Dead Space 4 canned as EA axes series - report
http://www.mcvuk.com/news/read/dead-space-4-canned-as-ea-axes-series-report/0111847
Dead Space 3の予想より低い売上高に、EAは続編をキャンセルして効果的にIPを切ることを強制したと、レポートは主張しています。
VideoGamerは情報源を明らかにしていませんが、Dead Space 4はすでにVisceral Gamesスタジオで制作をおこなっていたと主張しています。 しかし、Dead Space 3の売上高は販売目標に達しなかったとして、ゲームは今は缶詰状態になっているとのこと。
しばらくの間、IPを復活させる計画はなく、結果としてVisceral Montrealが閉鎖したとサイトは付け加えています。
以下略
まさかのシリーズ終了か?
シビアな業界やでぇ・・・
Dead Space 3 (輸入版:北米)
PlayStation 3
Electronic Arts(World)
売り上げランキング : 303
Amazonで詳しく見る
シャイニング・ブレイド サクヤ (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
アルカディア 2013-07-31
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
おパンツ大好きPSWで本当に済まんな
モンハン抜きの変態ハードにして済まんな
3週で両機種合計100万いってないし
カグラの売り上げ負けて悔しいのはわかるけど今はデッドスペースの話しなw
一応次作への伏線も用意されてるけど、いい加減アイザックを続投させるのは辛いんじゃないか?
補足。EAが500万売れないと赤字って言ってたし
うーん1、2が面白かっただけに
売れなかったか
変態ユーザーの比率の高さが立証されて済まんな
1からしてびっくりホラーの要素以外良くないし、ステージは特に単調
変態統一ハードすな
つまり一番売れたシリーズはWii版
ゴキブリゲーム買えよwww
次回作に手を付けるより3をなんとかするべきだったな…
やっぱ開発費上がるとこうなってしまうのかね
デッスペってWii版あったの
つーか、たまにはペケ箱のことも思い出してあげてください(´・ω・`)
まさに今のバイオの悪いところを体現した
Wiiで出してたシューティングのは糞つまらなかった
まだHODオーバーキルの方が面白かったくらいだし
特に海外は予算がシャレにならないくらい掛かってるし
バイオは色々と工夫してるからな。
続編だすならもっとひねらなきゃ。
北米版でしょもしくはアジア
アイザックさんのスーツギミックマジカッコイイし、変身ヒーローものとしての側面もあった素晴らしいゲームだったのに・・・
まぁ、3でスッキリ終わったから、キリがいいっちゃいいんだが・・・
それとこれとは話は別だ、バイオが微妙ゲーでデッスペが良ゲーなのは
ipの存続がどうなろうと変わる事はない
売れるクソゲが生き残ることだってある
あと多分オリジンで相当損してる。STEAMより個人的にはマシだと思うけど
ゲイブにしつけられた豚共には拒絶反応が出るだろう。
ストーリーは無印直前の前日談
完全にバイオハザードの二の舞
アジア版も有るが日本語はない
連中はまだバブルの中の住人だし
デッスペ3って不評なんだろ?なのに良ゲーっておかしくね
バイオ5もCooPは楽しかった
ただソロではやりたくないと思った
これはデッスペは生き長らえてバイオみたいに
醜態さらさずにすんだと考えよう
豚はモンハンで抜くのか、そうかそうかwww
マジ変態やなwww
どのハードで出てるのかちゃんとはちまのコメントのあと見ろよ低能w
デッドスペース独占できたら少しはコア層引き込めそうなのに
採算はとれなさそうだがw
ユーザーが馬鹿だから
草刈とかあんなのが売れるんだからな
基本は非常に楽しいし緊張感あるゲームだよ。
DS1はコズミック・ホラー要素たっぷりの最恐ホラーゲー。
DS2はジェットコースタームービー並に絶体絶命の展開が続くアクション・ホラーゲー。
DS3はコープを基本としたアクション中心ホラーゲー。
たしかにDS3で特徴が削れちゃった感はあるが集大成なだけに豪華なゲームだよ。
1のような恐怖もなく、2のような高揚感もなかった
あと3のラッシュはただ疲れる
3の結果見てから4作り始めたんだろ
EA「ゴキブリは口だけでゲームを買わない。
