効果音まで完全再現!たった一人でガイルのテーマを演奏する『ストリートファイター II』のファンメイド作品
http://gs.inside-games.jp/news/394/39460.html
今回は『ストリートファイター II』のガイルのテーマをたった一人で演奏するファンメイド作品をご紹介。アコースティック・ギターの重ね録りで疾走感のあるアレンジに仕上がっている本作ですが、一番のポイントは必殺技からヒット音までゲーム中の効果音を全て再現しているところ。やや竜巻旋風脚が舌足らずな感じですが波動拳とタイガーショットはかなりのものではないでしょうか。是非ともハイクオリティな声マネと顔芸にも注目して御覧下さい。
(全文はソースにて)
この方普段はわりかし普通の曲を演奏してるのにどうしてこうなったwwww
迫真の演技がマジで似てる
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
キャラクター・ボーカル・シリーズ ねんどろいどぷち 初音ミク セレクション (ノンスケール ABS&PVC製塗装済みトレーディング可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
いつまで反抗期なんだ?ガキがw
SEとボイスをパート別に通しで録って重ねてたらもっと良かった
面白くない
面白かった
だよな 発音ハッキリしたのは確かSUPERから
当時はサンプリングレート低くて何言ってるかよく聞こえずに
技表無いゲーセンだと間違ったボイスが広まっていることも多かった
地元だとチュンリーのスピニングバードキックが「イチニッ、サーンシ!」ってことになってた
下らないことに素直に笑えないのはガキの特徴だよ。余裕ないし心も全然弱いからな。その内育つんだから放っとけばいい
たったっせんぷーきゃっw
やっぱりあれ大爆死してたんだな
昇竜拳の力入った感じとかやべー
気に入ったぜ
必殺技の名前という外国人がいるかもな
完全に笑いとりにきてるなw
けど日本人じゃないから当たり前か
SEは残念な出来だけど、審判とサガットは本人レベル
こういうのを楽しめる大人になりたいww
こういうイントネーションだったなw