Pachter: Nintendo’s a “bad company,” with Iwata a “poor CEO”
http://www.nintendo-insider.com/2013/03/11/pachter-nintendos-a-bad-company-with-iwata-a-poor-ceo/
以下、機械翻訳
Wedbush証券アナリスト・マイケル・パクターは任天堂の否定的な評価をもう一度提供しました。そして、岩田聡社長を「かなり貧弱なCEO」とみなしました。
彼が毎週行う Pach Attack showで、私たちが、任天堂がハードウェアを作ることをやめた状況をいつか見るだろうかという質問に関して答えました。
「そうしなければならない?いいえ、決してない。」彼は答え始めました。
「変わらないだろう。岩田氏がCEOである間ではなく、それらの最も大きな株主が山内氏(私はこの人は70歳であると信じる)である間は。」
(略)
「私はWiiを考えます。それが最初に始まったとき、彼らはおそらく1台につき100ドルの利益を儲けていたでしょう。そして、それが最初に始まったDSは1台につきおよそ50ドルを生み出していたでしょう。
3DSはかろうじて利益を得ています。Wii Uもかろうじて利益を得ています。私は1台あたり5-10ドルと聞いています。」
「したがって、任天堂のハードウェア利益は非常に低い。それらがハードウェアの仕事をしていても、実際に意味をなしません。しかし、私は彼らがまだそれを理解すると思いません。それは経営的な意思決定です。これはレジーではなく岩田氏への批判です。」
「レジーとマーケティング・チーム、彼らは偉大です。 彼らは加えられるカードで遊ばなければなりません。彼らはWii Uを与えられ、そして最善を尽くします。彼らはあなたをソフトウェアに興奮しているようにするため、できるかぎりの最善を尽くしているでしょう。」
「私は米国マーケティングの人々を愛しています、私は彼らが素晴らしいと思います、そして、私はそれらの人々の誰の問題を抱えてもいません。
私は、岩田氏はかなり貧弱なCEOであると思います。私は、彼は企業を運営する非常に貧弱な仕事を済ませたと思います。
私は任天堂の上に中立の格付けを持っています。しかし、それらの現金レベルがそれらの現在の株価を支援するという理由だけで、私は言わなければなりません。利益を出さないのは悪い企業です。」
以下略
今回の発言を行った動画
批判しまくってるなぁ
WiiUのタイトルラインナップはそろそろどうにかしてほしいわぁ
シムシティ [オンラインコード] [ダウンロード]
Windows
エレクトロニック・アーツ
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
figma ひだまりスケッチ×ハニカム 宮子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-07-31
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
前はWIIU褒めてなかった?
いい加減な人だなぁw
任天堂 ダブスタ
イワタオワタ
凸されるから逃げとけよw
貧弱だけど
ダブスタブーメランが笑えるから
俺は応援してるよwwww
がんばれーイワッチ!
貧弱なんて分かりきってるわw
せやろか?
イワッチいくらなんでもノープランノーガードで無策すぎるもん
クソッチなんだもん
任天堂 岩田 嘘つき
ソフトを途切れなく出すと
株主の前で誓ったのに
今の透けジュールじゃ
叩かれて当たり前
任天堂 自社買い
任天堂 脳トレ 詐欺
海外でゲームアナリストってコイツしか居ないの?
数倍で売れたからな
当たり前じゃん
問題はDS同様こんだけ売ってて結局ソフト売上が歪にしかならなかった事だな
もうこれは任天堂の限界とも言える
任天堂 個人情報
前半は本当。後半はウソ。
それは発売前
発売後は失望感あらわにしてるよ
これを岩田退任と読み違えたばかりだわ
っ
て
ま
し
た
任天堂 半年半額
岩田は本人の判断じゃなくて任天堂のその時の都合でしかしゃべってないよな
バックにいるヤクザが動かしてる腹話術の人形みたいなもん
ちょっとネタがマンネリ化してきたな
3DSとびもりやって以来つけてない
岩田尊師は宗教家ですよ
無能といわれても仕方あるまい。
株屋だから株を上下させる発言するのが狙いなんでしょ
買え、売れ、買え、売れ、の連続を生み出すために
それっぽいこと言うのさ
?ただの直腸検査だろ
売るっていうか利益を出せば納得すると思うよ
どれだけ撃っても利益なしとか利益を減らしてたら意味が無い
どっちにしても岩田が座ってる限り任天堂はこのまま沈んでいくだけだろう
確かに岩田よりはレジーコングのが万倍マシだろうな
いわっちが貧弱なのは俺も認めるが
てかまたパクターw最近大活躍だな
ソフトでなくても アップデート長くても
われわれの任天堂が私たちを裏切るはずがない
任天堂 隠蔽
ストリンガーよりゃ百倍ましだと思う。
まぁそれ以外人材いないし
プレゼン力が貧弱で単なる面白みの無いセールストークに終始してるんだよね。
オウム心理教みたいだなww
いつも通りじゃん。
後付けの話ばっかり。
まぁ、「アナリスト」の作業としては真っ当なんだが、先の予測が全く当てにならんのがこいつらアナリスト連中。
英語の記事を機械翻訳でしか乗せられないような貧弱な編集者はクビにしたほうがいいよ
栄光の過去はどこへ…
ギャーギャー喚くだけってのも、ラクなもんだ
海外のサード呼び込めないのあいつが原因だろ
つまり値下げ来るぜ!
