Wii U『MOTHER2』Miiverseコミュニティオープン、さっそく糸井氏の書き込みが
http://www.inside-games.jp/article/2013/03/15/64739.html
任天堂は、Wii Uバーチャルコンソール向けに配信予定の『MOTHER2 ギーグの逆襲』配信に先駆けてMiiverseコミュニティをオープンしました。
「ファミコン生誕30周年記念Wii Uバーチャルコンソール体験キャンペーン」、毎月1本特別価格の30円で提供するというもので、その第3弾タイトルとして3月20日から『MOTHER2 ギーグの逆襲』が配信されます。
Wiiのバーチャルコンソールでは権利等の関係で配信されなかった『MOTHER2』が、Wii Uで遂に遊べるようになります。しかもたった30円で。
任天堂は「MOTHER2 ふっかつさい」をMiiverseコミュニティで3月15日~4月18日までの期間開設。さっそく、糸井重里氏が投稿しています。
(全文はソースにて)
糸井さんはこの後何度か書き込む様子。
マザー2を30円で買えるセールは20日から。神妙に待て!
トモダチコレクション 新生活 パック
Nintendo 3DS
任天堂 2013-04-18
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
神次元アイドル ネプテューヌPP (限定版) (葉生田先生描き下ろし漫画、シチュエーションCD、特製携帯スタンド(クリーナー付) 同梱) 神次元アイドルスキンシール 付
PlayStation Vita
コンパイルハート 2013-06-20
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
昔のRPGを大画面でやってもなぁ…
復活祭盛り上がるんですかね?w
クレカ登録させるためにやってんのに無料じゃ意味ねえだろ
プリペイドカードを買わせるための策と言われている。
なんかください
WiiUはミヤホンに続いて糸井にもクレクレさせてるのか
サードもちょっとくらいなんかだしてやれよ
4月1本もないんだからさ
プリペイドは30円じゃぜったいにいくらかは数が出るからクレカが得
つーか任天堂庶民はDL購入の習慣がないし、体験版さえDL出来ない子たちだから、いろいろ覚えさせるための餌っていうのが正解だろうね
信じられねえだろ?
IDないから3DSとWii U、同じゲームを別々に買わなきゃいけないんだぜ?w
ケチ臭い考えだから流行らないんだよ
まずは盛り上げるのが大事
無料で10万程度なのに
無料だと意味ないのよね
ハードルがあってどれだけ購入されるかで、今後サードがeショップを使うか使わないかが決まるところもあるので
任天堂としては、有料でもカード登録の障害を乗り越えて、これだけ売れましたよ、というのが欲しいってのもある
今のところ逆効果だけどw
だってeショップで30円で買えるのなんて、ぜんぜんメニュー画面で宣伝しないんだもんw
任天堂はDLゲームを売るってレベルじゃない
多くのユーザーがeショップの起動法や利用法はもちろん、存在すら知らないと思うね
過去の作品でお茶を濁すっての定番化してるよな
Wiiであそぶセレクションとか
けなげに広告出してるところが泣けるが(せめて費用は任天堂負担だと思いたい)
3DSじゃできないんだよな?
イカれた仕様だな。これを考えたやつはゲームやらないんだろ
あとはノンゲームが当たるのを祈るのみ
だってユーザーが「最近のゲームはつまらない」「ゲームの面白さはハードの性能に無関係」とかいって、最新ゲームに背を向けるんだからしかたがない
サードとしてもゲームを供給する必要がない
ましてグラの進化を毛嫌いする豚ちゃんたち(しかも貧乏)が、Wii UなんていうHDなグラを実現したハードなんて買うわけがない
任天堂はもっとWii Uの性能をずっと下げるべきだった
豚がついて行ける限界が3DSだというのに
バーチャルコンソールなんていらねっつーの
喜んであげないとなw
任天堂のガバガバセキュリティでクレカ登録とか難易度たけーな
そうすると変化について行けない豚ちゃんも安心して変える
ドラクエは変化しすぎ
マリオを見習うべき
購入する価値が有るのかな?そんなメンドクサイ手順を踏んでまで。
ガキどころか、ガキに買ってあげたお父さんでもWii Uは無理w
ネット創世記からPCに親しんでるオレでもWii Uの扱いは難しい
Ubuntu以前のLinuxが扱えるぐらいのスキルがないと、下手するとネットにも接続できないかも
ないんだよw
だから売れないと思う
何しろ購入するまでが難しい
リメイクしたらたぶん売れない
リメイクなしのドラクエやマリオやカービィなら大ヒットするけど、リメイクしたそれらは売れないのが任天堂ハード
しかも任天堂最強法務部の壁があるから、サポートも「当社は無関係」「法的になんの問題もない」って突っぱねるだけで、ぜったい漏洩自体認めないし、賠償を放棄するような契約にいつの間にか目を通していることにされるだろうから、完全に客の自己責任だ
カード会社の保険に頼るしかないだろうな
ただそれも、ハッキングをカード会社が認めてくれればだが
WiiU独占なんて金もらわないとやらないだろうな
恐ろしい。こんな恐ろしい事を昔のゲームで釣るとは。
素直に名作を褒められないやつはゲーマーじゃない
所詮ゴキブリは任天堂を潰したいだけなんだよな
そうだよな
名作を情弱釣りにして金まきあげる任天堂は最高だよな
知ってるか?
任天堂ってハードを発売した後、こっそりと何度も規約を改定してるんだぜ
しかもなんの通知もなくウェブでこっそり書き換えてる
さらに、それを最強法務部がウェブで公開している以上、顧客は同意していると見なす、と突っぱねてるんだぜ?
「同意した覚えはないんですけど?」と常識的な抵抗をしても無駄
「ウェブで公開している以上は任天堂としてはお客様が同意していると考えているし、法的になんの問題もありません」という返答を何度でも辛抱強く何時間でも繰り返して客をねじ伏せるのが、任天堂神サポートの怖いところ
というかヤクザの手口w
アーカイブス、移植、リメイクと色々ケチつけまくってる豚がどのツラ下げて言ってんだよ
だから金を取る実験だっての
お人好しもいい加減にしろよ
相手はヤクザなんだから、30円取るには取る理由があるんだよ
そんな企業がニコニコ笑顔を浮かべながら「はい、30円w」ってゲームを差し出してるんだぞ
「どうせなら無料にしろよw」
なんて、おれは恐ろしくてとても言えない
ヤクザはもっとひどい
糸井本人はあれ知ってるのか?
搾取祭の間違いだろwww
開封の儀
復活祭
もう任天堂信者って看板降ろしちゃえよw
ゲームに興味ないのここに来るような奴には解りきってるんだからさw
FE聖戦でもあったろ
暗黒神ロプトウスの復活祭が
なに?その頃から特許侵害でもしていたのか?損害賠償3020万ドル堂は!
3DSだったら5千円だろうと買ったというのに・・・
ドラクエFFマザーの三本柱で
マザーのコマーシャルを木村拓哉がやったり
恐ろしいほど売れてるのにいきなり糸井さんが
三部完結を宣言
それ以降本当に出なくなったからなぁ
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
ざまああああああwwww
ソフトください
確かにマザーは名作だがそのFFドラクエと並べると違和感が…
若い子はマザーなんて知らないしw
タダにしろよ
なぜwiiuだけなんだ