DUALSHOCK 4の開発にはGuerrilla Gamesも協力 「FPSに最適なコントローラー」
http://gs.inside-games.jp/news/391/39191.html
「PlayStation Meeting 2013」ではFPSシリーズ最新作『Killzone: Shadow Fall』を発表したGuerrilla Gamesが、PS4専用コントローラーであるDUALSHOCK 4について、同スタジオや他のSCEファーストパーティスタジオが開発デザインに関与した経緯を明らかにしています。
GuerrillaのデザイナーSteven ter Heide氏がCVGのインタビューで語った内容によると、DUALSHOCK 4の開発段階で、全てのユーザーがオンラインでチャットをするように、ステレオヘッドホン/マイク端子の搭載を提案した他、アナログスティックの親指を置く表面を少し隆起させることで操作精度を僅かに高めるといった、細かな改良を施したそうです。
同氏はDUALSHOCK 4がFPS向けの素晴らしいコントローラーであると述べ、ゲリラ創設者Hermen Hulst氏からもPS3から大幅な進歩であるとのコメントが寄せられています。
(全文はソースにて)


この特徴的すぎるコントローラーは、FPSに最適らしいぞ!
箱コンとかでは前から実装されてることもあるような・・・
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 ねんどろいど モノクマ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-06-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
PS4がすばらしくてすまんな
特徴だなあ。作りにくいPS3でかなり懲りたんだろうな…
期待
手のひら返しで褒め称える姿が想像できる
FPSにいいと言いながらアナログスティックはまだ横並びだし・・・
SCEはソフトメーカの意見も積極的に取り入れるようになったね
ほんとにいいことだ、奇をてらわずゲームのためのマシンを作る
こりゃ売れないわ...
本当に大丈夫なんかこれ?
DS4はオールマイティに使えそうだよね
今度はこの記事でネガキャンですか 7gtANdTwO さんw
ようw
HkTe7Uz.O
は?廃れてるところかPSはどんどん新規や新作が発売されてますが?
完成形に近づいていくんだろうね
どっかのデンモクとは大違いだ 北米欧州日本の市場で4ケタン総なめしたのは至極当然
ま、まっとうなコントローラみたいだし期待はしてる
箱コンは重いのとサイズがでかいのと、とにかく十字の制度が悪すぎる
んなわけねーだろアホとちゃうか? と思ったけど(´・ω・`)
バカじゃないの、タッチパネルなんてついてないよ
タッチバッドなwwあくまで補助だからエイムには使わんだろ
可哀想になってくる
これってつまり、360コンの真似をしたっていうだけの話よね。だって、360コンじゃあ最初っからそういう仕様だった訳だしな。
ホント、ソニーって見境無いよな。ちょっと他のが良いと思ったら、すぐに真似するんだもんな。全く以って恐ろしいぜよ。
んで、ソニーが公式にDS3が駄作だったと認めた訳だけど、360コン馬鹿にしてた奴息してる?w
FPSは人殺しと言いながら喜々として無双で遊ぶおまえら
スティック位置の違いによる有利不利の説明は昔から一度もされず
> 人殺し育成ハード
またお前か…Vitaの記事でもそうだったけど、WiiU売れなさ過ぎて発狂したか。
多くの人にってことになるとつなぎ方わからない情弱にも親切だしな
GK乙
(任天堂の)据え置きはもう廃れる一方だから(お願いですから)PS4作るのやめた方が良い
ということだというのに
PS4は苦戦しそうだけどゲーマーにとっては夢のマシンになってそうだ
箱とか最早どうでもいいだろ
PS4の方がマルチも優位になりそうだしな
買う意味が全く無い
いや普通に360コンはPS3コンよりゴミだと思うが
※アペンドも可
特にFPSTPSでは箱○の素晴らしいトリガーと合わさって最強に見える
見た目ほとんど同じだからわからないじゃん
任天堂みたいに変にオリジナルに突き進まれても困るけどな
苦戦するのかなあ
海外は少なくとも獲ったようなもんだと思うけど
箱コンやWiiUコンなんてもってのほか
m9( ゚,_ゝ゚)ブブッ
EAを箱に独占されたとか記事があったな
十字キーはエリートから改善されたよ
もう箱○コンに弱点なんて無い
67.はちまき名無しさん 7gtANdTwO 2013年02月28日 08:32
しねゴキブリ
主要部分はDS3と大差ないし、がらりと変えてこなくて安心した
箱コンのもっさり感好きじゃないねん
PS3のコントローラもPS4に対応してくんないかな、機能的には大して違いないんでしょ?
