• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





続報:AMDが革新的なヘア表現を実現する新技術「TressFX Hair」を正式発表、PC版“Tomb Raider”が初の対応タイトルに
http://doope.jp/2013/0226541.html
88242169_400x300

先日、AMDが“PCゲーミングにおけるリアリズムの新たな地平”を切り開くと強調する新技術の発表を予告したとご紹介しましたが、本日公式ページの更新に伴いキャラクターのヘア表現に画期的な進化をもたらす新技術「TressFX Hair」が正式に発表され、発売が迫るPC版「Tomb Raider」が初の対応タイトルとして登場することが明らかになりました。

見慣れた通常時のララと、TressFX Hairを適用した生命感溢れるララの興味深い比較映像は以下からご確認下さい。

(全文はソースにて)


7e4fc4bc
a6b6040f













201112301










ふっさふさやでぇ・・・これはスゴイ













ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
NITRO SUPER SONIC すーぱーそに子 バニーVer. (1/4スケール PVC製塗装済み完成品)NITRO SUPER SONIC すーぱーそに子 バニーVer. (1/4スケール PVC製塗装済み完成品)


フリーイング 2013-07-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:02▼返信
これは艶かしい。髪フェチの俺歓喜。DOAとかすごくなるだろうな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:02▼返信
その画像


鉄平に似てるな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:02▼返信
WiiU買って良かった
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:02▼返信
これで洋ゲーの髪の毛がまともになってくれれば良いんだけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:02▼返信
Uちゃんには無理w
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:04▼返信
PC版ってのが残念だがこれは素直にすごい、PS3で出来るのかどうかは知らないけどPS4ならこれくらいは普通に出来そうではあるが
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:05▼返信
>>3
WiiUじゃ低性能すぎて無理だろう・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:05▼返信
FF13は髪の動きこだわってるけど、誰も評価してなかったよねww
こんなもん搭載されて喜ぶのは、PCオタだけww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:06▼返信
これで坊主頭のキャラばかりのゲームとはおさらばになるのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:10▼返信
ギャルゲーに採用はよおおおおおおおい
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:10▼返信
>>8
そもそもFF13戦闘以外つまらないじゃん戦闘はシリーズ最高だと思うけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:10▼返信
髪だけ綺麗で違和感がが
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:10▼返信
1GBのメモリを使えば再現できるし
WiiUそろそろ買おうかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:11▼返信
>>10
髪だけ変にリアルなギャルゲーとか誰が得するんだよwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:12▼返信
>>11
褒めるのか貶すのかどっちかにしたまえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:15▼返信
FF13の髪には驚愕したし
十分毎に見せられる茶番にうんざりしたね
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:16▼返信
クズエニもなんか頑張ってなかった?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:16▼返信
ねぷねぷの次回作に適用されると聞いて
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:18▼返信
まーたソニーが勝手に髪をリアルに表現したんけぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:19▼返信
>>19
ソニー関係ないし悪いことじゃないだろwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:19▼返信
PhysXと似た処理っぽいな
家庭用はアーカムシティと同じく超劣化か・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:20▼返信
WiiU版が超劣化だったアーカムシティ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:21▼返信
>>6
PhysX並の負荷ならPS4だろうが無理
4~5万の家庭用で出来たらだれもPC組み立てねえよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:23▼返信
洋ゲーはドンドン先に行ってるのに和ゲーは何やってんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:25▼返信
どうせnVIDIAだろと思ったら違った
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:25▼返信
PS3版の方が良い
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:26▼返信
国内は進化もなにもしないな
ソーシャルや携帯機ばっかやってりゃ、そりゃ衰退するわな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:27▼返信
>>23
そうともいいきれないだろ

PSの場合は必要のないOSだなんだを走らせなくてもいいしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:28▼返信
髪だけこんなに綺麗だと逆に違和感を覚える
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:28▼返信
DX11にこの物理演算とかどんだけハイスペ要求・・・
しかもうちのゲフォなんですが
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:31▼返信
凄い技術だとは思うけどトゥームレイダーでやっちゃいかんだろ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:31▼返信
>>28
PS4のグラボはAMDの7800系並のPCで言えば現在のミドル級
CPUの性能がさらにそれを下回って頭打ちしてるスペックで動くはずない
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:34▼返信
これ十万円くらいするグラボじゃないとできないんだろ、どうせ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:35▼返信
はちまでPS4批判は許さんぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:35▼返信
PS4はCPUが癌だわな・・・
前世代のCPUでもOCすりゃ生きられるが、PS4でそんなんしたら本格的に
焼肉が焼けそうだしwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:36▼返信
>>34
もう4亀でも言われてるからしょうがない
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:38▼返信

