• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





それって常識でしょ!?アニメの中の日本ではわりと普通、常識なこと 【アニメあるある】
http://matome.naver.jp/odai/2135933558774102701
名称未設定 21



BEbe28OCAAAjaOR





一部抜粋

仕事の都合で親が海外
01_001_01




部活を自由に作れる
1ed68e43-s




高校生が一人暮らし
9edafad6-s




主人公が鈍感 いつのまにかハーレム形成
90830f53



屋上は開放されているもの
127766212413916206538_BG36b



髪の毛の色がいろいろ
20110712010411











fc2blog_201302242106528ca







主人公がリア充なのはもういいや・・・

でもモテない主人公でもどうかと思う







figma 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's フェイト・テスタロッサ ブレイズフォームver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's フェイト・テスタロッサ ブレイズフォームver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2013-07-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

IS <インフィニット・ストラトス> ねんどろいど セシリア・オルコット (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)IS <インフィニット・ストラトス> ねんどろいど セシリア・オルコット (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


ファットカンパニー 2013-08-31
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:30▼返信
だよな・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:30▼返信




    WiiU悲報



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:30▼返信
ねーよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:31▼返信
空いてる席は普通あるだろ
俺のクラス空いてる席後ろに5つあるし…
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:31▼返信
アニメですから の一言で全てが片付く
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:32▼返信



【悲報】wiiUついにヨンケタン転落【最速】


7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:32▼返信
ニャル子はほとんどハーレムじゃないぞw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:32▼返信
自由に作れる部活だよ…これさえあれば…
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:32▼返信
父親は最強の名に相応しい男
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:33▼返信
母子家庭は多い希ガス
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:33▼返信
>>5アニメじゃない♪アニメじゃない♪アニメじゃないのよ~
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:34▼返信
メチャクチャやからおもろいんやろ(コナミ)
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:35▼返信
GKが大好きな腐れ萌えアニメ限定
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:35▼返信
>>5
うむ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:35▼返信
※5
バキは痛みに鈍感なだけだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:35▼返信
主人公が一戸建てでなくマンション住まいのエヴァは珍しいと気づいた
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:35▼返信
どれもこれも似たり寄ったりの作風
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:36▼返信
ありえん
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:37▼返信
女が苦手で鈍感で女に基本的に優しい主人公
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:38▼返信
インフィニット・ストラトスのICKや、はがないのKDKはホモだからね、しょうがないね
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:39▼返信
鈍感ハーレムはいい加減おなか一杯なので目新しいの作って欲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:40▼返信
難聴ヘタレラッキースケベ主人公はもうウンザリ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:40▼返信
タイトルの長いアニメは残念なのが多い
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:40▼返信
鍵アニメには必ず1人は知恵遅れみたな電波キャラいるよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:40▼返信
難聴はどこいった
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:40▼返信
やらおんにステマされるアニプレ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:41▼返信
モテない主人公ってギャグマンガとかそんな感じのラノベならいいけど、実際おもしろいのかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:41▼返信
シスプリ辺りやるか・・酷くなったの
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:41▼返信
生徒会が学校を仕切ってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:41▼返信
親が海外赴任とか、
高校生なのに1人暮らしとかは、
クラスに1,2人はいなかったか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:41▼返信
主人公の親友設定以外のイケメンは大体イヤな性格をしてること
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:42▼返信
まず
男が少なすぎる
戦いもない
男の1人語りもいや
女の子がおかしい、おかしいやつにたいしての免疫が半端ない
語尾がおかしい、
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:42▼返信
なんつーかテンプレ化してて面白みもクソもねーよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:42▼返信
みなみけは親について何も触れてないだろ

チアキなんて父の顔すら知らないんだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:43▼返信
>30
ギャグとかに逃げずに、
リアルにやれば面白いかもよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:43▼返信
キャラごとに特徴を出さないといけないのだろうが、
キャラの髪型が絶対にカブらないってのも地味に不自然
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:44▼返信
鈍感はリアルでもそう思うんだけど?
普通に異性からの好意なんて直接的なアプローチがないと気付かないでしょ
勝手に異性から気があるって思いこむこともないだろ普段
難聴にしても、別のことに意識してる時に、急に何か言われても
何言ってるか聞き逃す人が多いと思うんだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:44▼返信
一昔前のギャルゲの設定を見てるように見えるのに
実際はアニメの設定なんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:44▼返信
理想からのスタートだからな。
石油王マハラジャからのスタートでも文句はないだろう。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:45▼返信
>>41
鈍感にしても難聴にしてもそのタイミングがあざとい
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:46▼返信


わふー、とか、
がぉー、とか、
うぐぅ、とか、
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:46▼返信


           な ぜ 難 聴 系 主 人 公 が い な い ?

