【中国映画が日本のゲーム『アスラズラース』のムービーをパクっていると話題に!】
日本のゲーム盗作?に監督言及、CG映像を制作した会社の責任を示唆。
http://www.narinari.com/Nd/20130220637.html
複数の香港メディアによると、今回の騒動についてチャウ・シンチー監督は、友人の魏氏に「CG方面はすべて映像制作会社に任せている。(CGの映像は)すべて制作会社のアイディアで作られたものであり、詳しいことは制作会社にたずねて欲しい」と語ったそう。問題のシーンが盗作なのか否か、具体的な言及は避けているが、今回の件に“自分は関与していない”ことを暗に仄めかした。
一方、同作で共同監督を務めたデレク・クォック監督は「『アスラズ ラース』のムービーは見たことがある」と話し、また、同作小説版の編集を務めたある人物は「チャウ・シンチー監督はゲームを(盗作ではなく)参考にしたことを認めているし、それは映像制作会社も認めている。これは事実だ」と話すなど、情報が錯綜している状況だ。
(全文はソースにて)

監督「俺は悪くねぇっ!」
関係者が参考にしたって言ってるんですがそれは・・・
NITRO SUPER SONIC すーぱーそに子 バニーVer. (1/4スケール PVC製塗装済み完成品)
フリーイング 2013-07-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
閃乱カグラ -少女達の真影- 葛城 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
ファットカンパニー 2013-08-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
よりによってアレをパクった
ってことだよ。
そんなに良かったか?
結局こいつは名前だけ貸したのかもな
そういうものを含めて「その作品内容についての全責任を負う」ってことだとおもうんですが
小林サッカーの主演、監督のあの人だよ
正直パクってたとしてもネタで許されそうなキャラではある
名義貸しなのか?w
ばかだなあ
そういや最近ソニーのアドパをパクった韓国企業がいたな
プライドが許さないのか
笑ってゆるしてもらえると思ったんじゃね?
向こうの自国民がギャーギャーとチャウ・シンチーにたいして言ってる
日本人としては勝手にやってくれとしか言えんw
ファンなら笑って許すというか気にもしないレベル
中国で1週間で興行収入100億円超えたらしいから日本にもいずれ来るだろ
もしかすると今までの作品も依頼先に丸投げしての?
ショックだわ…
敵を上空に打ち放すシーンはワンピースぽかったな。
大御所がパクリやらかしちゃったのか
変に隠すから・・・
まあ、勝手にやってちょうだいという感じだが。。。
盗作うんぬんより監督としての精神を疑うわ
やらかした後「我々は日本人」だと騒ぎます。
「日本にあるモノの起源は朝鮮」と世界に喧伝します。
基地外無知ゆとり乙
そんなの昔から使い古されてるわ無知馬鹿が
馬鹿の一つ覚えのようにワンピワンピ言ってんじゃねえよカス
それが中国人
パクったリレーツール
普通にはいはいパクリましたよって認めりゃいいのに
苦しいなあwwwwwwww
いやこれどうみてもぱくりだからwwwwwwwwwww
認めろよ!
チャウ・シンチー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もともとゲームとかアニメのオマージュが多い作品作ってる人だったしなあ
とりあえず面白けりゃいいよ
でも責任とろうか
まあ、この映像使って爆笑系で面白くなるなら良いけどシリアスだったらつまらなくなりそう
久々に新作作ったのかと思ったらパクリって……
どちらの映画も他の映画のオマージュ満載だよ。
日本のゲームからだったから、言葉を濁しただけじゃないかな?
こんくらいの発想なら似る事多々あると思うけどなぁ
少林サッカーに日本のアニメ漫画のオマージュが無いとでも?
あんなクソゲーぱくられても
あんなもん日本の恥だから消えて欲しい
仮に万が一パクリ出なく新規のものだったとしても、
過去に一致度が高い類似作があったらオリジナリティって点では評価などされない。
結論=中国人て本当に屑だよな。
面子を妙に気にするとよく言われてるけど、単に往生際が悪い・潔さがないだけ。
パクリだわ
アスラズラースな?アスラズラー「ス」!
チャウ・シンチーも好きだし、アスラも大好きだし、俺としてはなんとも微妙な事件だよ・・・
っと言うわけでみんなパクられるほどダイナミックなアスラズラースを買おう!
責任者だろお前www
カンフーハッスル面白かったが、こいつも三下三流に成り下がったか…
やっぱアジア三大汚点の人間の栄光は長続きしないな
いい加減に生きるから世界中から侮蔑されんねん アホ
パブロフの犬に言っても解らんだろうけど
グラフィックな内容まで似ていると100%盗作なのに何を言う?