財布を開いたと思ったら全部パンツゲーに使ってしまうのだ。」
バイオは4だろ
すげぇ面白かったしあの肩越し視点TPSはいろんなゲームに影響与えてる
デッドスペースだってバイオ4に影響受けたんじゃなかったか
字幕で良いので過去柵作を日本でも出してくれんものかね、小遣い稼ぎにさ。
強いて言えば全ゲーマーに責任があるだろ
と言いたいが、Wiiに外伝作品あるんだよなww
まあマルチプレイは個人的にはいらんかったな
特に日本のゴキブリはパンツが好きだからな
マリオの事か
2→3の落差を考えると石村
無論バイオ6の出来が良いかと言うとそうじゃない
面白くなくはないけど、終わった後そろそろ潮時かなと思ったわ
ぶっちゃけ銃ぶっ放しゲーだったもん
CERO「よろしい、ならば戦争だ」
SIRENもそうだけどホラゲーってアクション増やすと怖さが減っちゃうんだよな。
惰性で出されるほどファンにとって悲しいことはないしこれがベストかもな
ノーチャンスにされた分バイオより質悪い
このシリーズ好きだったのに。2までは
でも結局日本でEAのゲームが一番売れるハードはPSWだからなあ
やっぱり世界は厳しいわ
ごめんなさいもうしません(´;ω;`)
今のカスフンにはなに一つ期待できるはずもなく、はぁ・・・
日本向けでだされてるのはWiiだけらしい
そりゃ売れんわ
あんま馴染みないんだよねー
ちなみにWiiで出たゲームはDS2買えばタダでついてきたw
俺は全作プラチナ取ってるから言わせてもらうが3もなんだかんだで楽しめたから4出して欲しかったなぁ
でもそのままだと飽きられちゃうんだろうなあ。ぶっちゃけホラーゲーって一番シリーズ化が難しいんじゃね?
飽きられて当たり前
でもサイレントヒルのシャッタードメモリーズはアクション全く無しの完全逃げゲーなのにつまらないんだよな…
逆に日本以外で発禁になりそうww
それに今作では敵が即突撃してくるから折角の武器製作システムなのに使える武器が著しく制限されてる感じがする
アイザックはまだ生きてるみたいだけどこのままカジュアル路線でいくならシリーズ終了したほうがいいわ
ホラーゲー好きだけど恐ろしく難しいねシリーズ化は。
SIREN、サイレントヒル、デッドスペース、バイオ等など・・・回をおうごとにアクション要素が強くなっていく
それ以外は、マンネリ化して対して怖くなくなっていく。
ホラーゲーは「何が起こるかわからない」感が楽しいのであってわかっちゃったら後はギャグなんだよなー。
ちなみに個人的にホラーゲーと思ってるバイオショックも2作目で怖くなくなったね。
あとはアンブレラのドラマだが一通り答合わせが終わったらもうホラーじゃなくなった
ホラーは続けるなら思い切った変化がいるな
GOWAも楽しみだが体験版でwktkするのは雑誌に体験版がついてた時以来だww
3やってないが寝取られ要素なんか入ったのかw
2で助けたヒロインが寝取られた。
そして、その間男をアイザックが・・・
1、2とおもろかったけどさすがに少しマンネリ化してきたしなんかロスプラみたいになったしで買う気しない
ただ糞psオールスターのは買うよ
予約見ても売れるっぽいし、ボダランといい2Kはうまくやってるよ
ホラーはネタバレすれば怖さが無くなるよな
映画だけどリングもそうだったし
まっ日本は全体でも市場少ないし関係無いだろうが
未だに何で舞台の宇宙船が「石村」って名前なのかが謎なんだよな。
微妙な出来だったからなあれ…
LAST USに期待しよう
え、PSスターズでアイザックさんでんの?
DS2のスーツだったらマジスターズごと買うわ。
面白いなら買おうと思うのだが
日本人的には凄いインパクトあったよね。石村。
DS2で出てきた時はなんかノスタルジー感じた。
Vita版は外注じゃなかったか、どの道3で完結してるし
あれがきちんと出来ていたら海外はまだよかっただろうに。ていうかFPSを携帯機でっていうコンセプトでできたハードなのになんで出てくるFPSは糞ばっかなんだ
というか、日本のシェアなんて10~15%程度だから影響何処まで有ったのだろうか
ゼウスと一緒にでるよ
コスは3だった攻撃も3要素あった
残りのコス枠で1、2のコスでると思う
ただ無能SCEJのことだからキトゥンエメットみたいに販売で裏切られるかも
とくにデスペは日本で発売してないしな
しかし望まれていない方向にしか進まなかったのは一体何故だったのか
Co-opで1Pと2P両方やるとすごいみたい。マグロのせい。
SH1→SIRENと連作した外山さんは凄かった
あまりにも金のかかるタイトルでせ
マジか、買うわ。
でも確かに日本で出てないキャラは出さなさそうだな・・・
出てから考える!
