• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回
『せがた三四郎』復活!!藤岡弘、さんとセガサウンドユニットのライブイベントが3月16日に開催決定!



「せがた三四郎」完全復活!!!!一連のCMシリーズにまつわるマル秘エピソード8
http://www.inside-games.jp/article/2013/03/17/64777.html
名称未設定 5


セガは、東京テレビセンターにて「せがた三四郎劇場feat.藤岡弘、&セガサウンドユニット[H.]~真面目に遊ばぬやつらに喝!~」を開催しました。

トークパートでは、本日の主役である「せがた三四郎」こと藤岡弘、さんと「せがた三四郎」シリーズのCMを手がけた博報堂のCMプランナー安藤宏治さんが登場。当時を振り返りながらさまざまなエピソードが飛び出しました。こちらでは、安藤氏と藤岡氏のマル秘エピソードをまとめていきたいと思います。


■「せがた三四郎」シリーズは全部で19本

■当日行くまで実際のところ、やることがわからなかった(藤岡談)

■「修行編」の巨大なセガサターンは80キロぐらいあった

■藤岡氏の正拳突きでコントローラのボタンが破損

修行編で正拳突きをしてもらったセガサターンの巨大コントローラをスタッフ回収したところ、ボタンが破損して、なおかつボタンが血まみれだったそうです。

■「せがた三四郎」シリーズが掲げたテーマは師弟愛

■修行編の瓦割りは本当に藤岡さんが割っている

■炎の救出編では眉毛が燃えた(藤岡談)

■ゾンビ編のゾンビ役、最終回セガ社員役として安藤さんが登場している



以下略














20130205_253025







あのコントローラー、やわらかいのかと思ってた・・・

血が出るとか本気すぎィ!







トモダチコレクション 新生活トモダチコレクション 新生活
Nintendo 3DS

任天堂 2013-04-18
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:38▼返信
いろいろ話盛ってやがるな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:38▼返信
さ、さよけ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:38▼返信
藤岡さん頑張り過ぎデスね(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:38▼返信
とりゃー!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:42▼返信
あ、ちなみに全世界のWii Uをせいけん突きで壊してくれ

頼む糞Wii Uは、時代遅れ


7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:42▼返信
せがたーさんしろー♪
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:43▼返信
セガサターンやれよ(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:44▼返信
CMは好きだった
ゲームは子供だったから買えなかったけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:44▼返信
部屋の押入れにセガサターンソフト100本ぐらい眠ってるw
たまに遊ぶと面白い
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:46▼返信
動画に面白そうなタイトルあったなー
アーカイブ出してくんねぇかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:47▼返信





WiiUのレンガ割りバージョンもやってくれ




13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:47▼返信

SSコンの馴染み方は異常

14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:47▼返信
セガ・サターンのソフトは面白いものばかりだからな。何気に脱衣パズルゲーとかもあるしな。マイベストフレンズだっけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:51▼返信
サターンって
めちゃ売れたのに
なぜドリキャスからWiiUみたいな
雰囲気にしちゃったのか

17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:52▼返信
今の、PS3や、箱、Wiiより遊ぶもの多かったと思う。
当時はゲームショップもたくさんあったし。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:53▼返信
ガーヒーはまだ持ってるデス
てか、時々やってるデス(´・ω・`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:54▼返信
>>16
ドリキャスは、2013年現在、メジャーとなったオンラインプレイを売りにしてた
どんだけ先取りしてたかってことね
それとWiiUを一緒にしたらいかんよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:55▼返信
パンツァードラグーンRPGのせがた三四郎かわいいw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:57▼返信
さっきテレビで見たが変わらないよな、キャラもw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:57▼返信
>>19
ドリキャスは今のハードの源流となる要素が多く詰まってるんだけど
ビジュアルメモリのついたコントローラが
一般人にはWiiUのタブコンみたいなチープ感を醸し出してる


