• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「巨人の星」から「タッチ」まで…野球マンガ名作人気ランキング1位は?
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130318/Newscafe_sp_1248577.html
記事サムネ

第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)も決戦間近。3度目にして初めて日本人メジャー選手不参加の形で戦う事態となり、一時は「盛り上がりや戦力に欠けるのでは」との心配も持ち上がった。しかし逆境に立ち向かってこその"日の丸野球"…多くの野球ファンがそう考え、期待している。
そして、そんなイメージの源には野球マンガがある…と言っても過言ではない。マンガ大国・日本においても"野球"は人気テーマのひとつ。心に残る名作も数多い。
そこでNewsCafeでは「好きだった野球マンガは?」というアンケートを実施した。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…1673件

【1位】タッチ(29.8%)

■たっちゃんが大好きです。子供の時は単行本全巻なんて買えなかったから、大人になってから買いました。今でも大好きな作品です。[女性/30代/主婦]
■やはり「タッチ」と「H2」。特にふたつのラストがグッド。[男性/30代/自営業]
■南ちゃんかわいいっ!! 純愛ですね。[女性/10代/学生]

【2位】キャプテン(12.1%)
【3位】巨人の星(11.2%)
【4位】ドカベン(10.7%)
【5位】侍ジャイアンツ(7.1%)


(全文はソースにて)





















今の子供向け野球漫画って何があるんだろ

子供の頃ってサッカー好きと野球好きとで、無駄な縄張り意識をもってたよね









プロ野球スピリッツ2013プロ野球スピリッツ2013
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

プロ野球スピリッツ2013プロ野球スピリッツ2013
PlayStation Vita

コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る


コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:10▼返信
アストロ球団
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:10▼返信
今日は韓国サーバーが落ちて任天堂信者とネトウヨ連呼厨が激減してますねw
マジでw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:10▼返信
ギャグマンガだけど、ミスフルが好きだった俺は異端だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:11▼返信
わたるがぴゅんが無いとか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:11▼返信
ダイヤのAが最高
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:11▼返信
野球もサッカーもオワコンなんだから張り合ったってしょうがない
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:12▼返信
ドカベンは4位かー
トップ3には入ると思ったが
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:12▼返信
アストロ球団に決まってるというのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:12▼返信
タッチ大嫌い
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:13▼返信
ワンナウツは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:13▼返信
おおきく振りかぶってしか読まないわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:13▼返信
キャプテンかな
しかし最近のマンガが無いぞw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:14▼返信
キャプテンが2位に入ってて安心した
等身大の野球漫画って感じで好きだわ
相手は変なのが多かった印象だけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:15▼返信
いくらなんでも古すぎるだろ
どこで聞いたんだよこれw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:15▼返信
地獄甲子園
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:15▼返信
ストライプブルー
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:16▼返信
だって今の子供向けって腐向けばっかで、小学生が深夜アニメのが面白いって言ってる世代やぞ

タッチって時点でどうせ原作みたことないにわかランキングなのがバレバレだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:18▼返信
ド…ドラベース!
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:20▼返信
幕張や鳴くようぐいすは?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:20▼返信
ミスフルしか読んだことない
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:20▼返信
完全に盛り下がりましたやん…
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:21▼返信
タッチはラブコメだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:21▼返信
一発貫太くん…はなくてもいいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:22▼返信
あれは新体操マンガだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:22▼返信
アパッチ野球軍...
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:23▼返信
タッチって野球漫画じゃなくてラブコメ漫画でしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:23▼返信
ドカベン低すぎるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:23▼返信
メジャーが1番売れてるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:23▼返信
野球漫画だって言ってるのにタッチを選ぶとか馬鹿か
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:24▼返信
MAJORのこともたまには思い出してあげて
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:25▼返信
タッチがOKならすすめ!!パイレーツで
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:25▼返信
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:25▼返信
野球漫画ならワイルトピッチだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:26▼返信
野球漫画はストッパー毒島面白かったな、最後まで読んでねぇけど