映画のエイリアンに出てくる架空の会社であるウェイランド湯谷のパロディじゃないの?
UBIってすっげぇ力技でゲーム出してるイメージ。
無理やりブランド化してるというか・・・
プリンス・オブ・ペルシャとかトゥーンシェーディング版のが酷い出来だったのにもう一作作ってついでに映画化しやがったし。
ワ
コ
ン
ロスプラ3も全然ワクワクしないし
雪と闇が人間の心理になにかもの凄い下げの影響与えるのかもな
これ違う意味で酷くね?w
Vita購入者はマジでこういうのが好きな奴ばっかなのかwww
敵が出てくるのが丸分かりのシーンばっかりだったし
ホラーとか関係なかった
武器作成とかパーツ集めとかめんどくさすぎてやる気削がれるわ
あと舞台がオープンな雪原とかDeadspaceの閉鎖感が台無しだろ
1が神作だっただけに、、、
3はダラダラ長すぎて面白くなかったな
まぁ、売れてないなら仕方ないかぁ それにしてもシビアだな
シリーズものはつまらなくなっていくもんだし、
2くらいまででいいよ
ゲームがヒットするたびに、「続編続編」言うのはやめた方がいいと思う
もう続編が当たり前とか、そういう常識は無しにしよう
好きな武器をR1R2に取り付けられるって感じでカスタマイズは楽しかったよ。
ただ、ぶっちゃけプラズマカッターだけで事足りちゃうから武器の多様性をプレイで感じることはなかったかもね。
2 お、こいつ1に出てきた不死身のやつじゃん。1で慣れたけどやっぱ緊張感あるわ
3 またお前かよ。いい加減飽きたし、しかも複数とか鬱陶しいだけだな
ステイシス→だるまにする→バイバイ
だもんな
やっぱり3の作品自体がコアユーザーが求めているものとズレまくってた感がハンパなかったのが決定打だろうな
日本のシリーズファンも今まで以上に翻訳スキルがないと苦労する場面も多かったし、1↑2→から3↓だろ?
バイオ6の酷さにくらべればまだマシだが期待はずれは万国共通だということ、アイザックは引退させてあげて!
アレ達磨にするとすぐ再生するから足切ったほうが遅くなるよ。
達磨で思い出したけど、ライジングで足一本だけ残してて生きてる兵士見た時は微妙に楽しかった。
今後のみこみがないとわかればすぱっと人材もIPも切る
いいところでもあるのだろうけど・・うーん
人気作品でもこの有様
初代は低予算だったそうだが、3は金を掛けすぎだろ。
遠めなら近づかれるまで連射
近めならノコギリスタンバイ
って感じのプレイが多かった
いろいろ吹くわ
今回はやたら囲まれる、囲んでくる場所が多すぎる気がする
雑魚の多くも密着して離れないもんだから、ショットガン系がまともに働かないわ、敵がこっちの退路ふさぐから動けないわ
でフルボッコにされて死ぬばっかり
あと新敵のクモと餓鬼と兵士ゾンビみたいなのはまじでストレスしかたまらん
武器作成とCOOPは個人的に+評価
1作目だけで良かった
足狙って倒したりすんのが糞めんどくせぇ
やる気しなくてクリア後売り飛ばしちゃったよ
一応言っておくと、海外のPS3版デッドスペース2に、Wiiのデッドスペース・エクストラクションのPS3用に移植されたものが付いてくるから。
Wii買わなくてもできるんですよ^^
このシリーズを大絶賛してたから
作品は興味あったんだけど残念。
2の顔ビームのヤツのせいで怖くなかったし
まじでゴキブリゲーム買わないか
日本語版は正規販売ないから買えないんですけどね
バイオといいこれといいなぜホラーにcoopつけるのか理解できんわ、マンネリ打開ってのもあるんだろうけど
ホラゲーにはデモンズみたいなゆるーいオン要素のがむいてんじゃねーかなぁ
とりあえずTLOUに期待ブチ上げ
あと何年言い続けるんだろ…。
子供は寝る時間だよ
結局バイオの二の舞になったようだな
二の舞になった瞬間終了なんだしまだいい方なんじゃね
2から流用してるものも多いし、目新しい何かがなければもうこのシリーズは
どんどん魅力を失っていく一方だと思う・・・。
残念だ
これで良かったんじゃないかな・・・
アイザックがヒーローぽくなってきた時点で終わり
3初の友人は怖くて進めないってよ。そりゃ当たり前だわな
なんかタイトル重ねる度にあまり怖くなくなってく気がしたなー
つまらなくなっていった
「あっだから新アクションのロール(緊急回避)があるんだ!」
ロールする→普通に喰らう
(´・ω・`)・・・?
