‘PS4 will out-power most PCs for years to come’ – Avalanche Studios CTO
http://gamingbolt.com/ps4-will-will-out-power-most-pcs-for-years-to-come-avalanche-studios-cto
以下、機械翻訳
Avalanche StudiosのCTO・Linus Blomberg
PS4はハードウェアの観点からパワフルなゲーム機というだけではなく、モバイルデバイス同様にソーシャルツールやマーケットプレイスが統合されたものになるでしょう。
それはある意味で最高のハイエンドゲーミング、良好なソーシャルとの接続、及び統合されたビジネス環境を提供する素晴らしいパフォーマンスです。
Avalanche Studiosのオープンワールドゲームの開発者として、これは非常に刺激的で大きくのチャンスが開けるでしょう。それは我々のゲームの種類にぴったりだし、我々はそれのために全く新しいレベルにオープンワールドゲームを持ち込むことが出来ます。PS4が今後数年間はPCに打ち勝つこと意味するので、ソニーが8GBのメモリで行く事を決定して私は嬉しい。
以下略
『ジャストコーズ』のAvalancheが現行機の開発キットを返却、次世代機での開発に移行!
シムシティ [オンラインコード] [ダウンロード]
Windows
エレクトロニック・アーツ
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
シムシティ (Amazon.co.jpオリジナル 「都市セット(フランス)」ダウンロードコード& 初回特典:『シムシティ ヒーロー&悪党セット』付き)
Windows
エレクトロニック・アーツ
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
洋ゲー=次世代箱
ゴキ=ps4
次世代では、ちゃんと棲み分けできそうだな
また朗報かよ
まあ、妥当だな。
岩田:ゲーム機では最大に2GBのメモリを搭載しています!(ドヤァ
アホだなあ
なに言っても無駄ww
和ゲーも洋ゲーも対応できるPS4って素晴らしいな!
でも数年で抜かれちゃうんだよ?
すまんな
開発者受けが良くてすまんな
ってかスクエニローカライズから逃れる術はないのか
現行機でもけっこう凄かったし
でもPCゲームはあんまり商売にならないからなあw
たかがCS抜くのに数年もかかるのか
そのハードを持っている全員がそれだけのメモリを装備していて、その環境を前提にゲームを作れるって事になるから。
PCの汎用OSと違って、OSが占有するリソースも少ないしね。
PC>>>PS4
ならゲームのクオリティーも
PC>>>PS4
とか思っているバカはいないよね
ゲーム機とPCじゃあハードの性能を生かせるポテンシャルが違いすぎるんだよ
PS4は朗報しかなくて
逆にドキドキしてきた
GDDR5で8GBなんて今後数年はPC史上でも登場しない
メーカー側もどっちが儲かるか考えてPS4ベースで作れば良い
よりもこういう開発者の言葉の方があてになるよね
WIIUは2Gのさむちょんめもりーwwwwwwwwwww
OS激おそ
下手すりゃ半分程度は遊んだ状態になる。
性能は上でもゲーム自体の進化が次世代機くらいまでと思う
言われてないけど
どこ情報ですかね?w
流石のPS4
メモリ8GBのPCがかなり普及するのって
たぶん7年以上先だと思うよ
GDDR5を6GB載せたGTX TITANをSLIするだけで12GBになるわけだがw
豚認証して叩いてきた奴は糞豚だ
馬鹿だろ
お前ww
発売された時点で抜かれることになるとかすでに抜かれてる
お前らの陣営のマシンへのブーメランになって
自分の首締めるだけだしやめとけw
PS4ヤバイな。PS2時代が再来するぞ
節子、それメモリやない、ストレージ容量や。
その環境を前提としたゲームは誰が作るのかね
PCが超えるのはハイエンドPCの話だろ?
数年はPCより上、その後ハイエンド以下だとしてもなんも問題ないだろ
少なくとも次世代機としてトップ
競争相手がいないってだけで十分
数年前じゃ思い付きもしなかったな
なんとなくわかる
順調すぎて逆に違和感みたいなw
PCの性能が上がってもゲームに使える性能はPCと次世代機はそれほど変わらんと思うぞ
これ以上やろうとしたら家庭用とのマルチ前提で盛る形にしないと
なあ、もしかしたらPlayStationって
奇数番(PS,PS3):遅咲きパターン
偶数番(PS2,PS4):スタートダッシュで最後までフル走行
こんな感じかもね。
PS4はPS2の再来のような雰囲気が漂ってきたな。
私、日本人だから知りません
最初はコスト面から考えて結構きついだろうが
後々のことを考えたら絶対にプラスになる
SLIしても片方の6GBしか認識されないわけだが
もうちょっと勉強しろよパソゴミ
さっさと新箱発表しろや 日本では出ないだろうけど
勉強してこいよ
馬鹿煽り屋w
大量のGDDR5メモリという面でアドバンテージを確保したのは
良い判断だな。
メーカーが出来る様に調整したんならできる
けど120fpsなんてほとんど意味ないから現実は1080p&60fpsだと思う
グラボだけで20万になるがな
ハイエンドのGTX580ですら2GBメモリ
処理性能にして言えば4倍どころか10倍以上差があるからな
そりゃVRAMだしな
PS4のアーキテクチャの利点はAPUとしてGDDR5を好きなようにアクセスできる点
PCのメインメモリがPS4クラスの速度でアクセスできるようになるのは何時の日か
ワクワクしとるのが伝わってくる
ソフト面での心配はなさそうだが、問題は価格か…。
The Last of UsがPS3性能限界まで使ったって言ってるけど7年目だよ?
PS3は容量使うムービーゲー向けハードって言われていた
ような気がする
PCゲーマーからすれば8GBすら64bitOSの最低限って感じで満足するレベルじゃないんだろうが
CSとしては大幅なレベルアップに繋がるのかね
最適な組み合わせはコンシューマにお任せするべき
聞いたことねえよw
2GBWiiU>>>8GBPS4
だった
PCゲーは割る奴いるからなぁ
サードもPS4で売れてくれた方がいいだろう
モテモテですねPS4
いきなり性能限界にしなくてもいいだろw
そもそもPCとのマルチを前提として作られてるからPCゲー作ってる所はいくらでも供給できるよ
PC厨が息してない
ハイエンド環境のPCを購入できる人がそもそも少ないから市場としてみるわけにはいけない
CSでPC環境のハイレベルレンジにあるPS4が魅力に感じるのは開発者なら当然のこと
ローエンドのCS機もありなんだけれどもそれは携帯機までだね
据置きでミドルにもおとるCS機は海外では論外なんだと思う
いや、うちのPCはGTX680のGDDR5が4GB載ってるの2枚ささってるからw
しかも
HDDも、BDも、USB3.0も、有線LANもねーのに
3万オーバーて・・・・
調子に乗るなよゴキブリ
だったら悲報は我ら任天堂が独占契約するから覚悟してろよ
逆になんで性能全部使う必要がある?
PCゲーでもそんなに使ってないぞ
ついでにPS3>>>PS4らしいぜ
理由はPS4とWiiUのスペック差がPS3とWiiUの差より小さいかららしい
実際120fpsでやると勝率すげー上がるから
PCの性能をゲームに全部割くのか?w
ここまでいいきってるからなあ
発表会でも売りの一つになってたし
PC超えとかハードル上げんな
って言ってたクソ馬鹿出てこいよ
おまえらの誇張した転載について怒ってるで
WiiU買うかもと思ってよけてた5万円そのままPS4貯金にシフトしますw
PS3が独特すぎて使いこなすのが大変だったんじゃね
使いこなせば良いものができるけど
使いこなすのが大変だったんだよ
虚しくならんか?
よろしくお願いしますw
というか現行PCとかとは違う接続方法とるんじゃね?
将来的にPCのメモリは半導体内で二階建て三階建てにする技術あるけど
そのあたりをいちはやく投入してきそうな気が
たしかソニーはその辺の技術で研究成果発表してたし
それはコスト電力面積配線とか全て節約できるて話だし
CSにいちはやく取り入れるならこの辺しかないと思う
昔のCellならまだわかるけど外注の使ってたら性能たいしたことないじゃん
PCのゲームに関して言えば性能上げても大幅には変わらんと思う
想像してみろよ
次世代機のさらに上のPCゲームとかきりないだろw
数年どころか5年以上はPS4は超えられないだろう
GDDR5 8GBはそれぐらいすごい性能
大体のPCゲームの基準になるだろうからな
今ですらPCゲームのパッケージ市場はかなり狭いのに
PS4以上のPC持ってるPCゲーマー相手にするには市場狭すぎるし
?
なんで、糞を糞といって謝罪させられてるの?
凸られてひどい目に合わされたのかな…
まあ、そうなんだがw
金をかけりゃスペックだけなら簡単に越えられるよって話。
PS4の凄さは分かってるが、持ち上げる奴が無知だと凄さが胡散臭くなるからやめとけって事ね。
フルHDに限定した勝負ならハード寿命終わるまでそうそう負けないんじゃね
PS3はロードが糞だったのが辛かった
MGS4とかFFとかムービーばっかり とは言われてた
何時間分のムービーを収録!見たいなうたい文句もよく見た気がするけど
だって発表まではGDDR5 8GBなんて冗談だと思ってたしなぁ
いいところでDDR3 6GBみたいな予想がほとんどだったから
日経の記事を知らないのかね…
それメモリじゃなくて、ストレージ容量。
テイルオブハーツRの記事書いた元ブログの人は
「ハーツRは本当に面白くて好きだ」という前提で書いてる
でもネガティブな部分だけを抽出して転載された
しかもオレ的とはちまの両方に
それで落ち込んでる
知ってるけど
それならPS3が500GBになりますけどww
でいくら?www
その世界では次世代ハードにドヤ顔で2GBのメモリを積んだぜ!って言う企業があるんだ
容量はいいとして、問題は域が狭すぎて全く使えない代物になってることだな
この世界はPS3が普及してるみたいだし、PS3の256MBより実効性能が数段劣ると言えば分かりやすいかな?
ゲームPCとかまともに知らないの?
ほぼゲーム専用でしか使わないGPUでPS4より値段高いから
AMDの劣化品じゃ無理だよ
VITAみたいな携帯機との連携や、標準であらゆるゲーミング用途のインターフェイスが揃っているからこそ
それを活かしたゲーム開発もできるわけで。
性能的にPCと比較するところまではまぁ良いけど「性能ならPCのがいずれ上に行くんだからPCでいいじゃん」
ってのはナンセンスにも程がある。
少なくともゲーミングPCの普及帯がPS4超えるには数年以上は間違いなくかかる
ハイエンドはPS4超えてるのもあるだろうけど、そんなPCを基準にゲーム開発してもプレイできる奴ほとんど居ないからね
勿論ハイエンドのプレイヤーは補正を掛ける事はできるが根っこはどの程度のPCでも動くように
ハイエンドPCのみでしか最初から動かないようなソフトは採算が取れないとも
(WiiUのは酢飯か釣りだろうけど)
日経のアホネタ
岩田「WiiUのメモリは2GBッッッ!!! ゲーム機では最大ッッッ!!!」
3ヵ月後↓
ソニー「PS4のメモリは8GBです。」
アホ日経「WiiUは32GBだし!!!!!」
両方やったけどあの程度の長さのムービーならPS2の時から普通にあっただろ?
それ言ってた奴ら馬鹿しかいないんじゃねえのw
標準でSSDが載ってないことだけは確定している。
コストや耐久性の面で、HDDがまだ有利だったから。
載せかえはできるかどうかについて公式発表はまだ出てない。
いやSSDはPS3にも載せられますがな
そりゃひでーな
もし割れと言う物が無かったら?PCが一番強い市場だったのかな?
常に進化し続けてるものに勝てるわけないのは当然だよね
でもその時にニシくんのマシンはガラクタ以下になってると思うけどどうするん?
PS4だとアフリカ出たらすげえ良さそうなんだよな。
コントローラがそのままモーションコントローラになっているから、バーチャルなカメラの操作にめちゃくちゃ合いそうだし。
でも、舞台を変えてアマゾン河流域とかガラパゴス諸島とかもありかもなw
ゲーみングPCは知らんが
他はなにも入れないのか?
PC厨のふりした無知が来たな
VRAMは並列処理なので4GBx2でも2枚の和にはならない
ゲーム機は性能でゲームはグラだな
それってFF14ディスってるんですねw
あれって普通の量販店で動くPCなかったから
SONY NEC 富士通商品全滅
だからVRAMだけGDDR5にしたってメインメモリが足引っ張るんだって
いつメインメモリの速度がPS4並になるの?
年末が楽しみやね
PS4になってくれると嬉しい
オブジェクトの数はメモリの他に演算能力も関係するから、PS4だからPCに
比べてワラワラがすごい!とかはないと思うよ。
8Gのメモリってのはより高品位なテクスチャが使えるようになるとか、見た目がよくなったり
HDDやディスクアクセスによる待ち時間が激減するよりシームレスなゲーム体験の実現だったり
ゲーム動画の録画などのゲーム+α(ソーシャルとの連携もそう)の機能拡充だったりに
有効だと思う。この記事にもそう書いてあるけど。
>>159え?
全部だよ
世の中のPCなんて
9割がPS3以下だよw
CSの強みはバランス取れた一定スペックが
数千万台売れるから開発しやすい
このような屈辱ははじめてだ…
唯ねパソコンの様な凄い読み込み改善は出来ないみたいだよ。耐久性も考えるとハイブリットHDDが良いと思う。値段も1万円くらいで中々にお手軽だよ。
HDDの代わりに使うって意味だと思う。
GPUだけじゃゲームは動かないのだよ無知無能クン
PCと比べられても困るよな
ゲーム機だからな
CSの方が圧倒的にユーザー多いし
PCだと解像度下げたり表示人数減らしたりPCによって調整できるよ
そういうのがコンシューマないのが問題
タイトルは サバンナ にしよう
1GBゲームメモリでどや顔してた直前世代の亀頭にはイラついてくるな
あいつほんととんでもねえな、とんでもねえ悪
ほぼ全部
業界の間では有名な話
下手したらWiiU以下になるって話もある
なんで皆が騒いでるかと言うと、CPUやGPUの個別の性能じゃないんだよな。
それらをAPUにしてGDDR8GBのメモリと非常に高い帯域で接続し、今までにない構成を実現してくるであろう所に騒いでるかと。
PCと違うのは重いOSが乗っていない事だけではない。
あとは、AMDが同じようなAPUを今後出すとかインタビューで答えてたような記憶があるが、それがどんなもんかも楽しみと言うか興味があるな。
金かけても現状じゃPS4超えるのはムリだろ
メインメモリとしてGDDR5を採用してるPCがあるのか?
