「武田信玄の末裔」モデルが話題沸騰 その素顔に迫る モデルプレスインタビュー
http://mdpr.jp/gal/detail/1226849
彼女が注目を集めるきっかけとなったのは、Twitterユーザーによる「小悪魔agehaを久しぶりに読んだら、とんでもない勢力が参入してる…」というつぶやき。共に掲載された誌面画像には、金髪ロングヘアに大きなリボンというまさに「小悪魔ageha」らしいギャルモデルの姿があり、その横に記された「武田信玄18代末裔(23歳)」という肩書きが異彩を放っている。
このツイートと画像が一気に拡散され、その素性に注目が集まることとなった。武田本人に「武田信玄の末裔」という肩書きの真偽を問うと、「よく言われますが本当です!」ときっぱり。普通の家庭との違いは「特にありません(笑)」としながらも、「親や親族が結婚相手の血筋を気にするので、それが大変」と特別な家系ゆえの苦労も。「武田家の武田菱の代々のお墓があります。血が濃いせいか、親族みんな顔が似てます(笑)」ととっておきのエピソードも明かしてくれた。
(全文はソースにて)
小悪魔agehaを久しぶりに読んだら、とんでもない勢力が参入してる… twitter.com/akane3natsuki/…
— 茜ナツキさん (@akane3natsuki) 2013年2月21日
↓
話題の“武田信玄の末裔”モデルは偽者!? 武田家末裔者の会が否定 「その様な方はいない」
http://www.rbbtoday.com/article/2013/02/26/103658.html
「武田信玄の末裔」を名乗り話題となっている読者モデルの女性について、武田家関係者による親睦団体「武田家旧温会」が公式ブログで「甲斐武田正統家出身の方にその様な方はいらっしゃいません」と否定している。
しかし、この突然現れたギャル系モデルに“待った”をかけたのが、当の武田家。甲斐武田家家臣末裔者を中心として各地の武田家その関係者で組織される「武田家旧温会」は、公式ブログ上に「自称、武田信玄公18代末裔と話題に上がっているモデルの方につきまして甲斐武田正統家出身の方にその様な方はいらっしゃいませんし、当会の会員にも該当の方はお見えになりません」との文章を掲載。武田さんが当家の正統な出身者でないと明言している。
(全文はソースにて)
武田家旧温会公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/katsumi_1101
※ご注意
甲斐武田本家(信玄公直系の末裔)を名乗り、詐欺まがいの投資を募ったり、いかがわしい求人をしている方(名古屋在住)がいます。と情報を頂きました。
お知らせ頂いたWEBページを確認したところ該当の人物が実在いたしました。 もちろん、甲斐武田家とは一切関わりはありませんので、被害等に遭われない様ご注意下さい。
※自称、武田信玄公18代末裔と話題に上がっている
モデルの方につきまして甲斐武田正統家出身の方 にその様な方はいらっしゃいませんし、
当会の会員にも該当の方はお見えになりません。
上記の件と併せてご承知下さい。
武田信玄公末裔決定の経緯につきましては「武田家旧温会公式HP」
http://www.kyuuonkai.net/の甲斐源氏系譜をご覧下さい。

分家かもしれないけど、当家の正統な出身者ではなかったと
死後まで子孫だ何だと言い合ってて武田信玄も大変だわw
真・女神転生IV “豪華ブックレット仕様"サウンド&アートコレクション 付
Nintendo 3DS
アトラス 2013-05-23
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
【悲報】SCE「PS4におけるPS1~ PS3互換はメディア・ DL版ともにありません。」
【悲報】PS4ではPS3のセーブデータやPSN配信ゲームを移行できません
PS4、互換ナッシングで本当に済まんな
武田信玄の名前かってに使うなよ
それが
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
こういう時はソースも貼るもんだぞ?