47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:47▼返信
病人にサムゲタン
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:47▼返信
>>42
ギャルゲも萌え豚アニメもそう変わらんよ、そんなんばっかでウンザリしてギャルゲと萌え豚アニメ見るの止めたし
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:48▼返信
結城リト当てはまり過ぎじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:49▼返信
13ってそんなに多いか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:49▼返信
>41
鈍感はリアルだと、
そうでもないだろ。
直接的アプローチなくても案外、気付くって。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:49▼返信
>>45
特徴づけにしてもキチガイだよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:49▼返信
金髪のツインテールはツンデレ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:50▼返信
9、しかも人気がない

って、どういう意味?俺が馬鹿だから分からないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:51▼返信
まあ、おかしい点ばかりなのはアニメだからで済ませちゃうのが普通だもんな
現実的に考えたら矛盾だらけなのは仕方がない
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:51▼返信
文化祭が盛大、とお兄ちゃんっ子の妹
くらいしか当てはまらないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:51▼返信
部活の予算は取り合うもの
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:51▼返信
ツンデレは寝言で主人公の名を呼ぶ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:52▼返信
俺、始業式の次に日に休んだら、その日転校生が来たらしく
次の日俺の席とられてたな
教師を殴ろうかと思ったのはあれが最初で最後だ
殴れば良かった
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:52▼返信
男子高校生の日常みたいなのが良いのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:52▼返信
>59
これはリアルでもあるぞ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:53▼返信
友人が親の転勤で高校の3年間一人暮らししてたヤツがいるけど、ラブコメらしいことは一切なかったらしい。所詮※に限る。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:53▼返信
>>56
8、屋上は開放されているもの
9、しかも人気(ひとけ)がない

じゃないか?
これは書いた奴が悪い
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:55▼返信
高校にもなって体育祭にパン食い競争だの借り物競走等がある。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:56▼返信
高校生なら寮生活とかさほど珍しくはなかろ<一人暮らし
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:56▼返信
主人公がモテるんじゃない・・・モテるから主人公なんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:57▼返信
>>56
それは直前の「8・屋上が解放されている」と繋がったもの、人気(ニンキ)ではなく、人気(ヒトケ)がないということ。
人が集まりそうなスポットなのに誰も来ない、という意見。

難聴系主人公・・・つまりレスリング・淫夢厨はアニメの世界の住人である可能性が微レ存・・・・?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:57▼返信
アニメじゃなくてラノベだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:57▼返信
>>24
主人公が超敏感なサラリーマンの話ならあるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:59▼返信
>>68
主人公=モテる
どんな顔の主人公でもモテるのならこの図式が成立する
しかし※に限るのであればこの図式は成立しないよ 
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:59▼返信
風紀委員もアニメだと良く出てくるけど実際は超地味だよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:00▼返信
※フィクションです
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:02▼返信
ニャル子は別に鈍感って訳じゃないだろw
ド直球やん
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:03▼返信
>>72
別にすべての漫画の主人公に対して言ってる話じゃない
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:03▼返信
別にアニメに限らず、実写ドラマでも映画でも現実にはあり得ないけど
普通のこととして扱われてるお約束なんていくらでもあるじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:03▼返信
高校なのに異常な天才と異常な馬鹿が同じクラス。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:04▼返信
あとは私立高校なのに校則緩いってのもあるかな
例を出すとしたらガチトラってゲーム
ピアスしてるやつとか髪染めてるやつとか色々いる
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:06▼返信
16の運動部より運動が出来るってのはなんだろうな
中学高校を帰宅部で過ごしたオタはせめてアニメの中では
運動部に勝ちたいって願望があるのかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:07▼返信
ハヤテのハーレム展開は気持ち悪い
読ませる気あんのかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:07▼返信
今期で言えばこの手のアニメの代表格は「はがない」だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:08▼返信
リボンやらカチューチャやらの髪飾りをつけてる女子が少なくないこと
っていうか別に難癖をつけてるわけじゃなく、あるあるネタを出し合ってるだけなのに
現実と違って当たり前じゃんみたいなことを言ってる連中はなんなんだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:08▼返信
78
バカテス以外になんかあるの?異常なバカって
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:08▼返信
兄を慕う妹
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:09▼返信
お嬢様キャラは金髪巻き髪主人公の座席は最後尾窓付近