わかりやすく言うと
お前みたいな奴がいるからだよ^^
PCじゃ性能的に足りないからPS4独占のソフトが出るってこと?
それともPS4とPCのマルチでPS3版スカイリムやBF3みたいにPCの方が劣化版てこと?
グラや読み込み速度に明らかな差が出るとか?何が勝ちで負けなのかサッパリ分からん
CSが足引っ張らなくてすむんだから。
どこが問題やねん
アホかw
ああ
PCの話で馬鹿にされてるのを気付いたな?
アホに逃げたかww
いくらで買った?
FF14はそれで失敗した
高いPC買ってあの質の悪さだから
今だってOS込の値段でPS3と同じ値段でPS3よりゲーミング性能が高いPCってあるのか?
あとはゲーム開発力次第
まあ大は小を兼ねるから中小もDLゲームで生き残れるだろう
自分としては味方にもっと動いて欲しいかな。若しくはもっと味方を増やして軍団の戦いをして欲しい。無双2みたいにね。
横からだが搭載自体は可能だぞ
ただし極端に早くなるわけじゃないらしいが
ボトルネックが別にある模様
おまえ文章読めよ、
ゲームでしかまともに使わないGPUでもって書いてるでしょ
どこにそれ以外は使わないって書いてるの?
小学生でもわかるだろ
さぁソースをよこせ
いや、スペックが統一されてるのはゲームコンソールの利点の一つだろw
CSで出たらそっちで買うし
PCでゲームやるのが重要じゃない人はその程度っすよ
バカはお前w
SLIで描画すると、両方のVRAMに同じ頂点データやテクスチャデータが必要になるってだけで、きっちり12GBは12GBの意味があるんだよw
あのなぁ
セレロン以下の糞CPUを8個載せたところでPCに勝てるとでも?
GDDR5をメインメモリとして使えたところで、実際にはレイテンシーのほうが圧倒的にボトルネックだからHAS以外使い道がない。
肝心のHASは公式に対応発表してないし、動く環境もないから全くの未知数。
HPC市場で駄目駄目なAMD主導って時点でお先真っ暗。
箱が日本で勝つはもうサードソフト根こそぎ持っていくしかないと思うわ…
ほしい、今度は狩りをしながら生活したいわw
楽しみすぎる
とりあえずソフトが知りたい
お前らが同じゲームを一人100本ぐらい買えば
PCゲーしか作らなくなるよw
低性能でも評価を覆す力があるのもタイトルだし、高性能の利点を発揮するのもタイトル。
PS4がXBOXやWiiUやPCよりも優れているモノの本質は、機械の性能ではなくPS4ならではの独占タイトル。
これだけは幾らPCのメモリーを積み増ししても、金で適当なタイトル囲っても敵わないPS4の真の強さ。
もし仮に4月に出る新XBOXがPS4より高性能だったとしても、俺はPS4が勝つほうに賭けるよ。
全体的なバランスじゃ無いかな?後は市場が出来上がればサードソフトも参入しやすいと思うしね。まあ一番の理由は割られる心配が今の所は無いからだと思うよ。
×アホ日経「WiiUは32GBだし!!!!!」
○アホ日経&任豚「WiiUは32GBだしブヒー!!!!!」
半減でもWiiUより多いんですけどwww
PS4はまず確実に10年一線にいるよ
でも知ってるかな?スペック高いハードは負けハードの法則ww
3DSの時のようにPS4でたらWiiU売れちゃいまーーーーーーすwwww
アトラスもカプコンも任天堂寄り^^
ばいばいゴキちゃん( ´ ▽ ` )ノ
PS4>>>>>>>>>>>>>30万円のゲーミングPC
凄い時代がきちゃったねぇ^-^
ゲーミングPCなんて20万以上だからなぁ
PS4買うわゲームもたくさん出るし
多分、PS4の様なゲーム機でCPU用RAMの遅さ と言うかCPUの遅さがGPUの足を引っ張る事は多くない。
じゃあ何故高速メモリ+APUなのかは多分にAMD思想から来ている。 曰くプログラム開発思想の単純化なんだが そいつが上手く行くかどうかは…よくわからん。
PCでゲームとか煽ってるあほはw
なにちょい足しメモリしてんだよw
ばーか
全てのゲーム=PS4
レンガ=willU
そのPCだと最低動作環境スペックにあわせてゲーム設計しないといけないから
たいしたゲーム出来ないんだよ。例えば無双系みたいなワラワラゲーはPCじゃ出づらい。
ハイエンドPCで出来ることは既存のゲームの
・高フレーム化
・高解像度化
・画像多処理化
くらい。ベースになるゲームは未だにCS機よりもショボかったりする。
情けねえ
まともにコメも書けないとかww
PCの話はもういいのかね?
PS3の時みたいにな
任天堂はそんな詐欺めいた事しないのにね
3DS日本だけだな
しかもガキゲーばっか
あとはマリオ連発
いらんわ
PCじゃ性能的に足りないからPS4独占のソフトが出るってこと?
それともPS4とPCのマルチでPS3版スカイリムやBF3みたいにPCの方が劣化版てこと?
グラや読み込み速度に明らかな差が出るとか?何が勝ちで負けなのかサッパリ分からん
それは分かる
ロンチのソフト次第ではちょっと待つ
だが発売日に欲しいw
5年経つと逆転が始まりバカにされ始める。
DSやWiiから何も学ばないなゴキブリは
そういうのじゃなくて
もっと理論的に煽ってくださいよ
頭悪いなあ
そうかなある程度古いやつは解像度下げるとかして対応しないと
5年以上たったら後の新タイプ出す時にそれと同じ性能でしか出せないから足を引っ張ると思うよ
ないない
PCゲーマーとか声がでかいだけで大して数いないしww
WiiUで痛い目見たもんね・・・
組んだ当時の部品代で30万ちょいだったかな。
メモリをDDR3-2400で32GBで、フルタワーケースに1200W80+Gold電源とか積んでるから、ちょっと割高にはなってる。
WiiUはPS3がボコってやんよ
聞きかじっただけの知識で語ってるの丸出し
GDDR5について語っておきながらアドレス共有出来てる状態でレイテンシ語ってるのもおかしいし
バカすぎる
マルチで比べればいいでしょう。
例えば最近の例だとコンシューマ機じゃ720P 30fpsのDmCが、PCだとミドルクラスのHD7870でも4K 60fps余裕。
まあ7870は大体PS4より少し上だから大差あるのは言うまでもないが。
こんだけのスペックが有れば
次世代テレビが来るまでPS4の天下でしょ
任天堂据え置きが三回ぐらいモデルチェンジするぐらいの世代差があるw
SCEが性能を強調しないのは、MSの次世代機はさらに強力だからだろう。
え?
だから誰もがそういうことをしなくていいのがCSの強みでしょ、何言ってんの?
それにPCじゃパーツの構成によってはスペック余裕で満たしてるのに動かないなんてこともあるしな
WiiU&3DSはノーゲームだろwwww
よく学習したよ
任天堂のゲームを買ってるやつはアホしかいない
欲しいのは動物だけwww
ネタだとは思うけどWiiUそのものだな
どんだけ発売前に悲報聞かせたよ
あ、発売後も、さらに現在進行形で悲報まみれでしたねすいません
豚企業は消滅してるだろうけどね
低性能で高価格でゲームが全然出なくてマリオがハーフすら売れないWiiUの悪口はやめろ
ああそうですかあww
PS4は最高峰のPC性能にはならないからPCゲーム不要論にはならない
むしろ両者が繁栄する状態になるよ
ゴミww
いつもは任天堂馬鹿にしてるのに今度はそれがpc対ps4だと必死過ぎない?
値段が違うんだから勝てなくてもおかしくないのにpcにps4が
無理やろwwww
WiiUは多分もう無理
詰みパターンに入りつつある
だって携帯機でいうポケモンみたいなキラータイトルなんにもないし
サードもまともに相手にしていないようだし・・・
仮にPS4が負けても売れるのはWiiUではなくXboxです
残念ですが
なんでWiiUなんて作ったんだ?
それは流石にない。
せいぜい勝てて10万程度まで。
今時i7 3770K+GTX680でも15万しねえしw
性能上がったおかげでPC専メーカーがCS中心にこれからやっていくと思うなあ
いらないわPCに30万も出して自己満の世界だよなぁ
まさに無知無能の極みw
ゲハの任豚スレで仕入れた情報でゲハ以外でレスするなよ
恥ずかしいからw
詳しく説明してくれよ
なに言ってんのか全く理解できないwww
だってデモンズソウルやアンチャーテッド。それにサードソフトだとセガの龍が如くにミクさん。バンナムのガンダムにテイルズ。コエテクだと無双を初めとするゲームにブレイドストームなどのリメイクを期待されているソフト。それにファルコムなど様々なメーカ製のゲームが期待できる物ね。
終 発 P
わ 売 S
っ 前 4
て か
た ら
PCは前世代機的な下限性能のことも想定してつくらないといけないから
PS4独占タイトルのクオリティには勝てなくなるかもな
正気とは思えないよな
PCとかゲーム以外にも使うのにw
8コアCPUもPCには無いしな
お前らまーーーーったくこの話題に関係ねえから!!
議論に加わる資格なんてお前らには欠片も無えよwwww
詳しく説明して
どうせ逃げるんだろ?
ゴミwww
アサクリ4はロンチだろ多分
後発マルチになるが
PCとCSの利点を併せ持っているからだと思っているけど。
PCは性能にものを言わせて凄いゲーム作れるけど、割れがあったりスペックが均一じゃないから中々市場拡大できない。
CSは割れる心配はなくスペックも統一されて作りやすいけど、性能に足を引っ張られる。
PS4は今後数年間耐える統一されたスペックをもって、かつ、開発しやすい。
メモリの数字が大きいほうが処理速度遅くなるんだと現実()では
15万出すならPS4買ってソフト買うわ
どっかのコピペか何か?w
ソニーはHSA参入してればHSA関係の特許持ってる時点で研究進めてる事ぐらい分かるでしょ
GPUがわざわざNextGenって書かれてる時点でHD8xxx世代なんだろうし
AMDはHSA対応をHD8xxx以降に絞り込んでる時点で予想出来るもんだがね
そもそも「セレロン」ってブランド名で語ること自体もおかしいし
なんでGDDR5のレイテンシ程度で問題になるの?w
HASじゃなくてHSAだバーカ
こんなもん投入しても業界的にマイナスになるだけだ
据置型ゲーム機は厳しそうだね
PCとスペックが変わらないとかぶっちゃけ意味ねーのよ
いままでPCゲーが天下とったことあった?マイナーの類だろうが
それ考えてみたらどうゆう意味かわかんだろゴキ
ゲーム機、それもPS4の話題になると妙に沸いてきやがる
ps4とpcは
凄いな
豚の脳内は次元が違うなww
そもそも勝ち負けで考えるのが無意味
になるだろうな
さあ?
よく分かりませんけどwww
みたいなカキコは釣りだとそろそろ気付けよおまえらw
アンバサで業界全体に大打撃与えた会社の信者さんはさすが言うことが違う
コメを作りすぎて何言ってるのか分かりませんよw
どんなに金持ってる金持ちだろうが足が遅ければ
競技で足が速い貧乏人に勝てないてのと一緒
技術を持っているかないかてのはそういうことだw
それがね。戦国無双2に三国無双6はPC版の方が凄い快適にプレイできるんだ。スカイリムも読み込み時間が気に成らないレベルだしね。けどPS4が同じレベルで再現できるならPS4を自分は選ぶよ。コントローラはPSコントローラの方が使いやすいからね。
知ってる
あえて乗ってるwww
あー昔PC自作してたから
キリないんだよねゲームも少ないし
今は10万そこそこのPC買ってゲームはPS360でやってるわ
PS4>トキ
PS3、箱>病に冒されたトキ
WiiU>アミバ
なんかうっかり喋ってしまった情報から電子機器の知識のあるGK どんどんスペックを割り出されていってたよね
本体の大きさから最大スペックを予想されて、消費電力からさらに性能を絞り込まれて
最後に基盤の画像からほぼ性能を特定されていた
この元記事見ると性能的にPS4が勝ってると言ってるように見えるけど
どう違いがあるのかイマイチピンとこない
pcやってる人って今はほとんどmmoかmo fpsでしょ
コンシューマと違ってゲームしてる時間が長いから
PCに性能で勝つとか笑っちゃうな。
GPUはHD7850程度なのはゲーム機にしては頑張ったけど
PCだとGPUは化け物みたいなハイエンドがあるからな。
ゲーム機だとフルHDまでしか対応してなかろう。勝負にすらならんよ。
自慢できるのはメモリだけだよ。
PS4と同期生とか有り得ないだろ
多分新しい物好きの俺は糞でも最初の1,2つのゲームは飛びついて買うわ〜
ゴキブリは頭悪いからそういうのわかりませんって
今のゲーミングPCでも16GBや32GB積んでいてもDDR3だったりするか保つとは思うが
PCの進化は一気に進んだりするから侮れない。
釣りなんでしょwww
君さぁ…
ゲハのアホどもの言葉を真に受けてるのかもしれないけど
彼らの知識の偏りっぷりナメないほうがいいよ
君みたいにロクに専門用語の意味も分からず、単語を並べてるだけで
自分が書いてる文の中に突っ込みどころ満載なのも分からない奴しか居ないから
コンデンサ凄いね。自分はまだ500ワットで頑張っているよ。
はたして当日に自分まで購入できる分があるかどうかが心配になってきた
ここ数年だと
ディアブロ3は1200万本突破して
任天堂のどんなゲームより売れてるけどね
CoDの2000万本にはかなわないけど
元記事読めよ
PC用のメインメモリがGDDR5並の帯域になるのはまだ先だろうし
ああ
それしかやることない悲惨な人でしたww
pcゲーはハイエンド向けに作ってそれでまともに遊べない人は解像度下げたり表示を荒くして対応する
解像度下げたら全然動かないってことはないgpuついてたら
せめてCPUをSteamrollerにして、HSAに対応しないと勝負にならんだろう。
だってWiiやDSそして3DSやWiiUもサードが離れていったのはソフト売れないから
これってソフトろくに買い支えないユーザーの責任だよね?そしてそういうユーザーしか
確保しなかった任天堂の責任だよね?