異常なまでに評判の悪いWiiUのプロコンだろう…
個人的にはガンコン好きなんだけどなぁ
PS2コンみたいにコンバーターかなんか出るんじゃない?
ぶっちゃけCod以外はほとんどモッサリだよ
KZ3では多少マシになったけどね
でも慣性移動ってかんじか
良いって言うやつ多いよな
そこしか自信持てないから
Wiiのクラコンの方がマシっていう産廃レベルのコントローラだからなあプロコン
クソ重い
くさい
アクションなんてあれじゃできない
だけ、では無いんじゃね
タッチ、スティック、moveスフィアの3つで補正
moveで大まかなエイム微調整はタッチ カメラコントロールはスティックとかね
論外
ドリキャスはコントローラも糞だった
機能まで追加したのはけっこう地味に凄いことなんだけど
多分ゲハのバカどもはまるで理解できないだろうな
5千円とかアホみたいな値段してるのはPS3とWiiUぐらいだしな。
あんなんで買う奴とか居ないだろ。
その点、360は有線でなら3千円台で買えるからな。ホント、懐に優しい素晴らしいハードやで。
タッチパッドない
スタートセレクトボタンの代わりにオプションシェアボタンに変更
スピーカない
LEDライトない
DS3にDS4の代用は不可
マイナーなハードってどれだよ
そ、そうですか^^;
ライトとタッチパッド諦めて、セレクトにシェア,スタートにオプションボタン割り振っても、タッチパッド部分の押し込みの物理ボタンが足りない
まず連射がしにくい
また人差し指でトリガー使うんだがそうするとLRボタンが同時に使えない
十字キーも産廃だし場所的にも使いにくい
何か反論は?
ガチ任天堂信者は他ゲーやらないのか?
で楽しそうなソフトの発売日は過ぎ去るのを愚痴りながら待つのか
ジャイロもあるでしょ
PSO2パケ売り切れまくりで買えなかったああああああああああああああああああああ
6ヶ所回って全滅
カグラは予想してたけどどうなってんだよ!
基本無料だぞ!今更VITA買うような貧乏情弱どもがなんでこぞって買ってんだよ!クソが!
他社が奇抜ってのもあるけど
上でも下でも安定して持てるし、今更PSコンの特徴を消すまでも無い
どっかのproコンとかいう糞と違ってw
スタートはある
ないよ
オプションボタンがスタートセレクトの役割だったと思う
俺は割りとどうでもいいけど
DS4でスタートセレクトはどうするんだろ
箱とかドリキャスとか64とか
やたらコントローラー褒めるやつ多くない?
360は息してないと思う
PROコンはゴミクズだけど
なら玄人の集うCS:GOにPS4から繋げばPC厨相手に無双できるなwwwww
有線でいいならPS3はサード製のパッドがごろごろしてるので3000円台で
連射機能とか付いたいいの買えるよ。
つーか360エリートから十字改良されたって言ってる奴いるけど、ホントかあ?