37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:26▼返信
リトルバスターズだろjk
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:26▼返信
タッチは無いだろ
キャプテンだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:27▼返信
メジャーがあるだろ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:27▼返信
タッチとH2の壁
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:28▼返信
野球漫画なら、すごいよマサルさんが好きかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:28▼返信
浅草でアンケートでもとったのか?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:29▼返信
大正義野球娘ってとっくに結論でたやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:29▼返信
ミラクルジャイアンツ童夢くんなら観てた
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:30▼返信
メジャー…(震え声)
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:31▼返信
1位:タッチ
2位:キャプテン
3位:巨人の星
4位:ドカベン
5位:侍ジャイアンツ
6位:MAJOR
7位:ROOKIES
8位:がんばれ!! タブチくん!!
9位:名門! 第三野球部
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:31▼返信
ど真ん中直球
それが孫六ボールじゃ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:32▼返信
しかし、思うんだけど主人公が投手の野球漫画って、
なんでいつまでも非現実的なストレート絶対主義が放置されてるんだ?
いくら高校レベルだって、全く変化球投げないで通用するなんて
ファンタジー以外の何物でもないだろw
巨人の星とかの頃ならともかく、
つい最近の「メジャー」までまかり通ってたんだから呆れた話だわな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:34▼返信
キャプテンよりドカベンが下なのか
当時は正に国民的野球漫画だったんだぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:34▼返信
>>48
メジャーがつい最近とか言う風潮
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:34▼返信
ワイルドリーガーは、何位だ。?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:34▼返信
>>46
だいたい納得だな
個人的には6位と9位逆で7位は知らないんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:34▼返信
砂 の 栄冠だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:35▼返信
>>48
いや、巨人の星は変化球ばかりだったろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:35▼返信
>>48
メジャーはフォークも投げるよ
現実だって藤川はほとんどストレートとフォークで通用してたし
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:36▼返信
ここまでグラゼニなし
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:36▼返信
ランキング加齢臭ひどすぎてワロタ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:36▼返信
ラストイニング
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:36▼返信
漫画としての総合的な評価ならともかく野球漫画としてはタッチよりH2の方が上だと思うんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:36▼返信
野球漫画って基本的に野球しないよね
こんなの持ち上げてるのがテニスの王子様バカにするんだから日本終わってる
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:38▼返信
タッチは野球漫画か?野球を題材にした別物じゃないか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:38▼返信
>>60
>野球漫画って基本的に野球しないよね
え?
コイツ何言ってんの・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:39▼返信
タッチが野球マンガならルーキーズも野球マンガか?
それなら なくようぐいす もあるいは・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:40▼返信
コロコロの黒猫のあれは?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:41▼返信
>>46
侍ジャイアンツにまともな直球なんてあったか?
確かに大回転魔球だけは投げ方が凄いだけでただのストレートだがw
66.65投稿日:2013年03月21日 18:42▼返信
安価ミスった
46→>>48
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:42▼返信
野球要素でいえばあだち漫画ならタッチよりH2の方が圧倒的に面白い。
タッチはラブコメ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:42▼返信
おはようKジロー
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:43▼返信
タッチって野球漫画なの?
恋愛ものだと思ってたんだけど...
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:43▼返信
それいけ僕らの団ちゃん。。だっけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:43▼返信
テッぺイぺーイはトロビカル〜♪
Do you drink green te…テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ!!!!!
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
TEPPEI COMING SOON !!!!!
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:43▼返信
>>55
俺の記憶が確かなら、
メジャーはたしか高校までストレート一本だぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:45▼返信
ミスターマドンナ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:45▼返信
魔球ものは魔球がやぶれると急に駄目ピッチになるのが解せない
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:46▼返信
ミスターフルスイング
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:46▼返信
その後の漫画に与えた影響を考えればアストロ球団は見逃せないな
ジャンプ黄金時代の影の立役者といってよい
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:47▼返信
>>74
駄目ピッチだから魔球なんかに頼るんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:48▼返信
グラゼニは野球漫画としては毛色が変わりすぎてるからなぁ…
絵柄に迫力がないのが難だけど、サンデーで連載されてるのは結構好き。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:48▼返信
さ、砂漠の野球部・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:48▼返信
漫画太郎の地獄甲子園だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:48▼返信
>>48
格闘技もので主人公が小柄でパワーだけはヘビー級なのと一緒だろw
変化球が大量にあるピッチャーが勝てても素人目には当たり前にしか見えないからな
逆に玄人はストレートで三振とれるピッチャーを好むし
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:49▼返信
>>54
巨人の星も高校までストレートだけだったはず
で、軽い球質の話がなかったら、それがプロでも通用した感じだった
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:49▼返信
泣くようぐいすだろ、ダントツで
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:50▼返信
緑山高校
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:50▼返信
キャプテン1位で後はどうでもいいや
原秀則、コージィ城倉がかすりもしてないのは悲しいけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:51▼返信
ドリームスは~?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:51▼返信
ここまで緑山高校がないとか・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:51▼返信
それは現実の「メジャーリーグ」であって漫画の「メジャー」の話じゃないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:52▼返信
楽しい甲子園 どこいったのよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:52▼返信
野球漫画なら幕張と泣くようぐいすが好きだった
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:52▼返信
逆境ナインが一位かと思ってたのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:53▼返信
タッチが野球漫画・・・?野球よりラブコメがメインな気が・・・
キャプテンは納得だけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:54▼返信
ストッパー毒島は何位ですか?(小声)
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:59▼返信
タッチは野球を題材にした青春漫画であって野球漫画
ではないような気もする。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:01▼返信
ミスフルは面白かった
今は弟俺とダイヤのエースかなと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:02▼返信
>>94
後半の野球のウェイト考えたら野球漫画でいいと思う
少なくともラブコメのコメの部分は野球より乏しい
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:03▼返信
現在連載中で選べば、グラゼニが一番好きだな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:03▼返信
巨人の星、タッチとリアルタイムで通ってきた道だがMAJORを推す
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:04▼返信
H2ないのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:04▼返信
バツ&テリー・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:05▼返信
アストロ球団なんて愛星団徒にくらべれば雑魚だろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:06▼返信
ルーキーズがなかっt
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:06▼返信
ゆとりな俺はドラベース
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:07▼返信
やったろうじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:10▼返信
タッチは名作だとは思うけど野球漫画ではない気がする
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:11▼返信
イチローが絶賛したキャプテンしかありえない
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:12▼返信
大振り、ダイヤのA