(面白いソフト出さないのが悪いっていうけどマルチならPSで売れてる)
PSやPSユーザー、ソニーやサードを叩くなんてのは愚の骨頂だと思うけど
だからVitaでは頑張った、そしてPS4では・・・宇宙だ!
予約すれば確実だよ
俺は予約する
予約始まった瞬間にする
日本は大丈夫でしょ、CS機はすぐ値下がりするもんだと思ってるし、
誰かさんのお陰で
釣りだとしても、嘘を連呼するバカを放っておいたせいで情弱が釣られて酷いことになったのは、某隣国との関係を見ればわかるだろ。
叩き潰しておくに越した事はない。
それとももう一台用意してアンチウイルスソフトいれて、ネットとかオフィス作業するの?
PCだろうとCSだろうとゲームで重要なのはGPUなの
PCはCPUとGPU用でメモリが分かれてるからCPUがVRAMにデータ転送するために高性能である必要がある
PS4はGPU用メモリをメインメモリにしてるからそんな手間が要らない
だからCPUはそんなに性能高くなくても問題ない
寧ろPCはPCでしか出来ない事やCSはCSだからこそ出来る物がある。対立する必要など無いのにね。
まだメインメモリでGDDR5のPCもマザボもないんじゃないっけ
パッチの情報とか見るとバカみたいにGPUやチップセット毎に
バグ対応必要になってたりするし
なんかpcの市場が小さくてps4の方が遥かに大きいって言ってる人が多いけど
それってガラパゴス市場の話しなんですかね、
印象的にDiablo3とかwow見てたら市場がちいさいとは思わないですが
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
PCとCSの最大の違いはCSはスペックが決まってるって事だぞ
PCでメモリ最低8Gのゲームとか叩かれて売れない
が、CSだと8Gが最低で最大のメモリ容量
この差がPS4は今後数年はPCに打ち勝つだろうって言われる要因だろう
いや、ハイエンドPCだと同じゲームが60fpsや120fpsで動くんだよ。
家庭用ゲーム機は、いつも30fpsばかりだしね。
PC版のCoDとBFの売上げの低さ知らないのかよwww
MSもAMDなんだが、しかも格下のw
リークは残念スペックのしか出て来てないがなw
妄想も程々にしとけって
だからVRAMだけじゃなくメインメモリの話もだよ
何度も言ってるのにあえて無視かい?
ヘイローの最新作が大体50億円掛かっているそうな。
水口哲哉氏が手掛けたN3ナインティーンナインナイツ。これが確か30億。
PCの性能を今の100倍にしても、残念ながらPC単独では数十億円規模のタイトルで商売する受け皿がない。
オンラインゲームで海賊版を締め出す方法で頑張るしかない。
だからCSでハードメーカーが潤沢な予算を掛けて作った作品はオンリーワンの価値になる。
この辺はPCマニアがハイエンドグラボを4枚刺してもどーにもならない現実。
PS4の最大の魅力はSCEの自社タイトル。
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ニシ君PCゲーマーになったん?ww
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
頭が悪いなあ
世界的にもPS3のゲームの方が売れてるでしょw
ついでにDiablo3のブリザードも参入確定だよ
釣り針でけえよ
来年には抜かれるに決まってんだろ
失せろ
ゴミww
もう君がどうしたいのか分からんわww
もともとPCでやってた会社だし、PS3よ作りやすいなら尚更だ
横だけど何トンチンカンな回答してるの?
思うんだけどもうps4だとオンラインにするのが普通になるんじゃない
ネットも普通につないで見れるようにすると思うんだけど
アンチウイルスソフトいるんでは
それ最強じゃ無いですか?
まーた開発費高騰でサードに迷惑かけるんだろうなぁw
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
その頃には「スーパーマリオブラザーズPS」とかでてそうだけど。
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
面白くない釣りだな
色々煽るネタ考えて大変だね
低能ww
箱庭系とかそれぐらい人数必要だよ
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
一部の奴にはPCにもこんな性能無いとか無知を晒しすぎて、PS4に期待している側として恥ずかしくなるから訂正しているだけなんだけどね。
カタログスペックの比較じゃ金つぎ込めば性能上げられるPCにゃ敵わんから実質的なゲーム性能とか、専用に作られるゲームの優位性で語ったほうが確実だってね。
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
だからさ、GPUはPS4のよりよっぽど高性能なのがあるんだってば。
しかもそれを複数使うことができるわけ。
PS4がHD7850として、PCならこれを2枚同時に使う事もできちゃうんだよ。
ただでさえ少ないのに 割られまくるし
それはオープンワールドゲーの話だろ
KZ:SFは200人程度だぞ
ゲーム市場の垣根はなくなったのだから、上手くバランスをとって両方とも制した企業がぼろ儲けだ(笑
煽り馬鹿なんだww
此処を見ている人がそんなに弱いかな?
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
2枚といわず4枚でもいけるぜよw
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
現在進行形でサードに迷惑かけてるWiiUは良いんですかねぇ…
ハイエンドPCだとGPU内だけとかCPU内だけとかは
家庭用ゲーム機よりはるかに速くても
その二つを繋ぐ経路だったりがレガシーな規格で遅いとかあるしな
そういうボトルネックを慎重に取り除いてるPS4は強いわな
いわゆる水準の底上げてやつやな
で、おいくらよそれ
お前には煽りしかないんだからよ
人生終わり豚www
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
その理屈が通用するのは日本のみ。
日本以外ではPCでゲームを遊ぶことなんて珍しくない。ここ数年で勢力が弱くなっただけ。
2013年終盤からPS4による真の次世代機ゲームが展開されるのか。
楽しみだ。
最近だと海外で一番売れたタイトルって何?
何本ぐらい?
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
PCはそんなにソフト売れないからCSで高性能なのを望んでるよ開発会社は
> 未だに4:3のゲームも多いし
何年前から書き込んでるんだ?
ないな。初期PS3の価格超えたらキネクト特化じゃ爆死しかしない。あの路線は安いからこそ成功する路線だ。
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
また連投野郎炙りだしてくれー
CODとアサクリの売上見てこいよ
知ってるくせにwww
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
PS3や360が出た当初はやっぱりコンシュマーのほうが凄かったよ。ただやっぱコンシュマーってスパンが長いから息切れするんだよね。
神箱∞は開発者から褒められる神ハードだぞ!
ポイ捨て死を褒めているのはゴキブリ贔屓の開発者だけw
天下のMSの無限の資金力に勝てると思っているの?
互換性やキネクトがついている神箱に叶うわけがないんだよ
天下を取る神箱をどのハードも止めることは不可能!
国内覇権も簡単にとれるわwww
CPUパワーは殆どVRAMの転送に使われている(爆笑)
DMAってぐぐってみな。
PS4は、独占かは謎だけどコンシューマ参入の価値ありってPCゲー開発者も判断したも同じだろw
ps4 1.6GHz
WiiU 1.2GHz
メモリ少ない上に遅いし、CPUがゴミ過ぎる。
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
そこまでする意味は?
メーカーにとっては何もないと思うけどね
しかし色々考えるな
ワンパターンですけどwww
BF3やスカイリムとか発売当初まともにやろうと思ったら15万以上するPCが必要だったけど
CSが最低スペックを底上げしてくれることでハイエンドPC向け&CSという
ミドルPC以下や旧世代機を切り捨てたソフトが充実してくれることに期待してる
30万? 50万?
PS4買うわアホ
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
Pen4からcore duoに移行した時もGHzなんか落ちただろ。
今回の肝はHSAでしょ。
ブヒッチ押したの俺だから俺の勝ちね!
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
割れ対策しないと無理だと思うぞ
2ちゃん脳になってるわゴキちゃん
世界的に売れなきゃ開発費を回収できないハード
それって世界中探してもひと握りのゲームしかないわけ
そんなんで商売成り立つと思ってんの?
PC並のスペックとか市場見れる人からすると失笑もんだから
はいごッキー死滅論破
これゲー機じゃなくね?
って評価や、PS4より4割遅いって話しか聞かないんだけど?
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
病院行こうねww
オンボの奴にフリーズしただのクラッシュしただのでサポート煩わされるのウザイだろさすがにもう。
1K用ゲームのテクスチャじゃPS4に対して大したアドバンテージは無いって事だよ
1000馬力級スーパースポーツが如何に高性能でも峠じゃ只の渋滞発生器
OS込の値段で高くても6万切ってくれなきゃ話にならんよな
なんで無知を曝け出す
コピペしてるの・・・恥ずかしくないの豚ちゃん
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4でBlizzard独占があると思ってるの?すごいねpsユーザー脳って
ゲーム専用機にはやっぱ勝てないわな。
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
大笑いだな
お前の馬鹿コメww
ブヒッチランプが赤色になったあと、必ず4秒以上待ってから、ブヒッチを押してください。
その性能を余すことなく使い切ってるゲームはあるの?
独占しなくてもユーザーは分散するよ
仕方なくPCでやってた俺とかwww
いやいや。自分は密かにガンダムやサモンナイトなどが発売されないか期待しているんですよ。特にガストさんのマナケニアが発売されないかなあ。何てw正直自社タイトルもデモンズソウルなどが凄く楽しみですが脇を固めるサードソフトも唯一無二の存在だと思います。PS4楽しみですね。
マルチじゃCPUはGPU以上に低スペ機に拘束されるからな。
幾多のソフトハウスが次世代据置前提で行くというんだから、
もう諦めてゲーム卒業しとけw
WiiUのGPGPU()とか、ある意味先祖はCELLだけどな
まあWiiUのなんか出来合いのくっつけただけのまがい物だけど
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
年末の任天堂のソフトラッシュでPS4は死産を迎えるだろうな
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ああ、腹筋崩壊で死ぬかもしれないw
発売して1年持つかどうか怪しいな
世界で普及したらその任天堂ハードは終了だねww
はあ・・・・。
独占かは謎だけどって書いたじゃん、クソ豚
それに言いたいことはブリザードがコンシューマに参入したこと自体が大きいということなのに
馬鹿ww
それはWindowsというOSがね
これがあるからPCではハード性能をフルに使えない
PS3は凄いね。去年発売のWIIUに勝ってるね。
落ち着いてよく読めw
発狂すんなw
正確にはGDDR5でHSAかな
WiiUは1コア1.2GHzで9.8TFLPS未満。
下手したらこの半分。
「PC超え」とは開発者は言ってないよ
「PCに打ち勝つ」と言ってるんだよ
いや、だからわざわざPCでやる必要もなくなるってことなんだけどね
いろんなアプリが開発されたら、マジPCいらなくなるな
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
断末魔上げるのはむしろチカくんなんじゃないかしら……
たぶんチカ君が望んでるものとはちょっと違うと思うよ
CS(PS箱)がスペックを上げないとソフト会社はマルチ前提でゲームを作るしね
高解像度化する以外使い道無い
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
別に複数枚差さなくてもHD7850より高性能なHD7870でもいいんじゃない?
PCはゲーム機より綺麗なグラフィックが楽しめるけど
趣味の世界だから無理して買わなくてもいいと思うよ。
俺はマルチならPC版を買うけど。
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
WiiUは発売した後も終わってるけどねw
Coreiシリーズの1.6Ghzより早い
っていうぐらい無茶な言い分だな
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
PC超えなんて一言も言ってないと思うが?w
BF3とかWQUXGAのマルチスクリーンでやるとまだ足りないくらいw
他にも製品版そのままじゃ大したことないけど、SKYRIMにMOD入れまくって自分好みの世界を構築した上で、表示向上系入れてプリレンダと見間違うくらいにしても足りなくなるw
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
キャンペーンとかイベントの演出が秀逸なコンシューマーゲームにハマりだした
昨年もPC用よりPS3用ソフトのほうが購入数がはるかに多かった
なんていうか、もう「最高のゲームをやるならPCで」っていう概念が崩れてきたよ
任天堂はセガのようにソフトメーカーになるような
そんな未来がみえる
任天堂あきらかに技術的に置いてかれすぎてるし
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
任天堂は今までの過去作には無いサプライズ新タイトルとか出さないと「マリオ、マリカー、スマブラ、ゼルダで「いつも通り発表でした。」
で終わってしまうぞ。
まあそうなるだろうな
PS4がいくらになるか判らんけど同じ性能のPCよりは確実に安いだろうし
おまけにゲーム専用機だからOSを操作するための知識とかも不要な訳だし
豚やPC厨以外はPS4や720でゲームやるだろう
いや、PS4も全部の性能をゲームには使えないから。
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
圧倒的なスペックで差をつけてたのに
あまり変わらなくなるんだもんなw
CS機のほうがスペック一定で作りやすいだろうし
WiiUと新箱にさえ勝てればいいし
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
セルダをPS4でプレイできるとか鼻血もんだわ
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
うーん、次世代は日本と欧米でさらに技術力に差がつきそうだなあ・・・
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
Blizzardとタイトルの売る上げとか知ってるの?
ps4だけにするなら5000万本ぐらい売れないとだめだよ
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
PCには負けてもWiiUよりは性能上ってことね
ケチくさいと言われるかもだけど。消費電力や手間などを考えるとPS3などで良いかな?と思ってしまうよね。
割れまくりで市場として成り立たない上、今だと最低でもi5ミドルレンジ+モバイルミドルレンジGPU辺りを最低ラインにして開発しないとボロクソに言われるからなぁ……。遊べないだとか動かないだとかって。だからハイエンドもいいところの自作PC性能をフルに生かせるゲームは出ない。万が一ハイエンド環境に合わせたソフト開発やったらそれこそニッチな市場狙い過ぎて売上<<<<<<<<費用になって死ぬし。
WiiUはそもそも勝負の土台に立ててない
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
断末魔かは知らんが次世代箱はキネクト推しのハードになりそう
多分FPSや箱庭ゲーなんかに対する適性を犠牲にしてキネクトにリソースを割いたハードになるんじゃないかね
日本って地球上の60分の1の人口しかいないんだからそりゃそうだ
WiiUや新箱も糞だと言いたいのか?