こないだ買ったパッドでも相変わらず十字クソなんだけども…
この位置が最適だと思う
もうあれなしじゃ考えられない
素晴らしい潜在性を持ったコントローラーだよあれは
キノコもへこんだしL2R2もPS3ほど腐ってない感じだし良いんじゃね
PS3で箱コン使えるツールがあったはず
その逆も
あれなしに最適とか言っても最適(笑)にしかならんぞ
マシになってることを願う
および“START(スタート)ボタン”の機能を集約させた“OPTIONS(オプション)ボタン”
って公式に書いてあったわ
トリガーを連射ってどんなゲームだよwww
床に置いただけで誤爆するDS3より絶対マシ
って言うかツルツル滑って押しにくいし連射なんて論外
あとスティックも糞、微調整しにくいから絶望的にFPSに向いてない
そうなんだ、そっちの方がいいかもな
コントローラ紛争はそれで終戦だな
ああ、コントローラ界のアルカイダ任天堂さんだけは戦闘を続けるのか
オプション設定で自由に変えられるでしょたぶん
あるよ
昭和のゴミデバイス
FPSだけ良くてもしょうがないだろ
つかあれ雰囲気は出るが深いから意外と良くない
ポジショニングの問題と経年劣化が酷かったな
新規IP待ってるよ
あるよ
ゴミだけど
PSコンはスティックが柔らかすぎるしトリガーが使いにくい
どちらも改良の余地はあるとはいえ形自体が合わない箱コンはどうしようもないのでDS4には期待してる
互換性言う割にWiiのプロコンはWiiU不可なんだっけ
パッドでFPSとか右親指攣るだろw
WiiのProコンもそうだったけど
やはり箱(360)コンは完成された形よね、ただ外人向けにでかいからモヤシみたいな握力のないそこらの日本人ゲーマーには扱いづらいし、その上決定ボタンも逆だから尚更。
自分はこの上なく使いやすいが、強いて言うなら十字キーが使いづらいよね、恐らく箱コンユーザーの殆ど共通した悩みの筈だが
マウスは良いマウスパッドと合わせることで操作性が大分変わる
ハンドガンとかセミオートライフルとか。
エアゲーマーですか?
乾電池のワイヤレスとん論外だよ糞コンね
どうせPS4が最後まで生き残る
うわ…
連射は引ききらなければ良い。浅く連射すればタップ撃ちになんで。ハンドガンとかいつもそうやってるしな。
トリガーは中指で引けば良い。したらば、LBRBに人差し指使えるからな。同時押しする場面がそもそも見当たらないが。
はい、論破。反論は?
マウスがいいならマウス使えばいいじゃん
上より下につけた方が使いやすいんじゃないのか
その空けたスペースで何すんのよ?
DmCは箱コンのほうが操作し易そうだけど
左右対称にした方がいいだろうな
そもそも中指がやりにくいだろ
頑張って慣れろってか
それって使いやすいというのか?
そんなあなたに、バッテリーパックを推奨。
これで乾電池からもおさらば出来るぜよ。
背面タッチパネル使うソフトだとすごい持ちにくいんだが・・^^;
あとスタートセレクト・・押しにくすぎ
そもそもFPSゲームクラコンで遊ぶんか。
というかそのゲームでキーコンフィグして別のキーに割当てすればいいんじゃないの?
箱コン否定したいだけだろ、そうでないなら頭が弱すぎる
踏襲しそうだな。
追加はキネクトとの連動だろうがPS4みたいにセンサーを内蔵させるのかキネクト用に別コントローラーを作るのか?
720もかなり楽しみ。
アレだけはホントにクソ
あるよ
ゴミだった
どっちも使いこなしてこそシューターだろ
だな
まあPS3コンはLR2の出来があまりよくなかったからそれが改善されてるなら別にいいや
パソコンのキーボードなら、慣れないと仕事や学業に差し支えるが
たかが娯楽商品であるゲーム機のコントローラーなんぞ、我慢して慣れる必要はない
3分触ってダメだと思ったらポイだ
PCのFPSでパッド使うわけねーだろ
じゃあ、人差し指使えば?
逆に聞きたいんだけど、LBとかと同時にトリガー引くなんて有るか?
そんな特殊な使い方で文句言われてもな。クレーマーかよ。
後はmove部分の使いやすさか
もしかして人間って左右対称にできてると本気で思ってるの?
