな
和ゲーなんて全然じゃん
携帯機で時止まったまんまとかほんといい加減にして欲しい
馬鹿アナリスト
グラ=画質だけじゃないよ。たとえ解像度高くても、下手糞なイラストレーターの絵は見れたもんじゃないように
描く人のセンスと能力も居る。ただやれる事が多いに越したことはない
グラも音楽もシステムもネットもよく出来てるのがいい
もう鳥山求が関わるゲームはPSで出さないでくれ
まあVitaはこれからでしょ
性能良いから寿命も長いし、ソフトも出てるしね
高性能ハードはこういうところが良いよね
>PS2→Xbox360の塊魂でオブジェクト数は増えてる
>その分ステージ数は減った
>PS4ならPS2とPS3の良いところを両取りで実現出来るようになるでしょう
720はPS4と同等か超えてくるでしょう。で、さらにPS4より低価格ならPS4確実に終了。
8,860 前日比+120(+1.37%)
ソニー(株)
1,331 前日比-24(-1.77%)
これが現実
マニアぐらいしかPS4なんて望んでいない
妄想は良いからw
じゃあそのローエンドモデルと同じ価格帯のPCいくらか知ってる?
普通に十万円以上するんだけど?
ゲームだけのためにそんなPC買う位だったら普通に4万で買えて安定してゲームが供給されるゲームハードを買った方がいいよね?
WiiUの時、任天堂も下がってたじゃんw
でもスカイリムはできへんねんで
第一に、PS3レベルでも何でも手間&技術がかかるところは実力ない所は出来ない
第二に、PS4でPS3レベルの作品つくってもその他PS4ソフトと比較されて売れないから実質作れない
いや、売れる
ソースはバンナムゲーム
まあ自分がマイノリティだと理解してるなら良いよw
でも残念ながら君が望むようなハードはずっと出ないと思うけどねw
MSが異常なほど逆ザヤをかましてこない限り無理だろ
キネクトつけてくるんだし
お前クソ馬鹿だな
てか逆にこれ以上の伸びしろってあるの?もう限界近くまでグラフィックってもののクオリティは上がってるように素人には思えて仕方ないんだけど。
CPUとGPUが1チップに載っててしかもGDDR5-8GBが接続され両者のメモリ空間が統合され自由に使えるようなハードが他にあると?
これでPCよりもずっと容易にGPUを汎用の演算デバイスとして使える
PC特有のVRAMへのアクセスのコスト問題が解消されるんだから
エンタメとして表現っての よくわからないけど 期待してるの よくわかった
>>544
それは 知らないのかぁ
>>551
アイドルが 年に 何枚もCDだして オリコン首位に腰を下ろすの よく見るけど
それら曲名 ひとつひとつ 覚えてるわけじゃ 無いでしょ
1年に 1度 曲を出すかもわからない サザンみたいのが 知名度高いでしょ
定期的でなくて良い。 サザンみたいな ゲームソフト 出ないかなぁ
新箱でこれを越えようとしたら一万円逆ざやじゃ済まないと思うけどな
PS4発表まで株価上がるから
上がりきった今日みんな売りまくって儲けたんだろ
それくらい分かれよ
グラフィック以外の進化の方が大きく見えると思うがな
>>561
完全に論破されて任天堂で煽れなくなったから今度はXbox使っての煽りかwwww
ゲーム機は常に進化してるのに、任天堂に拘る余りFUDのやり方は一切変わらんなwww
もしくは任天堂から金を貰っているのか。
指を差されて笑われるようなコメントしか出来ない憐れなアナリストだな。
メガネかけ忘れたか?