豚がWiiDSの頃に
岩田は日本のジョブズ!とか
ゲハで本気で言ってたときはワラタ
ま~た嘘付いたのか
何が不満なんだ?
CoDもアサクリも未だに売れ続けて上位にいるんだぞ?
WiiUが売れない言い訳にはならないよ
んなこと誰でも知ってるよ
運を実力だと錯覚するということは、これほど愚かなことはないんです。経営者としてね。
ところが、人間 ですからついつい運の存在を無視して「俺の力だ。俺のやり方が良かったんだ」と言いたいんですわ
人というものはね。
それは駄目。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|運を実力だと錯覚する愚かな経営者]
次は高性能なメモリ批判かな?
初動はインパクトあるけど、後が続かないんじゃあ
その初動のインパクトも消えるくらいダメだと思うんだけど。
それを「この結果は俺の経営がうまかったんだ」とか「俺に力があったんだ」なんて思うと、もう駄目ですね。運です。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|すべては運の善し悪し]
ソニーの赤字が消えるわけじゃ無いぞw
任天堂 品薄商法
なんかもう何もかもが足りてない
だから好きにやらしてもらっている。次の社長は僕の路線を引き継ぐ必要はない。
次の社長の個性で会社を経営すればいいんです。
その結果、会社が傾き、株が紙クズ同然になってもいいんですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|将来、任天堂は潰れてもかまわない]
じゃあなんで赤字なんだよ!!!
・・・海外は見捨てるだろうがな
「ゲーム機史上で最大のメモリを搭載しました」
→「メモリの量はゲームの面白さと関係無いのです」
になると予想
ゲーマーなら数年前から亀頭がゴミとか知ってたわw
何もしてない、としか言い様がないんだよな
他社が先にやったことを一旦否定して後から何食わぬ顔でマネするだけ
今の家電・多機能路線とかクタが言ってたことそのものど真ん中でしかない
どんな翻訳してんだよ・・・
少しは手直ししたら?
この人って、ある時点での期待値について能書きほざいてるだけであって、先の予想なんかしてないからね。
そういうのは予想でも、ましてや予測でもない。ただの印象論。
そらWiiUを売るために
Googleマップやカラオケ推しの広告を
駅内にばら撒いてるんだから
アホだと言われても仕方ないよ岩田は
冗談抜きで自社買いかよ・・
多機能?
BD・DVD・CD起動できるの?
任天堂 レンガ
岩田なんぞしょせん山内の傀儡にすぎない
しかも山内の事にまで言及するとかヤクザくるぞマジで
新ちゃんでさえなれるんだぞ?
厚かましささえあれば誰だって成れるさ。
GPU優先でGDDR5という選択
ゲームはgpuの性能から、そこそこの画質にしかならんよPS4は。
ゴキブリ残念。
はい解散w
ここのこういう記事で任天堂を肴にするのは、誰の迷惑でもないからな
ニシ君はよそのブログに突撃して迷惑かけてるけど
何であんな真顔で嘘がいろいろ言えるんだろう
任天堂 零 売り逃げ
そのうち韓国堂持ち上げつつソニーを叩きだすよ
はい、全滅論一丁あがりぃ
あ、ゴキ君メガネかけたんだ
はい、全滅論一丁あがりぃ
PSMで発表された、キルゾーンやディープダウンが「そこそこの画質」だと言うなら、そうなんだろうな。お前の中ではな。
ウンコはレンガじゃん
ハードウェア的にもソフト開発ノウハウ的にも任天堂は遅れを取りすぎてる。
アイディア主義に傾倒したWiiで楽したせいで。
岩田がやめて、レジーになったとこで、
それをすぐに改善できる算段がない。
起死回生で飛び道具連発するぐらいしかないだろ。
poorはこの場合「冴えない」「無能」「無力」ってとこだろ
まあ任天堂自身が投入する以外にないだろね。
全滅論は結構です
1000×75000台=75000000
果たしてどうなのか
まぁvitaもかもしれんが、余裕があるんだよな
何このソースレンダリングwww
別に吹っ飛んではないよ
ソフト屋としては大成功だ
だが、プラットフォーマーの任天堂は
サードのソフトを集めてロイヤリティで儲けないといけない
それができてない
飛び森なんてソニーが稼いだ
COD1000万本のロイヤリティに比べりゃゴミ同然だろう
同レベルに新ちゃん、エース安田氏、テクスレ本田氏が並ぶ
任天堂 モンハン 三百万人
そうじゃない逆に考えるんだ
ぶつ森が200万本売れても採算が採れていないんだ、と
貧弱貧弱うりりりりぃいいいいいいいいいいいいいいいっ!!