いや、任天堂はまだHDでの開発力ないから、単に解像度高くて動作が滑らかになるだけ。
PCのためだけにタイトルを供給して、競合他社と戦おうという思想そのものがない。
従ってシェアを広げるために戦略的に「WiiUのゼノ」や「DCにおけるシェンムー」のような、
採算度外視・ユーザー奉仕タイトルを作れない。
簡単に言うと夢がない。
タイミングと路線の問題でしょう。
PS4はただAMDのカスタムAPU載せただけで技術もくそもない。
製造は(恐らく)TSMCだし。
誰が独占って言ったボケ
「へいへいチカニシビビってるwwwwwwwwww」
としか思わないんだが
PCは1年どころか半年、3か月でパーツの値段が落ちたりして最低スペックが上がったりするんだけど
CSはそれができない
まぁそれを見越してCSはスペック高めに作っていれば数年はPCゲームと張り合えるんだけど
WiiUはお察し
6年前のミドルクラスPCで今の最新ゲーム動くか?微妙だろ
6年前のPS360と団栗の背比べやってるWiiUに未来なんか無いよノーチャンスだノーチャンス
所でWIIUは?比較対象がさ。同じ会社の物と言うのは如何かと思うよ?
PS4のCPUのJaguar8コア全部合わせても0.16TFlopsに満たない低性能だし…。
ディスクベースでのPS1~3の互換性すらないし…。
PS4オワタ…
PS3や360より全然ソフト売れてないPCが何だって?
PCオワタオワタ連呼したり、PCでもこんなスペック無理とか言ってる奴に、それは流石にバカだからと諭しているだけだろ。
PCのスペックについて語ってる奴は、PS4がへぼいとかなんて殆ど言ってねえ。
PS4が売れないという不安を落ち着かせるためにわざわざ持ち出してるんだもんな
ゴキちゃん可愛い^^
WiiDSや3DSで学びまくっただろ・・・ホント頼むぜ
アホだこいつww
一番売れたディアブロ3ですら1200万本なのに
5000万とかどんだけ馬鹿なのww
それがいいんだよ
ハードはリスク高いし、遠くない将来ゲーム専用機は姿を消すだろうから
早めに決断した方がダメージは少ないからな
おまけにMSもソニーもゲームやめても他に食う手段(事業)あるけど
任天堂はゲームやめたら花札しか残らないんだからな
WiiUでGPUがPS360合わせたより高性能とか言われて喜んでたら、出てきたゲームがPS3、箱○それぞれに負けて、最低性能になってしまったのが、よほど悔しいらしいw
やっと我に返ったか
クラウド?んなもんイラネーよ馬鹿
また金盗る気か、この糞企業
そして性能落とすことなく発売させるようにするんだ
CoDは各コンソールで毎回1000万
GTAもそんなもん
アサクリ3も機種合計で1000万だっけ?
PSファーストならGTとか
成る程。良く言えば自由で。悪く言うと力の有る所しか存在できない。
花札も最近じゃ別の会社の方が売れてるんじゃなかったっけ?
プリズム・リコレクションとか1280*720解像度のゲームも増えてきたけど
まあ、正直な話、WiiUなんでどーでもいいしな
FPS厨、ベセスタ厨、ディアブロ厨、一部洋ネトゲ好きだけだろうしそれでいいと思ってる
ちなみに自分はFPSガチ厨で性格歪みまくりだ!()
システムメモリ8Gが大きいいね、しかも高速
現状のPCだと自作でもない限りほとんどは超えられんなこれ
まだMSが正式に発表してないし
言えないでしょ
連投ばっかり疲れない?w
あなた丸見えよ(´・ω・`)
WiiUは0.03TFLOPS
だから今までPS1のときもふつーにパソコンなら最低10万かかるようなものが4万で出てたわけで。
で、メモリ8GだったらPCでいえば32Gとかそういうスペックだろうと思う。単一ハードだから誤魔化しきくし。
ps4もう一台買えるじゃねぇかwwww
ボリすぎだろ
pcが主の目線からしてps2~ps4の販売数を1年ぐらい見たらだいたい結果はでると思うけど
確実に減少するからps3よりもう国内だと普通の人って言われる層はps4を買わない層になってるから
豚が必死過ぎて腹痛いwwwwwwwwwww
夢は大きい方が良いよ。其の位売れて支持されるゲームになるぞ!と言うね。
アホだからやらかしたんだろw アホは直らんw
まぁ、ワンコアだけでもレンガUに勝ってるけどねwww
ま
ん
な
Wiiはあんなに売れてサードからハブられたのにな。
え?だってWiiUでたの去年だし
PS3と箱〇は7年前だし、次世代機だろ?
発売日的にwww性能は現行機以下だけどもww
PC市場ってハイエンドはぐんぐん伸びるけど、最低スペックはなかなかあがらないんだな、これがw
しかも3ヶ月程度でハイエンドのスペックがあがっても、ゲームがそれにあわせて要求性能上がるわけでもない。
しかもスペックマージンをとらないとならないので、完全に単一環境向けにチューニングするのに比べて性能も8割程度くらいまでしか使い切れない。
極端な話、メモリやキャッシュの読み書きのタイミングを、クロック単位で計算して最適化とかそういうチューニングまで出来る強みは結構でかいよ。
PCだと何サイクルかマージンみないと環境によってはそこで取りこぼしが起きて悲惨なことになったりするし。
PC側は毎年倍々ゲームで性能アップ
優位を1年保てるかどうか
コストに見合うサービスなら何の問題も無いよ。
多分大丈夫じゃないかな?
すでに3DSは末期臭が漂ってるし、WiiUはWiiのような爆発力はもう発揮できないでしょう
任天堂には碌な対抗馬がない
Xboxは日本ではいまいち
ときたらPSしか選択肢はない
危惧するのはPS3からの移行が遅れに遅れる可能性があるくらいか
一般人はソーシャルで十分だから今更据置なんて求めてない
PS4はゲーマーを顧客として選択してるから高性能据置機の需要もあるし
正しい販売戦略だなSCEは
WiiUって次世代機じゃなかったの?
ブーちゃんもTVでも次世代機って言われてたけどw
でもちょっと寂しいね。8bitの頃からゲーム屋やってるんだから。
MSに怨みはないけど自社タイトル頑張らないメーカーが勝って自社IPで長年頑張ってきた方が敗れるというのもね・・・・。
え? WiiUって次世代機でしょ? 一応
PS3やVitaにもゲーム用のOSが入ってるけど。
OSやミドルウェアを使わずにハードを直接叩いたゲームって最近だと何があるの?
ハイスペックPCの恩恵もそんなになさそうなんだよな
マリオとモンハン、さらに1000万クラスのゲームが出て売れなかったのなら
何のソフトだしでもうれないとおもう ´・ω・`
あるのかそんなの?
CoD4だと全部で1400万ぐらいってWiki書いてたけど違うの?
PC Xbox PS3で3000万本なの?
いや何かヒントっぽいものが出てもおかしくないんだけどな。
PS4だって発表前からいろいろ話題になってたし。
その普通の人って言われてる層がWiiUを買ってない件について
VITAならパワースマッシュ4が結構無茶をやってるとかDAZEも色々やってる。
4亀辺りにどっちもインタビューあったから探して読んでみ。
チップ自体はそうだが
ハードウェアとしてパッケージングして
製造するにはソニーだからなぁ。
冷却構造一つとってもソニーは抜け出てる。
任天堂だったら熱処理のため、
筐体サイズがでかくなる=売り物にできない
=性能を下げる、というコンボになってしまう。
100万人にも満たないのに
ゴキブリVS酢飯ゴキの闘いは今日も終わらない
任天堂が嫌われる最大の理由は連投で訳わからない事を叫び。人を不愉快にする存在の所為だよ。彼ら居ないならまだ任天堂を応援していたと思う。
使うしかないからな。大半のゲーム自体はCSの枠から出られないし
何年かはね、でも4,5年すればまたPCの性能も大幅に上がるし同時に次世代機の準備もまた…
PS4のスペックを当てた人が720のスペックもリークしてなかったっけ?
VITAも発売前は4万以上するだろwって言われてたし、期待しても良いかね
PS4が売れなかったとしてもWiiUが売れることはない
PS3が売れるだけ
すぐ上の※の通りハイエンドはガンガン伸びるけど、ミドルレンジ以下は3~5年経たないとまともにスペックアップしねえぞ。家電量販店で売られるレベルのPCにi5載り出したのが2年くらい前、i7載ったのは去年からっていう。それでいてオフィスとかごちゃごちゃ付いてきて値段が8~10万はするっつーな。
日本じゃスマフォソーシャルに夢中ですよ。あーあ。
まあさすがにそっち一辺倒も無理と気づかれてはきてる感じはするけど。
PS1の頃ってそもそもグラボって概念すらなかったから話にならん。
PS4の8GはPCの32Gって32Gも何に使うんだよw
OS専有なんて大したことないし、PS4だってOS専有するぞ。
むしろ動的なWindowsと違って決め打ちするから最初から2Gぐらいはシステムに持っていかれる。
一般的にグラフィック性能を見るときに比べるのはFlopsであって、メモリ容量じゃねえからな。
ps4 1.6GHz
↑のコピペ どこがおかしいのかよく解ってない俺の為に誰かツッコんでくれ
発狂連投してるあたり、豚がおかしな妄言吐いてるんだろうなってのは解るけど
なるほど、なら任天堂の本当の次世代機は何年後に出るんですか?
あんまり売れてないけど任天堂はお金があるのとハードの値段があまり高くないから次はまだ出すと思うんだよね、
SONYの方はハード性能を求められるからPS4はそこまで売れないと思うのでもう据置を出す体力は無くなってると思う
コストパフォーマンス
クラウドシステム
楽しさ、便利さ、老若男女利用、モバイル連携
そういうのを開発者側からは聞いてないなってことだよ。
スペック
128GB SSD
8GB RAM
3.2Ghz Quad Core (R464)
これで9万円するからな。果たしてPS4は4・5万で出せるのか
そりゃ国内限定の話だろ。で、任天堂も既に終了してるから、今後どうなるかは未知数だわ
こち亀を思い出したよ。プレステにサターンのパーツで凄い物を自作していたね。
いやもうソフト側がついていかないから
無駄に解像度とフレームレート上げるくらいしかやることないだろ
所でvitaにしても3DSにしてもPSPにしても携帯機先行だけど、据え置き先行で
それに合わせてサポートする形で携帯機出したほうが良いと思うんだがなんで先に携帯機なんだろ?
GKの意見が聞きたい!
国内のようにパンツゲーや洋ゲーばかりの据え置き版売女になること間違いなし!
日本ではこんなゴミはまず売れないと思うよ!
ますますWiiUが売れる土壌になっているからな!
ps4もう一台買えるじゃねぇかwwww
ボリすぎだろ
仮定の話しが、いつの間にか既成事実にすりかわるw
こんなまやかしで納得するのは、ミーバースきめてる連中だけだからwww
Pen4の3.2GHzとi5の1.6GHz比べてるようなもの。そう考えれば何がおかしいかよくわかると思う。
ライト層でも意外とBD目当てでPS3持ってたりするから
現行スペックのwiiuは尚更売れないのかもね
でもさ、
ぶっちゃけよく「ポイ捨て死」って連投するひといるじゃん?
おれあの人の正体はアンチ任天堂なんじゃないかと思ってるよ。
OS占有は量的にも質的にも全然ちがうw
ゲーム機みたいにゲームの動作を邪魔しないOSのありかたと違って、むしろPCではアプリケーションはOSの動作を妨げてはならないって考えだから。
それSSDの値段がありえないから
+120Gだけで400ドルも増えるなんてありえないw
インテルの250Gのでさえ2万だぞw
2GB持ってかれても大丈夫だしPS4w
車のエンジンで言えば、排気量無視して回転数だけで比較してるようなもんだよ
どんだけ消費者舐めれば気がすむんだろうな
PS3は凄いぞ!と宣伝してくれているんだよ。
アンチ任天堂というか、アンチソニーがソニーを叩くために任天堂を持ち出してるだけって感じだろ。
ソニーが叩ければ、任天堂の印象が悪くなろうがどうしようが知ったことじゃないみたいな。
もう4000億切ってるんだぞ現金資産。どこに体力があるっつーんだ?そういう意味じゃ複合企業のソニーのほうが圧倒的に体力あるんだが。
確 実 に w i i U 詰 む よ
MW4はwiiUハブ確定だから
撤退後にソニーから出ます。
リークした人は開発者を偽ってアカウント作って情報入手したんじゃなかった?
開発者は守秘義務があるから簡単にお漏らししないと思うよ
って事になってるんだけど
豚は3万も売れないギャルゲーで現実逃避してるがw
グラだけで中身のないゲームばかりではユーザーの心は動かせない。
これはわざとバカ発言してるんだろうけど、
当の任天堂がこう思ってそうで怖い
DSやWiiから何も学ばないなゴキブリは
SCEはもっと昔みたいに遊べよ
ポイ捨て死ですか。御免なさい初めて聞きました。自分も勉強不足ですね。
任天堂・・・・・・・
R☆の開発者を装ってMSに開発機発注したw
もっとあったと思うけど
ソースはどこ?
WiiUで嫌というほど思い知りました
いや普通にグラボあったから
単に3Dがソフトウェア処理だっただけで
グラも中身もないコピペゲーで満足しているのは豚ちゃんだけだぜ?
もう世界中がコピペゲーにうんざりし始めてる。
どうせまたWiiUでも代わり映えしないマリオカートとか出すんでしょw
ゲームの動きをOSが邪魔できなかったらPSボタンを押しても中断不可能になるわけだが、そんな馬鹿なw
スーファミの頃じゃあるまいし、モダンなマルチタスクOSである以上、そこまで変わらんから。
どっちかというと違いはハードウェアをラップしてる層の厚さ。
いずれにしても。楽しみですね。最近は暖かい日が続きますし今度の休みの日にでも何かゲームを買いに行こうかな。
FF13の事じゃね
マリオ売れてないね
うん。まあそうだね。
そう考えると不憫でね・・・・・そんなこんなで最近ちょっと任天堂を応援してるんだ。
ソフト専業になってPS4に参入してくれたら嬉しいけど、まだそれは言えないなぁ。
ちょくちょく※欄に現れてるな。まあ、妄想ばっかりで何の根拠もないみたいだけど。
限界まで使い切ったPS4のゲームができれば良いよ
次世代ないのがWiiU
なんか色々間違ってるいけど間違いすぎててどっからどう突っ込んでいいのやら・・・w
取りあえず馬鹿乙としかいえないw
低性能でも面白いゲームは出るが、高性能ハードじゃないと動かない面白いゲームってのもまた
あってだなw
テメーは損保一本でいけ
商売優先ならマルチにするだろう
とすると、(WiiUはいくらなんでも問題外として)一番低性能な
箱720に合わせた仕様になってしまうんじゃないの
GCまでは中身はあったけどWiiDS以降の任天堂に中身があったとは思えないな
それでもまだ評価できたがWiiU3DSはグラも中身も伴ってない
サードが答え出してるでしょ?