23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 20:59▼返信
VITA Cortex-A9 クアッドコア 1.0GHz 2.5DMIPS = 10000MIPS
WiiU PowerPC750GX トリプルコア 1.2GHz 2.3DMIPS = 8280MIPS
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:00▼返信
>>22
ああ、たしかにあそこは・・・
もしもっと息が続いてたら、その機能がない普通のコントローラとか出てたかもしれん
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:00▼返信
セガサターンのマイベストヒッツはバーニングレンジャーとガーディアンヒーローズとルナ1・2と慟哭、そして…
だな。ハード買い直したいなあー!
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:02▼返信
セガと任天堂のハードが争ってた頃は面白かったな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:03▼返信
海賊無双2はどっちか買ったらどっちか安くダウンロードできるみたいなのないかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:04▼返信
>>26
それは任天堂がずっと勝ってたから
君は面白かったろう
普通はシーソーゲームの今の方が面白いわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:16▼返信
>>16
サターンは世界で1千万も売れてないのにめちゃ売れた?
ドリームキャストは世界で1千万以上は売れてんだぞっ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:17▼返信
色んな意味で家庭用据え置きが一番面白かった時代だよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:23▼返信
>>29
世界の売上を見ればそうだけど、日本の売上を見たらサターン>ドリキャスだよね
日本でのセガサターンは発売当初PSと互角で、64以上の売上を見せた
一方ドリキャスは最初こそ供給不足になったけど、PS2の発表と発売ですぐに消えていった
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:23▼返信
一方のNECはソニーにぶちギレてPCーFXを作ったんだよなwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:25▼返信
>>32
は?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:26▼返信
>>30
俺、当時どれも魅力でどれかひとつ選べずPS、SS、64買った
ちなみに次もどれかひとつ選べず結局PS2、DC、GCも買った
ここまでは楽しかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:30▼返信
俺ネオジオCDとサターンとプレステ買ってもらったわ。っていうか単に親がゲーマーだったが故にな…
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:31▼返信
無駄に熱いせがたシリーズの中でサクラ2のCMのインパクトといったら・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:33▼返信
ゆとりにはわからんネタだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:35▼返信
瓦本物かよ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:36▼返信
>>32
ん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:37▼返信
何でギレンの野望が出てこないのか!ガンダム外伝3部作最高でした。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:38▼返信
NECがなぜあんなハードを開発したのかが理解できないのだが…焦ってたのだろうか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:40▼返信
PC-FXとWiiUはおなじ立場
ユーザーも首をかしげる方向性
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:42▼返信
>>41
確かね。予算不足。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 21:50▼返信
>>44
それはまさか当時憧れていた同級生2!
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:07▼返信
セガ万歳
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:10▼返信
流石だな、ライダー
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:12▼返信
バーチャルボーイしろ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:17▼返信
そういや、せがた三四郎のシングルCD持ってたはずだが、どこへしまったか。
たしか8cmのやつだったよな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:35▼返信
>>24 デフォでVMは別売りだったよ。ただのメモリーも合ったし。
どのコントローラーにもソケットが有ったのは
メモリーがコントローラーにしか刺さらないからでしょうね。

一般人にウケなかったのはSEGAだから。
一般人に亜流が異質に見えるのはどうしようもないこと。
WiiUでさえ一般人には受け入れられてる。任天堂のネームバリューはでかい。

あとゲーマー的には当時の搾取体制が気になった。
SEGAがヤバイの知ってたから貢いだけど。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:40▼返信
>>44

纏組とかブルブレとか面白かったんだぜ。移植されちゃったけど。
あとニルゲンツとか。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:41▼返信
本編より面白いNG集
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 22:59▼返信
たまに見ると腹痛くなるわこれwwwwww
男すぎるわ伝説の一号ライダー
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 23:55▼返信
19本もあったのか
ほとんど覚えてないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 00:01▼返信
>>54
でも1号ライダーやったおかげで色々度胸がついたって話だしな。
そら初主演でアクションのほとんど吹き替えなしでやってたって話だしw
おかげでバイクアクション中に事故って骨折ったけどそれでもアクション熱は冷めなかったんだと
ほんと藤岡隊長は超人やでぇ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 01:11▼返信
セガサターンでYUーNOやってた あれは良かった あのころはエルフ 元気だったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 01:59▼返信
>>NECがなぜあんなハードを開発したのかが理解できないのだが…焦ってたのだろうか?
天外魔境2の岩崎のブログに理由載ってたはず
確かハドソン(PCエンジンの企画立案者)とNECがアーケードゲームに疎くポリゴン何それ美味しいの状態で PCエンジンの延長線でPCーFXをスプライトに強いゲームとして開発してたらしいよ
開発山場になってから3Dポリゴン使える他次世代機情報を知り
NECとハドソンが
「これ不味くね」
ってなってハード思想練り直し 3D路線ポリゴンもつかえる方向でいこうと路線変更
NECがやらかす
納期にポリゴンチップ間に合わない
2D強化路線を途中で捨て ポリゴン間に合わないという最悪な状況になった
しゃあないからあり合わせPCエンジンチップ二枚組って感じらしい
59.ネロ投稿日:2013年03月18日 03:05▼返信
さすがやな、藤岡さんは
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 09:57▼返信
ドリキャスとWiiUは比べちゃいけないな、
時代を先取りしすぎた物と時代に合わせたというか遅れた代物じゃ比べ物にならない
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 16:13▼返信
なに、お前らサターン好きなの?




俺も好きよサターン。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月19日 16:12▼返信
やっぱ藤岡さんの大和魂パねぇ
氷上ダッシュは今見ても感動するわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月19日 16:28▼返信
藤岡さん最高だわ……

直近のコメント数ランキング

traq