マリオ2ととび森ミリオン
これで赤字叩き出すのは逆に至難の業じゃねw
自社買いor金バラマキ独占契約かなりやってるのかw
うらやましいです^^
何だよソースレンダリングて…
ソースロンダリングのことか?
それでも使ってる意味違うしw
普通のことを普通に言えるんだから
なんとかしてやれよニシくん
そこはもういいや……
ここしばらくは本気で哀れで見てられん
任天堂 突撃伝説
世界で週3万も売れないゴミハードです
平井はゴミだな(爆笑)
任天堂 432
いつから性能主義になったんだ?
1台10ドル?w
原価で他に色々かかってるから赤字だろうw
亀頭自ら逆鞘と言ってるしw
信者も据え置き全滅論唱えてるし問題ないでしょ
皆が思っていることを今さらパクが主張したというだけのことだからな。
3DSでも儲からんじゃんw
GK乙!ブルドックソースをキレイにレンダリングする次世代CG技術だというのに!ww
任天堂 ナイアガラ
どうしてこうなったのか
WiiUアンバサしてもPS3・箱360と潰し合いになるだけで
PS4・次世代箱は生き残ると思いますが…
そっとしておいてやろう
宣伝費が半端ねぇからなぁ
それ、今やってるけど
効果があるの日本だけで
海外で3DSソフト死ぬほど売れてないよ
岩田社長は来年にはクビになってるから問題ないな
wiiu逆ザヤじゃなかったか?
こんな糞ハードを本国任天堂から渡されて
どう戦っていけばいいんだって話だよなぁw
まあなんかよくわからんが大きい売上記録みたいなん
狙って出すためには下準備に莫大な金がかかるんだろうねて気がするよね
で、今までは売上記録見たサードがその御利益にあやかろうと群がってきて
そのサードからの税金でコスト回収できてたけどそのサイクルというか
パターンが崩れた今赤字になって困ってるよねどう見ても
コメットミントだからww
先分かってるじゃねーか
3DSでも利益薄くWiiUで赤字
任天堂ソフトしか売れない先分かってるじゃねーか
いいから撤退しろw
やめへんでー!
たぶん山内会長に強く残留を希望されて〜
とか言い訳して残るよあいつは
岩田が本当のこと言うわけないじゃん
どうしてこうなったのか
結果アンバサ
WiiU発表で株価下落した時も違和感感じる言ってた
結果はいうまでもなく
だからこんな風に言われるんでしょ
はっきり言うねぇw
唯一の心の支えができてよかったねw
飯くってくの楽そうだね
岩田「1000億黒字コミュトメントです(震え声)」
イワッチに口封じされてないだろうな?
岩田に言われたのは同情するけど
レジーは決して有能じゃないw
それはわかるw
ネットの旗色見てるバカですからね
パクターごときにバカにされるのもしかたないw
マリオみたいな任天堂タイトルは
開発費よりも広告費の方が遥かにかかってるからな
あんなショボゲーでも世界で1000万位売れなきゃ利益が出せないんだろ
少し前までマリオは2000万以上売れてたのに
いまじゃあ3DSでも500万、WiiUじゃあ150万しか売れないんだもの
そりゃ赤字になるわ
任天堂 バグ 4ヶ月
まー嘘言わない亀頭よりマシだろ
居ても宗教だから口出せないんだろうか…
新規タイトルなんざまず売れないからなあ
ヒットしてもレイトン教授みたく出す毎にドンドン売り上げ落とすし
株価と会社の利益は関係ないぞ
いや~WiiU品薄で全然買えねーわーw欲しいけど全然買えねーわー!wもう諦めたw買わんとこw
ハードはWiiUで我慢するとしても(ほんとはイヤだけど)
ロンチ時にファーストでキルゾネとかアンチャ程度のものをだせるぐらいやれや。
宣伝広告費に浪費し過ぎなんじゃ、ボケェ!
アメリカじゃあ箱とPSが健在なわけだしなあ
日本で闘うのは金で独占すりゃ簡単かもしれんが
アメリカはそうもいかん
アホみたいに配当ばら撒いて、山内の爺さんに金を還流させたりしてたな
絶対出るわと思ってたらやっぱり出てた
任天堂 傷害
責任を取ると言っただけで
辞めるとは言ってないからな・・。
責任の取り方にも色々あるし減俸でもOKって事だろ?w
はちま起稿 無断転載 版権絵無断使用 著作権侵害 ワンクリック詐欺 有料 請求 ウィルス 感染
自社ビル立て直したりね。アホかっちゅーねん。
そういうまともな人は出る前に社内教育で頭をダメにしたもしくは全員首を切ったんじゃないかな
任天堂信者 レ◯プ
初動に関しては面白いゲームが売れるんじゃなくて、
面白そうに見せるプロモーションをしたゲームが売れる。
的外れだねw
任天堂 バーボン
エンコ詰めるて手もあるしなww
株主は許さんな コミュトメントと言うのは
減俸やらそんな軽い意味で使う言葉じゃないし
まさに今きてるしね
逆ザヤってウソだったんだね
和田も絶妙とか言ってたよな
あぁ汚い金の繋がりか
映画の中だけの話じゃないのかそれ???