サッカーゲームで観客はハリボテなのね。
数万人の観客の1人1人が精度の高いポリゴンになるまで進化してほしい。
言うのにね。
知らんなw
まあサードがVitaに積極的に参加してるからあんまVitaの心配してないしw
そうだね でもその言葉 1年前から聞いてる
>>570
やめてよ ゲーム業界から そういう変人 変ハード 出てきても 良いでしょ
これ以上綺麗にしてもあんまり変化がない
アグニとかアンリアルとかロンチなのに動きが自然すぎて実写と見まごうレベルだもの
でも、ハードの発表に反応して下がった気がする。
株主達には評判が良くないと見えるけど。
そういう無駄な進化はプレイしてる奴はほとんど気にしないし作る方は無駄な手間だしで
お前以外誰も得しない
その高度に最適化しないと出せなかった絵がハードパワーに任せた緩いプログラミングでも出せるようになれば、絵作りに偏っていた人件費をアイデアを詰め込む方に回せるわけで、ゲーム作りにかけるコストがかわらないのであれば面白いゲームが増える可能性はあるし、世界における日本のゲームが再興する可能性もある。
ただ、実際にはアイデアに恵まれた人はそんなに多くないし、絵作りにかけるコストが浮いた分をそのまま開発期間の短縮に回すことも大いにあり得るから、小綺麗なクソゲーの乱造というオチもあり得る。
まあなんにしても、絵がきれいだろうが知る人ぞ知る面白ゲームがあろうとプラットフォームが立ち上がらないとお話にならないから、まずは短期間に国内で100万人世界で1000万売れるように価格や安心感に訴求する戦術が必要なんじゃないかな。
前記事にあったドライブなんとかとか良いんじゃない
PCでどんなソフト遊べるの?
たくさんあるの?
PCってCSと比べてコスパは良いの?
まあ実際3DSのソフトが激減してVitaのソフト増えてるからなぁ
あんま心配せんでいいんじゃね、まるでPS3とWiiを見ているようだしw
そんな小細工を打ち抜くためだけに20〜30万もするPC買うの?
それだったらゲームハード買って他にお金使った方が賢いと思うけどなぁ
PS4の噂が広まって株価が上がりそうだから購入者が増えた
PS4が発表されたからこのタイミングで一気に売った
と言うか?馬鹿?洒落で言っているのに。
ガンダムを1stの軌跡を辿った大作が出て欲しいね。
サイド7の戦い、シャアとの戦いから始まる、ア・バオア・クーの数千対数千の戦いまで
全ての戦いが入った奴。
正直PS3で60fps安定出せればPS4すらいらないんだけどね
寿命がすぐ尽きる任天ハードと違うからねw
もし鰤のゲームが独占だったらすごいことになりそうだな
MSも黙ってはいないだろうけどなー
そんなPCでさえ翌年には5万もしなくなるのがPC
猫に真珠、豚に小判だわ。
WiiUなんて、6年遅れて退化って強烈な差別化しちゃったけど。
取り敢えず…コーエーが無双出すのが楽しみだ。
その代わりGPU単体でPS4軽く超える値段だけどな
現状、PS4良さはの1チップの基板の上でメモリをCPUとGPUが共用しなおかつ広い帯域幅のお陰でハイスペックPC並の映像を実現してるってことなわけで
コントローラで遊んだら、多分、普通のアクションゲーミになりそうだけどね。
StarCraft2だとマウス操作でないと厳しいから、新作しか期待出来ないけどね。
どんだけPC万能にしたいんだよ、型落ちの初代coreiシリーズで組んだってそんなに安く出来ねーよwwww
そんなに遊ぶソフトないくせに
買うよ
これってぶっちゃけどうなんだ
良い事だ、ワクワクしてくるw
そんな力任せのPC組んだら20万じゃ足りないぞw
つーかそもそもDDR3なんて劇遅だしGDDR5はまだ製品化されてないしでPCで実現出来ないスペックじゃん。
まあPC厨の皮被ったぶーちゃんだけどね
俺は趣味PC組むけど、ゲームが出るたびにGPU取っ替えたりエミュとの適合性考えて色々弄って見たりするのが楽しいんであって
ゲームそのものを楽しむんだったら普通にコンシューマーハードを使うわw
ありがとう任天堂
ありがとうMS
ありがとうCellプロセッサ
だったら俺もPC一択になるけどなあ(笑)
現実は厳しいよホント
ネット周りはどうなるんだろ?