ニシくん荒れてるな

38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:41▼返信

夢があるというわけだな

40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:42▼返信

良いねぇ、PS4の話題がまだまだ続くね

41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:42▼返信
禿げたおっさんへの人権侵害だな
PS4では登場人物全員ハゲにして対抗するべき
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:43▼返信
PS4にも採用できそうね
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:45▼返信
GPGPUを用いた技術って書いてあるな
たぶんPS4でも動く
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:45▼返信
で、どれくらいの演算を必要とするの?
技術と言うからには力業という訳ではないんだよね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:46▼返信
どうあがいてもWiiU完全敗北で望みの綱は3DSしかないのにな
その3DSもVITA値下げと今年の期待の新作連続発売で予定ホワイトに拍車がかかることだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:46▼返信
髪の表現はホラーやA・ADVで活きるから
そういうゲームが増えて欲しいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:47▼返信
これはいいな 髪は前世代っぽさがあったのに、いよいよ消えた
今まで和ゲーばかりだったけど、PS4に移れば完全に仮想現実に踏み入れてるし色々遊んでみたくなる
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:47▼返信
>>41
PSには全世界の禿の希望クレイトスさんがいるけど豚ハードには禿の希望いるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:48▼返信
>>23
これAMDの技術だから案外動くかも
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:51▼返信
全然詳しくないけど、PS4のGPUはCPUと物理的に近くて高速なメモリを共有してるからGPGPUとしてはPCとは単純なカタログスペックでは比較出来ない性能を発揮するんでしょ?
ならPS4でも採用出来るんじゃないの
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:51▼返信
>>35
Cellは所詮G5改だからな
OCしても今のx86と比べたら効率悪い
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:51▼返信
>>49
この時期に発表したのには何かあるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:51▼返信
PS3でも動くだろこのくらい
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:53▼返信
>>50
そう言えばしこたま弄り回したい連中用にGPGPUしやすいように作ってるとか言ってたな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:53▼返信
豚が技術のこと何も分からないのにPS4叩いてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:55▼返信
>>48
クリボー、ノコノコ、キノピオ、ヨッシー、カービー・・・
あと、その気になればルイージは剃るって言ってた
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:57▼返信
>>56
人類じゃねえじゃねーかwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:01▼返信
PC>>>>PS4が証明されたわけだけど、これでもPS4買う奴なんていんの?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:06▼返信
俺はPS4買うぞ!


亀マニアなのでw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:06▼返信
>>59
次世代糞箱とWiiUnkoはまず買わんわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:07▼返信
>>59
それ言うならWiiUなんて誰も買わない事になる
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:08▼返信
>>59
性能がどうあろうと日本で据置ゲーム楽しみたいならPS4一択だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:09▼返信
>>59
豚はほんとうにばかだなあPCとPS4じゃ遊べるゲームが違うだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:10▼返信
まあ発売時はPS4の方がPCよりスペック上になるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:11▼返信
>>59
なるほどだから豚はWiiU買わないんだね、納得したわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:11▼返信
そうだ亀4一択だ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:12▼返信
>>65
豚みたいなハードル上げすんなよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:12▼返信
昔やったイリュのリアル彼女が髪だけ実写テクスチャでキモかった
そういやFF13は髪綺麗だったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:13▼返信
>>45
WiiUはもう完全に底なし沼にはまっちゃったな
頑張っても頑張っても資金を溶かすだけ
かといって携帯市場だけだと海外での売り上げが…
リストラで経営規模を縮小させつつ、作ったばかりの本社ビルを売却するなりして細々と経営していくしかない
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:15▼返信
>>65
豚ってほんとうに馬鹿だなPCなんてコレと決まったスペックで統一されてないのにどうやって上になるんだよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:18▼返信
こういうのは動画で見せて欲しいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:19▼返信
ソニーはHSAの限界を目指すだろうしPS4がPC超えても不思議じゃない
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:19▼返信
技術の事に疎いニシ君が話に入ろうと頑張ってる姿が泣ける。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:21▼返信
はちまでPS4批判は許さんと言っただろうが
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:21▼返信
さすがにPS4が廃スペックPCを越えることは無いだろうよ
でも平均的なゲーミングPCは十分越えてるだろう
まあPC側の平均値はPS4発売後も上がっていくけどさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:21▼返信
今のPCで動くのならPS4のFF新作あたりでもやってくれそうだなー
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:21▼返信
>>75
豚が馬鹿晒してるだけで批判にすらなってませんが
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:22▼返信
顔面どうにかしろよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:23▼返信
>>71
って言うか、4万~5万で発売した時点でPS4のほうが上なんじゃないか