108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:16▼返信
あおい坂の甲子園編は蛇足だったな
県予選は鳥肌連続
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:17▼返信
ストッパー毒島の第2部を待ってるんですが
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:19▼返信
ONEOUTSが一番好き
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:19▼返信
昭和臭ぇランキングだな
大体、巨人の星の漫画版をガチで読んでる奴なんてどんだけ居るんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:20▼返信
まごろくやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:22▼返信
>>111
平成生まれだけど小学校においてあった
マンガだから無駄に人気だった
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:22▼返信
ザワさんに一票
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:22▼返信
え、タッチって野球マンガだったのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:22▼返信
>>72
一応ストレートがジャイロボール
そもそもストレートしかなかったから成功しなかった
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:28▼返信
>>113
マジかよ、ウチの学校は新・巨人の星しかなかったぞ
でも、殺人タックルは地味に流行った
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:29▼返信
MAJORはちゃんと完結したし、吾郎の野球人生を描いたという意味で十分面白いけどね
1位と言えるほど他を知らないけど、タッチを野球マンガ呼ばわりするのは・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:30▼返信
タッチはまあ名作でいいと思うけど、あれを野球漫画と呼ぶのは憚られる
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:31▼返信
おいおい『砂漠の野球部』が無いなんて…。
魔球サイレントカーブは恐ろしいんだぜ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:31▼返信
「あばれ隼!」とか「リトル巨人くん」を挙げる奴はいないのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:39▼返信
タッチが野球漫画扱いなら銀の匙もアリですね

たのしい甲子園は入れるべきだと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:40▼返信
風光るは結構面白い設定だった
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:41▼返信
NHKで放送した全アニメで1位のメジャーが無いとかおかしいだろ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:51▼返信
マンガランキングだからな、アニメじゃないぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:53▼返信
タッチって野球漫画じゃないし野球ラブコメでもない
ただのラブコメ
そもそもタッチは野球の設定である必要がないっていうね

