『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立
http://gs.inside-games.jp/news/392/39271.html
昨年IGNのGoTYを獲得するなど国内外で高い評価を獲得した『風ノ旅ビト(Journey)』ですが、同作の開発に携わった元thatgamecompany開発者らが米国カリフォルニア州ロサンゼルスのサンタ・モニカに新規スタジオGiant Squidを設立しました。
スタジオのリーダー的存在となるのはクリエイティブディレクターであり共同設立者のMatt Nava氏で、thatgamecompany時代には『Flower』と『Journey』のアートディレクションを担当。またアドバイザー役として『Flow』、『Flower』、『Journey』にゲームデザイナー兼エンジニアとして開発に参加したNicholas Clark氏、さらに『Journey』の作曲を手掛けたAustin Wintory氏も共に在籍しています。
既にサンタ・モニカのスタジオで働く開発者の募集も開始されており、気になる第1弾プロジェクトはMatt Nava氏のクリエイティブなビジョンによって鋭意製作中、幅広いオーディエンスに強烈な体験を与えることになるだろうと語られています。
以下略
イカちゃんがロゴとは
また神ゲーを作ってくれることを期待
SOUL SACRIFICE ソウル・サクリファイス (通常版) Amazon.co.jpオリジナル特典 冷属性の装備 (武器) 魔法 「精霊の氷刃」 プロダクトコード付
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-03-07
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
初音ミク -Project DIVA- F 初回購入特典:君に届けたいコード同梱/Amazon.co.jp限定予約特典:千本桜特製ポストカード&予約特典:オリジナルラバーストラップ付き
PlayStation 3
セガ 2013-03-07
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
PSはハブられないから
安心
うれなさすぎてすまんな
また超次元の作品作ってくれるのを期待してるよ
個人的にはフラアリーがここの作品では最高だと思ってる
ただ、WiiUとのマルチはやめてくれ、豚が騒ぐから
前の会社は売上間に合わなくて潰れちゃったけど、そのああとの金が入ったから復活できたんだろうな
買う→雰囲気ゲーとかゲーム性がないとか言ってたのはなんだったの?ダブスタ豚乙!
買わない→豚はやっぱりゲーム買わない サードクラッシャーWii Uにマルチで出す意味皆無
どっちに転んでもブーちゃんにとっていいことはないからマルチ展開していいと思う
任天堂 個人情報 隠蔽
マルチしなくてもいつも騒いでるだろ
つまり、今のスタジオと新スタジオで方向性の違いが見れるって訳か
これはこれで楽しみww
まぁ当然の流れだな
金儲けしか考えないからこうなる
ゲームやらない豚は糞して寝ろ
ぶーちゃんは言ったそばから忘れるから平気か
連投お疲れさま
もうすぐ21時やしゴーリキーのドラマでも観たら?
スタッフ相当マリオ好きそうw
PSVitaのメモリカードに関してはそう思う。
割れ対策なのかもしれないけど割れをしない人に取っては大きいよね。
PSPと同じくメモリースティックにしてくれた方が良かったのにね。
割られたら中古対策とか組み込まれるかもしれん
割られないようにするのが全てのユーザーのためになる
・速度がメーカーによって一定でない(そのせいで最も遅い製品に合わせてのロード時間の調整が必要。長時間ロードの強制につながる)
・セキュリティ面で脆弱過ぎる(PCからのアクセスが出来てしまうため割れ以上にOSのハックの危険性がある)
・マイクロSDの変換コネクタもあって、セキュアなシステムを維持するのが困難(ソニーが認めていない方法でのアクセスによるハックの危険性)
いろいろあったから仕方ない。
は?w
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
興味深い
しかも公式フォーラムでソニーのせいにするクズっぷりw
もうthatgameには期待してない
とれない様なモノを作るところの方が意外とタブコンを上手く使い
こなせたりするかもね。
はっきり言ってタブコンは既存のゲームには合わない。ただのデカくて
持ち難いコントローラー。それでもメトロイドでタブコンをかざして
スキャンとかやるんだろうな…