あー岩田が言ってたな逆鞘って
普通ps360の性能は遥かにこえたもの出すよね
6.7年前に出たハードと同程度?いやそれ以下の奇形ハード出されてもさ
ps360のマルチおさがりにでも期待したんかな?
売れるわけないのに
読んでて情けない気分になってくる
約束が果たせなかったのに辞めないって事になったら
どうなるんだ?
自分の考えは間違ってないって
過信しちゃってるようだしね
そうだけど、それでドーピングしてにっちもさっちもいかなくなりはじめてるのが今でしょ?
宣伝と開発研究(買収)は両輪なのに。明らかに後者をおざなりにしすぎた。
逆ざやなんですそれでも頑張って皆さんの元にwiiuをお届けしたい
嘘でしたバーカ信者バーカバーカ←今ここ
大株主が許せば問題ない話だろ。
任天堂自体、株主様が~って企業でもあるまい・・。
株やめてもいいんじゃないかとすら思うが
「偉業をなすのも、配られたカードをどう使うかだ(byサリー)、ってレベルじゃねーぞ」
それはいえる。
いいんじゃね無能岩田が社長でも潰れるだけだし
信用も落ち株主も去るでしょう
日本人の俺ですらそうなんだから、性能厨の海外勢はもう完全にWiiU視界に入ってないと思う
マンネリじゃないってのも言ってたなw
任天堂もソニーも
それでもソフトが集まらない
そうだね
オンボードGPUとAPUの区別なんて難しくてつかないよねw
岩田だけだよ気にするの
日経新聞にも何か言ったりPSMやらSCEが何かやる度に
どうしょもねーニダ放送し邪魔するしw
そんな暇あったら自分の所新規IPでもソフト作れって
任天堂はアナリストや株主の相手はいちいちしてるだろww
ユーザーはガン無視だけどww
「Wiiの時も賛否両論だったから問題ない」と言い放ったんだよね
その結果がこれですわ
ソニー信者気持ち悪いです。
変なのっかりかたしないでくれるかな
アナリストなんてホラ吹きの相手してられないって言ってるだけだよ
だからホラ吹きを相手にしてるのが岩田なんだろ
信者でもねーよ
WiiDSも買ってるし色々騙されたから3DSから買ってないけどな
お前が信者なんだろw
アナリストは糞っていってるだけだ
Vitaの惨状を予言を的確に予言した奴も居ないし
Wiiの失速を予言した奴もいない
5割も当らないなら嘘つきと同じと
なあごきちゃん悪夢だったね^^
ぶーちゃん気落ちするなよ
正直、それが一番妥当だよね。
任天堂にとって据置はやる意味がマジでなくなってきてる。
ポケモンもマリオもぶつ森も全部携帯の方が売れてるし、
性能的にもそれで十分(任天堂タイトルを遊ぶ分には)と消費者にも思われてる。
夢から覚めたところでノーチャンスだけどなww
それでも毎年売上高下がってるけど
売れ筋のガキ向けは営業行かなくても作ってくれるだろうから、ゲーマー向けというよりはPS系で売れてる系統のソフト制作を依頼しに行くパターンだろ。
制作費全持ちで、PSで同等ソフト出した場合同等の想定利益の保証、不良在庫の任天堂引き取りとか無茶な条件でも提示しないと作ってもらえねぇよ。
さらにいうとロンチにおなじみリッジすらなかった…
そしてブランドが次々廃れてゲーム業界は一切信用を失うわけか
ほんと老害だな任天堂
3DSなんぞどんだけ売っても意味も価値もねえんだよ
利益が出ねえんだからw
自分たちが「はちま産」なんていうレッテル貼りされてる自覚あるの?
お前はどんなコメントを求めてるんだよw
やっぱ山内の方が問題なんかなぁ・・・
っていうかそろそろRPGとSLGは新規IP作った方がいい気もするがw
新作はゲーム性だけを抽出したシンプルなのが良いと思う
最近のゲームは「めんどくささ」が半端じゃないからな……
そういう点ではソウルサクリファイスは準備が短く、プレイ時間の大半が戦闘時間で良い感じだな
礼を尽くして稲船さんに助けを乞えば、普通にWiiUでもこういうタイトル作ってくれるんじゃないの
一言で言うと情報リテラシー教育を受けてない感じかな
どっち派は問わず
純粋に自覚あるのかなーと疑問でね
自爆するのは構わんが周りを巻き込むなよw
あわれなゴキブリどもが
あーだこーだ言ってストレス発散する場所だもん
もちろんもう一個のは
あわれな豚どもが
あーだこーだ言ってストレス発散する場所
わかってて来てるのかと思ってたよ。
愚痴愚痴うるせえんだよ
このゴミがw
なんすかそれ?
