お好みの木材でご注文。超高級でラグジュアリーなゲームハード『木製ネオジオ』
http://www.kotaku.jp/2013/03/neo_geo_wood.html
この『木製ネオジオ』を造っているのは、Analogue Interactive という会社で、コンソールサイズのNeo Geo MVSアーケード・システムのケースを世界中の高級木材を使用し、ハンドメイドで仕立てています。
略
プライス・リストはコチラ。ヒッコリーやアフリカン・マホガニーなどの、北米産木材をお選びでしたら1299ドル。メルバウやイースト・インディアン・ローズウッドなどをお選びであれば、300ドル~585ドルまで、追加の材料費がかかるようになっています。
ソコまでこだわりが無い...という方々は、本体649ドル、アーケード・スティック199ドルというお値段で、木目が優しいクルミと、黒が大人っぽいエボナイズド・アッシュの2色から、『木製ネオジオ』をお選びいただくことも出来ます。
以下略
海外のネオジオ人気は根強いなぁ
他のゲーム機もシリーズ化してくれないかな
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
初音ミク -Project DIVA- F
PlayStation 3
セガ
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
パクリデスよりよい
KOF94-2003までのやつ。38000円とかして大変だったよ
「はちまをカッコイイと思っているゲーマーとか、なんか恥ずかしい(笑)」
戦 国 伝 承
って感じだな。
スティックの方は傷や汚れが目立ちそうだな・・・
しょこたんは立派な魔法使いとして転生したみたいだね
でも回復量少ないって魔法強化しなさ過ぎでしょ。あとリジェネの方が回復量多いしな
メタスラ2かマヴカプの筐体をやるのが日課だった時期があったな懐かしい......
未だに知人と論争するわ
ちなみに俺はX
ボタン4つしかないのにあんな複雑な動きが出来るのはマジですげえと思う
最近のゴミハードはやたらボタンが多いから困る
引退したつもりなんだがな
どのゲームもキャラ人気ばっかりで、バランスが全然取れてないよね。
弱キャラ使っても強い奴は強い
逆に強キャラ使っても結果残せない奴wwwwwwwwwwwwwww大抵そういう雑魚は理論派wwwwwwwwww
強い奴は一々ぶつぶつ言ってああでもないこうでもない最近の流行りはどうのこうの言わない
特にMR.KARATE、ホア、ホモ庵を使っても勝てないのは恥ずかしい
ガワだけ変えた仕様なんだから
ティンクルスタースプライツとかビューポイントとかフライングパワーディスクとか
ティンクルはネット対戦つけてダウンロード販売してほしい
KOF13はNEOGEOじゃないだろ…
昔から何度ネオジオンに見間違えた事か…
コントローラーなんてあからさまに継いでるのがまるわかりだしな
つか、ゴミ記事を書いてどうするw
ネオジオとか誰需だよw