• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ないと耐えられないデジタル家電ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/endurance_RjD77Y3LdhNd_all/
ダウンロード

1位 テレビ
2位 パソコン
3位 ゲーム機器
4位 ポータブルプレイヤー
5位 ブルーレイレコーダー
6位 コンポ・オーディオ
7位 デジタルカメラ
8位 タブレットPC
9位 プリンター
10位 ビデオカメラ


(全文はソースにて)





















パソコンないと無理・・・生きていけない・・・











Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 71

ゲーム&ワリオ
ゲーム&ワリオ
posted with amazlet at 13.02.22
任天堂 (2013-03-28)
売り上げランキング: 248

コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:01▼返信
真っ先に切り捨てられるけどね
テレビ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:01▼返信
PC文化で
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:02▼返信
テレビとパソコン
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:02▼返信
テレビは要らない
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:02▼返信
TVは廃棄して何年になるかなぁ…PCと形態ゲーム機
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:02▼返信
テレビ見ないって人多数なのにテレビ1位なんだw
たぶん「モニター」が必要なんだろうけど、
言いくるめて「テレビ」って答えちゃうんだろうな。
特に年配。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:03▼返信
今の時代pcないとキツいよね
ない時代はなくても何も問題なかったのに
便利になりすぎたのかな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:04▼返信
ふ~れあう~い~つの日か~真っ赤なVitaナンバーワン♪
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:04▼返信
一位を言いたいだけの茶番だろこれw
もう諦めろよクソテレビ社員はw お前らの選んだ道はもう衰退すんのw
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:04▼返信
1位PC
2位アクティブスピーカー
3位携帯電話
かな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:04▼返信
プリンターって何に使うの?
仕事以外では思い浮かばないんだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:04▼返信
テレビは付随だな、ゲーム機とパソコンのためのあくまでおまけ
モニタがでっかいのもう少し安くなってくれればな、テレビのほうが安いってどういうこと
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:05▼返信
今VITAが熱いね!
どんどん品切れ加速中。
こりゃメモカ難民でるかも。メモカ生産に10日必要だから注意。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:06▼返信
PC使わないと禁断症状出る。
キーボードクラッシャー!!!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:06▼返信
>>11
デジカメのプリントアウトだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:06▼返信
「テレビは見ない(キリッ」
「ゲームは携帯機で据え置き不要なのでテレビ不要(キリッ」
な人はいるがテレビが1位か
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:06▼返信
無いと困るくせに、市場ボロボロだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:06▼返信
1位は携帯、スマフォじゃないんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:06▼返信
新ちゃん「タブレットが一位のはずなんだよ!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:07▼返信
PC>ゲーム機>テレビかな
テレビはそもそも見ないし、携帯機派だからゲームするにも別にテレビいらねーし(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:07▼返信



PS4、タダでも要らないな


23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:07▼返信
>>11

子供の文具の名前ラベルとか
写真のプリント
クーポンの印刷
いろいろあるよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:08▼返信
PCは確かに無いとな
TVも無いと困るけどCSとかWOWOW見れりゃ地上波はいらない
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:08▼返信
>>18

たしかに変だねww
デジカメ欲しいならスマホ持ってるだろうし。
やっぱ1位のテレビをステマしたいのか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:09▼返信
PCつーか、インターネットが無いと耐えられない……
PC無くてもネットできるならスマホでもいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:09▼返信
タピオカパン
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:09▼返信
PCでTVも見れるしゲームも遊べるしなあ
1位がPCかとw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:09▼返信
実際問題、俺テレビなんて見てないしとか言ってるヤツなんか一部だしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:10▼返信
これって対象になった年齢層って
60~あたり??

高校生にアンケとったら携帯がだんとつ1位だよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:10▼返信
テレビはむしろもう要らないんだがw
ゲームにしか使ってないわ
ゲームならPCモニタでもできるし
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:11▼返信
スマホやな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:11▼返信
これからの時代PCなければ生きてけないような人が増えるぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:11▼返信
携帯とパソコンだけあれば十分
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:11▼返信
家電でポータブルプレイヤー?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:12▼返信
パソコンないとはちまは生きていけないもんな、リアルで
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:12▼返信
テレビはいらんけどゲームモニターはほしいなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:13▼返信
>>22
WiiUマジおすすめ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:13▼返信
約1万件の投票結果か。
しかもドコモ。

1位にスマホ来ないってことは現実的な結果かな?
てか、スマホは家電ではないかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:14▼返信
ゲーム機って…え…?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:15▼返信
平井社長がPS4をおすすめ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:15▼返信
PCあればTVいらないやんTVチューナーついてれば見れるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:15▼返信
X1は家電