っ
て
こ
な
い
モ
ン
ハ
ン
正統のほうを主張してる団体も怪しいもんだけどw
分家の分際で、18代目とか名乗るかよw 阿呆がw
歴女でもねえだろう、この女は。武田信玄も最近、知ったんじゃねえのwww
完全に自称で詐欺だわな
そんな血筋が武田さんを名乗るかよw
まあそこからさらに女系が気にせず子孫を称したりでどんどん増殖する
PS系の記事で暴れようものならフルボッコにあるからなw
ある意味かわいそう
今まで周りに吹聴してて血筋が、家柄が、とかいってたらしいから
裁判の席になっても正当な皇室関係者だとかのたまうその自信はどこから来るんだろう
>お知らせ頂いたWEBページを確認したところ該当の人物が実在いたしました。 もちろん、甲斐武田家とは一切関わりはありませんので、被害等に遭われない様ご注意下さい。
ワロタ 常日頃成りすましに迷惑してるんだなw
織田・細川くらいしか知らんな
徳川
やっこはやっこで映えると思うけどな。でもこいつはなんか違う
武士じゃん
ウン百年の時を経て、また織田家の火縄銃が武田家の騎馬を…
誰だよw
しかも名字が武田ならともかく外人女性の名前みたいなのだし
ありえなさ過ぎて笑うに笑えなかった
ふつーに見て、血が繋がってるんだ。すごいねえ。くらいにみてたのに、
正統な子孫がマジギレしてるのが大人気ないというか。
というかやっぱ正統な子孫って、それだけで飯が食えるレベルなのかね?
子孫を名乗って資金集めたり詐欺行為する連中がいるらしく、こういうのは基本的に迷惑なんだってさ
わざわざ家系を持ち出して自分の家を祭り上げるのはどうかと思うがなー
うるせー、熊沢天皇ぶつけんぞ
プークスクス
全くこいつらの種族は「嘘」で固められた人種だな
あんた苗字って真理谷さんかい?
だったら正真正銘、上州武田氏の子孫だよ
おじいちゃん物知りだ
室町時代に上州武田を興したのが武田信長だ
ご先祖の名を騙られる
どれだけ不快かわからんか?
まぁ、お前ら日本人も朝鮮起源なんだけどな。
詐欺など犯罪を防止する為に発表したのだろうから良いことだ
でもさー。一子相伝の家元の直系とかなら分かるけど、
この正統な子孫とやらにどんな意味があるのかねえって思う。
結局、名前使ってる以外の意味はないだろ?
すげええええええええええ
武将の子孫とか憧れるのわかるけどさ
今大臣やってるな。
この娘の親や祖父母に聞けばわかるでしょ。
家柄だの家名だの根無し草の家系には永遠に解からんだろ
プッ
韓国人みたいなこと言ってるw
今の武田家当主だって柳沢吉保の子孫だろどうせ
でも武田家はこんな会があるくらいだから家系図とかちゃんとしてるんだろうし偽物は一発で判るんだろうな
100年も寝かせれば結構真偽があやしくなるし・・・。
これもそのケースかな。
先祖も敬わない、何処の狗の骨ともわからん奴には永遠に解らない話だな。
まあ、戦国以前の部分はどうせ捏造だろうけどな
いい恥さらしだなwww
中国人が、大金持ちが自分の親を探してたら100人くらい名乗りあげるだろ。あれと一緒だしな。
日本人は自分達のルーツを非常に大事にする。
それは元はただの農民だったというのでも価値がある。
半島人の様に、家名やルーツを金で買ったり、自称したり
する奴らには一生理解できないだろうね。
バカだなぁ。犬の血統書でも大事に持ってろって思う。
そんでご立派なお方がいうセリフがいけすかない上から目線だしな。
いずれも江戸時代に幕臣になって家系をきっちり残してるので
信玄末裔で武田を名乗れる家で、家門会に知られてない家というのは
ありえない
家系図なんかも管理が厳しそうだしね
そりゃ、分かれ分かれた分家かも知れないけどさ、軽々しく名乗るもんでもないよね
あんなモデル()が武田家の血統とか笑わせんな
はいはい。阿呆らし。
遺伝子的にみても、相当薄まってて、なんの意味もないのにな。
犬や牛の血統書のほうがまだマシ。あれは遺伝子的に意味あるからな。
つなりお前は犬や牛以下なんだよ。そのくらい価値がない。
犬は半島へ帰れよ。