PCよりPS3のほうが人 断然多いしな・・COD:BO2
FPSが捗りますねえええええええええええええええええええええええええ
だな
PC用のパッドだと糞箱モデルの物は殆ど無いからなw
98%か99%ぐらいがデュアルショックtype
言いたいことは分かるが>>184が言ってるのはそういう揚げ足取りではないだろw
右と左で違う操作してんだから、違うのは当たり前だろ。
え?コントローラー使った事無いの?
500gとかやめてな
少なくともFPSではほぼ同時に押す事はよくあるね
同時押しはざらにあるだろ・・・
スコープ覗きながら射撃とか
第一最初にいろいろDSにケチつけ始めたのお前だぜ?
そんな奴が「クレーマーかよ」ってアホか
そういうのはサード製がやるでしょ
あちゃーPS4大勝利来ちゃった
あれ?乾電池に文句が有ったんじゃねえの?
何こいつ、キチガイか何かなのかな?
3分で全部決める奴とか糞みたいな人生送ってそうやなw
錚々たる面々ですねえw
ショベルカーにしめツインスティックにしろラジコンのプロポにしろ非対称ではないぞ
マイクソが丸パクリ避ける為に強引にやった失策
WiiやWiiUですらやらなかったからなw
塊魂だけ遊びやすさを感じた
因みにFPSは左手に箱コン持って右手マウスで遊ぶ
だが同じでいいところまで変える必要も無い
左右対称を否定したいだけだろお前
糞箱コンなんて良いとこねーだろw
SONYは今回はPC用のドライバも提供してPCでも使えるようにすればよいのに。
コントローラ握ってもらう事でPSコンに慣れ親しんだファンを増やすような、
そういう視点が欠けてるのは治ったのかな?
お前がアンカ付けたやつとお前にアンカ付けたやつは別人だぞ
ブタコンよりは持つだろうが
こいつアンテナ無くてもTV放送見れると思ってた程の馬鹿
何かワクワクするな
そこは心配だよな
とりあえず10時間ぐらい持つなら文句はないが
非接触式の充電になるんじゃないかと予想してるんだがどうだろうか
スコープなんてLTかLスティック押し込みがデフォだろ。LBで構えで、LTで射撃なんてどんなゲームなん?教えてくれないかな?
MGS4が変なボタン配置だったのは覚えてるけど、MGS4は360じゃ出てないしな。気になるなぁ、そんな謎のキー配置のゲームとか。
で、何てゲームなの?無かったのに言ってるなら、只のキチガイクレーマーだから。特殊な状況を勝手に作り出して文句を言うキチガイをクレーマーと言わずして。
なにもったいぶってんだ
Qiみたいなやつか?
さすがに高くつくから無いと思う、オプションでなら有りかな
PS3コンはアナログスティックの感度とLR2
箱コンは配置
PS4コンは改善されてるらしいから期待
720も改善されててほしい
PS4では使えませんとなったらまた書い直し・・・
ファーストがどんどん出て行くんです^q^
>糞みたいな人生送ってそうやなw
お前が言うなw
元々なんの技術も持ってないから本体含めてキムチ頼み
昔はサイドワインダー作ってたけどボッタクリ価格ぎみだったので淘汰された
スティック左右非対称にする意味が分からん
マウスで無双出来そうwww
それで勝っても楽しくないだろ。
こればっかりは知らんがなとしか。
勝手に安価間違えて、あたかも俺が間違ってるみたいなのはどうなん?
>>212
それを決めるのはお前じゃないべ。
現に、スティックが違う360コンはあれでも評価されてる訳で。
変えなくて良いかどうかはお前が決める事じゃないべ。
マウス禁止になるでしょ
残念ながらそのポンコツが一番海外で「推」されているんだがな、小さい島国で文句言われたってなんてこたない
そしてサードが出て行くんじゃないんですか
お前の言う海外って米英しかないのか?
社会の時間に何やってたんだ?
FUDしか取り得がないとこだし
×海外
○アメリカ
単に一年先行で価格が安かっただけじゃん
LRトリガーは左右対称なんだから
スティックも左右対称の方が持つ時楽だろ?