コストパフォーマンス考えれば4万台であのスペックならかなり上だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:25▼返信
PS4のCPUが激遅低性能ゴミなAMDのEシリーズだった!
なんて批判は許さんぞ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:27▼返信
ソニーの技術は世界一イイイイイイイイ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:27▼返信
VITAとスマホを比較する連中と同じでアーキテクチャってのを全く考慮していない
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:35▼返信

お、今度はPC厨にジョブチェンジか糞豚w

85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:37▼返信
>>76
ブーちゃん、ゲーム出来るPCとゲームPCって違うからな
ゲームPCってのは30万位する超ハイエンドだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:37▼返信
PC : 10tトラック
PS4 : スーパーカー
Tegra,Fusion : スポーツカー

みんな積載量だけ見てPCが全てにおいて上って言ってるようなもの
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:37▼返信
ゲーム機のスペックってよく分からん
PS2なんてCPUは300Mhzくらいしかないしさ
PCでそのスペックだったらゲームなんか動かしてる場合じゃないよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:39▼返信
>>85
30万て…
お前はどこの世界から来たんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:40▼返信
>>88
まさか4コアとかしょっぱいコア数のPC組んでるんじゃないだろうな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:41▼返信
>>88
おいおいハイエンドグラボは1枚で5万こえるし、それ複数枚積むんだぞ?
NVの今買える最高峰って1枚10万はしたはずだけどw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:42▼返信
APUの利点を無視してFlops値だけで比較しても意味ないんだがな
PC向けの別体GPUはポリゴンお化けではあるけど、そこに特化してるだけで他が苦手って状態がずっと続いてるし
それを何とかしようとAMDはAPUへ、nVidiaはプロジェクトデンバーへって向かってるわけで、それがPS4を越える規模になるにはまだ年単位の時間が掛かるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:43▼返信
>>88
Intelの一番いいCPUっていつも1個で10万近い値段するのに何を言ってんの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:43▼返信
でもドラクエがPS4に来たら
カッコいい、きれいな勇者達が
迫力のある米良を唱えるわけですね?

ドラゴラムが凄そうですね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:44▼返信
不自然なくらいにフサフサw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:44▼返信
>>88が騙るに落ちまくってんな。
俺だったら穴から出てこれねぇわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:46▼返信
>>89>>90>>92
あのさ、おまえらちょっとは落ち着けよ
>>76に対してそのコメントっておかしいだろ
俺は廃スペックPCでも無い限りPS4を越えることはないだろうって言ってんだぞ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:47▼返信
>>93
今のは米良ではない・・・米良象魔だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:48▼返信

PS4にも採用されそうだな

99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:48▼返信
>>88
IntelのハイエンドCPUはメモリの帯域が広いし
コア数も3次キャッシュも多いからゲームやるなら最高峰積んでOCだ
お前の言ってるのは単なるゲームが出来るPCだろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:48▼返信
ゲーミングPCなんてピンからキリまであるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:49▼返信
>>97
なん・・・だと・・・?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:50▼返信
>>96
お前も落ち着けよw
その3つどーみても88に対するコメントにしか見えないけど?
それとも76と88は両方あんたが書いたもんで混同しちまったか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:50▼返信
>>96
76が言ってるのはゲームが出来るPCでゲームPCじゃないから問題ないと思うけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:52▼返信
>>102
あのさあ…
会話の流れを見ろよ
>>88は>>85に対するコメントで、>>85は>>76に対するコメントだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:53▼返信
声が力強い声からひ弱な声になったと思ったらそういうことか
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:53▼返信
>>103
ゲーミングPCって、なにも廃スペックなものだけを指す言葉じゃないからな?
今PCでゲームやってる奴は十万くらいのを使ってる奴が多いし
実際その辺りのスペックから市場ではゲーミングPCとして扱われてるんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:54▼返信
2013年9月~