血統書だ?これだから半島人は根本的に理解できないから解り易い。
写真に写ってる人たちは信玄の次男の末裔らしい。
天皇家以外は家さえ続いてりゃ血統はあまり関係ない
とはいえ全く無関係な一族が継ぐこともまずないけど
家紋も武田のだし家系図も持ってたし
本物ならそういうの必ずあるはずだよ
直系じゃないだけで18代くらい経ってる分家子孫であること自体は
親的には誇りなんだろう。ただ本家さしおいて出張って
殊更喧伝していいことじゃないわな
「さあなあ、どっかの足軽じゃね」と返された
河内源氏の新羅三郎義光の子孫であり
それはつまり清和源氏の出ということで
清和天皇まで遡れるってことだ
ここは日本なんだから神道で行こうよ
そういう設定で売り出そうってした奴がいるからな
両親かその親か辺りが勘違いしちゃったのを真に受けたんだと思うな。
少なくとも親もそう名乗ってるらしいから、代々武田の家系と埼玉の地で真実と信じて名乗ってたんじゃないかな
あれと同じよーなもんだと思って生暖かく見てやるのが人情ってもんじゃ
てきとーにイザナギの末裔とか言っときゃよかったのにね
調べたらその家系も断絶して養子が継いでるわ
信玄の子孫って本当にいないのかもしれない
確かイスラム教徒は親の名前、祖父の名前、って延々連ねるから理論上あダムまで続くって聞いたことが
主筋が滅亡しているから、名乗っても大丈夫と踏んだんだろ。
が、武田信清家と仁科盛信家がまだ今日まで続いていて
彼らの子孫が甲斐武田を名乗ってんだろ。
しかし不細工だからやっぱり許せねぇわ。
確か詐欺やって10年くらい前に捕まった気が
生ダラによくでてたなぁ
俺も正直どないやねんって感じだが、末裔なのって詐欺行為を働く輩がいるらしいから武田の家名を重んじる人たちから見たら、冗談で済む話ではないのだろう
そもそもこの団体も怪しいが
古い嘘は信じちゃうんだよねー
どこかの国みたいに
そこらへんで拾ってきたシャンデリアのついてる部屋の画像を自宅として載せたり色々おかしい
埼玉の武田さんの家柄をマスゴミ得意の人権侵害まがいの調査方法で追求して欲しいw
農民万歳!
知らない間に金田一耕助の孫っていうのが正式な設定になってたということにたまげたよ
なんてこった
この女はエッグの尖兵だったのか!?
なんでか知らないが間違ってるやつが多い、おまえ本当に日本人か、って豆知識
「入籍」「籍入れました」と言うと、結婚と同義で使ってるやつがいるが、大間違いだ。
入籍は、「ある戸籍に、新たに名を連ねること」であるから、結婚してなくても、例えば「離婚して父親の家に帰った」場合
「結婚時の戸籍から抜け、または取り消して父親の戸籍に入る」ことになるので、
「父親の戸籍に入籍」となるのである。結婚だけが入籍ではない。
しかし徳川はともかく武田って断絶してるからそもそも現在の末裔も本物かどうかわからんのよな
織田の末裔騙るスケーターや生臭坊主もいたけどさ
アニメより細いじゃないか
はてなキーワード乙
今頃はショックと恥ずかしさが入り交じった気持ちなんだろうなw
こういった子孫の会もそういった詐欺紛いの連中に対応する為に調べ尽くしてるんだろ
特にこういったビッグネームだと
つ 有栖川宮詐欺事件
廃止前からこれじゃ廃止してしまうと混沌とするね
藤原姓に本家はいねえ
一条もしくは近衛姓は本家の可能性あり。
武田家旧温会公式ブログに被害等にあわれないようにって書いてあるしなwww
韓国人かよ
こいつはホラを吹くのが上手のようだな
っていうか幕府が倒れ明治政府になったころに家系図の売買が大流行して
「おれ信長の子孫だから織田名乗るわ」みたいなのが増えたそうよ
一番人気が天皇家にも繋がる藤原家の家系図で、現在佐藤姓が多い理由。ほかにも遠藤、加藤、など藤が付く姓も多いが、これらも藤原家から来てる
名前からして諏訪家の嫡男で、この時点でもう本家とは言い難い。
だから、そういう筋の人はお堅そうだし、べらべら語ると自称すぎると思ったら案の定でしたか。
つまり、本物だってこと?