主人公の取り巻きは情報提供キャラ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:09▼返信
髪型や髪の色皆同じにしたら誰が誰か分からんからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:10▼返信
吸血鬼はつるぺた少女のツンデレ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:10▼返信
>>81
途中で切ったけど、今何人くらい居るの?
ナギ、歩、ヒナギク、アテネまで分かる
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:13▼返信
高校生が一人暮らしは田舎ならある
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:15▼返信
語尾、触覚のような寝癖、女子から謂れのない暴力を受け続けるも何も気にしない周りと主人公、誰かが超人的力を持っている、しかしそれすら笑顔で超越するお母さん
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:17▼返信
ToLOVEるのリト君が一番うらやましい
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:17▼返信
信者にはリトが誠実に見えるらしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:18▼返信
主人公が鈍感過ぎてイライラするよなぁこの手のキモアニメって
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:19▼返信
>>34
いたな
モデルやってる女がいた
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:19▼返信
ロボット兵器に勝手に乗り込んでも捕まらない
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:22▼返信
リトが誠実なのかどうかはこのさい置いといて俺がリトなら絶対小手川フラグを立てるぞ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:25▼返信
え?みなみけってそうだったのか… 知らなかったわー(棒) いつ語られたんだ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:27▼返信
適度な状態が男子高校生の日常
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:28▼返信
一夜漬けでなんとかなる

が一番じゃない?リアルではよほどの事がないと不可能
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:28▼返信
オタクアニメでのありがちな事ですね。
とりあえず、夢喰いメリー続編やらないかな…
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:28▼返信
最初ToLOVEるの校長をみたときは素で吹いたwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:28▼返信
え?なんだって?
を連呼る主人公
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:29▼返信
まあ主人公が鈍感じゃなく行動的だったらすぐに話終わっちゃうしな・・・・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:29▼返信
乳袋
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:31▼返信
ここに神聖モテモテ王国(略称:キムタク)を建国するんじゃよー
108.はちまき高校生投稿日:2013年03月04日 01:36▼返信
グロメンで世間から嫌われる主人公が出る作品がみたい。

読み切りでもいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:36▼返信
主人公が難聴、が入ってないなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:44▼返信
鈍感じゃなくわざとだろ。モテ期を楽しむための演技
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:47▼返信
難聴スキルは必須だよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:49▼返信
>>111
結果半端でぜんぜんモテてねーだろw朴念仁過ぎてキモいんだよなー
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:52▼返信
お前が琴浦さん見てないことはよくわかった
知ったか乙
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:55▼返信
>>113
誠みたいに殺される可能性あるなら、気付かないふりして中途半端な距離維持するだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:55▼返信
琴浦さんってなんだwwww有名作なの?wwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:58▼返信
ハーレムものならせめて久保ミツロウのモテキみたいなら面白いんだけどなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 01:59▼返信
全部逆にしてみた

家庭の事情で親が引きこもり
部活が規制されているため自由に作れない
高校生が10人暮らし
主人公が敏感、いつのまにか逆ハーレム形成
屋上は常に閉ざされている
髪の毛の色が黒一色
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 02:01▼返信
>>118
そこらにありふれてるもんより余程面白そうなの作れそうw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 02:05▼返信
逆ハーレムは男10対女1
主人公が敏感=アララギくん的なキャラでいいのかな?
江戸川乱歩の作者みたいな?神経質そうでガラスの少年的な?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 02:07▼返信
「父さん、母さん、ごはんここに置いとくね」
バッ、扉の隙間から瞬間的に出た手がおぼんを持っていくような?
魔物系親父みたいな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 02:58▼返信
高校から1人暮らししてる奴って意外にいるぞ、言わないだけで
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 03:01▼返信
いやいや、前提が無ければ話に成らん。
俺らみたいなのをラノベにしてもつまらんだろう?