まあ、ファーストはずーっとPC超えるクオリティーだろうな
新箱はPS4よりもスペック下なんだぜ…
PS3レベルをライブラリとハードスペックでぶんまわしてコストカットしたゲームだって売れるだろ。
そういう中小はペイラインだって低いんだし。
なんでも大作と同じに考える人って何なの?
…任天堂の低開発費に高広告費が載るせいでペイラインが高いのと混同してるのか?
だから言ってんじゃん、PCにできることもできないことも考えずにアホのニシクンが吠えてるだけだって
結局ソフト次第だしなw
お前は鬼か!鬼だな!?
ばらすなよ!
ノーティドッグとサンタモニカは嬉しいだろうなw
だからPS4でスカイリムは動かねえつってんだろ馬鹿か
唯の感想文じゃねぇか。CPのこと何一つ理解してなさそう。
そこに来て高速メモリ大量でしょ?
充分過ぎじゃない?
ふだんからゲームに接している人ならね^^
PS4
爆死確定ですまんな
CSでやれてイベント時期同期ならCS機でやるわ
どうもPCは不安定というか
スッキリしてないから(デスクトップの整理が下手なのもあるが)
ゲームやってる感では箱○でBF2MCやってた時が1番楽しかったな
ゲーム機を買う金でPCをパワーアップしてゲームする手もあったんだけど
今日の任ダイの酷さに耐えられなかったの?w
とても安心してゲーム出来る環境ではない
CRYTEKのCEOが次世代コンソールのグラはCRYSIS3と同程度とか言ってたけど完全に負け惜しみだったんだなw
後は見せ方だな、無双なら5倍は草はやせるだろ
しかもアグニとかアンリアル4とか素人でも段違いってわかるぞ?
実はHDに満たない映像を引き伸ばしてなんとか動かしてるPS3と、きっちり1080pで同じ物を余裕で動かせるPS4。
同じようなグラに見えても、全然別物だっての。
グラに死ぬほど力を入れたりしない限り、色々余裕出来るだろうし。
グラなんてこれ以上進化しても
ライト層にはアピールできない
その点WiiUは革新的なタブコン
箱はキネクトという明確な独自性があるから
それを生かしたソフトで勝負が出来る
WiiとPS3のような差を世間一般が感じられなくなるのは事実だろう
となればPS4もWiiUも結局ソフト次第なのさ
どん判感の否めないWiiUのタブもいい方向に進化する礎になればいいけど・・・。
PS4もってる友達の家に遊びに言って、実際動いてるゲーム画面を見て度肝を抜かれる。
近い将来こう言うことが、あちこちで起きるだろうなw
もっとも見た目よりも重要な部分に変化が起きるのがハードの世代交代なんだがね
グラに関しては今世代で来るとこまで来たからなー
ってことはタッチパッドもモーションカメラも標準で搭載して爆性能なPS4が天下取ったじゃないですかーやだー
PS360で最高と言われるようなグラを実現できるという点だと思う
基本性能が高いというのはそういうことだ
その時はどんな批評をするのやら
おまえさん、よく人からバカにされるだろ?
2.5Dとか言う技術で積層構造で集積されててこれらの間で爆速で情報伝達
出来る様になってる、って感じで良いのかな。
んで更にGPU積んでるの?幾らすんだよ…
はよ!
PS2からPS3みたいな劇的な進化は確かに無いけど
従来機種とのグラフィック差別化は確実にでかい
メモリや速度も全然ちげーわヴォケ
SAOみたいな被っただけでどうにかなるんじゃなくて
将来は攻殻みたいに脳神経にプラグを挿すタイプになると思うぞ?