君ってここでしか書かない人?ww
いまさらそんなこと言われても誰でもわかってるだろうにw
特にGKは何年前からそう言い続けて来たと思ってるんだ
誰が見ても火を見るより明らかにわかるような状況になって
そんなコメントを出されてもねぇw
気にするなよ
ゴミwww
しかし、どうだろうなあ。
据え置きのみとはいえ、ハードから撤退すると後がきつくならないかね。
というのは、元スクウェアの坂口のことを連想してるからなんだが。
あの人も、一時期映画制作の方に行ってたとはいえ、FF9やブルードラゴンなんかで昔からのファンの期待通りの腕を持ってるのを示してたように思うが(懐古厨の知り合いなんかは絶賛してたな)、スクウェアという枠から外れた後は、なんかどんどん神通力が無くなっていったような気がする。
魔法が解けた、という言い方もあるか。
任天堂もいったんハードから撤退したら、独自の任天堂ワールドを持っていた強みが無くなって負のサイクルが始まるんじゃないかな。今携帯市場というと国内中心になるだろうが、その規模で大々的な広告をうっていくことは無理だろうし、それに据え置き市場から利益を上げた他のメーカーが3DSの時とは反対に嫌がらせ的な事を仕掛けてきたら、もう防戦一方だろうし。
だからといってハード事業を今まで通りに続けるのも限界くさいしな。
なんというか、袋小路だな。
Wiiの時アカウント制導入すりゃよかったのに
ネットサービス・インフラさぼったつけが回ってきた
万が一それで売れてもWii以上のハリボテ普及台数になるだけ。
ホント馬鹿だな。
社長は死ね
コイツ口情報でよく市場の流れを操作しようとしてる
それで完全アメリカ企業よりなコメントしかしない
アナリストって言って適当に言ってるだけでアメリカ人でもコイツ信じない
という見通しには100%同意する
組長は シェア独占してサードからパテント料をピンハネすることしか考えてない
こいつはどうでもいいけど
決算だけ見ても別にこの記事と印象かわらんがな
よく任天堂はソフト屋になればいいと言われているが、結局はダメだろうね
PS3やPS4、Vita、箱にソフト供給しようにも圧倒的にノウハウが欠如してる
自社で出したなんちゃってHDハードであるところのWiiUの性能すら使いきれない
ところからもそれは明らか
別プラットフォームの性能を生かさなくともに既存のタイトルを一通り移植し
終えるまでは好調に推移できるかもしれないが、それが終わった途端淘汰されて
いく結末しか残らないと思う
任天堂もそれがおぼろげながら自覚しているからハード事業に固執するんだろう
もちろんFC・SFCの頃のような一強時代の旨味が忘れられないというのもあるん
だろうが
Wii Uは失敗する。任天堂は社長を交代すべき
誰もWii Uをサポートしようとしていない
任天堂は過去に生きるのを辞めなければならない
Wii Uは登場が2年遅い
1年以内に値下げ
倒産する会社ってのはこういうもんです。
変に色んなところに手出して一番金使ってくれる既存のゲーマーを蔑ろにするから廃れるんでしょうが
「ps3はゲームじゃない(キリッ 世界中の人とネットしよう」←いやゲーム機でしょ
「Wiiフィットでダイエット、健康管理しよう」←いやゲーム機でしょ
こんなんで無理に一般層とりこんでも一時的なもんで続かないだろ?
