https://twitter.com/FinEmbTokyo
Paljon onnea syntymapaivan supersankarittarellemme!(・×・)“@eila_ilmatar_ju: @finembtokyo おい、スオムス大使館。今日はわたしの誕生日だゾ。なんか1言クレヨ。”
— 駐日フィンランド大使館さん (@FinEmbTokyo) 2013年2月20日
フィンたん「我が国スオムスの誇る英雄、エイラさんには先ほどこんなメッセージを贈らせてもらったよ(・×・)」『誕生日を迎えた我らがスーパーヒロインにたくさんの幸あれ!』『ぱるよん おんねあ しゅんてゅまぱいヴぁん すぺるさんかりったれっれんめ』
— 駐日フィンランド大使館さん (@FinEmbTokyo) 2013年2月21日
フィンたん「今日はツイッターアイコンの顔をスオミネイト姿のエイラさんにお任せするね(*´3`*)」
— 駐日フィンランド大使館さん (@FinEmbTokyo) 2013年2月21日
フィンたん「フィンランド語のバースデーソングの歌い方を教えちゃう(・×・) ハッピーバースデーのメロディーに乗せて、ひたすら最後まで『ぱるよん おんねあ ヴぁーん』って繰り返すだけだからとっても簡単(*・ω・人)」
— 駐日フィンランド大使館さん (@FinEmbTokyo) 2013年2月21日
フィンたんもエイラが好きなんダナ(・×・)
— 駐日フィンランド大使館さん (@FinEmbTokyo) 2013年2月21日
フィンたん「エイラという女性名は、フィンランド語では二つ綴り方があるんだよ。一つがエイラさんのEilaで、もう一つがEira。Eiraはヘルシンキ市内の高級住宅街の名前でもあるんだ(*・ω・人)」
— 駐日フィンランド大使館さん (@FinEmbTokyo) 2013年2月21日
フィンたん「フィンランド人にとってLとRは全く別の音だから、僕たちにはEilaとEiraは全然違う名前に聞こえるのはここだけの話( ー`ω´ー )」
— 駐日フィンランド大使館さん (@FinEmbTokyo) 2013年2月21日
フィンたん「ヘッダー画像も今日だけ変えてみたんダナ(・×・)今日だけダカンナー!」
— 駐日フィンランド大使館さん (@FinEmbTokyo) 2013年2月21日
フィンたん「ヘッダー画像のエイラさんの顔が、ウェブ上だとアイコンで隠れて見えないのは、そういう仕様ということで許して欲しいんダナ(・×・)」
— 駐日フィンランド大使館さん (@FinEmbTokyo) 2013年2月21日
相変わらずフィンランド大使館は仕事しすぎや!
エイラの棒読み口調たまらんですなぁ
ストライクウィッチーズ 小ぃサーニャ (2) (カドカワコミックス・エース)posted with amazlet at 13.02.21たちき ヤマト
角川書店(角川グループパブリッシング) (2013-02-23)
ストライクウィッチーズ ねんどろいど エーリカ・ハルトマン (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 13.02.21グッドスマイルカンパニー (2013-03-30)
売り上げランキング: 924
アドパ奪って済まんな
こりゃ他国の大使館も(ゲフンゲフン
どこもおかしくない
しかしこういうことやっても許されるってなんかいいな
カルトかどっかの工作員が一般人とオタの間に壁を作ろうと必死になってるだけだな
これだからなぁw
ちょwwそれとこれとは関係ないんじゃwwww
Twitter担当変えろよ
キモヲタ以外にはイメージダウンにしかならねーよ
ビビッドレッド終わったら動きあるかな
怒られないようになw
ホラーやあああああああああああああ
でも実際一般人に見せたらキモい言われるんですね、わかります
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
奪えてないし、オン対応がデフォの時代にアドパwて気もするけどな…
それ蛸壺○のガルパン本じゃないの?
おまえは何を言っているんだ
このフィンランド大使館の方が俺のそれよりも数倍エイラ好きなのが理解できたw
フィンたんおもしろいし、色々ためになることもつぶやいてるしね
かなり商売上手だと思うわ、正直
NHK広報もやるならこれくらいうまくやればいいのに
あまり知られていないが、親日国家でもある
面白い自国イメージアップ戦略だと思うわ
エイラが素肌にズボンのみのキャラだったら全力でやるのはやめとけって思うがw
そうだそうだ、そんな偉人も居たなフィンランドには
だが大使館はヘイへさんよりもエイラ(・×・)を取ると…w
F1チャンピオンも何人もいる
BDか何かの特典CDだったはず
おお…カッケエなフィンランド、日本じゃあまりレーシングなんて聞かないしな
…なんで日本じゃ中継とかしないかな どっかでレース番組やってる局とかあったっけ?
日本人は萌えで世界を征服するだろう、と
この誰でもスマホネタが通じるという間違った風潮(ドヤ顔)
シモ・ハユハだから
第三次世界大戦が、どんな兵器によって戦われるかはわからない
しかし、
第四次世界大戦は、萌えで戦うことになるだろう―――
フィンランド
フィンランド自体がフリーダムな国とは恐れ入るw
3期早くやらんかな…
ヤリ・リトマネン
シモ・ヘイヘ
キミ・ライコネン
エイラ・イルマタル・ユーティライネン
あと寒そう
ダガ、ダイスキダゾw
記事にすんの遅すぎ
褒め言葉的に
世界は平和だ
シモ・ヘイヘの国でもあるし
そのフィンランド人の大使がいるのがフィンランド大使館なんだが?
エイラたん万歳ッ!!