トトリ「ミクさ~ん、先月出たDiva f2の売り上げどうでした?」
ミク「あはは、なんとか30万本超えたよ~」
イオン「良かったですねー。あれ?そういえば今日はキル何とかっていうゲームも・・・」
響「イオン、Killzone Vitaは集計不能だから数字わかんないんだぞ」
ヘルガスト「・・・」
金髪ツーサイドアップ軌跡「私は30万本しか売れなかった。ハーフ売れなかったからファルコムがどうなるのか…」
任天堂「軌跡、私のところに来なさい。開発費援助してあげるから、次作はWiiUと3DSのマルチね」
メルル「任天堂さん、お金持ち!」
こうしてPSW美少女達は任天堂へといざなわれていった
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:56▼返信
>>107
WiiUは完全敗北してるし3DSは低性能で出せません
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:57▼返信
>>104
あのさあ・・じゃねーよw
どう見てもゲームPCが30万するって話におかしなつっこみ入れたからつっこみ返されてるだけだろう
頼むから落ちついてくれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:57▼返信
豚のクレクレ激しいな気持ち悪い
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:57▼返信
未来編・・・だと?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:59▼返信
WiiUがこの先生きのこるには
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 06:59▼返信
>>109
横だがゲームPCが30万するって話がまずおかしいだろうとw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:00▼返信
>>112
半年で1万値下げしよーぜ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:00▼返信
>>109
そりゃ突っ込むわw
30万て価格をゲーミングPCの一般論として受け入れるわけにはいかないからな
てかさ、だからこそ俺は「(PS4は)平均的なゲーミングPCは十分越えてるだろう」といったんだぞ?
なんで味方に絡んでくるんだよおまえらは
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:01▼返信
>>113
いやだからゲームできるPCとゲームPCは違うとあれほど・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:03▼返信
PCの話をしようがPS4の話をしようがWiiUは爆死だ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:03▼返信
ニヤニヤ


ニヤニヤ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:04▼返信
WiiU関係ないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:04▼返信
>>115
一般がどうだとか誰も言ってないんじゃね?そもそも平均的なゲーミングPCどうこうは後付けで
最初に言ってたのはPS4はPC超えるだし豚が後で煽るための材料かと思ったわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:04▼返信
AMDなので、PS4でもこの技術は使えますよ。
WiiU?
無理に決まってんだろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:04▼返信
>>116
なんか変な思い込み持ってるなw
ゲームPCでググってみろよ、安いのは4、5万からあるから
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:06▼返信
この新技術を使った完全新作のGoWを見てみたい。。。と思ったらクレイトスさんは禿だった
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:06▼返信
>>123
大丈夫だ、クレイトスさんだって下の毛はモサモサさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:06▼返信
あのさぁ。髪の動きに関してはFF13がCSで一番凝ってたけど、だれかそこ褒めてた人いる?
結局グラが~グラが~って言いながら、自分では判断できずに、他人が分析した結果でしか物事を比べてないんだろ

なにがPS4でもできるだ。こんなもん導入するんだったら、1円でもいいからとにかく安くする努力をしろ
こんなもん導入できるスペックをPS4が持ってたって、購入者は何も理解できないから
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:08▼返信
>>125
どうせ買わないお前には関係ない
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:08▼返信
誰か競馬ゲーム作ってくれ。ウイポじゃだめなんよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:09▼返信
>>122
それはゲームが出来るPCだって上でも説明されてるはずだけどw
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:10▼返信
>>120
後付じゃないって
俺は事の起こりの>>76から、平均的なゲーミングPCと比べた場合のPS4のスペックについて書いてるだろ?
ちゃんと廃スペックPCにも触れて、そこは超えないだろうっていう予防線も張ってるしさ
それを任天堂信者の発言だと思って読むから、曲解しちゃうんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:10▼返信
1円でも安くしろ馬鹿は一生ファミコンだけやってろよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:14▼返信
WiiUとPC持ってれば、ps4なんていらないな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:15▼返信
>>129
85の時点でゲーミングPC(ゲームが出来るPC)とゲームPC(SLIやCFさせたりするPC)の違いは言われてるけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:15▼返信
>>131
なんで低性能で今世代敗北が早くも決定しちゃったWiiUがいるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:17▼返信
>>131
WiiUだと豚用ゲームとモンハンドラクエしかできないじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:18▼返信
PS4は性能的にゲームは4K非対応
PCはGTX680一枚あればBF3を4Kでプレイできるので
少なくともGTX680搭載パソコンはPS4越えてるんじゃね
ショップのBTOで15~16万円くらいで買える
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:20▼返信
アへ技術に見える
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:23▼返信
OpenCL使うのなら、Geforceでも可能
ただOpenCL -> CUDA ->実行 なので、ネイティブで実行するものよりは少し遅くなる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:23▼返信
>>135
そりゃ1枚5万超えるグラボやからなw
PS4の予想価格とほぼ同等クラスで負けてたらあかんやろw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:25▼返信
>>126
この技術を動かすため数万円かかるとしたらお前買うのか?
PCみたいに自分で自由にカスタマイズできるなら、やりたい人だけやればいいけど、CSはそうとはいかないからな

