☆「コマンド型バトルシステム」より直感的に!スピーディーに!絆の力を高めて敵を圧倒! ムービー>> j.mp/XjpDbs-- 英雄伝説 閃の軌跡 -- j.mp/WhmAlp
— 日本ファルコムさん (@nihonfalcom) 2013年3月18日
「コマンド型バトルシステム」
https://www.facebook.com/video/video.php?v=439467426133535&saved
動画の長さが7秒だけだった・・・
ファルコムさん!もう少し見せて下さい!オナシャス!
メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~ (初回封入特典 「きのこ姫の水着」「ミニわら帽子」ダウンロードシリアルコード 同梱)
PlayStation Vita
ガスト 2013-03-20
売り上げランキング : 36
Amazonで詳しく見る
メモリーカード 32GB (PCH-Z321J)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
任天堂 盗作 敗訴
任天堂 モンハン 三百万人
任天堂 ドラクエⅩ 売上
こんなの公開すんなよアホかwwww
任天堂 カプコン
公開する意味ないだろ
任天堂 裏金
任天堂 お好み焼き 劣化
碧みたいにちゃんと製品ではアレンジ加えてるのかな
苦にならなければ良いが。
移動と行動順があるってことは今までの軌跡的な戦闘のままなのかね
WBCが苦しい
何とか勝って欲しい
注 DQN7と同世代のゲームです
そろそろダクソ2も動画公開してくれませんかな
くるのやめりゃいいじゃん。
なんのために公開したんだよw
朗報ばっかですまんな
PS2時代を思い出すなw
嫌いじゃないが
ファルコムは本当に何か古臭いw
豚またもや買う買う詐欺
金髪ツーサイドアップすまんな
3DSもヤバいぞ!
これ、PS3で出るんだぜ?(げす顔
どうみても、VITAに足引っ張られてるところじゃなく、
ファルコムの限界だなw
これなら、VITAで見たほうが画面が小さい分、綺麗かもしれない
イワッチもなんとかして~
強い集団攻撃ができるというパズルみたいな仕組み、従来にはあまり見られない爽快感があって素晴らしいシステムだった
大丈夫だろ
曲ってやろうと思えば一日2,3曲とか作れるから
多分DEMOだと思われる
いや、昔からあったろ
弱点攻撃で連鎖してくのは
PS2時代に何故か一時的流行った
SEとか地味に嬉しい
でも、流石に短いよ……
まあ、声優まだ発表してないし、声入ってないからなのかもしれんけど
夢を語るのは小学生までだよ、ガキ
しかしまあ試作品っぽさがすごいな
映像はもうちょっとしてからで良かったんじゃないか?
ペルソナ4自体がPS2からのリメイクだからなw
真Ⅲのプレスターンバトルの劣化だけどな
ゴキブリだが負けを認める(テンプレ)
ほら、満足したら巣に帰りな。ここは君の居場所じゃないから。
そういやそうだ
短期決戦に弱い山本じゃ優勝無理だ
視野が狭く一度も監督として日本一になったことがない山本、星野、田淵の無能仲良し組
新しいこと考えるって能力が欠如してるな、この会社
まずはイース1・2買ってやれw
お前が帰れよ糞豚
調子こいてると殴り殺すぞ
パクっての?どこ?
ここまでこれたんだからいい方なんじゃない?WBC
イースもやってない情弱さんは帰ってください
間違いなく今年はドミニカだよ〜。
真3のプレスターンバトルはちょっと…
正解のパターン探すだけでつまらんかった
いや・・・
その馬鹿はゴキブリって書いてるけど、豚に対する皮肉みたいな使い方しただけだと思うぞ・・・
どうせなら完全にパクッてリアルタイムバトルにしてフリーランも入れれば多角的な戦闘になって面白いのに
ファルコムのゲームは嫌いじゃないが、相変わらず戦闘システムが前時代的すぎるんだよな
真Ⅲのほうが戦略性があって俺は楽しかったよ
P3・P4のワンモアプレスバトルはがっかりした
狩りげーの戦国時代に突入でいいじゃにすかー
20年以上同じ事繰り返すしか能のないゲームがどうかしたの
動くと一気にショボくなったような・・・
気のせいだよね・・・?
棒立ち → 一人だけ歩いてって攻撃ってのがギャグにしか見えない感じ
あ、こいつイースやってねぇな・・・
ファルコムの英雄伝説はゲーム性で買うゲームじゃないし
いいんじゃね?
皆はシナリオ目的だろ?