>>237マジで?PS4鯖だけだとやっぱそうなるんかね?
けどPS4スペックよさそうだし箱・PS・PC同鯖はありえるでしょ
うむ、俺も書いてから間違えた事に気付いた。
だけに、あんな特殊な状況を勝手に作って、やり辛いだなんだ言われてもなっていうね。
っていうか、そういうゲームならゲームで人差し指と中指で対応出来るっちゅうねんな。
ただ横から教えてやっただけだろ
どこにお前が悪いって書いてある
FPSでも何でも使える
早く触りたい
それに尽きる
まあ使いやすいってんならその部分には期待するけど
お前が箱信者気取るのは別にいいが、DSを全否定するのはいただけんから口挟んだだけだがな
そもそも俺は使いにくいなんて一言も言ってない、「同時押しする状況なんかザラにある」としかな
ゲームメーカーが対応させないからなあ
CSはやっぱコントローラーでいいよ
それ買い替えろってことや
MGS4は普通にL1照準R1射撃だよ
ほんとだw
FPSに特化した箱コンのスティック配置版といつものノーマル版って感じで
まずは別売のアタッチメントを購入しなくてもいいようにしてからだけど
MGS4もR1射撃です
何故コントローラー(しかも純正)ごときでここまで言えるんですかね。
どうせ特化型コントローラーが出るのに。
ん?そうだっけ?
MGS3とごっちゃになってんのか、すまん
おう高田
で、お前何歳なの?
ただ、箱のUIがダメだから押し入れに行くが。
まあ使いやすくなったんだろう
早く発売してほしい
導入すれば廃れてくるのにww。
IDを使って煽ってくる馬鹿達にコメントが嫌が逃げ出すPCユーザーが多いと思う。
S C E のステマブログとして機能しなくなるんじゃないの?
サーセンした。
何か、熱くなっちまった。気温のせいも有るのかも。
とりあえず、色々とごめんなさい。
それともなりすまし?
そういや海外もDS型が主流なんかな
はちまが導入なんてするわけ無いだろw
IDがわからない状態で煽り合ってくれたほうがアクセス伸びるんだからw
導入したのかどうかしらんが、IDが丸見えになってるアプリがある
24歳だぜ!
今年で25か。そんな感じ。
IDがバレるアプリで昨日からバレてるんだよ
ちなみに、ライブドアブログなら全部バレるらしい
だよなw
PS3で試しに非対称にもってみるとわかるけどL1が押しにくすぎる
スティックの位置かわったら最悪の改悪だわw
ふざけろ
PS5には更に進化してもらう
あん?
携帯からだけど?電車で移動中やで。間もなくバイトだからな。
成果は少人数で豚が暴れてたことが証明されて任天堂がネガキャンに金払ってる疑いが出たくらいだったな
基地局変わるたびにID変わってるわけか
そうなんか
まあ気にしないでおく(´・ω・`)
遊べなくなって面白くないよー>>ID
今WiiU買ってる奴ってガジェオタも居るだろうしな
正常な判断力をもっててもおかしくはない
だがおそらくこのコメントは任天堂信者の通報によって消去されるだろう
APというよりIPアドレスだな
生ログにはやっぱIPアドレスがあるんだろ
まぁ当然なんだが
例のツールは生ログにアクセスしてるってことだな
5の時代にはハード間の壁はもうないだろうね、きっと
プロレスならプロレスらしく所属団体決めて筋通せやw
試合が終わったらノーサイドの原則だけは守ってなw
ヒールになったりベビーフェイスになったりその場その場で観客がわくように
アングル考えるのがプロレスなんで
箱・・・得意分野に特化。専門型。一部噛み合う場合、PSよりいい。逆ならPSの方がいい。
PS・・オールマイティ。色々な種類のジャンル相手にするので。特化には負けるけど常に合格点。
任天・・ごめんなさい、GC→Wii→WiiUと変わりすぎでわからない。
こんな感じかな?もちろん人それぞれ好みあるからこれが正解とは思っていないけど。
何より左アナログ操作しながら十字キーが使えない
PSコンならモンハン持ちで対処できる
武器を十字キーで変更するゲームにはPSコン一択
人力検閲がきいてないな
普段の任天堂なら簡単に削除するだろう
あと、WiiU向けのゴーストリコンだったっけ?