だなwiiUは無理だよね普通に考えて
あとMODも対応してくれたら嬉しい
まぁ難しいだろうけど
360で慣れてますので・・・1080pで60fps出てくれりゃ文句はありませんわ
PS1の頃にはVOODOO2でQIIのマルチやってたけど?
CELLなんか研究開発費&設備投資で3千億円位かかってると言われているし、
CPU&GPUを安く抑えればメモリにお金を使えるしクラウド、SNSを使った新サービスに注力できる。
済みません。妄想とは何でしょう?
誰がそんな糞ハードにソフト出すかってんだ
WiiUが今のゲーム業界にとっての最適解。これは事実だ
結局いつまでたっても糞箱が足を引っ張るんだなあ。。。
まあ限界突破はPS4独占ゲームで楽しむからいいよ。。。ディープダウンもPS4独占で出してくれよ。
「最高のハイエンドゲーミング、良好なソーシャルとの接続、及び統合されたビジネス環境を提供する素晴らしいパフォーマンス」
でPCに打ち勝つってことじゃまいか
両機種ともPCベースで開発出来るだろうから、PCソフトと同じくスケーラブルに設定変える感じに
なるんじゃないかね。次世代箱は720p、PS4は1080pとか、同じく30fpsと60fpsとか
でもあのカプコンですからね。
そいつの言いたいことをものすごくわかりやすく説明するなら
PC:OSアプデ時に自動アップデート&強制終了させられる事がある。強制終了を拒否できるアプリが立ち上がっていない限りは強制再起動でアプリは終了する
PS4:OSアプデがあっても通知(どれだけ行ってもアプデファイルDLまで)のみ。それ以上の動作はしない。遊んでいるソフトの動作を強制的に止めることはしない
こう言う違いのことだと思う
ソースは任天堂のIR資料だろ。
私はもうだめだと思ってるから、まだ大丈夫って思ってる人が多ければなんとかなるのかも
まあ確かに最新だな。
最新のミドルクラスだけどなw
PS4が先に出ちゃって、性能差は歴然となればソフトがマルチにならない・ハードが売れないのループに入るんじゃね
開発費はそんなに変わらんよ。既に現行機のタイトルだって素材はFHDに対応出来るレベルで
作ってたりするんだから。
PS4>PC>>>>>>>>>次世代じゃなかった残念ハード
そうはならないって開発者からコメントされてるが。無知のまま語るな糞豚
その間違いを訂正できないカスが何を言ってんだかw
MODは組み込み自体は簡単なんだけどTOOL動かす環境がないからなあ。
PCで組んでPSNにアップロードってのはセキュリティーの観点から見てやらなさそうな気がする。
ps4はAPUでのメモリ共有化と高速なGDDR5チップ搭載でオープンワールドとの相性が抜群なんだよ
PS4でゲームに必要な予想されるデータ量をBDだけで読み込むと大体74秒くらいになる
HDDにインストしていればそれよりは速くなるしそんなに問題ないかと
PS4720の踏み台じゃね??
WiiUはWiiの何倍なんです?
PS4がWiiUや箱次世代に負けて撤退だとか、高価格になって爆死だとかその辺。
幼稚園の落書き並みの戯言を本気で訂正してもしょうがないだろw
キチガイはほうっておくのが一番なんだよ。
据え置き機の性能が上がってくるとPCと同じようなパラダイムシフトが起ると思う
PCは10年前はC言語で書かれたアプリケーションが主流だったが
今ではC#やJavaのようなCPUに依存しない言語や、Rubyのような
CPU最適化やメモリ管理を自動でやってくれるスクリプト言語で開発出来る
ようになりゲームの開発期間が劇的に短くなってどっかの予定真っ白なハードのような事態は無くなるし
コードのハード依存が解消されて互換のためのハードを乗せなくても互換を保てるようになるといいな
いや、ただの嫌がらせだろ
マリオ、マリカー、スマブラ、ゼルダ、メトロイド、ドンキーコング、カービィ等で売れるだろうけども
サードがソフトを作ることは少ないだろうな。
WiiUは本当に任天堂専用機になりそう。
ジオメトリ処理専業プロセッサを積んだのはPS1が先行したが、
ビデオ処理を拡張カードに切り離してユーザーが選べる形態にしたのは
初代IBM-PCからの伝統だろ。
ps2の時はディスクベースでのPS1互換&DVDプレイヤーがあったが、
ps4なんて互換なし、BDプレイヤーも今や民生機の販売価格下落してるし。
何もないねぇーじゃんw
製品化する頃にはスペックダウンするであろうメモリくらいしか自慢できる点がない。
しかも買い手側はマニア以外、メモリ気にする奴なんて殆ど皆無だしw
下手したら売女以上爆死するかもなw
まぁ業界の為にも大爆死してさっさと撤退すればいいと思う。
無知で訂正できないんだろw
必須8GになるまではPS4専用ゲームの方がリッチになるのは当然だわな
ps2の時はディスクベースでのps1互換&DVDプレイヤーがあったが、
ps4なんて互換なし、BDプレイヤーも今や民生機の販売価格下落してるし。
何もないねぇーじゃんw
製品化する頃にはスペックダウンするであろうメモリくらいしか自慢できる点がない。
しかも買い手側はマニア以外、メモリ気にする奴なんて殆ど皆無だしw
下手したら売女以上爆死するかもなw
まぁ業界の為にも大爆死してさっさと撤退すればいいと思う。
それなりに性能差が明確な場合は
普通に低い方が劣化するだけだ思うよ。
じゃないと、高い方は同じ機種の他のソフトに対して大幅に劣ることになるから、競争力がなくなる。
今のPCゲームでも品質選択ぐらい出来るしね。
今世代で箱PSでお互いに劣化しあってたのは
性能が近似してたからというのが大きいかと。
(どちらかをリードにするかで変わる)
何にせよマルチにしないで一点特化すればPS3でも The Last of Us までは搾り出せた訳だし
何故ゴキブリはゲハで叩かれるとはちまに逃亡するのか
現金は5000億あるし、有価証券も4000億以上だよ
後少し前だから有価証券は上がってるから合計1兆はあるよ
国内据え置きはかなり厳しいけど、逆に海外じゃ携帯機が厳しくて据え置きが無茶苦茶強い。だから海外で覇権取れればそれこそ国内は和ゲーさえなんとかなる市場が出来れば問題ないレベル。それくらい今は据え置き機売上が海外市場に依存してる
もう終戦が近いんだなって実感があるな
ノンマスカブルインタラプトくらいはあるよw
普段のOSの動作がアプリケーションの動作よりも優先される事があるかないかのお話。
最適というならせめて新作発表のダイレクトでもするべき
実際は自社開発すらも難航という有様
確かにコメントをしていましたね。しかし自分はどちらかと言うとPS4のゲーム楽しみと言う所でコメントをしましたが。
グラフィックも含めての上だよ。nVIDIAのTimothy Lottesも全く同じこと言ってる。
有価証券とか持ち出すなら買掛とかの負債の部門も見ようよw
最高のゲームはPCに集まるとか言ってたPC厨息してないで
品質の高いミリオンゲーだらけの精鋭ソフト
品質の低いゴキハードでは決して拝むことはできない
世界的に見れば、今世代に過去最大規模に据え置き市場が膨らんだから。そこからWiiが脱落した分
縮小してはいるけれど、PS2時代よりも市場自体の規模は大きいのよ
その当の任天堂すらゲーム作れていない節がある
WiiUがきっかけで撤退するかはわからんがWiiUの寿命はもって2年弱だろうと思う
それホント?
XBOXもPSも同じゲームストアで売られてるんだよね。
360は1年先行して当初はタイトルも360優位、遅れたPS3は一般が買えるような値段ではなかった。
こういう特殊条件が幾重にも重なってシェアを分け合うことになったんだけど。
北米のユーザーっていうのは一定数XBOXしか選んじゃいけない法律でもあるんかね?
PS4と新XBOXが発売されて、マルチタイトルのフォローが両者にあっても、今度も綺麗にシェアが分かれるものかね?
ジンクスや前例は合理的成算とは言わないよね。
そもそも任天堂が「ゲームにグラフィックは必要ない」と散々言ってきたんだから
ファミリー層がWiiUの高解像度グラフィックを求めるわけない
マリオのためにわざわざWiiU買う層なんてかなり限られてるわ
そういう意味でもWiiUには将来がない
生きてる意味ねーなw
SCEファーストはハイエンドPC以上のグラを出してくるだろうって言ってるね
有価証券って大半自社株なんじゃね?
PS3+360で1.5億台一応超えてるしな。その2機種が寿命を終えてフェードアウトする頃には1.8~2億台位売れてるんかな?
PS4は8コアで2Ghzだと128GFLOPS 1.6GHzだと104GFLOPS
WiiUnkoは3コア1.2GHzで15GFLOPSくらい
らしいらしいよ
海外も人口は増えるけど据置ハードいけるかな、
日本と同じでスマホとタブレットにゲームものみ込まれると思うんだけど
操作は別に無線のゲームパッドでもできるしね
素直にPSにソフト出しとけアホ
卵が先かニワトリが先かってぐらいどっちでもいいんじゃない?
交互にフォローしあえば。
同時発売だと連携は高くなるけど金額的負担も多いし。ユーザー、メーカー共に。
コンテンツが豊富なソニーは、ハード開発力・CSゲームの資産を元手に
PSNを利用してくれるユーザーを確保、拡大させれればいいんだろ
だからソニーはCSをやめないだろうし、OSにも手を付けるんじゃないかねぇ
なんでみんなそこを無視してオワタオワタ言ってんだろうな
終わってんの日本だけだっつの
マジでノーティ楽しみだねE3かVGA13あたりで新作発表しそう
白いレンガだっけ?
両陣営ともに言える事だけれど、今世代で既にアカウントで囲い込んでる部分は確実に影響は
するでしょ。その意味でも任天堂は終わってるんだけどw
PSPの時もMODではないがGTAでやらかしたしさ
VITA以下の爆死をしたのはWiiUの方だろw
任天堂撤退の心配でもしとけw
たとえ今の惨状でも、これからどうなるんだろ…と思えたけどさ
WiiUがああなったわけじゃん?
つまり国内の次世代市場はPS4の独占状態なのよね
じゃあ市場を独占したPS4がどれだけ伸びるかと言うと…これが読めんな
ウ○コ
タダで出来りゃいいが、結構な手間隙とコストがかかるんだよ
当然それは性能や価格に跳ね返る、性能落としてまで互換持たせて欲しいのか?
大ヒットハードWiiの互換持ってるWiiUは今どうなってる?
Yahooファイナンスにそれ書き込んでみてくれw
そのソフト買うやつら
質なんて見てないよ
ブランドで買ってるだけ
それな。アカウントで資産を紐付けしてるのは大きい。
iTunes使ったら、ずっとiPod使わざる得ないのと一緒。
本格的に次世代機のみのマルチは多分3年目くらいからだろ?
そうだね日本市場はもう終わったね、
SONYのハードなのに最初にでるのはアメリカ
国内ははっきりしてない、
PCゲーと同じで海外版を辞書見ながら進める時代になりそうですねw
いや。ちゃんと流さないと。汚いですよ。
だからなんだよw いえるのはその程度の嫌味か?w
それで低性能でも低価格なら任天堂らしいと思ったんだが。3DSといい、ハードとして支離滅裂に
なってきてるのが本当に困るね
自分が買うきもないところには書かないようにしてるので
海外のスマフォゲーム層=元々は携帯機でゲームする層
だから影響は殆ど無い。
あと外部のパッド対応のゲーム自体がスマフォはかなり少ない。CSからの移植タイトルですら対応してないのが当然レベル。
その時点でやっぱりOSが上位だろ。
重いアプリを複数同時に動かさない限り、タスク優先度でそこまで変わるもんじゃない。
CPUパワーも最近のPCはむしろ余ってるぐらい。
そりゃ最悪を考えるなら10個でも20個でもゲームを同時に立ち上げられるPCはダメに決まってる。
そもそもVITAは爆死どころか任天堂にかなりダメージあたえたと思う
3DSは去年の段階で確実に携帯市場の独占を狙ったはず
それを耐え抜きPSPへの移行も進みつつあるから。サードの抱え込みも順調
逆に3DSは無茶な販促したせいで修復不能なほどの傷を任天堂に残しただけで
すでに失速の兆候が見え始めた・・・
断言しよう
日本では爆死する。日本では、な
俺は買うが
そして俺たちはメモリを気にしているんじゃない
その性能で何が出来るかを気にしてるんだ
だんだんPCよりになるなと
まあ学習しながらゲームもできるからいいんでは、
私も最近Steamで買ったゲームしてるけど翻訳しながらやるのも面白いよ
そーゆーのってイマイチ面白くないよなw
ハードウェアチートに近い
ピクサー映画が大好きなんだし要するにやり方しだいよね
XBOXがシェアを伸ばす可能性を完全に否定するモノじゃないけど、アカウント縛りだけだと難しいと思う。
PS4がいま確定的に出来ない部分は下位互換だから、新しいXBOXがそれを実現したら強いアドバンテージになるけど。
でも噂通りの戦略なら最初にXBOXを選んだ人も後からPS4も買うようになってXBOXが負ける可能性もあるよ。
無駄な3Dが無ければ。無理な2画面さえ無ければ任天堂機として無理な値段にせずとも済んだのでは?
きっぱり捨てて、良いゲーム作って欲しいわ
3Dは確かに要らないけど2画面はDSとの互換で外しようがないからそれは……
なるたけ安くしてくれ
今世代にHDTVへの切り替えが重なった事で失った層が今になって少し戻ってきてる感じだから、
国内サードがタイトル投入してくればそこそこの規模にはなるだろ。PS2時代とまではいかんだろう
けどね
最悪キネのせいでPS4より性能低くて値段が高いって事にマジでなりそうだ。
残念ながらSCEが発表後にメモリを減らした事はない
PSPなんてむしろ増量したしねw
ならねーよ
にしても性能低かったらいらない
ハード仕様は8GB確定だぞ。決まってないのはガワ位なもので。
発表の時に曖昧になってる部分ならともかく
変更の可能性があるって但し書きを見なかったのか?