へー末裔がゲハブログ読者とか
有名な戦国武将の末裔系って、本物は親族会みたいなのを作ってて交流がある場合が多いようだし
川中島で争った上杉謙信の後継ぎの
上杉景勝と結婚してるんだよな。
親同志は好敵手で、子供は夫婦とはね
歴史とは不思議なものだ。
こりゃ簡単に騙れんなw
勝頼の嫡流は断絶しちゃってるので子孫を証明する手段はない
今でも甲斐武田家を名乗ってるのは海野信親の嫡流
その後の当主も養子縁組やらで松平家から来たりしてるんで、直系はもう無いっす
当主なのにいつ死んだのかすらわかってない人もいるくらいで、かなり適当
そのままググったら謙信と信玄が仲良く並んで出てきたw
と言われてる地方に全く親戚が居なくて直近の確実なご先祖様が
ヤクザの十手持ちで十中八九勝手に名乗ってるか金で買ったッぽい。
そんな厳しい親がキャバなんぞ許すわけないし
次男、親益の系統が続いてて日本全国で5世帯あるらしい
すべては本流かは知らんが、断絶していないことは確かな模様
本多(忠勝)、井伊(直政)、酒井(忠次)、榊原(康政)
の子孫が集まるのを見たが凄かったな。
他に信長の子孫と光秀の子孫があの本能寺で和解するのを新聞で読んだ。
謙信とは和議を結ぶように
謙信は男らしく義理堅いので頼れ
と言ったというので散々喧嘩はしたがどこか信用してたんだなあ
韓国人かよ!
武田家が想像以上にきちんと管理してたからバレただけで
なにそれめっちゃ見たかったな
武田家と伊達家のだったかの当主は毎年交流会として将棋しているとテレビでやってたな
只この女、山梨県の人間の血脈を引いているね。やたら変に見えっ張りで、無駄に強気、しかも超八方美人な所だ。
これは、山梨県の民族の特徴だ。みんな覚えておいてくれ!
事は、秀吉や弥太郎が証明している。
偽者って証明されたらいい笑いものだから、そんな事しないだろうが。
家族で信じちゃってることがよくあるからなあ
分家とか関係無いよ。武家ってのはこういう事に
本当にキッチリしてる。田舎の旧家とはレベルが
違う。
この女は日本人か?
武田信長って実在したのかよw
指摘され沈黙すること林の如し
炎上すること火の如く
居直ること山の如し
妾の子だから認知されなかったが
母親は「あなたは信玄の子孫なんだから頑張りなさい」と
女手ひとつで育て上げたが無理がたたって早死
唯一の肉親である父を探すためにモデルとして雑誌にのることで
父に気づいてもらおうとしたが
父親は現在の家庭を守るために名乗りをあげることができない
涙ながらにひっそりと娘の成長をまのあたりにした喜びを胸にしまっているんだ
ホモの末裔きめぇ!
本物の血筋を守ろうと・・・
武田信玄の末裔とか有名所だったからこの騒ぎだけど
武田家に限らず勝手に子孫を名乗られたら色々不都合ありそうだけど
迷惑どころじゃないよなー。
自分の親族名乗って暴れられたら敵わんわ
歴史で世代を計算するときは1世代30年でやるもんやで
系譜がちゃんと繋がってなけりゃ、事実がどうあれ偽物
知らないのか、当時の武将はだいたい男もOKな人が多い。
知ってるよ。衆道でしよ。秀吉はホモじゃなかったんだよな。
知ってるならバリバリのホモが正室&側室が何人もいて、子供が沢山いるわけがない。
武士の嗜みというもの。
そんな事を言ったら薩摩藩の方がやばい。
必死だなぁとは思うけど
生命の起源遡れば遡るほどだいたいどっかしらにお偉いさん兄弟にあたるでしょ
血筋を知ることは悪いことだとは思わん
が、現在の己自身がお偉いさんではないということ
祖先の栄光は己の栄光と錯覚してはならない
親が大嘘ついてたのを信じたんかなあ。
ご先祖の誰かが家系図ねつ造して我こそは武田宗家の末裔なりと
嘘ついたのが代々信じられて伝わってきただけなのかもしれんし
うぇwwww
またやらかしたんだwワロスw
23歳でヴィトン本国のデザイナーにスカウトされた榎本を思い出した
彼女なら二代目になれるよ
もう真実は一つもない感じだなこれ
本当に店も経営してんの?