もうライトユーザーとかじゃなくてそれ以前のレベル
「話題性があるから買った」だの「中古で買ってクリアしたから、飽きたからまた中古で売る」みたいな心無い連中ばっかしやん
毎年二万円ぐらいで発売するってのはどうだろうか
リッジはWiiにも無かったからガンダムの予定が無い方が異常事態を物語っている
360はWii Uと一緒で11月に北米で12月に日本でロンチ
翌年4月にオペレーショントロイが当時仮題だったけどムービーが公開された
Wii(SDだけど)とPS3はロンチに出したしPS3はロンチの翌月に2つ目のガンダムゲーが発表
3DSとVitaもロンチ時に既に予定はあったはず
バンナムWii Uにやる気無ぇ
それは俺もいつか言ったことがあるw
ゲーム&ウォッチの頃みたいにねww
思えば当時から任天堂はボッタクリやってたんだよね
ワイドスクリーンのドンキーコングJr.を出すときに適正価格を
公取委に突っ込まれて今まで6,000円くらいで売ってた商品を
4,980円にいきなり値下げしたからなw
マリオとかマリオカートとか短い時間潰すには良い感じだし
無計画で、口だけで、その場の思い付き焦りだけで行動し、嘘をつき、他人のことを考えない
自分を高めず他者を引きずり落とすことに全力で、いいわけがましいただのバカ
「あのゲームも囲い込んでやった、このシリーズも囲い込んでやった。任天堂大勝利!」だの
「続編が出るのは任天堂のお陰なんだからゲーマーは任天堂にありがとうと言え!」だのと威張っていたけど、
それって、禁じ手だったんだよな。
「金を出してくれないならゲームは作りませんよ」というサードばっかりになったもんな。
5年先まで性能が見劣りしないゲーム機じゃなくて、5年先のマリオゼルダが必要とする性能のゲーム機ってことで。
低スペックになるから価格も一万円程度に出来るだろうし、据え置きでもテレビ一台に一台設置を狙えるんじゃないか。
作りたいゲームをしがらみなく存分に開発してほしい。
バルーンファイトはもういいです・・
wiiの時から完全にそういう方向性じゃないですかw
GCくらいまでは頑張ってた印象あるけどもう任天堂ハードが任天堂ゲームが遊べるおもちゃ
とした位置づけで2社と差別化するほうがあっていると思うよ
安藤ケンサクもスチールダイバーも、そこそこウケる素材だとおもうんだよね
素材は個人的には面白いとは思ったけどね。
それを訴求するべく広告宣伝費が足りてなかった印象。
ピクミンほどのインパクトがあれば意味わからなくても
興味持ってもらえる・・。
メディア戦略って大事だなぁと痛感する
しかし広告費に予算を回すと製品開発がお粗末になる
株価は下がり、そして予算も尽きてきた
はい、これが八方塞がりです。
ユーザーが一番望んでることはハードに見合ったソフトが充実することなんだよ
コップに並々と注がれた水と
バケツにちょびっと注がれた水だったら
誰だってコップの水飲むだろ
まだ、完全に割りきってなかったと思うんだが。
ヌンチャクコンとかで変な色気だしすぎだった。
なんだかんだで任天堂が死ぬのは悲しい
「これでコアゲーを作ってください!」だから
しかも金で囲うから。
セガのハード撤退前と撤退後みたいな感じに事業縮小すると思うし
パズドラで当てたガンホーみたいになる可能性はあるが、結局業界で覇権を握るようなもんじゃない
サンリオみたいにやっていけば良かったんだろうけど、
しかし……
シェア独占してサードからピンハネすることしか考えていない企業だから……
大なり小なりロイヤリティーは発生するからそれは任天堂に限った事ではないだろ
スマホに行って半年に1度マリオ・マリカ・ポケモン・ぶつもりのどれかを出すようにするだけでいいじゃん
後はスマホにバーチャルコンソールを順次配信してりゃいい
少なくとも赤字しか出さない3DSWiiUを抱え込んだままよりも遥かに莫大な利益が出るだろ
ドンキは面白かったけどヌンチャクは許せなかったw
莫大な利益を短期で得ることは可能だけどブランドが死ぬのも早い。
ソーシャルに移行できないのも個人的にはうなずける
タブコンとTVモニターで2画面にすればDS層が自然と付いてくるとでも思ったのかな
任天堂傾かせてる張本人を持ち上げてるニシ哀れw
超ポジティブに考えるならwii、DSで結果を残した有能な岩田社長だからこそ
今の現状で済んでいるとも考えられる。
国内市場だけだと厳しすぎるから海外の有名サードから見放されたら
終わるな・・。Uコンの改良版を早期に発表したほうがいい。
3DSも遊ぶことが可能なUコンを
タブコンが本体価格並みかそれ以上になるので無理じゃね?
3DSが2画面じゃなかったらなぁ。。。
3DSと同サイズで3D無しならそのまま表示できるだろ、多分。
一画面内に2画面を表示するのはそんなに難しくない。
余白の黒い部分が多くなるけど。
その理屈で言うと、ユーザーがやりたいゲームのスペックに見合ったハードで無いとダメなんだよ。
ジュース飲むのにコップじゃなくて、ペットボトルの蓋渡されるようなもん。
今の任天堂ハードはな。
>>336が言いたいのはGCのGBAプレイヤーよろしく3DSプレイヤー搭載の
WiiUを出せ、ってことじゃない?
TVを上画面(TV側が裸眼ないしメガネ3Dに対応してれば3D表示)、タブコンを
下画面に見立てて、ってこと
ただしとんでもない画質になると思うがねww
岩田様の侮辱だけは許さんぞ…
何度でも言ってやろう
岩田は普通の企業なら既に懲戒解雇されてもおかしくないほどの
無能経営者だよ
この男をいつまでものさばらせ続ける山内も相当な無能だ
SDカードスロット改造して両用にするとかできたんだろうがなぁ。
ハードに関しては先見の明が無いと言うか、新規開発力がないから無理だったろうな。
アナリスト「貧弱貧弱ゥウウウ!!!!!」
岩田「(プツゥーン)今オレの頭の事なんつった!?」
GK「二度言う必要はねえぜ」
岩田社長は無能なだけだ!!!