それなんだよ。日本は安直な決め付けをし過ぎて商機を逃すパターンが多すぎ。
情弱はともかく、子供は案外なんとなくでも感づいて騙せないことに気づかないといけない。
ヘボいものを与え続けるとその業界に対して興味も薄れるしね。
増えるかもしれないって意味合いだろうたぶん
何か任天堂の不幸はDSが成功していずれ弾けるバブルを自覚出来なかった事ですね。そのお金で技術開発に打ち込んでいればこんな結果には成らなかったように思います。
PS4のユーザーって対応したらキーボードとマウス使う物なんですか?
私はPCがメインなんで使いますが
BTのキーボマウス対応の可能性はある、が、しかしそれやるとサーバorチャンネルが余分に必要になるからなー。PC同等の環境の人だけで遊べるようにしとかないとマウス側が圧倒的に有利だし。
サードが無視出来る程には縮小しないんじゃない?って事ね。MSはファミリー層獲りに来そうだから
少なくとも北米市場向けにはゲーム以外で何かしら考えてるんだろうし
PS2時代の凄い所はDSの要に成功しながら。ユーザーを飽きさせなかった所だと思います。
なんぼアカウント縛りがあっても、ねえ・・・・・。
悪いほうの噂がマジなら支持者ですらちょっと耐えられないと思うよ?
だって「キネクト売れた」とか聞くけどタイトル販売の話だとキネクトアドベンチャーとか初期の数本以外は行方不明だし。
やっぱお客は最後は正直な動きをすると思うよ?
そこは娯楽品だしあんまり差があったら誰でもそこは動くと思う。
PS4と新XBOXの情報が逆なら、俺でもPS4からXBOXに鞍替えするもんw
そりゃ細かい仕様の部分だろ。
任天堂がやりたい事ってFC時代のいろんなインターフェース路線だし
FCのコントローラーっていろんな物があったからな
ゲーム内でのグラの質とかシステムの質は二の次の会社だし元々
今回の互換は意味ないよな
PS→PS2はPS2の方が綺麗だったてのがでかいし(それは今回無理だと思う)
PS2→PS3で互換求められてたのは、HDMI使えないから流石に面倒ってのがでかいし
今回はPS3普通に持ってりゃ良いって話
個人的にはPS2がエミュで動けば日本のライト層にかなりのアピールが出来たと思うから
ちょっともったいなかったとも思うけど
酔って文章おかしくてごめん…
だからPS4ではチート扱いにならないように対応してくれるんじゃないかなって
そしてその洋ゲーに追随する動き、あるいは逆の方向に振りきった中小タイトルも充実するような
理想の時代が来ることを期待してる
PCでFPSをプレイした事が無いのですが其処まで違うのですか?例えば昔のガンコントローラみたいに。
しかし、それ考えるとクラッシュってキャラとか思いっきり洋ゲーセンスなのになんであんなに日本でも
ウケたんだろうな?今だとあのキャラと色使いの時点で駄目そうな気がするw
CoDとはいえ初週で20万も洋ゲーが売れるようになったのはいい兆候なんじゃないかな
無理だと思う洋ゲーが好きな層はコアでこれからはあんまりふえないと思うから
無理でしょ最近ゲームはちょっとヤバすぎる
信じられないほどの技術注ぎ込まれてる…単一のゲーム専門の会社がどうこうできるレベルじゃない
デンジャラスすぎるよ…あの世界
ソフトメーカー次第だろうけど。
今までの情報からだとミドルスペックPCまで全部食いかねん勢いだし…
まあ、720もあるしどうなるかね
本来は「どこの国が作った」などというのはゲームの面白さには直結しない。
むしろ洋ゲーとかそんなくくり無しであらゆるゲームが遊ばれることを望むものだが・・・
どっちが早く狙える?
グラボやCPUなんかよりww
マウスでカーソル操作するのと
スティックでカーソル操作するのとでは
操作精度が全然違うだろ?
そういうこと
ゲーム部分は製作がノーティな上に日本のスタッフが日本人に合うように調整した
後は時代が時代だったのとCMが良かったのもある
現状では北米はXBOX:PS3は6:4ぐらい。
これが5:5に拮抗する可能性はある。
北米はジェネシスvsSNESの時代から据え置きはNo1と2が併存できる市場だから。
PS4は2世代先いっちゃったわけだよ、5,6年PCに超えられることはない
キネクトって確かに360で1000万台以上売れたけど
新箱でまたキネクトの新型を買ってまで遊びたいって人がたくさん居るかな?
旧型キネクトを新箱で使えるようにして欲しいって人多そうだけど
PS4 eye+DS4でFPSの照準ができるのでは?と期待してみたり
祇園精舎の鐘の音。諸行無常の響きあり。何か切ないです。
そう言う時代だからそこ、任天堂もアンリアルエンジンとかでサクッとゼルダでも作ればいいのにとw
システムに1GBとられたとしてもVRAMに7GB使えるからな
しかもCPUとGPUでメモリアドレス空間を共有してる
流石に、MOVEでKZやら試してみたけど、あれだけだと厳しいよ。補正程度ならいいだろうけれど
海外ではジャストダンスのwiiがまだまだ売れてるし、需要はあるんじゃね?
成る程。凄く良く判りました。こういう感覚ですか。確かにRPGなどなら兎も角銃で狙いを付ける物はマウスが有利ですね。しかも一瞬の隙も許されないのですよね?之はマウスが強いですね。
Win7で4GBとVRAM512MBもあれば十分
メモリが足りてれば後は性能が物を言う メモリが足りないとまともに動かん
DS4を画面に向けて直接照準にするんじゃなくて
マウス的に手元で動かすと画面上の照準が動くようになったらいいのではと
DS4のジャイロと合わせれば結構な精度を出せそうな気がするので
食いかねんというか食ってるだろ
jaguar8コア+hd7850相当←これだけですでにミドルハイ相当の性能なのに、これがワンチップになってるおかげでメモリアクセス爆速+そのメモリ規格が現在主流のDDR3と比較して7倍の速度を持つGDDR5、しかも8GB
その上このスペックで更に、PS4はソーシャルやゲーマー間のコミュニティーも重視するって言ってるからな
PS4+MOVE+HMZ-T3(HMZ-T2に各種センサーをつけて1080p化したもの)
これで周囲360度見渡しながらkillzoneとかできたらヤバイと思う
MOVEが怪しければDS4でも良いけど
ビデオカードそのものにx86くっつけちゃったって構造なんだな。
いやいや、MOVEも結局そういう使い方になっちゃうんだよ。あれ球の部分は深度と補正だけで
ほとんどジャイロでやってるから。座って腿の辺りにMOVE持ちながら手を置いてちょこちょこ
動かすだけの設定にするのが一番楽だしw
お前の中では仕様変更=低性能化なんか?
いい精神科紹介してやるから行って来い!
実際使う使わないはともかく標準装備する事でメーカーはその機能を使った本気のゲームが出しやすくなるし
海外でコールがローンチで来たら同じこといえるんか?ああ楽しみだww
文章も理解できないほど脳に損傷を負ったかニシくん!プ
オマエは日経か!
うん、まあ、PCのゲーム市場は食えると思うw
互換無しで価格も抑えれるだろうし、洋サードもリップに聞こえん。
タブレットやスマフォとの連携も考えてるみたいだし…
性能だけでも2年、普及台数でさらに2年。販売されないとわからんし、
PS2の時みたいなDVDっていう飛び道具はないけど、CSでの期待値は1番だね
先にPS4のスペックが判明したのに、マーケティング的に考えてそれを下回るスペックで発表するはずがないし
PS4のスペックがリークよりも上だったように、次箱のスペックもリークと違う可能性が非常に高い(そもそもあのリークが試作機のものなら実際のスペックより低いのは当然だけど)
次箱がPS4潰す為に発売日ずらしてsteamrolller載せてきたらそれだけで勝負決まりそうだw
マウスでFPSはプロのEスポーツになってるくらいだからね
イチローみたいな動体視力の奴ばっかりやで
開発者「次世代360はゲームのためのゲーム機ではない」
2GBでもスカイリムで高画質MOD盛りまくらないと埋まらんレベル
メインメモリの方もほとんどキャッシュとしてしか機能してなくて、3.5GBが限界の32bitOSでだいたい問題ない
新糞箱は珍天堂と同じ路線だから
最大の能力を必要とするソフトを作っても、プレイできるマシンを制限しない。つまり、
PCがPS4の水準以上まで上がるには、PCのユーザーが使用しているマシンの平均がPS4
以上になって、PCソフト開発会社がPS4レベルの性能をLowとするようになって初めて
追い抜く事ができる。これはかなりのアドバンテージだよ。
プレイステーションがそうなんだよ。
問題はGPUの方だろ。DDR3採用で帯域不足をカバーする為にeSRAMって構成だと、どっちにしても
そこは勝ち目はない訳だから。そこにSteamrollerなんか載せたら熱、消費電力面で益々厳しくなるよ。
そりゃ↑だろうさw容量はね(遅いし無駄に積んでもゲームに使われてないだろうけど)
あと比べるならGPUメモリのほうでしょうに
あれ、GPUってHD8xxxベースじゃなかったっけ。大して変わらんと言う話だが。
まぁ、8GつってもCPUGPU兼用だし。HSAならまた単純に半分ずつって話とは
違うかも知れないけど。一つ気になるのはvitaのリモートプレイを標準で
サポートするって話だ。これもそこそこメモリ必要とするんじゃないか。
>>864
よくも悪くもkinect2次第だな。精度を上げてくるみたいだけどその分思い処理を
必要とするからパフォーマンスを食われる。kinect自体のコストも高くなってる
だろうから普及価格帯に収めるには本体の構成を妥協せにゃならん。かなりの
ジレンマだ。どれだけ良質な体験を提供出来るか・・・個人的には厳しそうな。
WiiU:マリオカートU専用機
箱720:不必要
PS4:任天堂以外の全てのゲーム
PS4のロンチタイトルが何なのか今から楽しみだわ。
メモリケチる為に、シェーダ削ってeSRAM詰め込んだ時点で負け確定なんだよ。
もうチップ生産始まって変更もできないしね。
>vitaのリモートプレイを標準で
元々ゲームプレイの配信、録画機能の為にエンコードユニット積んでるみたいだから、単純に
同じ仕掛けでストリームするだけでしょ。
よろこべよ、まだ煽られるうちが華だぞ
そのうち誰も見向きもしなくなるWiiU
>vitaのリモートプレイを標準で
元々ゲームプレイの配信、録画機能の為にエンコードユニット積んでるみたいだから、単純に
同じ仕掛けでストリームするだけでしょ。
まぁヨイショしてるだけなんだろうけど。
GDDR5を8GB載せてきたのは凄いと思うけど、メモリの搭載容量だけなんだよな。
結局HD7850+相当の性能しか無いわけだからミドルスペックのゲーミングPC程度なんだよ。
2014年前半には20nmの新型GPUが発売されてPS4のGPUは性能で大差つけられてすぐに型落ちだしね。
最初のうちだけはPCゲー並と言われるようなグラになるだろうけど
日本じゃ滅多に現れないPCゲーマーが、こんなにもPS4の話題で出現するのは可笑しな現象だなWWWW
まぁ殆ど酢飯だろうけど
発売までの日数を考えるとGPUやメモリの仕様は変えようがないから、消去法で
steamrollerなんてのが出てきたのだろうが。
WiiUもすごいアイデアだ、とか誉めまくりだったし
プロセッサのメモリコントローラの設計見なおしが必要になるから、
今更GDDR5からの変更はありえないよ。
スペックだけ見たらそうだよ。ただ、ゲーム機とPCじゃ事情が違うからね。現行機のグラだって
スペック考えたら異常だろ
XBOXが発売時期をずらしたら、たしかに勝負は決まるな。
ゴキステ4は売れない
金輪際売れない
出るかどうかもわからないのに売れるわけが無い
PCに勝てるとか寝言は寝て言え
2011年E3でお披露目した通りのスペックだったならば、WiiUの状況はまた違っただろう。
ゲーム機はゲームをするための環境をもっと向上させるべき
ディスクレス化、高速ロード、同時起動
ゲーム機でないはずのPCがゲームをする上で一番快適というのが既におかしい
ファミ通ユーザーアンケートでも1位のグラに次いで2位は高速ロードだった
PS4にはそこら辺を一番期待したい
いや、あれ最初のE3の時から失笑買ってたから。それでも任天堂の事だから侮れないって
話だったのが、次のE3で駄目だこりゃに変わったw
何気にジャスコ2は大好きだった…
バグ多かったけど全ミッションクリアしたw
格ゲーぐらいしかやらないけど
その辺りは、バックグラウンドインストールとかを標準化するみたいだから、かなり改善されるんじゃ
ないのかと思うけど。一番大きいのはサスペンドモードが付く事だろうけどね。
PCゲーはいろんなCPUとかGPUがあって用は力技みたいな感じで動かしてるけど
コンシューマーはそれに合わせて作るんだから
だってウィ・・・おっと誰かきたようだ
まぁ確かにそうだね。
PS3の低スペックでTLOUのようなグラを実現できてるのは据え置き機への最適化の賜物だね。
それでもPCゲーミングの世界には遠く及ばないよ。
うちのPCで既にPS4の5倍の性能が出せる。
解像度も高くできるし、120FPSでアクションゲームを楽しむことができる。
けど俺はPS4も買うよ。低スペックと分かっていながらPS3も買ったし。
PCだけではできないゲームがたくさん出るからね
メモリ多いから頻繁にロードすることもないし電源きってもレジューム機能ですぐ再開できるようだから
かなり快適かと思われる
自称PCゲーマーが大量発生(笑)
PS4売れなくてもwiiUが売れるわけじゃねえから勘違いすんなよ
>>897別に性能で勝てなんて言ってない。環境面を向上して欲しいと言ってる
年々PC技術は向上してるのにスペック変更できないCSで勝てなんて言わんよ
PCがあればゲーム機はいらない
いるとしてもパーティー用のWiiUぐらいかな
省電力プロセッサってARM系SOCで確定なの?