さらにはキルゾーン4はメモリー半分を想定して作ってるんだろ?だったらメモリー半分にしちまえよ
とにかくやすけりゃ売れるんだから。デフレで腐っちまった今の人間は、質より金なんだから
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:26▼返信
>>139
大は小を兼ねる
貧乏には判らないらしいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:27▼返信
>91
が正しい。

けど、意味理解できる奴まだ数名。

PCと比べる時点で馬鹿丸出しなのバレバレ。

第一、PCの方が性能上じゃなかったらPS4のソフトどうやって作るんだよ。語るだけ無駄。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:28▼返信
洋ゲーにありがちなフケと頭の油で固めたみたいなガッチガチの髪は嫌なのでこういう技術は歓迎
どんどんやれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:35▼返信
>>139
何でロンチでいきなり限界性能に近いもん出されるハードにすんだよ
馬鹿か?ハードが短命になるだけだぞ?

つうかそんな事しても喜ぶのは日本のライトだけで、海外は安いだけじゃ新箱に負けちまうよ。
つうかお前の理論だと安かった糞箱が日本でも負けるわけないよな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:36▼返信
>>140
一般層は高い技術・グラを理解できると思うのか?
FF13の髪の動きには全然触れてなかったくせに

いくらスペック上げてグラを凄くしたって、それを理解できなければ何も意味がないの
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:39▼返信
これでもまだ現実には程遠いな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:40▼返信
>>144
WiiUみたいに出た時点で終わりが見えるような性能とか勘弁してほしいからなw
余力あればあるほどいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:41▼返信
これsteamで買いたいのにおま国だった
ほんとクソ企業だなスクエニは
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:43▼返信
WiiUスゲー――――
マジで次世代機なんかいらないじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:44▼返信
CSが性能を盛るのは少しでも寿命を延ばす為だろ。
最新の技術は量産が進めば製造コストはどんどん下がるしな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:46▼返信
nvidiaは、血がリアルに流れるもんとかいろいろある

リアル血はもう7年くらい前だが
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:47▼返信
これ、WiiU完全版フラグですわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:48▼返信
WiiUってなんのために出したんだろうな・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:50▼返信
安けりゃ売れるならマジで糞箱は何なんだってな。一年先行、水増し、時限独占しても負けちゃったな
日本でも安いのにさっぱり売れないね。世界的にPS2時代からシェア奪ったから成功とも言えるが、何だかんだでPS3も一億台以上は確実にいくし、シェア奪ったと豪語できるもんでもないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:54▼返信
WiiUじゃ動かなそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:55▼返信
>>154
なんのための1GBのメモリだと思ってるんだ?
こういう新技術を実現するためにWiiUが開発された
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:57▼返信
ポリゴンぽさとテクスチャ感が消えてチョーいーね、問題は重さだけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 07:57▼返信
>>139
実際世界で何千万、何億台って売るような企業に
こんなアホなニートが俺の意見を採用した方が売れるんだよ
なんて力説しても滑稽なだけw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:02▼返信
>>155
お前なかなか巧いやり方するな
それなら8G積んだPS4ならもっと凄いって言われるの判ってて言ってるだろ?w
豚なら2Gって言うはずだしなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:04▼返信
WiiUのメモリはディスクバッファとしての利用が主体だろう
まともにGPGPU使うなら帯域がボトルネックになるんで、細かいパーツに物理演算適用するのは不可能
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:09▼返信
うち、ゲフォセなんで
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:09▼返信
>>24