自分自身も半機械化しないと完全なヴァーチャル空間にはダイブ出来ないだろうな
敵増やしたりマップのオブジェクトにどんどん干渉できるようにするとか
そういった方向の進化でもアリだな
一体いつまで生き延びればいいんだ俺は・・・
ゲームに限らずアナリストや評論家、コメンテーターと呼ばれる胡散臭い連中って謎だよなあ。
何の知識もなくその分野専門の人を腐すんだから。あの手の連中の言うことは一切信じないことにしてる。
言わせたい誰かが言わせたい内容を言わせてるだけなんだろう。
そうでない豚はイカれてるだけだからどうでもいい
GDDR5の8ギガ積んだグラボを答えなさい、はい論破
PCのハイエンドの相当する性能だし表現力は桁違いだろ。
676はスペックの読み方すら知らない自称PCゲーマー。
PCゲームは殆どやったことない、自作のPCも組んだことない、精々BTOミドルレンジのPCで
スカイリムとかFOにMOD入れてPCゲーすげ~ってなってる程度のごみです。
それはテクスチャの解像度が高いのか、モデルのポリゴンがなめらかなのか
シェーダーがすごいのか、物理シミュレーターがすごいのか
表示するオブジェクト数が多いのか、モーションがすごいのか
表示するエフェクトがすごいのか教えてくれ。
ノーマルマップの先駆け的存在のDOOM3の頃は、ジオメトリが低くポリゴンモデルの輪郭がカクカクだった。
テッセレーションは今までとは次元が違うクオリティーだし。
こりゃPS5が出る頃には完全実写を再現できるな。
確かに実際触った時の快適さは桁違いだろうけど
画像だけ見ると一目でわかる劇的な変化がないから宣伝効果が薄いんだよな
それら全部が凄くてそれらを同時に多重処理出来て出力が高解像度であればあるほどで、fpsが高度安定してれば凄い。
あ、モーションはあまり関係ない。
今までは厚みの無い面をテクスチャや表面処理で誤魔化していた
今度は煙や変形する炎、飛び散る火の粉等の粒子、空気にも表現を与えられる
空間の実存感が天と地ほど違う
それは没入感を生むし、体験のリアリティーに直結する
PS2で散歩するだけのゲームなんか作っても面白くもなんともないけど、PS4ならどうかな?
グラフィックがよくなるだけで価値の変わる事はたくさんある
すべて
アグニとかUE4なんて実写と言われても分からないレベルだっただろ
グラフィックのディテールや各処理の違い、技術的知識がある人とかはそう思えるんだろうけど、
普通に何も考えずに見てる人らはPS3が綺麗になったなあくらいにしか思えないと思う。
俺はPS4のキルゾーン見て度肝抜かれたけど、PS3のキルゾーンもある意味良くできてたからなあ。
目、悪過ぎでしょ。
その理屈の中には、なんでwiiやXboxなら許されるのか説明されてないんですけど
両方触ったことあります?
ないでしょうね、わかります。どうでもいいです
メモリの量と大域が同時にドカンと増えたのはでかいよ。
ない感情だけで言ってるでしょ。現実を見ようぜ?
専門的な知識の無い人間から見たらPS3との違いがそんなにわからん
スマホとかで満足できるような層からしてみたらその傾向がさらに強くなるんだろうな
SSSやノーマルマップの解像度の高さに加え 空気の屈折率、高度で精密な物理演算はPS3の処理能力では到底追い付かないだろう。
まあ、グラはPS3程度で十分! あとは1000人同時対戦とか出来ればもう文句無い。
千人同時対戦は訳わからないまま即死したりして逆につまらなさそうw
遊んだら即座に理解するよ
IBM…PSと箱に逃げられPPCカスタム採用のWiiUのみが命綱。PS離脱でPowerXCellの次モデルが白紙化したのはもはや確実。次世代POWER8も二年前のロードマップに出て以後PowerXCell同様に音沙汰なし。POWERアーキテクチャの生きる道はもはやサーバー・スパコン用途のみか。
Intel…PC向けCPU業界の勝者でもあるにもかかわらず相変わらずPC以外ではコケまくり。市場拡大し続けるスマホ・タブレット市場では出遅れてまったく影響力を出せない始末。
NVIDIA…相変わらずのGPU偏重馬鹿。スマホ市場ではIntelよりかはマシとは言え一向にシェアが伸ばせない始末。ただ最近は採用見送りの原因にようやく気づいたのか無駄に多いGPUコア削って通信モデム内蔵したTegra4iを発表。
何処の韓国だよw
チョンテンドーに言わされてるのかw
これは期待できそうだ
PS3みたいに頻繁に処理落ちしなきゃなんでもいいよ
使い慣れたキーボードやトルネとかそのまま持ち越したいんだけど。。。
映像見せたけど、FFのイベントシーンしかみないようなライトユーザーだから違いはわからんかもと思ったが、意外にもPS3から進化したのはハッキリ分かるって。
30才女性
カプコンのやつズゴイ、キャラがリアルでキモイ。
スクエニのアグニのやつも凄い。本当にこの映像でFFが動くならすごいけどね、本当なら。
そういえばヴェルサスはまだ?