淡々と戦闘こなしてシナリオ読むゲー
それが英雄伝説や
アクションとかの目的ならイースだろ、住み分けだよ
こいつの糞采配のせいで日本が破滅してまう
3作目ですでに違うのに馬鹿なのかな・・・
今までの軌跡シリーズでもいい加減うんざりしてるからな。
期待してたんだけどこんな感じなのか・・・
これが完成形じゃないことを祈る
まぁ、古典というかあえて新しさを入れないでやってるだろうな
ただ折角面白くなりそうな感じなのに古臭いまま置いとくのは勿体無いなーとね
上でも書いたがリアルタイムバトルにしてぶっ飛ばして順位入れ替えたりスキルカットできるだけで
これ系の戦闘は飛躍的に面白くなるんだよなぁ
はじめのアクションRPGもイースだし、英雄伝説4も当時には独特の戦闘システムだし
ヴァンテージ・マスターも画期的なシミュレーションRPGだと思うしね
リアルタイムではないがぶっ飛ばして順番カットとか詠唱妨害とかは空の時点であるんだがな
ガストが成長しすぎたのか
マリオ「...」
ゼルダ「...」
ものすごく古いの含めるとSTAR TRADERとかXANADUとかも独特だと思う
ただ最近の作品(軌跡シリーズやイース)に限れば独自性ってのはあまりないのは確か
めっちゃ短かったけど
空の軌跡より綺麗だったんじゃね?
それはイースシリーズ向けの話だな
歩くだけなら普通か
なにを血迷ったか50万本狙うって言っちゃったからなあ
いくらなんでも無理がありすぎる
ニシくん、それ自虐っていうんだよ
潰れない程度に
あの手のシステムはリアルタイムじゃないと緊迫感というかパズル的な面白さが損なわれるんだよね
折角3Dフィールドでの戦闘なんだしフリーランにしてFF11みたいな感じにすりゃ面白くなるのに
長年培ったノウハウで普通にプレイして40時間ぐらいのボリュームで出して欲しいわ
いつもちょっと長いミニゲーム程度のボリュームしか無いから数時間で終わるのが悲しい
それってFF13じゃないですかー!やだー!
せめて殴ってください
今までは携帯機&2Dという独自のスタンスに篭って高みにいるように見せてたけど
HD&3Dに移行したことで今度は余所のHDRPGと対等な条件で比較されちゃうから厳しいと思うぞ
どうしてこうなった…
マリオ「………毎回」
ポケモン「………同じで」
ゼルダ「………すまんな」
この動画じゃなんとも言えないけど、単純なターン制バトルだと魅力がだいぶなくなるな…
ぱくり天堂自虐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んー、リアルタイム・フリーラン戦闘だとYsとかぶるし
将棋とテトリスならテトリスのほうが全てにおいて優れてるとはいえないだろ?
こっちは将棋みたいにゆっくり考えられるところがいいんだと思うよ
ペルソナは結局ワンパターンだし
結局弱点ゲーじゃん ありえねーよ
フェイトエクストラとかマジしんどい
ペルソナと比べたらメガテンのが余程ワンパターンだと思うんだが・・・
ペルソナ5は3DSで出るって連呼してたんじゃなかったの?
逆に最近じゃ少ないからな
ペルソナやDQみたいにガチガチのコマンド選択型じゃ物足りんけど
テイルズみたいにアクションに寄り過ぎてるのも落ち着かんって人は少なくないでしょ
空のようなお使いで1章潰すのは好きじゃない
特に誉める理由もないが叩く理由もない
軌跡の戦闘システムなんて前からそんな感じじゃん
ペルソナ弱点突く以外ねーじゃん やったことねーだろ まあ一番いいのはFF13
メガテン3は龍の眼光やモト劇場やバックアタック即死とか理不尽なの多いしP4Gは逆にヌルいな
アヴァチュが一番バランスいいよストーリーつまらんけど
その弱点を探さないといけないけど上の難易度だとその最中に余裕でやられる
突くと効率良いだけで手段の1つに過ぎんでしょ、メガテンは何ができるんだ?
お前の論調だとFF13だってブレイクするだけのゲームじゃねーかよw
真3の戦闘もP3,P4の戦闘も、どっちも味があって俺は両方好きだけどな。
油断すれば雑魚相手でも簡単に死ねる戦闘バランス調整こそが真3チーム=現ペルソナチームの真骨頂だと俺は思う。
四人で4属性こうげきすればいいだけじゃん・・・
馬鹿かお前。コンセントレイト→メギドラオン→勝利の雄叫びor気合→アグネヤストラゲーだろ。
お前こそやったことねーんじゃねぇか? 弱点無い敵なんぞいくらでも居るぞ。
そもそもFF13はオプティマがある 戦闘だけなら最高峰だと思う
弱点なかったらそれこそただのRPGじゃん 劣化してるよ 考え直せ
お前軌跡のエリィでルーンとストライクベルやっとけばいいじゃん ってやつと同じ匂いがするわ
なら超えてるのを示して欲しいものだけど。
煽るだけならサルでもできる
ペルソナは弱点つくなんてボタン1つ
さあ選べ
ガンビット最強
異論は認める
それは一撃でカタが付く序盤~中盤のザコキャラまでなのよね
敵のレベル高くて倒しきれずガス欠になるとザコにさえ窮地に追い込まれるバランスにはなってる
弱点無い敵と弱点ある敵が混在して、尚且つ弱点と吸収や反射が一緒に出たりするから単純に全体属性攻撃系をやるとあっというまにこっちが全滅する可能性もある。
コンセントレイトメギドラオンも、万能が効かない奴も居るし、気合アグネヤストラも物理効かない奴には効かない。
弱点を突くだけのゲームとか訳わからんこと言ってるからツッコミが入るんだって。
後弱点がなかったら、じゃなくて弱点を突かないなら、だろ。基本的に骨格は普通のRPGなんだから、何当たり前のこと言ってんだこの馬鹿は?