なまじ国内で売れてるからズルズルこのままな気がする
週1でなんか企画やってたのね。人気の理由はわからんが
パクターさんの記事は欧米でも人気やでwww
多分ゲオタの意見に近いこと言うてくれるせいやでwww
↓
ストリートビューがU料でつかえます
他人の技術を使ってCMで売る間は、素直に応援できないな
してなかった
まあ岩田の最大のミステイクはハード性能というファクターをあまりにも甘く見ていた事だろう。
確かにハードの性能が良ければそれでいいという物ではないが、だからといって現行機以下の次世代機を出すというのはお話にもならない。
ハードというのは世代が変われば一定レベル性能が上昇するのは「当たり前」の話なのだ。
そこを無視してPSPとどっこいの3DSやPS360以下のWiiUなんか出してる時点で脳味噌に虫が湧いてるとしか思えない。
ブランドと資産を活かした確実に
無駄なく儲ける方法があるのに
それをしないのは投資家からみたら
悪なんだろうな
レジーは同じアメリカ人だから叩かないだけだろ
まぁ岩田の無能っぷりのお陰で少々アホなことしても目立たんだけかも知れんがw
それだけ岩田の無能っぷりが突出してる、ってことだなw
ソフト屋としても永くは続かないと思うよ?w
CPUは、Steamrollerで。コントローラーは普通で
もしかしてぶーちゃん岩田は最高の社長だと思ってるの?
任天堂に必要なのは平井や入交みたいな社長。
こいつらに既存パーツでマシーンを作らせて、社長の人望でソフトを集める。
ソフト集めは社交が大事な気がする
ただ、その前提がどうにもこうにも
岩田社長自身、年齢はまだ53歳だが10年ちかく社長してるし交代人事があっても不思議じゃない。
SCEは社長はアンドリュー・ハウスだし任天堂もレジーが社長就任もあるんじゃない?
いわっちひんじゃくううううう
カメラ付きヘルメットとタブコンが似合う人を後任にして欲しいかな
イワッチ以上に似合う人はいないと思うけど
日本ならすぐにWiiUけいさつが飛んでくるというのに
Wiiuはマジで無しにして新しいのを作り直した方が言いとすら思える。
最近稼ぐなパクちゃんwwwwwwwwwwwwwww
どうせWiiの資産なんて見向きもされないんだから
他が全部x86系になるのが解っててゲッコー改で勝負するってのがセンスねぇよ
どこかおかしくなった。
あと、PS2時代までは、ちゃんとソニーレベルの商品出してたのに、
どうして明らかな劣化品しか出せなくなったのかも意味不明。
儲からないと判断されたら...まあ信仰心があれば出してくれるかもね
「客はハードを買うんじゃない。ソフトだ」
って態度はあまりに傲慢じゃないか?
まるでソフトメーカーは任天堂しかないみたいな言い方。
カイガイガー
カイガイガー
ゲームキューブなんてPS2より性能的には上だったのに。
それだけで決め付けるものでもない
結果ありきのコメントだな
日本の情弱とか任信にはボビーオロゴン的な感じでウケるだろw
それをカバーできる面の皮は強靱です
批判があるとニダで後付け言い訳を平気でする
PS2と同時に出したならともかく、1年半遅れでアレだからね…SFCや64の頃から変わらず後出し
経営者としてはなイマイチだろ…
宮本みたいにゲーム作らしときゃよかった
あほやな。
バケツ一杯の水だったら
飲用水にも水浴びにも洗い物にも使える。
それが多様性ってことだ。
任天堂はアイデア主義の行き過ぎで
性能がもたらす可能性を潰している。
ニシくんの血圧やべぇええ
任天堂のビジネスモデルは崩壊した。もはや過去のような大幅に利益を出す事は困難だろう
山内氏が株主である限り社内では彼に意見を言う者はいない、だから岩田氏に対しても何もいえない
株価も大幅に下がっているのに投資をし続ける人がいる事に驚きを隠せない
PS4や次のXboxが発売されれれば任天堂がハード事業をやる意味はますます失われていく
任天堂が盛り返すにはセガのようにソフトで売っていく事だが、彼らのプライドがそうさせないだろう
さらに彼らは失敗を認めないので、彼らがトップにいる限り最後までハード事業を続けるだろう
山内氏が株を放棄した時岩田氏も辞める事になるだろうが、彼らは外部からハード事業を続けさせようとするのでは
私は任天堂の株投資については悲観的である
ふむ
任天堂という組織を良く見ているね。
まったく同感であるな。
ハード事業は止めないと待っているのは破綻だが、破綻するまでに日本の業界はボロボロにされる
だが、任天堂は確実に消える
ソフト屋になれば業界の損失はすくないが、任天堂はなんとか生き残るだろう
俺は前者がいい、消えて欲しい
>>405
>山内氏が株主である限り社内では彼に意見を言う者はいない、だから岩田氏に対しても何もいえない
これが全てだよな
誰も岩田に口を出せないから何も修正されない
ソニーはクタラギが辞めてから変わったのと正反対