X68Kはパソコン
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:17▼返信
スマホってか携帯入ってないんだけど耐えられるの?
ポータブルプレーヤーは入ってるのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:17▼返信
iPad
ネットするだけならAirより使う
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:17▼返信
もうVitaを19980円に値下げして売ってる店もちらほらあるから買ってみようかな…
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:18▼返信
PS4球場
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:19▼返信
PCだな
最悪PCあればテレビも見れるしゲームも出来る

スマホ・ケータイが入ってないのが意外
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:20▼返信
>>22
そう思うのなら PS4が発売したら実験してみてくれないか?
PS4をただであげますよ~と宣伝しても誰も引き取りに来ないってさ
その様子を動画に撮って、ニコ動なりようつべなりにうpすればいい
PS4がいくらになるか知らないが、まぁPS4一台で末長くゲハのヒーローになれるんだし安い買い物だろう
ああ、そうそう、PS4配付会をいつやるのかはちゃんと告知してくれよ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:21▼返信
PS4売れ行き低迷か
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:24▼返信
スマホは電話だからジョガイジョガイ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:25▼返信
むしろパソコンだけあれば生きていける
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:28▼返信
ネトゲ廃人にはなりたくないお
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:29▼返信
パソコンテレビX1があれば事足りるな!
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:31▼返信
テレビいらないって言ってるのが
ごく一部の声がでかいオタクだけだってことをいい加減認めましょうよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:32▼返信
あれPS4おもったほど高性能では無いのかもな・・・
MSははPS4より前から本体製作してるハズなのに情報出さないし後出しで高スぺックとか卑怯な事
やるんだろうな。
ディープダウンの映像には結構驚いたがPS2からPS3ほどの驚きはないって結構寂しいものがあったけど、ただのガラクタを販売したwiiuにくらべりゃ全然ましなのだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:33▼返信
11位スキャナ
スキャンしないと耐えられないって何だよwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:36▼返信
テレビはなくてもいいなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:37▼返信
テレビ(゚⊿゚)イラネ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:38▼返信
おまいらテレビないとゲームできなくね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:39▼返信
>>63
PCディスプレイでもゲーム出来るから
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:39▼返信
TVがあればそれでいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:40▼返信
そもそもデジタル家電というジャンルが微妙
テレビ、オーディオ、PCに関係するもんしかないやんw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:43▼返信
テレビとゲーム機。
セットだからね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:45▼返信
テレビは要らん。ディスプレイ単体で良い。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:45▼返信
>>63
俺はモニターでやってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:47▼返信
たな手の調査でまだゲーム機が3位に入るのが嬉しいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:47▼返信
何で携帯やスマホが入ってないんだ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:50▼返信
>>70訂正
この手の調査で、ね
さんざんゲーム業界終末論聞かされてたからね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:51▼返信
ゲーム機以下の奴いらんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:52▼返信

PSVitaだけで全て補えるな

75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:55▼返信
1位から3位は全部いるな
でも今は無双7出るまでここ最近ゲーム機使っていない・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:57▼返信
何だかんだで
テレビの実況板やらスレやら賑わいあるからなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 13:58▼返信
TVは別に1位でいいよ
これがPC1位とかになったら犬HKがPCから料金取ろうとするに決まってる(今も現場レベルではやってる)から
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:01▼返信
>>PSVitaだけで全て補えるな

ネットの表示はクズだし、動画再生も終わってる
スマフォならわかるが、PSVitaは無いわ
ゲーム機としてはいいのは認める
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:03▼返信
1年くらいまえにテレビが壊れて、それ以来テレビ無しの生活してるけど
意外と平気だった
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:13▼返信
ゲハがないと生きて行けない
ゲームやハードのネガキャンして嫌がる反応見るのが唯一の生きがい
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:14▼返信
>>81
ゴキちゃんなんでや・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:15▼返信
PCないとやばいな
個人的にゲーム機の役割かねてるし
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:21▼返信
押し入れが耐えられない→Wii WiiU
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:24▼返信
>>22
欲が少ないんだな。
ただなら欲しい。
絶対欲しい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:24▼返信