あれは中止だったか?
人間相手に血が飛び散るのはどうも苦手だ
左の親指が痛くなるし
フロントミッションさんはお亡くなりになりましたので…
お前の文体かなりキモいな…
公式のバッテリーチャージャーだっけ?あれ買っても2週間位で充電出来なくなるゴミだった(ケーブルをつないだままなら使える)
たまたま不良品だと思って買いなおしたら、それも数週間で充電不可····まさにカス
ゲームを一番に考えた上でそのほかのサービスも提供する素晴らしいハードだ
アプリとかは、過度な価格競争になって、いい商品が売れるから、安い商品もしくは、タダだから売れるになっていて、元を取り返すために汚いマネをするし、PCソフトは、5兆円規模で毎年割られているんで、いくらPCのスペックが良くなっても、それに見合うソフトをゲーム会社は製作したがらないだろう。
新箱も故障率高いんだろうな
熱暴走しそう
任天堂のコントローラにはポリシーが感じられないんだよな…
GCなんて初期コントローラの十字が360コンよりもクソの誤爆コンだったし
Wiiも操作性がいいとはお世辞にも言えないし、プロコンですらクソ。
WiiUコンなんて配置を他機種と似せたくないあまり一番悪い配置選んじゃい
ました的な空気漂ってるし。
箱コンの乾電池はあり得ないな
+-がバネになってる電池ケースで安っぽいしすぐに壊れた
有線のコントローラーを買い直したよ
箱ゲーに慣れると決定とキャンセルの配置に違和感があるな・・・
エネループ何回充電できるとおもってんだよ
買い替えたらまた使えるだろ
慣れとかじゃなくどうしても箱コンの方が優れてるって思いたいんだなw
あとグリップ力だな
↓
豚「据え置きは衰退してるからPS4は出さない方がいい(震え声)」
ビビりすぎだろw
初期投資の話ね
コメ欄の上の方でDS3が高いとか言ってたアホがいたから
インパクト重視で秘密にしなきゃならなかったせいで、
あんななんの役にも立たない代物になるんだよ。
あんときもナムコの協力があった。
Wiiリモコンはリモコン側にカメラがあるから、
精度が悪いのとリモコンの向きによっては反応しない
コードの重みがかかる有線のコントローラの方がむしろ軽く感じるし。
PS3コンの無線の軽さ味わうと、360はもう有線でいいやってなる。
Vitaも携帯機としては最高の操作性だと思うし、ps4も期待大ですね。
まぁ最近はFPSがコンシューマ機に最適化してリーンを廃止してる気もするけど
型だけならそうかもしれん
性能や使いがってが最悪なのでな
慣れたらマウス並みの速度で撃てるようになったりして
スタイルはあっているよ
性能が追いついていないけど
セレクトとスタートはオプションボタンに統合されたらしい
らしいがどうなの?