まだ不明。多分セキュリティも兼ねたARMだと思うんだけど
開発費工面とかいろんな面で作りこみができるプラットフォームかどうかが全て
そういう噂だが、異なるアーキテクチャのCPUが同じOS上で動くとか変な気もするな。
開発するの大変だろ。
ジャガーでも待機時十分低消費電力だし、据え置きでそこまで電力を気にする必要が果たしてあるだろうか。
どのPCゲーと比べてるのかは知らないが
それはさすがに無いだろwww
金輪際売れないwまだ発売してないのにwwwしかも発表されたのに出るか
どうかも分からないって、本当にチカニシ君達とは生きてる世界が違うんだね。
それはともかく、最先端のスペックにはPS4とて簡単に追い抜かれてしまう
だろうけど、問題はそれがどれ位普及するかって事だ。一枚6万とかする
グラボ買う奴がそんなにいる訳ない。出たばっかのCPUを買う人も僅かだ。
だからゲームの要求するスペック=最先端のスペックとはならない。
そして少なくともPS4のスペックは開発者を暫くの間苦しめる事はないような
ものだ。刺激的な特徴も持っている。取りあえず文句はないだろう。
センスも重要だよね
省電力モードはATARIジャガー
地形・オブジェクト(ビルや橋等の建造物)全部破壊出来て瓦礫は残ったままってのは可能なのか?
詳しい人教えて下さい(´;ω;`)
可能ならwktkが止まらんです
次は徹底的にクリエイターに媚びるハードを作る流れは、ゲームキューブを見てるようだ
あの時は先行するPS2が圧倒的強さで市場を制したが
今回は先行ハードが既に爆死したから、どうなる事やらね
今年DDR4搭載サーバが登場、2014Q3あたりでハイエンドPCにDDR4が下りてくる
nvidiaとamdが、2013Q3~Q4で次世代グラボを投入予定
GDDR6がDDR4ベースで進められているらしいから、2014後半あたりからグラボはGDDR6に置き換わるかもね
PCは大体こんな流れで進んでるよ
メーカーはCS、特にPS4の市場が欲しいってさ。
もしも、GDDR6が載ってたら、
もしも、帯域が250GBだったら、
ただそれだけが残念
本当に惜しい
一年早かった
延期しないかなー
シネベンチでやってる事はGPUが肩代わり(アクセラレート)できる処理
ゲーム性能を測るのには的外れ
残念ながら今でもGTX680並の帯域だから、十分なんだよw
併売が結果として弊害になってる事実を。
E3まだかよー
オブジェクトを瓦礫に変えていくだけのゲームならw
他にゲーム性を求めるんなら無理じゃね?
詳しくないけど
わからない人にはGDDR5の8Gとか言っても通じにくいけど、
実際開発者から最も求められている性能なんだよね
APUは今でもメモリ帯域がボトルネック
GDDRを積まない限りPS4には及ばない
ん?GTX680の帯域は6GHz動作で190GB越えだよーんw
誰もが意味不明なコントローラーくっつけてコケるWiiU
やっぱり最期に差が出たな
十数GBで大差が出るなら、PS4と720の性能差は素晴らしい事になりそうですねw
性能が低くてコアを引っ張れないハードより良くね?
他のハードにどれくらい魅力があるか知らんが
併売は上でも話題になった様にアカウントの囲い込みもあるから
全てが弊害って訳でもなかろう?
どの道数年PS4はコア中心だろ。タイトルや価格次第で爆発するかもしねんが。
PS4は徹底的にゲームに特化した仕様にして総合力で圧倒的な性能を出すと思うよ
いくら帯域が広くてもそこを流れるデータ転送量がマッチしてないと意味無いぞw
帯域は170GB程度として実際にそこを流れるGPUからのデータの転送量は公表されてないわけだがw
実際にところ100GB程度の可能性もあるわけよw
そこんところもちゃんと把握しておけよ、ゴキちゃんw
何万費やしたかしらないけど、そんなカスタム機の自慢されても意味ないよ?
ソフトメーカーは何本売れるかも重要なんだから。PS4は家庭用ゲーム機が表現
できる平均を大幅に引き上げて、しかもPCに比して非常にローコスト。どっちが
販売本数を見込めるかは明らかだ。高性能と開発側への負担軽減が出来てるから
話題になってるんだろう。それを理解できないのか?
PS4はテレビに合わせて最大1920x1080だから完全にオーバースペックだよな
GTX680 2GBだと2560x1600まで行ってやっと足りなくなるw
2560x1600だとHD7970 3GBの方が有利になるのはメモリ周りが原因 ってのは帯域ではなく容量かな?
E3で箱720の情報が出るの楽しみ。
どんでん返しはリークを見る限りでは厳しそうだけどね
相当やりやすいと思うぞこのハードは
ただの馬鹿にしか見えんぞ
期待しとるで。モタストがGTAライクになったのを頼む。
PCじゃ何年も後にならないとなかなか作れないわな
結局妄想に逃げるしかないよね
まあ実際触ってるUBiの開発者なんかも容量、速度共々大絶賛だから楽しみに待とうぜw
相変わらずエグいな
そして仕手で喜んでたブタちゃん哀れーw
PCと比べたらゴミだからwww>一般的なPCが追いつくのは数年先
次世代箱の方が上だからwww>kinectとwindows8が脚引っ張ってリーク内容は低調
来年にはGDDR6が出てゴミになっちゃうなーwww>十分オーバースペック
互換性ないしPS3が最大の敵 new!!
まぁ、現実問題としてvitaにはPS3が敵になってるけど、PS4はどうかね。取りあえず
海外ではBF4が1080p、60fps、64人対戦とか実現したら爆売れだろう。国内はFF
最新作で話題を持っていけるかな。
ボトルネックがなさすぎる
8GBにしたのは素晴らしい判断。
4GBだったらPS3と同じように優位性アピールができなかっただろう
PS4は発売日に買うよ
よし、ハロワ行くぞ!
ツイートでも、そういうツイートあるね。
基本VRAMで超広帯域の奴と、DDR3の狭い帯域のを比べても意味ないんんだけどねぇ
PS4発売後もPS3が賑わうことの何が害なの??
オレが経営者だったら、自社製品が新旧ともに現役とかウハウハなんだけど
任天堂ゲー=WiiU&3DS
洋ゲー&キネクト=次箱
和ゲー&洋ゲー=PS4
次世代では、ちゃんと棲み分けできそうだな
だーかーらー公表されてるのはメモリの帯域でGPUもしくはAPUじゃねーだろって話。
帯域ってのはメモリとCPUがマッチしてないと意味ないの。
ボルトネックがあるならその逆もあるってわからないわけ?w
どこがPS4の5倍なのかkwsk
今の状態だと、たぶんHDMIが枷になるかな
まぁPS4の仕様でも4Kは厳しいだろうけど、仮にできたとしても4Kは24Hz固定だからねゲームとしては厳しいかな
そういう意味ではPCの規格は自由度が高いともいえる
4kやるくらいならそのリソース他に使うだろ
そもそも映すTVがロクに普及してないしな
でもPS4はチップ固定で叩けるし。DirectX 11.1世代のフル機能でゲーム作れる
ボトルネックがPCよりも少ないしゲーム自体はPCより上のものが出てくるよ
数年したら抜かれるけどこれは今までと同じ
PCの一番のボトルネックはWindowsOSなんだけどねw
そういうベンチってSIMD性能はかってるだけだから
ゲーミングの性能にはほとんど関係ないんだよね
まあi7の方が凄いってホルホルしてればいいよ
現時点で相当性能的には高次元だからな
4Kを推したいTV業界の思惑とはずれていくんじゃないかなと
ソニーは4K牽引の旗振ってるから、その辺の思惑のずれがSCEとソニー本体でいろいろありそうな気がしてる
PS4をPCと比べたところでコンシューマー機には最高設定の項目すら無いんだよなぁ
イギリスも含めた欧州でPS4に敗北。
アメリカ人専用ハードになるだけだろ。
ハッタリじゃ無くて本当に高性能なゲーム機になるだろうね
PS4にはPCは暫く勝てないってばw
PS4が優れてるのはPCのアーキテクチャをリセットして、最適解のアーキテクチャに構成した訳だから、バカみたいに金かけて単純にマシンパワーの強化に依存せざるを得ないAT互換の縛りから脱却しない限りは、PS4は価格と性能で勝るよ
しかも数年はPCを上回るって逆にそんなに性能あっていいのかよ?って思ってしまうw
社長が平井だしもう利益の出ないTV事業は撤退戦じゃないかな
MSとソニーがAMD使うから設計やらミドルウェアやら忙しいだろうね
来年一気に2000万-3000万のAMDのチップでるんだからw
その方がコンテンツメーカー側もソフト出し易いだろうし。
まぁ、PS3なんかはCPUのアーキテクチャが斬新過ぎて、使いこなすまでに時間かかって
総合的なパワーの割には初期は力を出せずに、後期は単純にPCのマシンパワーが上がりすぎた感はあったけど
今回は開発側からすると、最初っからぶん回せるマシンになってそうだね
もうちょっと最適化できるけどねとか言いそうで困る
時期はずれで単独突進したハードが低性能機に負ける顛末を俺は何度か見てきた。
MSも覚悟を決めて4月の発表に挑むしかない。我々の予想を超えてキネクトの凄さを証明できればバルマー氏の勝ちだ。
もうステップは備えるコトから披露する段階にシフトしている。
タイトルの準備も「いまからやります」では話にならない。
後半PCがPS4クラスになって逆転され続けたからわからんか知らんけど。
こういう時だけ急に前から全てを知ってたような専門家みたいになるよね
今回CPUが小さくなったのはその辺の経験からかもな
そりゃ、GPUだけみていってんだろ。
cellの能力を加味すれば、そうとも言い切れない
ただ、実際は初期にcellを使いこなせなかったから、PCとの差は厳然としてあって、
後期も差がつき続けたけどね
カレコレ十数年自作PCを作っている程度には興味あるよ。その程度ではあるけれど
無論ただ作ってるだけではなく、性能も気になる
いあPCに興味のある人間ほどPS4のアーキは面白いと思ってるよ
どんな性能になるかも期待している
AMDもAPUでGDDR5サポートすると言ってるからね
ここに書き込んでるPC厨は成りすましがほとんどだろ
kinect2はどうかねー。正直精度が上がった程度で新しい遊びを提供出来るのか
疑問なんだけど、モーションコントロールはコアゲーミングと相性良くないだろうし。
まだ、moveでガンコンみたいな使い方なら分かる。
>>983
余るのもそうかも知れんけどGPUが貧弱すぎた所為でそうせざるを得なかった
ってのが事実じゃないか?
みたいな馬鹿を見ると微笑ましいな
ハイエンドPC買うようなキモオタクがどれだけいるって話だわ
新キネクトのインパクトがそれほど凄かったとして、持っていかれるのは任天堂の市場だと思う。
次箱はwiiの正当進化版になるってことだし。
その頃にはPS4値下げしてるからなぁw
価格という点でPCはCS機に永遠に追いつけない
どれくらいのパフォーマンスを秘めているのかわからない
作りやすいというのは間違いないようだが
ゲームPCにダラダラ金費やすよりPS4買った方が凄いコスパ良さそう今回は
たかだか20万のPCも買えない貧乏人www
PS4を越える性能のPCが、それを前提にゲームを開発できる程度に普及してるもんなの?
PCライフスタイルがスタイリッシュじゃないんだよ馬鹿。
ビジネスシーンやWebやメール、SNSを楽しむだけならいつでも何処でもさっと取り出せるウルトラブック又はスマホやタブレットで充分。
数万円のコンシューマ機でも遊べるゲームをする為だけに何十万を出すのは非経済的。ただの情弱かマジ俺のPC最強とほざくミサワだけだろ、
次世代ソフトの国内市場を独占できるんだぞ?
720が国内で売れる可能性もゼロではないが…まあほぼゼロでしょw
WiiUに関してはまじでどん判としか SCEとMSはありがとう任天堂と思ってるよ
PS4と同等のものもすぐ出るんだろうけど
基本ミドルでも動く事を想定したゲームばっかなんだから
PS4がしばらくは最高水準のゲーム体験を提供してくれるんじゃないかな
デザインも野暮ったくてオタ臭いわ、電力馬鹿喰いするわ、冷却ファン馬鹿デカイわ、ビデオカード糞高いわ
良い所何もねぇよ
CPU用メモリがGDDR3という限界
最低この2点だけでもPCがPS4超えるのは確かに数年後
タワーPCが家にある人ってなんかキモい・・・
マウスがゲーミングマウスとかだったら最悪www
まったくそのとおり。
任天堂はPS4よりもキネクト押しのMSのほう脅威だろうね。
住宅事情で日本では受けなかったが正直キネクトできはいい・・。
海外のライト層、おこちゃま持っていかれるとソフト充実させても積んでしまう。
見たら予想よりはるかに凄いグラフィックでわりとびっくりした
Crysis3とかは本当はもっときれいだったっけ?ってyoutubeでいろいろ見てまわったわ
やっぱり低スペックに足引っ張られてるPCじゃ、いろいろと問題あるよ
あのさ、CPUのメモリにDDR3使ってるのは別に問題ではないんだ
XBOXやPCのAPUみたいにGPUにDDR3を使うと、GPUの演算能力に見合った帯域が得られない
しかしCPUの演算能力は、core i7だろうが大したことないのでDDR3でも十分見合った帯域になってる
PCで問題なのは、CPUとGPUを激遅PCI-Expressで結ぶか、CPUとGPUを一体化する代わりに
GPUのメモリにもDDR3を使うかの二択しかないこと
後者は性能が出ず、前者は効率が悪くて性能を出すのにえらく金と電力がかかる
ねぇアバランチェのCTOさんよ
確定だよな?
うわぁ〜い!わーい!わーい!
PCで問題なのは、CPUとGPUを激遅PCI-Expressで結ぶか、CPUとGPUを一体化する代わりに
GPUのメモリにもDDR3を使うかの二択しかないこと
後者は性能が出ず、前者は効率が悪くて性能を出すのにえらく金と電力がかかる
じゃあPS4はその両方の問題を解決してるってこと?
もちろんそうだが
ここでPCが上だとか言ってる人のPCスペックを知りたい。。。
それがPS4のアーキテクトコンセプトだろうしね。
PCのパーツを使いつつも自由にカスタマイズ出来て且つレガシーに縛られない強みが全面に出てる。
>>5
でも数年で抜かれちゃうんだよ?