完全に劣化バイオになってたからな
体験版で見切ったプレイヤーも多かったんじゃないか
という記事が出てたとこなのにな。
>ホラゲーにはデモンズみたいなゆるーいオン要素のがむいてんじゃねーかなぁ
マジ同意
ミストな世界感でひたすらサバイバルするようなゲームどっか作らないかね
絶望的な状況でプレイヤー同士の交流はメモや壁への走り書きのみ
「よう、まだ生きてる?」「ああ、ここにいるよ」みたいなやりとりしたいw
それでもいきなりシリーズ終了なんだな。
3だけ圧倒的につまらなかったんだもん
やっぱユーザーは正直だよね
いつかまた1の原点回帰した4を出してくれりゃいいよ
を犯してるので、正直もう出なくていいです。
なんだよあの自動セーブ、ややこしいだけの武器作成、
スーツ着る場所がキネシスと一緒でストア別とかバカじゃないの?
最初はまんどくせえーって思ってたけど
実際は一本目で役割を終えてる
そんなのゲームに限った事じゃない
1,2とウケが良かったりすると、3で調子乗って変な所に力入っちゃうんやろね
まだDLCも出るだろそれやってからでも判断すればいいだろ
3は新主人公にしてサポかオペでアイザックで良かったような気がする
もしくは1より前マグロの誕生秘話とかとか
バイオ6並に買う気しなかったわ
3000円切ったら買うか・・
1>2>3でゴミになるのはよくあるな・・
1は間違いなく名作なのにな
2は1で語れなかった別のいい味出してた
3は更になんとか味をひねり出そうとして失敗した感じ
スタッフがあの手の話に慣れてなかったのか、そもそもスタッフが違ったのか
輸入版しかないとか、ダウンロード版しかないとか、こういった要素が購入者を絞り込むからね。
ちょっといいかもと思ってしまった。
ついているから、完結で良いと思う。
新シリーズ作れば良い。
やってないだろお前どこが切り良いんだよ、完全に続編を漂わす終わり方だったじゃねーか
3がおもしろいとか感じてるアホな人は、感性が安っぽい人間だろうから
仕方ないね
痛過ぎ。
2は1プレイ済前提で神
3は駄作
1と2が好きで3どうなの?って人は駄作許容価格になったら買え、もしくは借りれ
つまんないからって泣くなよ
全くだな
「死んだ」って感じはしたけど…
にわかとかがレスすんのやめろやってこい
…まあ あんまし面白くなかったけどね
他の人も言ってるけど武器制作は楽しかったよ
最初に手に入るカッターとSMGで中盤までいけるっていうのは内緒な?
ゲームとしては面白かったけど、自分の中ではバイオの枠から外れてる
スタイリッシュ(笑)なアクションもガキには受けるんだろうけど
厨二病が完治した自分には、激しくダサく感じる
よくゴキゴキいってるけどPC
や箱にもあるしにわかすぎ
超人気タイトルだもん、変なおばあちゃんでも名前ぐらいは知ってるし。
たいしてデッドスペースはファンがいたのはいたけど、総じてちっちゃいファンだし
レス違いにもほどがある。
4はゲームとして面白かったとしながらも激しくダサく感じるとか
いろいろすごいな
>278
うちのばあちゃんは知らんかったが?
「総じて」って言葉の使い方間違ってないか。
海外のファンは多いし、そもそも正規販売していないゲームとバイオ比較する時点でお察し