箱信者がよく言う手にべったりフィットとはまた違う気がするんだが
Wiiやスマホでもまだまだだからな
こんな小さなパッドじゃ大画面のポインティングやエイミングなんてまともにできないし
これ省いてコスト下げたほうがいいと思うわ
ありゃマップやメニューのスクロールとかに使うんだよ。
クリックできるようになってるのもスクロール→決定をスムーズにするため。
2点認識でズームも出来るよとか言ってたでしょ。
主な使い道はゲームじゃないだろ
駄目だったと言ってるようなもんだよね、これ。
親指乗せる所は膨らみに合わせた凹みは必要だよ。
マウスとかでさえ親指部分は凹んでたりするんだし、
これがいいよ。
現行機はどれもフニャフニャで困る
初代デュアルショックから進化してないPSはまだしも、MSと任天はなぜ退化した
まあマウスに関しては、指を置く部分がへこんでるタイプのマウスは
使い勝手が全般に悪いけどなw
クリック感のあるボタンは、指全体に馴染む形より狭い面積で触れて
いるほうがしっくりくる。
PSもデュアルショック前のアナコンはへこんでたんだよね、レバー。
デュアルショックになって丸くなっちゃったのはちょっと不満だった。
スマホ程度のサイズがあればスティックと合わせてエイミング補助には十分。
実際スマホでもエイミングだけはコントローラよりやり易いしな。
分かるわ、もう少し固くするなり段階式にするなりしてくれないと、細かい動作しにくいんだよな
マウスに勝つのは永遠に不可能
重いと細かい操作や素早い操作に対応できないんだよ。FPSなんかだと相性最悪。
64でもよくあったが指に汗をかくとパチーンって滑ったりするしな。
重くて操作にメリットあるのはフライトゲーぐらいなもんだ。
PS3でもマウスは使えるが、結局リビングに向いてないんだよなぁ
いやそこまで固くなくてもいいんだけど、今のコントローラーでFPSなんかだと行き過ぎたりしない?
理想は硬さを自分で調節出来たらいいんだけど無理だろうなー
結局慣れなんかなとも思う
マジでやつら精度がおかしい
スティックはしたの方が十字キー同時に使えるし
下だからって使いづらくもない
逆にしろとか言ってる奴はただの痴漢だろ
馬鹿かw
マッシュルーム状で親指がじょじょに外側に行ってしまう事に
なぜ10年間も気付かないのか
アレ作った奴はアホ
日本人にしてみればデスクにマウスとKBセットして椅子に座ってゲームするってのがまず難易度高いんだよな
他のゲームはソファやベッドとかでゴロゴロしながらゲームするのにFPSだけ椅子ってのは疲れる
おまえノートPCでFPSやってみろよ
できたの触ってもねぇのに駄目だって言いたいのか?
スティックで低速エイミング、パッドで高速エイミングと言った所だろう。
あるいはその逆か。
でノートでFPSはどうなのよ
ps、ps2時代のRPGとかであのスティックはかなり便利だったし、実際RPGやるにはあれでほぼ十分だった
今はFPSとかアクション系ゲームとかが強くなったもんで、それに合せて形状変わったって事で
ps時代のRPGもps2時代のアクションゲーも好きだった自分としてはやっと変わって快適さが増すだろうって嬉しさと同時に、時代の流れを感じるよ
エイムにパッドなんか使うゲームは出ないよ。
スマホだとスティックの代わりに傾きセンサで低速エイミングだな
さすがにスティックのあるPS4で傾きまで使うとは思えないけど
まあどっちにしても今までのパッドよりはマシだな
初代デュアルスティック(というかアナログコントローラー)はスティックの先端凹んでたんだがねぇ
あれを何故辞めたのか未だに謎
ps2からやけにスティック操作する時違和感感じたんだが、そうだったのか
自分の中で小型化したps1の印象がとても良かったのは、
持ち運びやすくて電源スイッチも改善されてて、しかもコントローラも扱いやすい
って事だったからなんだなぁ(しんみり
ただ、倉庫にしまっておいたら本体と一緒におぞましく黄ばんでたもんで、捨てちゃったんだよなぁ
白が気に入ってただけに残念だった
だからって、その他のゲームが使いにくいわけではない。
やっぱりやってる人の腕前でどうにでもなるんじゃね
Watch dogsの開発者も絶賛してるし、そういう訳ではない。
PS4のL2R2はトリガー形状になるんかな?
最適パッドって時点でアホまるだしじゃん
ボタンもスティックも硬めだから押した時の押した感がちゃんとあるのに比べてPS3なんかボタンもスティックもふにゃふにゃで操作感が皆無。
あと、箱のスティック配置の方がしっくり来る。
PS3ボタンは感圧なのに硬いのにしたら逆効果だろが。
それに互い違いのスティックは論外。