えー、動画再生もネットもサクサクだよPSVita

87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:34▼返信
てか携帯機しかもってないにわかライトユーザーは
このブログ来んなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:36▼返信
池沼しか来ないブログで何言ってんだか
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:42▼返信
ゲーム機は別に必需品じゃなくね?...てゲームサイトで言うのはナンセンスか。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:47▼返信
TVなんてなくても耐えられるデジタル家電の筆頭やろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:47▼返信
電化製品はマジで必需品多いね
俺らは電気なしでは暮らしていけない
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:53▼返信
どれも、隔絶された状態で、1週間ぐらいすごしてみたら意外と何とかなるものなんだがな
要は、切り離された状態で何をしたらいいか想像できないということだし
仕事で使うのは別だぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 14:57▼返信
PCは特になにするわけでもないから正直なくてもいい
携帯の方がいる
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 15:01▼返信
>>13
vita値下げは28日からじゃなかったけ?
それがまじなら被害者続出中じゃないかw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 15:04▼返信
2.4.5.6.7.8.10位がない
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 15:04▼返信
2.4.5.6.7.8.10位がない
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 15:05▼返信
パソコン>>>>>TVだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 15:07▼返信
照明と暖房は違うか
デジタル限定とか
毎回限定ランキングばかり出して来て何なの
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 15:08▼返信
テレビ?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 15:11▼返信
嘘つけよww
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 15:15▼返信
テレビはなくていいかなモニターはいるけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 15:46▼返信
テレビはいるだろ!何かしら観たい番組一つくらいあるもんだし
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 15:52▼返信
正直いってPCモニターのほうが性能がいいからテレビはPCモニターで
見てるわ。

30インチ以上の画面とか必要としてないし。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 15:53▼返信
有機ELテレビ出しやがれよ
なんで出さねーんだよ
生産の問題か?
薄くなくていい
軽くなくていい
プロセッサは中に入れればいい
だから早よ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 15:55▼返信
>>20
まだタブレットは絶対的相対的人数が少ないだろ
一家に一台になれば必ず1位になる
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 15:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:17▼返信
アニメ見たいからテレビ欲しいな
ネットで全て放送されるなら真っ先に不要と答える
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:23▼返信
テレビとかいらねーだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 16:58▼返信
テレビはモニターとしての利用だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:06▼返信
携帯一個でいい件
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:21▼返信
PCやな、ネットやるにもやはりキーボードが欲しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:25▼返信
PCがダントツ。インターネットができないと意味ないけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:28▼返信
2つに絞るとするとフルHD対応のTVと広義のゲーム機じゃなくPS3限定いやマジで

PCやもしもしは、不毛かつくだらない事にしか使わないからな。
114.ネロ投稿日:2013年02月22日 17:47▼返信
パソコンは別にいらんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 17:57▼返信
pc、モニター、ps3は必須
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 18:05▼返信
>>75
全然関係ないんだが、知り合いにいたから思い出したw
こうゆう地方の人はよくグンマーを馬鹿にできるよなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 18:22▼返信
PC以外全部いらなかった
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 18:51▼返信
地上波の番組見る事は稀だがそれでもテレビは必須だな
映画やアニメ見たりするしゲームモニターとしても必須
PCモニターは小さ過ぎる。24インチ程度じゃせっかくのFHDも堪能出来ない
ゲームや動画視聴だけで言うなら最低でも40インチ以上じゃないと。後4K対応もいずれ欲しいw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 19:06▼返信
うちにはTVは無いが、昨日珍しくNHKの徴収きたわ。・・・夜の10時に。。あいつら絶対おかしいだろ常識的な感覚が。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 19:18▼返信
>>75
ド田舎なのに、チャンネルが全部埋まってるんですが…まぁ、あまり観るのはないんですけどね。
saku sakuくらいやね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 20:31▼返信
PCで稼いでる人はいうことが違うは
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 20:59▼返信
テレビ?いらんだろ?と思ったらゲームで使うのか・・・
普段PCモニタにゲーム機つないでるんで、一瞬TVいらんと思ってしまった。
モニターとしては必要だけどTV番組が不必要ということで。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 21:27▼返信
照明器具だろjk
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 21:53▼返信
テレビは絶対必要だよ
PCやゲームのモニターとして
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 22:15▼返信
結構PCとかそっち方面の回答が多いんだな。

真っ先に浮かんだの電子レンジと炊飯器だった
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 22:24▼返信
↓俺も有機ELテレビかPCが欲しい
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 23:11▼返信
デジタルって描いてあるのになぜかシロモノで考えてた。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月22日 23:24▼返信
テレビモニタ としての意味だな
パソコンは 大小合わせるとそれくらいか・・・・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月23日 00:19▼返信
40代以上はテレビなんじゃない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月23日 15:39▼返信
人生で本当に必須かと言えば正直微妙としか言えないものだな。
別段PCを使って仕事しているわけでもないしな。
昔は1位から10位の代物はカメラ以外20年前には一般家庭必須の代物でも無かったしな。

直近のコメント数ランキング

traq