緑山高校が入ってない時点で自分的にあり得んわあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 19:58▼返信
おおきく振りかぶってだろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:04▼返信
>>126
緑山高校おもしろいよなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:05▼返信
>今の子供向け野球漫画って何があるんだろ
普通にメジャーじゃないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:10▼返信
ドカベン→やったろうじゃん!→おおきく振りかぶって
に移行した私。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:15▼返信
昔はH2で今はラストイニングかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:16▼返信
大振りが何で入らない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:28▼返信
大昔のコンテンツばっかりだな
野球がガチでオワコンなのが良くわかるラインナップ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:29▼返信
地獄甲子園だろう。

あと、タッチよりはH2じゃないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:31▼返信
タッチよりH2の方がまだ野球漫画してた
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:32▼返信
野球漫画の最高峰は今も昔もドカベンと大甲子園
キャッチャーに光を当てて、バッターとの駆け引きを魅力的に伝えた意義は大きい
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:33▼返信
第三野球部すき
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:36▼返信
正直サッカー漫画ってキャプ翼しかしらん
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:37▼返信
テニヌで笑える人ならばアストロ球団
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:45▼返信
>>133
多分最近のものが充実するスポーツほとんどないで
スポーツ漫画自体小粒化してるからメジャースポーツでも人気作があんまりない状態
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:46▼返信
タッチはタッチで良いんだけど、野球漫画って言われると違和感
まだH2の方が野球してた気がするわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:47▼返信
定番すぎる。
最近だと大振りとかよかったけどね。サラっとした熱血というか、ライトなスポコン的な印象だった。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:50▼返信
ダイヤのA一択
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:55▼返信
>121
リトル巨人くんは知ってるけど、もう片方は知らない、ごめんなさい。

名作野球マンガと言われるとドカベンとキャプテンは外せない・・・と思っている。
他にもいろいろ読んだはずなんだが寄る年波に勝てず思い出せない。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:56▼返信
柏葉英二郎カントクの体罰が問題になるゾ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:00▼返信
>>18
 ↑
これが豚です

147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:02▼返信
タッチの作者は野球漫画ばかりですやんwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:10▼返信
タッチとみゆきを+して2で割ったMIXのステマだろこれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:16▼返信
あだち充は生理的に絵が受け付けない。

ハンコかよ。人形みたいなキャラ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:23▼返信
タッチは野球を題材にした恋愛マンガだと思うんだが
純粋な野球マンガでは無いよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:40▼返信
H2がないとか
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:43▼返信
甲子園マニアから言わせると、おおきく振りかぶって が究極
ダイヤのAがそれに続く感じ。本格派と呼べるのはこの2作のみ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:55▼返信
>>72
リトル時代にチェンジアップ、高校時代にフォーク投げとったで
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:42▼返信
何故 まりお金田のワイルトピッチがない 信じられない
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:57▼返信
大甲子園…
あぶさん
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 00:17▼返信
ま・幕張(小声)・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 00:44▼返信
子供向けならドラベースかな。
最近のものだったらダイヤのA。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 01:04▼返信
コロコロで連載してた、
かっばせ!キヨハラくん
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 01:27▼返信
意外とメジャーとかないんだな
でも俺もタッチだわ
161.ネロ投稿日:2013年03月22日 03:39▼返信
絵がキモいしみんな同じ顔

162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 09:46▼返信
ストッパー毒島
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:30▼返信
子供の頃「あきら翔ぶ!!」が好きだったんだがマイナーなんだろうか。
キャプテンとプレイボールは親父が持っててハマったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:12▼返信
ダイヤのAはどうなの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 03:21▼返信
おお振り一択
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 02:08▼返信
エースのサクセスストーリーより、試合中の駆け引きとか、戦術とかが見られる漫画の方が好き。
今はラストイニングにはまってる。
大振りは、試合中は読んでて楽しいけど三橋頑張れ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:22▼返信
>>154
高校時代はストレート一本だよ
フォーク投げ始めたのはWBCから
なぜ145のドラフト候補の選手の球を打ち分け可能な海堂打線が
155のストレートしかない奴の球をマトモに打てないか謎過ぎる

直近のコメント数ランキング

traq