何を?
ダンジョンの深さと打てるスキルの量を考えて力をセーブするか全力でいくかって選択枝が無いから
全力でスキル打ち続けるだけ
まだ12の方が面白い
それ何もすごくないことを白状してるようなもんだぞ
馬鹿じゃん ただの馬鹿じゃん
お前長文なだけなのな。 弱点無いって言われたから弱点ないならって行ったんだけど頭大丈夫? 何が弱点つかないならだろ(キリッ だよ弱点つけねーじゃねーか 馬鹿
なんもRPGツクールちゃんと変わらないじゃない
ペルソナって言われるほど温くもないよね
中盤以降とか難易度にもよるけどバックアタックとかされると普通に死にかけるし
敵も状態異常やら気絶使ってくるから弱点無しで物理超強いやつとか混じると死にかけるし
と、いうような事は別に考えなくてもいいと思うんだけどなぁ
でも、FFみたいに1作毎にガラッと変えるのも勇気がいるか
とりま、応援するから頑張れファルコム!
マッスルさんが3体出て皆が示し汗せたこの要にヒートウエイブ!イゴールさんコンニチハ!
アトリエとか。
あとガストの3Dモデルの技術がすごいってよく見るけどあれって外注だから外注先の技術がどんどんすごくなってるだけでしょ。
このサイみたいなモンスターに13のベヒーモス並に跳ね回れとは期待しないけど
羽パタパタさせまま直進スライドで体当たりドン!とかないよな・・・
MPなくなるストレスもないし 時間経過型と速攻型の回復アイテム 使い魔召喚 シビアな戦闘バランス かなり戦況を操作するアクセサリ
戦略的で神
オヌヌメ
いやさ。耐性を消す魔法あるよ。例えば炎なら火炎ガードキルで耐性を消して当てれば良い。まあ義経さんが余りにも便利すぎるんだけどね。
元祖グランディアも良かった。
個人的にDQだけはない。アトリエ以下…。
コンビクラフトあるから・・・・(震え声
問題ってもんは、せめて確認してから指摘しろ
見てもないうちから妄想して、これは問題だろうって
ちょっとキチガイすぎるぞw
まあそのままみたいやね。どっちにしろ買うけどね
作り込めるだけの技術を持つ様になったのかぁ。感慨深いのぉ…
俺はVita版を買うだろうな。
PS4に備えて、PS3タイトルの購入は出来るだけ控えなくちゃならんし。
でもこの会社の萌え絵みたいな絵は相変わらず苦手だ
これは外注じゃなかったと思うよ
てかファルコムはゲームの開発については基本外注使わないし
2010年のインタビューで「ウチは完全に内製」ってはっきり言ってるくらいだし
だから閃の軌跡に関しては完全にファルコム自身の技術
期待してるだけに生殺し感がパネェわw
そらもともとPC畑の会社ですし
なるほどwこりゃあスピーディだわw
PCの軌跡は無駄に影とか凝ってたみたいだし
外人がこれ見たらどんな反応示すだろう、想像したくない
しょぼwwwwww
こんなクソゲー誰も買わねぇよあほwwwwwwwwwwwww
お前周りから自意識過剰って言われるタイプだよな
こんなのなら公開しなくていいんだけど
次の軌跡グラ進化してなかったらお前ら一斉にそう叩きしろよ!!
組織票かもしれないけどファミ通に期待するゲームランキングで1位みたい。
30万本は堅いな。50万本以上を狙っているみたいだけど。
個人的にはこれぐらいで十分なんだが
手間かけすぎて今までできてた必要なもんが削られるようになるぐらいなら、
これ以上は求めない
電撃で2位とかじゃなかったっけ?
やれやれ アホが
まあ徐々に進化してけばいいよ
心配なのはどちらかというとマス目がわかりにくくなっていないかどうかだな
ってか斬るところまでやれよwww
何年開発やってんだよ
丁寧に作るとか寝言ほざいてんじゃねえよ
いや、動きとか全く見せてないだろw
アンチにせよ、せめて見てからコメしろw
何故今任天堂の話しを?
閃の奇跡早く発売してくれ
面白いゲームなくて死にそうだ
今は他に面白そうなのもないし、ちょっとだけ期待しとく