結局、グローバル化でエンターテイメントが糞化したのは利益至上主義で遊びを寝かせる期間がなくなっちゃったからだろ。
「シェアを独占してサードからパテント料ピンハネして大儲け」っていう
今や絶対にあり得ない企業戦略をまったく捨てない。
ここにこの会社の問題がある。
しかもその出した据え置きが現行機並のスペックに使い勝手が悪いだけで馬鹿高い誰得なタブコンと言うオマケ付き
という感想を持ってます
だから、ハードだけ立派にしても遊べるソフトがなかったらただの置物じゃねえか
バケツも水も両方バランス良く用意しろってことだろ
空のバケツで多様性アピールする前にとりあえず水一杯分入れてみろっつってんだよ
分かったかあほちん
任天ハードのサードのバケツは空ですよ
新しい事に挑戦して結果出したのはピクミンが最後のような気がする
それ以降の新規作ヒットは体重計とか脳トレやSNSもどきとか底が見えるものばかり
結局その方向性に頼り過ぎた結果HD世代のゲームを作る人材が不足してるように思える
旧スクエニと同じ構造改革出来ずに非効率的な組織と化してるのでは?(今は知らんが完全復帰には程遠いように思える)
多分必要なのは今から新しい事を学ぶ姿勢。それについて行けない人員をリストラして新しい者を入れる覚悟
(スタジオ買収も含む。当然ながら採用する側にも能力を見極める力が必要だが)
>私は1台あたり5-10ドルと聞いています。
>利益を出さないのは悪い企業です。
値下げしろという穴るストも多くいるんだが、安くした後のコメも聞いてみたいね。
WiiUとか空のコップだし、3DSはおちょこに半分ぐらいじゃん。
バカだろあんたw ゲームやってもないのバレバレっすよ
何も生まれないのは任天堂ハードかと・・・
PS4を大賞賛しまくってたのに今になって720に手のひら返し
たぶんMSから金貰ったんだろうな
任天堂は金くれないから叩きまくる
SCEも金くれないけどPS4は素直に良いハードだから特に叩いたりはしない
そもそもコップ一杯の水も用意出来ずにバケツを用意してるのが任天堂でしょ
WiiU「・・・。」
カグラ以降PSO2やソルサク出て、任天堂煽り記事ですらコメ伸びなくなってるしw
PSO2をフレとやっててソルサクもそのうち買うけど
たしかにここに来る頻度は少なくなったな
ごく一部のソフトはすごく売れてるけどそれ以外が壊滅でwiiと同じ早逝の道をたどっている
wiiUは言わずもがな
せめて3DSは中小サードが頑張らんときつい
wiiuが2本に対してps3が20本^^
ちなみにwiiuの2本はps3の20本の中にマルチとして含まれる^^ファミ通調べ
任天堂が元気無いせいでぶーちゃんもやってこないし
中小はVitaで売れちゃったからもう帰って来れないだろw
これでメガテンが10万しか売れなかったらサードには完全に見捨てられるよ
で?
任天堂を何が何でも褒め称えれば、それであんたの気が済むの???
現状、プラットフォーマーとして任天堂ほど突っ込みどころが多い所は無いぞ。
レジーは日本のXbox担当者と同じ状態と言えるかもな。
こんなハードでどうしろと…
だから、負けた。
Vitaが出たことによって、任天堂が携帯機で初めて撤退に追い込めなかったのが出た、つまり独占が崩れたのが確定した。
Wii、3DSに続く極度の低性能路線。口だけデカくて任天堂しか買わないユーザー。
子供と信者に行き渡ると急降下するハード売上グラフ。
これらからVitaが出た頃には既に「下手打つと任天堂はハード撤退まで行くぞ」と言ってたからね。
チカニシは有り得ないと笑い転げてたけど。
64やGCは寧ろ現行機を上回っていたし動作も安定していた、GCからPS2に移植されると大抵劣化移植と叩かれたのがそれを示している。
DVDには付きものの読み込みもギリギリWiiまでは他社より快適だった。
それが数年(1~2世代)で周回遅れ、動作不良の代名詞になるぐらい技術力が落ちぶれたのは驚くべきことだろう
ソフトの面でも数年前までのマリオ等任天堂のソフトは目新しい要素を盛り込んで
グラフィックでもゲーム画面だけでアピール出来た。
それが焼き直しの代名詞に化したのはDSの「Newマリオ」の成功体験によるところが大きいだろうな
あれがヒットしたことで2Dの焼き直しでヒットすると勘違いして任天堂ソフトが過去の焼き増しばかりになった
技術系の会社じゃないんだし、無理してハード作んなくてもいいよ
周辺機器とソフト売ればよかろ
超低性能でも価格が安ければ、子供向け戦略として一つの考えとまだ言えるが
値段はいっちょまえに次世代価格だったからな。
3DSは最初からアンバサダー価格で売るべきだったし、
WiiUはタブコンがあるものの性能からすれば割高感有り過ぎる。
タブコンがただのコントローラーではなくて単独ゲーム機としても動くならば、
セット価格みたいな説得力がまだ有ったんだがな。