そういえば、にゃる子さん10でてたんだっけ。買わねば
124.ネロ投稿日:2013年03月04日 03:23▼返信
大半がキモヲタのみが知ってる常識やな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 03:49▼返信
一人暮らしは本当に多い
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 04:05▼返信
家族を描けないクズばっかやしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 05:13▼返信
多分このお約束を全部使わずにリアリティを追及したアニメを作った場合そんなに面白い作品にはならないと思う
ギャグではなく萌えアニメで誰からも好意を示されず毎日男キャラとくっちゃべってるだけで1クール終わったらどう思うよ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 05:37▼返信
萌えアニメ、ラノベが好きならお約束を擁護し、嫌いなら拒絶するだけの話
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 06:10▼返信
それを言ったら女が見るカッコいい主人公の特徴もあるだろ
金持ち、天才、モテる要素満載なのに女っ気がない、みたいな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 06:13▼返信
みなみけは親に関する描写なんてないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 06:27▼返信
まぁ
アニメキャラはアニメキャラであって、日本人じゃないからな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 06:44▼返信
主人公は好意に気づいてるけど一人に絞ると他の女がショックうけるから
難聴等のスキルで切り抜けてんだろ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 06:48▼返信
あと※
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 07:20▼返信
ハーレムは要素は少しなら許せるけどやりすぎは嫌いだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 07:46▼返信
風紀委員と敵対してる(´ω`)も
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 07:50▼返信
外人は日本人のアニメは作れない
以上
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 07:56▼返信
>>132

それはがないのオチだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 08:10▼返信
18の空いてる席は必ず、窓際周辺の一番後ろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 08:12▼返信
何の努力もしないでモテたいというヲタの願望を投影したのがハーレム系アニメですし
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 08:17▼返信
主人公は中流階級で2階建ての持家に住んでる
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 08:18▼返信
1クール終了を前提に個別エピソード端折って結果だけ見せてるからハーレムになるんだろうさ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 08:49▼返信
全てを否定するアニメがあった。

『男子高校生の日常』がそれに当てはまるような気がする。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 08:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 11:14▼返信
アニメの設定はあくまでもレアなケースだろ
俺もタレントを目指して中卒した後すぐ上京して一人暮らしながら通信制高校を通ってたけど、育成学校と事務所の仕事も持ちかけてて、ロクに高校生ライフを謳歌できなかったぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 11:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 12:32▼返信
ファンタジーだからなあ。惨事と同一視するほうがおかしい
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 12:35▼返信
ハーレムアニメの主人公に嫉妬するにわかw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 12:47▼返信
>>138
そらな前とか真ん中辺りに空席って方がおかしいでしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 12:53▼返信
えっ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 12:57▼返信
それに18は転校生来るのに机なくても事前に用意するでしょ
なぜかある机ってなんだよw
転校生何処に座らせるんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 13:34▼返信
琴浦さんはひとりぐらしといえばひとりぐらしだが、親の都合っちゃあ都合だが
親に捨てられてるようなもんだから
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 14:58▼返信
>>56
「にんき」じゃなくて「ひとけ」ってことだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 20:54▼返信
現実はお兄ちゃん子の妹ぐらいしかいない
保健の先生は常にババア
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 20:56▼返信
実際はお兄ちゃん子の妹ぐらいしかいない。
あと保険の先生は婆がデフォ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 20:57▼返信
なんでやねん
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月05日 00:13▼返信
好感持たれる主人公じゃなきゃ最近の人は見てくれんからな。
ちなみに主人公が好感持たれないアニメ→ロボティクスノーツ

でも結構好きなんだよね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月05日 00:32▼返信
>>7
確かにw
はちまのにわかがばれたなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月05日 14:06▼返信
学生時代にクラスで2~3人は必ずいるだろ?
成績が常にトップ、部活(サッカー、バスケetc)でエース、異性の友達が多い、性格に欠点無し
そういう奴らをさしおいて他が主人公に成りえるわけがない
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 10:55▼返信
>158
ちょっとまて、それだとはがないの主人公は・・・。


高校生で一人暮らしは、よっぽどの田舎高じゃ無い限り1クラス1~2人は居るだろ・・・。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 10:56▼返信
・部活が自由に作れる。

これはマジレスすると校風によると思うz。
俺が前半通ってた高校だと、
新しく作るのはかなり難しい(人数6人↑(内1人は2年以上=活動責任者)+顧問見つけた上で生徒会に申請・活動内容報告出して、生徒会通らないと部として成立しない)
代わりに、1度作れると部員が1人でも部として認められてたし、

後半通ってた高校だと(私服高だた)
部員4人+顧問確保して生徒会に申請(生徒会はそのまま認可印押して終わり)、
で簡単に作れる代わりに部員が規定人数切ると部じゃなくて同好会にされてたわ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 16:08▼返信
学食のある高校率高くね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 21:59▼返信
屋上が開放されたことなど、一度も無い
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月01日 14:49▼返信
ハルヒは??

直近のコメント数ランキング

traq