向こうが間違ってると思うなら、戦っていけばいいんじゃない?
武田って苗字は血筋じゃなくてもたくさんあるだろうからなぁ
自分を売りだそうとしてる感がめっちゃあって嫌。
あれは一時かなりブームになった南朝派の天皇の末裔って話になってたけど(現天皇は北朝家系)
あれも結局騒がせただけで終わったんだっけ
戦国時代は四男が正統な後継者だったけど、それは既に滅んでる
褒章とかがあった時は二男の家系が授かってて、現在はここが正当扱い
江戸時代から俸禄も貰ってるし、大正時代に褒章も授かってる
だから分家といえるのは二男の家系から派生したもの、七男の家系から派生したものしかない
散々正統で学者交えて言い争いした結果が今の会で、結論を出して全て家系図が残っているから
このよくわからん女は100%嘘
こいつぁ~ゆるせねえ
明治初期は葵と瓢箪の家紋以外適当に登録できたらしいし
よくある話かねえ
てか名家末裔の名を騙って何の得があるの?
どっかから金でも貰えんの?
そこが理解できないんだが・・・
メディアに注目されたいだけ?wwww
知り合いにも自称武士の末裔君が居て困るわ
O型=狩猟民族
A型=農耕民族=池沼
どこかの代で「ウチは信玄公の血筋だ」とか言い出して、そのまま伝わっちゃったのかもね。
戦国から現代まで生き残ってる家系で
徳川みたいな自称・源氏を除けば、佐竹と細川ぐらいか
「350代目のイブだよ」っていうからアウトになる
○代目と名乗っていいのは本家の正当な跡継ぎだけに決まってる
ちなみにこの手の妄想を平気で嘘付くのは精神的病気の人は確定ね☆
蝦夷の武田信玄(※農民)の子孫かもしれないじゃないか
コイツに張り合って伊達って苗字の女が正宗の子孫だって名乗り出てくるんじゃね?w
マスゴミも話題に乗っかるしか能が無いんだから、この機会にコイツの親に直撃しろよ。(DQNな親が釣れたりしてな)
もしかしたら上記の会に報告して無いだけで、コイツの親を見た会員が「お嬢様!orぼっちゃん!」ってなるかも知れんぞ。w
人は石垣人は城、郷里さんの信玄が好きだ、大友龍三郎は何か違う。
Bのは駄目だ、玄田さんは好きだがあのキャラは駄目だ。
当てずっぽうじゃなければ何処から18代って出てきたんだろうか?
会の存在というか、大物武家の家系が今も把握されていて、血筋や家柄で特定可能な事を知らなかったんだろうな
織田家の某フィギュアスケート選手のほうも、何代目で養子が入ってて信長の次男の傍系で、って明確に分かっちゃってる感じだし
祖父のジョーク(もちろん先祖から伝わってるような証拠の品や家系図の類、家紋の類は無い)はを真に受ける頭の可哀想な子だったんだろう。根拠、祖父の苗字が武田だったってだけだから信憑性はマジで無いw
今の苗字は鈴木だしな
武家は血筋を守る事に異常な執念注ぐし、そこからの養子なんて大事な血筋からの~ってことで受け側の家系が記録に残すから、野に下った血筋の末端ってことも実はそうそう無い。有力武家から養子や配偶者をもらえるような家にしても相応の名家だから、そこの末裔ならこれまた家系図のひとつやふたつは出てくる
>>323
それは一刀両断した武田家旧温会の代表だなw
ぶっちゃけそうなら何の問題も無かったが
実は俺もその一人だ。
でもさすがに血を引いていないのに信玄公の子孫を名乗るのはどうかと。
本人が歴史をよく知らなくて勘違いしたのかもしれんけど。
しかし、こんな女が末裔だったとしたら
信玄も浮かばれないなww