腕の良いプロがちゃんとDTPツールでデザインした冊子くらい差はあるだろ。
どんだけ見るセンスないんだよ。
普段からPS3さわってりゃこんなこと言わないよ
デモより実際のゲームでどれだけ綺麗で自然に動かせるかが重要だと思うがな
GPUがCPUの手助けしたりして、プログラムもやりやすそう。
こんな仕事できるのか
すげーなぁ
MSだってそれが分かってるからキネクトに力入れたわけだし。
まあGDDR5すげーなんて騒いでるのはオタだけだし、
実際のゲーム画面じゃPS3もXBPXもきっと大差ないよ。
てきとーぶっこいて金だけ持っていくという詐欺師に限りなく近い連中
HD7770
GigaByte GA-F2A75M
DDR5 8GB
PciEBlaster X-Fi 7.1ch
700w電源
自作PCでこんなもんかSpec
はちまにしては珍しくまともな記事
ガス抜きかwww
DDR 8GB
クソワロタ 未来に生きてんな
笑がとまらんなww
戦ゲーやってみたい
今世代のゲームちゃんとやってれば衝撃的な差があるって解るだろw
だから海外は騒いでるんでね。
な、ここに出没するPCゲーマーってこの程度だよなw
おお、リアルタイムだってのはご納得頂けたのか!
そこさえ解れば今日のデモだけでもかなり凄いからね
考えないのかね?パーツ単位のスペックの比較じゃPCとゲーム機の直接比較なんて出来ないって言うのにw
時代先取りしすぎたw
すまんすまん
Wiiと3DSしかみたことないんだぜ?
真面目に質問なんだけどAMD FX-8300+HD7770でどれくらいのパフォーマンス出る?
BF3やってる?ゲームなんでもいいんだけど設定とFPS数教えて貰えたらありがたい・・・・
ガチで目が腐ってるんじゃないかと心配になるレベル
fps上がるのは嬉しいけど
画面狭いんだよなぁ
MGS4やモーターストームの映像みてPS3スゲーとか騒いでたのに
発売されてみたら劣化してただろ
PS4は大丈夫と思い込めるお前らは凄いわ
大画面液晶TVとか持ってる人は欲しくなると思うよ?
今のPS3のゲームなんかはとっくの昔に最初PS3の映像なんか超えてますがな
知らないで思い込みで語っちゃ駄目よあんた
あれ以上進化されても、もうそれはグラフィック厨が気にするかどうかぐらいのレベルだと思う
勘違いしないで欲しいのは、もちろん進化してるんだろうけどSDからHDへの進化程劇的な違いが感じ取りずらい、っていう事かな
ビデオからDVDに変わった際は劇的な違いを感じたけど、
DVDからBDへの変化ではそこまでの劇的さは感じなかった
グラフィックに対してそこまで興味ないし特別意識してない俺みたいなのはそう感じた
グラ厨だったら「何言ってんだ全然違うだろ眼腐ってんのか」って言う程の違いなんだろうけど
ハイエンドのゲーミングPCと比較するならまだしも、従来機との比較は一目瞭然だろ。
買う買わないは別の問題としてあるが…。
こいつはなんでも鑑定団に出てくるニセモノをつかまされたジジイと同じだな。
お前みたいに馬鹿だと人生生きるの楽でしょうがないだろなw
ある意味羨ましいわwwwお前みたいには絶対になりたくないけど。
安定のエース安田w
PS4は開発環境の緩和の実現でゲームクリエイティブの円滑化と自由度、ソーシャルとクラウドを用いた遊びの奥行きと可能性という大きな強みを手にいれて、過去の弱点を克服しているし、それは同時に媒体としてのスペックとして公に明るみにも出てる。
