海外ゲーマー独自発表『最もクールな和ゲーメカ』8選
http://gs.inside-games.jp/news/391/39197.html
PS『ゼノギアス』より「デウス」
SFC『重装機兵ヴァルケン』より「アサルトスーツ」
PS3『メタルギアソリッド4』などより「月光」
SS『重装機兵レイノス2』より「1面ボス」
アニメ『マクロスプラス』より「YF-21」
『アーマード・コア』シリーズより「プロトタイプネクスト」
PS3『Another Century's Episode: R』より「Z-01Z ランスロット・アルビオン」
PS2『ZONE OF THE ENDERS』シリーズより「ジェフティ」
どっしり兵器してるロボからヒロイックなロボまで
アニメでもスパロボに出てるから選んでもええんだよ!みたいな外人スタイルが面白いなw
僕は友達が少ないNEXT 柏崎星奈~踊り子ver.~ (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
グリフォンエンタープライズ 2013-05-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 ねんどろいど モノクマ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-06-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
紅蓮は!?紅蓮弐式はいずこ!?
アーマードコアとかそっち方面ばっかかと思ってたわ
もうオワコンになってしまったんだなぁ
好きなシリーズだったのに
載ってる画像が違う・・・
月光かレックス どっちがインパクトあるか
と聞かれたら俺は間違いなく月光を選ぶわ
ところでYF-21が入ってるのは何故?確かにゲームには出てるけど
SFC『重装機兵ヴァルケン』より「アサルトスーツ」・・・・・・・・・
ゲーム中ではこれもプロトタイプネクストって呼ばれてたんだっけ?
もぉ~~~~~~!もぉ~~~~~!
俺も好きだ
ガイジンはわからんな
ゲーム化されてたっけ
一応PSにプラス単独のゲームはある
PSでされてるよ、酷いデキだったが
レイノス2の1面のボスって像ガメだか陸ガメだかって言われてやつだったような
他は無骨なり、日本でも分かるヒロイックなデザインなりとでわかるけど何でコレ
そんなもんほとんどいねぇ~よ、アホが
ジャップがステマ的に騒いでいるだけだろ?
TGSで小島監督が「まさにコ・ッ・クピット!」
「俺のコックピットがエレクトル!!」
と宣っておられたのを思い出す。
…監督ってばw
ゼノサーガの方がクールな機体多いのになぜデウスなんだ…
外人はエヴァ、ラーゼフォン、タウバーンみたいなロボットが好きそうだな
ゲーム化したアニメでもいいならガンダム1機ぐらい入ってもよさそうだが、
外人には人気ないんだな。
ゼノギアスならクレスケンスとかにしろよ。
ゼノサーガはもっと評価されるべき作品だよな
ヴェル2とかフェンリルとかあるだろ
YF-21よりYF-19が好きw
海外版がどうなってるか知らんけど
セクシーだろ?
フロムはVとかいう未完成のゴミAC出すくらいならAC4シリーズをもう少し出せばよかったんや
このラインナップだとヒーロー体型で羽根つきのランスロットが浮いてる気がするが
ジェフティ大好きな俺歓喜
コジマと緑色のエネルギーつながり。
犬顔だとクール認定されんのかな
あれもプロトタイプネクストだろ。
俺もアレサかと思ってたけど。
他にもっとスタイリッシュな機体があると思うんだが
そしてランスロットアルビオンの場違い感w
大久保淳二とか藤岡建機のメカゲーまた出ないかねぇ・・・
遊びのないネーミング素敵
そこはヴェルトール・イドかセカンドだろう
わからんでもないがそこはナインボールセラフだろ常考
あれはたしかにかっこいい
ランスロットはイマイチすぎる
あれならより発展型のアリーヤ(シュープリス)やアリシア(アンサング)のが洗練されててかっこいいんだが
とくにアリシア(アリーヤの逆間接版)の躍動感は異常
あとステマ監督のステマ乙、信者気合入ってる
お前はわかってる
あの逆関節は至高
なんか嬉しいぜ