その先には何もないから別方向探してますよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:12▼返信
まだwiiuで今後もサードソフトが出つづけると妄想してるのか
出たって爆死することが証明されたのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:17▼返信
確かにすごいが、体汚れまくってんのにかみだけ洗い立てサラサラ感だしまくりってのもな あと雨のシーンでもサラサラはおかしいよな 
結局ゲームに必要なのはサラサラよりゴワゴワってのがわかったぜ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:22▼返信
»144
相当目が悪い奴が、裸眼でみない限りわかるとおもいますが
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:24▼返信
和サードには髪がそよぐより、パズドラがなぜ売れるか研究する方が重要でしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:25▼返信
風呂ぜんぜん入ってないよ的なのが欲しかった
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:30▼返信
Wiiuだってこの位余裕で表現できるわ
顔面と体を超絶劣化させりゃあいけるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:49▼返信
さすが我らがスクエニ
ff13とかff14とかは死亡だけど
なかなかどうして CODシリーズとかtomb raiderシリーズなど
良作も作ってらっしゃる
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:56▼返信
このシチュでサラッサラの髪は逆にアンリアルだろ。
サバイバリーな状況を考えれば元の方がリアルだと思うよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 08:58▼返信
任天堂工作員マニュアル
「綺麗なグラでやりたかったらPCでやればいい」
「ゲームの面白さはグラじゃない」
「任天堂ゲームが遊べるのは任天堂ハードだけ」
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 09:13▼返信
WiiUのメモリて。
パーティクルはDirectX11系の処理だからノーチャンスだろ。
手動でスプライト描けば出来るんだろうが、低速CPUが悲鳴あげるぞ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 09:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 09:43▼返信
WiiUって前世代機の名前出てるけどWiiUでできると思ってんの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 09:46▼返信
演算でサラツヤヘアーにできるってことは固めのごわごわした髪や汚れて艶の消えた髪も数値調整だけで変更可能なんだけど
濡れると重くなって肌や服に張り付く処理も実装されてるし
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 09:59▼返信
PCだと下の毛がふさふさしてくれるな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 10:17▼返信
右のほうがリアルっぽいと感じるのは俺だけ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 10:17▼返信
髪の表現が下手くそな海外メーカーやエンジンには朗報だね
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 10:22▼返信
最近迷った挙句GTX680じゃなくてHD7970にして良かったわ~
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 10:34▼返信
やっぱGCN世代限定か
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 10:41▼返信
>>172
DirectX 10.1です、WiiUは
今時こんなの使うのは無いです
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 10:55▼返信
PS3も予定通りのGPUが載ってればこういう処理にcellを回せただろうにな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 11:21▼返信
やっとゲームで使えるようになったんだな
髪型の制御が難しいからムービーでは使わなくなった技術なんじゃないか?
10年以上前の技術だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 13:01▼返信
まぁPCの方も、来年ぐらいから次世代チップが登場しだすから、そんとき比べればいいんじゃないの、真の次世代対決
という事で。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 13:11▼返信
この辺は現行機じゃ無理だな、次世代なら可能になる
スクエニはサラサラヘアー大好きなところだからいっぱい使ってくると思うぞ
FFもプリレンダムービーのところは髪の毛無駄に気合入ってるからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 13:28▼返信
>>8
まさにそれ
PC厨は部屋で4545変態系しかいない証拠
バーチャルで髪なんてどうでもいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 14:00▼返信
>TressFX Hairを使った表現が可能になるのは,当然ながらPCにRadeon HD 7900・7800・7700シリーズのGPUを搭載している場合

WiiU脱落
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 14:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 14:40▼返信
泥まみれの冒険中に髪だけキューティクル全開ってのもな…
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 15:18▼返信
髪が泥とか血とかで固まってバサバサになる処理は出来んのかな
そういうの出来てこその「リアル」だと思うが
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 15:25▼返信
でもPS3版はカクカクでしたwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 15:27▼返信
三日も風呂入らないで大冒険してりゃ油でゴテゴテヘアになるよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 15:42▼返信
>>191
PS4相当のスペックでの技術のお話ですので
そんなことははなからわかっております
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 16:32▼返信
ゲーム画面の顔はやはり「・・・」ってなるな
昔よりは遥かにましだけどw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 17:11▼返信
>>181
うん、だからWiiUノーチャンス。
UnrealEngine4とかが対応しているようなGPGPUで
パーティクルシステムを使うのがDirectX11世代。
>>190
物理シミュレーターの数値弄るだけでできるんじゃないかな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 17:27▼返信
ヴィジュアルワークスの植毛技術が次世代FFで捗るな!
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 18:48▼返信
はぶられたnVIDIA
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 18:59▼返信
>>187
別に、DX11に対応してればNvidiaのグラボでも動くだろ。AMD専用ゲームってわけでもないだろうに。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 20:11▼返信
physxは、当時NVIDIA専用だったな。
今はどうか知らんが、AMD専用だったらGTX600シリーズ買うの躊躇するぜちくしょう
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 06:13▼返信
7年遅れの現行機、低性能ゴミクズハードwiiUnko
ローテク任豚堂はお呼びじゃねーんだよ時代遅れ企業

直近のコメント数ランキング

traq