それでも、すでに現行CS機以下のWiiUよりはずっといいけどね
おお、やっぱりソニーのハードには技術的哲学があるのね
PS4ではファーストのソフトはPCゲーを凌駕したものが見れるかも、E3が楽しみだ
俺もTITAN興味あったけど値段で挫折。それにTITAN積んでもBF4でPS4に勝てるかといったら
せいぜいfps数と解像度だけでグラは同程度だと思うんでその金を他に回すことに決めた。
PCモニタよりも40型TVで遊ぶ方がいいし。
つーかCrysis3やってるけどPS4のキルゾーン見た後だとめっちゃしらけるよ・・・。
まあ俺のPCはBTOで10万しなかった程度のにメモリ16G換装だからPCに金つぎ込んだと言えるレベルじゃないけど
それでもPS4が4万以下で出たらめっちゃ引くわ・・・。
明らかな違いがあるしエイムがなめらかでキルレが上がる
ハイエンドグラボなんてMOD入れまくりでグラ拘りたい人間かFPS廃人しか用途ないと自分でも思うw
むしろPCでゲームするならSSDの方がゲーム、通常利用共に実用性高いと思う
ダクソもスカイリムもロードに1秒かからんくなるしね
CSが底上げされてPCに近づくのはPCゲーマーとして嬉しいし和ゲーもやるのでPS4は自分も買うよ
オンメインなら一理わかる。そりゃ打ち合いならフレーム数高い方が有利かなって感じるし。
けど別にKDレシオに命かけてるわけじゃないからな~。特にBFだとKDよりも立ち回りって感じだし。
何より野良専門なんでスコアよりも面白さ重視で行ってる。
あと高解像度化は魅力だけどグラボだけで10万超かけるなら他にまわしたいな。
ローディング短縮はPCの美点だよね。俺もPS4がHDD換装可能ならSSD入れたい。今はPSN+入ってるせいで容量重視だけど。
CS機はその時代その時代でゲーム機の価格帯で出来るより良い技術や発想、構想、アーキテクチャを盛り込んでバランスが取れたマシンを生み出す。
より優れたマシンが生き残り、それで世界的な需要によって、CPUやグラフィックチップ、メモリが大量生産されて製造技術や製品単価が下がる。
その事でPCパーツやらAV機器精密機会もより安価になり、限られた性能やリソースの中で培われるソフトウェアの開発技術が高度化していく。
PS4や次期箱とかのコンソール機が何千万台と売れる事によるPC業界への恩恵を無視して、ただ現パーツをスペックアップしただけのパーツを持ち出して、PCの方が断然優れてると豪語する奴は愚かだと言わざるを得ない。
PS3、360では開発環境の差で長く苦しめられたし
今回PCと性能を競う様な形になってるのもリ-ドプラットフォームの概念を取っ払いたいが為だろう
720はキネクト押しかもしれんが、wiiの時を考えるとPS4は楽観できん
360で蓄積できた物をCM爆撃したら日本でも流行るかもしれない
中身はPCに近いんだしPS3みたいなボトルネックもないだろうから期待してる
自分もナイフオンリー鯖で遊んだり仲間内でバーナー対決でふざけてたりもするけどねw
友達とクラン戦やったりもするし裏取りしたい時に少しでも
エイム力上げれたらそれが勝敗につながったりもするからやっぱ120fpsは個人的に外せないな~と
コスパ糞悪いし人には全くおすすめできないけどねw
スカイリムでENB系MOD入れまくって散歩とかも面白いよw
数年後、薄型PS2や小型PS3並みのPS4が出ると思うと今から胸熱w
特にPS4のチップ構成だと小型化が捗りそうだから。
特に和ゲーの女体創造追求者には
技術の粋を尽くした肌表現やら何やらを達成して頂きたい
どんなに良いものを作ったとしても、値段が5000円程度消費者感覚とズレるとさっぱり売れない傾向が強い。
ゲーム大好きな人が商品価値を適性だと思っても、それほどでも無い人に買わせるには余程欲しいと思わせるコンテンツが無いと厳しいね。
現場で自分なら45000〜39800なら即出しても良いと思うが世間一般には24800が上限ちゃうかな?
今はゲーム機も安いしね~。PS3とか360は24800円より安く買えちゃうし。
正直新製品や次世代機に興味ない層には同程度の値段じゃないと訴求しなさそうではある。
29800円で出ないときついかな。予想では39800円でまずはゲーマー狙いじゃないかと。
俺は6万以下なら即買いします。予算8万とかなんでソフトも2-3本同時購入予定。
さらに新PSN&GAIKAIは月2000円以下で余裕でメンバーなります。でも月1000円程度希望。
一般層狙いなら今のPSN+と同じで月500円程度かな。
結局は値段次第。
PS3だって売れ始めたのは29800になってからだし。
PS4が仮に49800円とかだったら29800円になるまでは低空飛行だろうなぁ。
GDC2005でXbox 360の戦略が発表
GDC2013で次箱が公開かな?
720なのか噂の金箱なのか?はてさてw
たぶん
記事を書いてるPCにもメモリは積んでるだろうにな…
ストレージとメモリの違いの分からない人間が存在するって事自体がこの時代に存在するっていうのが信じられない
最初は先鋭的なゲーマーしか買わなくてその間の利益はPS3や他のでカバーする
ってのは従来のソニーハード路線と変わらないと思うよ
開発的にはPS2からPS3の時に比べたら苦労は少ないし現行機とのマルチ路線は増えるかもしれないね
スペックは製品寿命に直結する部分なのでとても大事
AMDPCにソニーのOS乗っけても売れるのかね?
プレイステーションブランドしか売りがないような?
お爺ちゃん晩ご飯さっき食べたばかりでしょ~
ああ、夢物語だけどAMDPCの能力を高めてPS4・PCコンパチ機って可能性もあるか
それこそMSがやるべき施策w
XBOXはPCに溶かすべきや
まぁ、今のPCゲーと何の差別も無いけどなw
金箱がスペック低いのはそういう理由があるかもしれんな?
これでゲハード終戦。
規制しまくりで課金豚しかレスできねーのかよ。
潰れろよ糞にちゃん
AMD全社ひとまとめで約2兆円ほどになりますが宜しいでしょうか?
つーかCELL計画以前だったらありえたかもねw
なおAMD株はPS4の発表以降堅調に上昇中。
29800円になってから買うと「もう次のハードに移行するの?」みたいな話がでるから嫌だな。
安くなるまで待ったんだからそのくらいは仕方ないだろ、とw
でもまだ自分の都合で後から買うならいいけど、
「島国日本は後回し。先ずは欧米を固める」なんて戦略で一時的にも日本ハブされたらもっと悲惨だな。
ゲーム機のサイクルには限りがあるのに発売時期が遅れたらその分サイクルが短くなる。
PS4はちゃんと日本でも世界と同時期に発売されるだろうけどね。
うん、だから最低でもその2点を越えるには数年かかるってこと。
どちらか一方じゃダメっていいたかった。
既にGPU統合型CPUあるぞ!とか、UMAとか珍しくないとか、単体GPUのFlop数自慢とか、GPUに接続してるGDDR5の容量自慢とか、全体のアーキテクチャ無視して一部分だけ持ち出すカキコミへの牽制のつもり。
分かる。中途半端にPCゲーや自作かじってるやつって何でああなんだろうね。
相手しても無駄だから無視すんのがいいよ。
ゴキムチ発狂で1000コメ突破!
で、Kaveriは来年発売予定との事なので5年もかからないんじゃないのかな。唯、このCPU採用最適化されたPCのみの話ですけどねw
インテルはどうするんだろ?
>唯、このCPU採用最適化されたPCのみの話ですけど
結局こうなっちゃうんだよね。Titanが出ようがGDDR5対応CPUが出ようが、裾野にぶら下がってる数十万の
ヘボスペPCを切り捨てない限り永遠にPCゲームはPS4に勝てないと言う事実・・・。
ゲーム機としては…まぁ、知らんが
お前360がAKB起用してkinectのCM打ってたの知らんのけ?
勿論世間の耳目など集まるはずもなかったぞ。
SKEだかそんなパチモン臭い名前だったような
すくなくともメモリに関しては
当分、PCの方が足を引っ張ることになると思う
PCゲーマーの主流のミドルレンジグラボのメモリなんて、あと数年はGDDR5の2GBだろうし
出回ってるPCの平均パフォを数年間上回り続けるのは確実だろうね
PCはいくら普及してても個々のスペックの幅が大きすぎるし、
ゲームに最適化してない分、ゲーム機としては問題が多い
凄いじゃん。DDR3ならPS4の3分の1くらいの容量あるね。
あとはストレージにSSDつこうたら最高だな
廃エンドCrysis3は解像度とフレームレートは圧倒的だが
それ以外はいろいろと非常に怪しく明らかにPS3レベルの激しょぼい部分も見られる
廃エンドであるのにだ
一定以上のハイエンドではプログラムもデータも全部入れ替えるような思い切ったことをしない限り
ローエンドでもそれなりに動かねばならないPCゲームの宿命ではないかと思える
だからこそノーティがPCゲーム作ったら…とか言われてたんだよな
その願望はPS4で実現するがw
PCに載るのはちょっと考えにくい
あるとしたらSteamBoxの類かな
ゲームデザインを制限されずに開発費かけられるようになるからなー
今までは少なくともXBOXとはマルチ考えないと商売できなかったから
は?別にゲームのためだけにPC買ったわけじゃないし。
むしろ動画エンコメインですが?
ご存知SONYはエンコソフト持ってるから、もしもPS4がHSA対応だったらもの凄いエンコソフトできるんじゃね!?とかね
ハード要件さえ満たしてれば後はランタイム乗っけて専用アプリ作れるっぽいから後からでも頑張ってほしいな
その用途で買ったんならそんなに顔真っ赤にする必要もないだろw
来年出ても・・・
PCゲームユーザーの大半がミドル以下のゲーミングPCでゲームを楽しんでる以上・・・上限が上がってもあまり意味ないってのがPCゲームなんだよな
頓珍漢なこと言ってるということに気付けないレベルのアホということ。
それPCゲーと一緒で、単に最先端スマホの最高スペックにフォーカスして作ってないからだけどな。
作ってないと言うより
現実的に作れないだけだべ
単純に最先端スマホと言っても色々機種有る上に
何のアプリを入れてるか、その動作を排他できるかどうかによっても話が変わる以上作りようがないんだよw
PCゲームの性能の使い方はかなり無駄が多いと思う実際
どう考えてもPS4買った方が遥かに有意義で有益。
性能もまちまちだから結局タイタンとかいってもやってることはPS3レベルを奇麗にしただけというw
ゲーム性能はマジでPS3のが全然上だと思うぞ
綺麗にはならないと思う。
高解像度化と高フレーム化はされるだろうけど。
3ではあのヒロイン的な方も使えるとうれしいんだが
ジャスコ出るならPS4買うわ
どちらかと言うとPS1・PSPの兄貴なんですけどw
寧ろ、下がりにくい不安定に成りにくいでベストバランス。
PS4はベアボーンクラスの低級PCそのかわり値段が安いでいいと思うw
↓PC
core i7 3770K 羽生善治
GeForce GTX Titan ウサイン・ボルト
↓PS4
A6-5200 坂田利夫
Radeon HD7850 照英
PCはウサイン・ボルトの類稀な運動能力を羽生善治の頭脳で余す所なく発揮できる
PS4はGPGPUによってアホの坂田の足りない頭脳を照英の考える筋肉で補おうというのだから結果は言わずもながである
PC:遠隔地から電話で連絡取り合いながら試合をしている
互いの事情はよくわからん
PS4:両競技会場が隣接された特殊な会場で、顔を付き合わせて相談しながら試合している
互いのことは手に取るようにわかる
みたいな例えも追加するといいと思うよ
業務用トラックとスポーツカーくらい違う。
トラックの方が用途は多様だが小回り利かないし効率が必ずしも良い訳じゃない。スポーツカーはフォーミュラやチューンド程のポテンシャルはなくてもコストと性能のバランスで数を売る事が前提で価格を下げる。
次世代CSは例えて云うならピックアップトラックやRVみたいな物かね‥‥使う技術も似たような物だし、多機能を期待された上で特定方向の性能とおそらく抵価格に特化してるという意味で。
またi7やGTX680が乗るベアボーンも低級なのでしょうか?
何を言ってるのかすら分かりません。馬鹿の言葉の翻訳は難しい・・・。
ps3がそうだったからね
・GPU CPU メモリ 全てをゲームについやせるps4はゲーミングpcに比べても十分な性能である
・もちろんpcゲームがさらに進化していく可能性はあるが、その場合はそれこそ超高額なゲーミングpc用のゲームになるが需要がない(度を超えてすごすぎるゲームは夢だが)→そもそもps4もpcに似たようになったためps4.1、ps4.2のように更に性能が向上していく可能性もあるらしい(その場合ps4.2のソフトはps4.1ではパフォーマンスを下げて使用できる)
・更に開発も容易になりいい作品が多く作られるかもしれない
まとめ これ以上性能があがってもゲームの内容自体に大きな変化は無いだろうしゲームのためにpcを買う必要はもうないのでテレビの大画面でプレイするのがよい
肝心のCPUとGPUが大したことないから
PCを超えるわけがない
例え、悪すぎ
PCは羽生善治とウサイン・ボルト二人並んで「で、この二人でなにやるの?」って状態
CS機は香川真二がマンUで「頑張って、サッカーだけやります!」って状態
PCはポテンシャルだけで終わる感じ
マウスでやればいいんじゃ?なんかそういう機械売ってたよ(無責任
・DirectX11.1のみ
・メモリはGDDR5が8GB
・CPUとGPUが直接つながっているような超高速アーキテクチャ
これらを前提としたPCゲーが開発されることなどない
そしてその条件を満たすPS4では、運用的・相対的にPCゲーより優れたグラフィクスのゲームが量産されるだろうという話
阿保すぎw
お前みたいな阿保の妄言よりもヌビのチーフアーキテクチャやらアバランチの社長の言葉の方が比べれば数万倍も信頼性あるよw
ハイエンドPCにすらないGDDR5 8GBの組み合わせか。
楽しみだな。
家庭用ゲーム機の集大成
PS4は分割ダウンロードらしい
実際に処理するGPUの性能をHD7850程度だとして、4Gameの3DMark 11の数値をみてるとGTX660の8割,GTX680の6割程度の数値とけっして高くない
その他の性能に対してメモリ性能だけがずば抜けているように感じるが、このような構成にどういったメリットがあるんだろうか
8コアあってもL3キャッシュないとか終わってるw
買うとしたらねw
認めたくないがCSの勝利だわ