さらに、開発環境の緩和は国内外問わず、多くのソフトハウスの賛同を呼び、結果、具体的な数値としてアナウンスもされてる。妊娠が考えてる以上に、SCEはもう盤石の構えだよ。せめて同じ土台に立たないと、文句は成立しない。
ゲームしないやつが偉そうにグラフィックの分析なんかしてんじゃねぇ
馬鹿なの?www
話しにならんwww
お前みたいなのが語らなくてもPS4は余裕だからw
ムービーとプレイ中グラをゴチャ混ぜして語る人
PC最高峰レベルと比べても遜色ないくらいの進化なのに
こんなんだからWiiU爆売れとかヘンテコ記事書くんだろなこの人w
次世代機はそれをfps維持したまま動かせるかどうかが重要なんだよ
でもこのハードルは豊富すぎるメモリ帯域のお陰でクリアしてくると予想します。GDDR5の、ましてや、8GBを実装とは誰が予想しただろう。
他にも
CPU→X86-64AMD"jaguar"
GPU→1.84TFROPS AMD
とにかく開発・移植のしやすさ重視で開発スピードを早くしてくれ。
※以下コピペ抜粋
●ゲームの進化――その行方は?
「ゲームがどんな風に進化するのか」……最後はこの点について予測してみることにしよう。
PS1世代は数万ポリゴン、PS2世代で数十万ポリゴン、PS3世代で数百万ポリゴン、PS4では数千万ポリゴン時代に突入する。
数千万ポリゴンのジオメトリ密度というと、映画向けのCGとほぼ同等だ。ということはPS4は映画向けCGと同等のグラフィクスが再現出来るのか…というとそういうわけではない。
あくまで同等なのはポリゴン数(ジオメトリ量)だけで、材質表現に関しては、1フレームに数時間掛けられる映画向けCGのオフラインレンダリング(プリレンダー)にはまだ叶わない。ただ、「パッと見た感じでは違いが分かりにくい」程度まで、プリレンダーグラフィックスには近づけるはずだ。というのは、プリレンダーで使用している技術の簡略版的なアプローチならば、ついにリアルタイムで処理できるレベルに近づいてきているからだ。
特に、PS4世代では顔面や人肌の表現、毛髪の表現、気体(ガス)や炎、水のような形状のはっきりしない粒子・流体表現が飛躍的にプリレンダーに近づくはずだ。これは、なにか魔法を使っているわけではなく、単純に、PS4が採用するAMDのGPUコアがPS3のものと比較して純粋に7-8年分世代が新しいからだ。
画像に頼らなくとも文章で伝える手段は幾らでもある。少なくとも、西川氏は物事を平面的ではなく、立体的に観ているような文体。この記事の何処ぞのフシアナリストとは、人としてのスペックが違う。
グラフィックが本質のゲームと、ゲーム性が本質のゲームがあるよ。
オープンワールドやレース、FPSは現実を仮想体験するのがメインで、グラフィック追求に終わりはないよ。
グラフィックと内容は切り離せないものだと思うんだけどな
例えばsfcで3Dゲームは無理があるしキャラの動きとかも単調にせざるを得ないじゃん
グラが悪いと速すぎる動作は何やってるか分からなくなるし
内容はグラフィックとかハードの性能に十分左右されると思うよ
スーパーマリオブラザースにしたって、ハードが進化してきたから狸マリオが生まれたわけで。
パズルゲームにしたって、ぷよぷよがぷよぷよしてないと気持ちよくないだろ。あれもグラフィックが進化していくことで生まれたタイトルだし。
何かこう・・・
グラの質を上げて欲しいなー
ゲームのCGpvみたいにね。
完全に絵に描いた餅だな
まあ妄想するだけなら自由だからそう思ってりゃいいんでない
持ってないから知らなかったよ
両方だろ。
ただ素人目にそう見えるのであれば、現実問題、売り上げに関わってくるのも事実。