• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






CNN Money breaks down the Wii U cost part by part [Video]
http://wiiudaily.com/2013/03/cnn-wii-u-cost/
92409831_400x300

機械翻訳
CNN Moneyは、すべての部品について裂け目を打ち負かして、白いベーシックWii Uの、総費用が228ドルになるのがわかりました。 それは299ドルの希望小売価格より約70ドル少ないです、そして、それは損失のように見えませんが、Wii Uを作成するために入った研究開発の数年を考慮に入れなければなりません。

(全文はソースにて)




a





















ゲームパッドのコストがたけえ・・・79ドルもするのか











Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 135

Amazonで詳しく見る

Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 277

Amazonで詳しく見る

コメント(410件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:52▼返信
値下げはよ(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:52▼返信
無能集団チンテンドー
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:52▼返信
産廃の塊でもそんなにするのか、資源の無駄だろ・・・。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:52▼返信




     逆鞘すまんな



6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:52▼返信
結局WiiUはぼったくりやね。
アンバサはよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:53▼返信
コストの高いゴミというわけか
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:54▼返信
ドラクエ10専用機で買うから
はよ値下げせいや
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:54▼返信
DQX「私のwiiU同梱版の値段は4 2 0 0 0 円です」
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:54▼返信


アンバサはよww

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:55▼返信
アンバサしても需要のないWiiU。
英国やアメリカは実質アンバサ(投げ売り)状態でも全然売れない
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:55▼返信
ソニーは自分で設計して、製造は複数の業者を使うので、競争させて安く調達できる。
任天堂は設計ごとメーカーに委託するので、言い値で買うしかない。だからコスト高になる。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:55▼返信
高杉だろ…?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:55▼返信
暗い土曜日
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:55▼返信
wiiで何を一体学んだのか(笑)
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:55▼返信




ゴキブリVS酢飯ゴキの闘いは今日も終わらない




18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:55▼返信
現時点で逆ざやなのは分かってる。例えば、これにアンバサダーを実行したとする
5000〜10000円の値下げを行うだろう
すると確実に逆ざやは10000円を超える なんなら15000円くらいか

まぁ最低でも3000万台は普及したい それでも現行機の半分以下だけど
3000万台売ったとすると赤字は3000億から3500億だ
その間も広告費やソフト開発費も踏まえ4000億の損失は下らないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:56▼返信
>>10



それ捌けたらアンバサテロ来そうやなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:56▼返信
差額70ドルだけで大丈夫なのかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:56▼返信
やっぱあのパッドが癌なんだな もっと小さくしておけば
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:56▼返信
アンバサしてとりあえず潰れようか、任天堂
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:57▼返信
>>9
うぷぷ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:57▼返信
やっぱりデンモクはいらなかったんやw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:57▼返信
値下げにPS3と箱○の値下げぶつけられたら笑う
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:57▼返信
アンバサしろよ早く
このままじゃマリカーやスマブラ来ても全然売れないままやで
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:57▼返信





じゃああと1万円値下げできるな




29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:58▼返信
輸送コストや販売マージンを入れるとトントンってところなのだろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:58▼返信
こんなゴミでもこんな値段なんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:58▼返信




      悲報しかねぇな



33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:58▼返信
時代についていけない任天堂
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:59▼返信
Amazonから正規の在庫消えてるし、アンバサするんだと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:00▼返信
アンバサしようがこんなゴミいらないけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:00▼返信

消えた9兆円

 
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:00▼返信
こんな朝早くから悲報とかやめてあげてよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:00▼返信
ダメだこりゃw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:00▼返信
E3でハード撤退発表はよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:01▼返信
いかに任天堂が良心的な価格設定をしているかわかるね
ぼったくり売女とは大違いだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:01▼返信
3DSの原価って8000円ぐらいだっけ
確かに値下げは辛そうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:01▼返信
容易に値下げにも踏み切れない
なんでタブコンなんてつけたんや
はよギブアップしてドラクエをソニーに戻せ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:01▼返信

アンバサなんてするわけないだろ

したって誰も買わねーよw

 
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:01▼返信
今アンバサしても無駄だから。
むしろさらに状況は悪化する。
今は耐える時、もしくは、さっさとWiiUを捨てる決断をする時だ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:02▼返信
お、任天堂の工作員(豚)が起きてきたか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:02▼返信
値下げしてカラオケ課金で黒字復活だ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:02▼返信
世界一高いレンガ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:02▼返信
7800円くらいか

重いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:03▼返信
亀頭「スマブラを出すと同時にアンバサしまっすwww」
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:03▼返信
一体6インチ480pSDでシングルタッチのタブレットをどうやって作ると$79もコストがかかるんだ?
液晶の解像度が低すぎて汎用品が使え無いのかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:03▼返信
これアンバサダーしたら黒字1000億どころか
完全に会社倒産レベルじゃんよ

どっちにしろ詰んでるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:03▼返信
>>44


って思うじゃん?w

でもやるよイワッチはw業績よりメンツや企業イメージを重んじる奴だからなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:04▼返信
ゲームパッドは失敗だったかな
任天堂のゲームができる安価なHD機として売った方が良かったかも
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:04▼返信
21500円じゃ5000円引いた時点で真っ赤だな
原価だけじゃなく輸送コストとか人件費もあるんだし
会社としてはかなり真っ赤
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:04▼返信
この原価にさらに梱包費や運送費、倉庫費用、広告費、小売分等々を考慮にいれて行くと・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:04▼返信
>>7
えっ?どこもそんなもんだよ
iPhoneなんか原価1万だしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:04▼返信
値下げはありえないということか
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:04▼返信
兎にも角にもタブコンが害悪
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:05▼返信
HDD付けろよ、ゴミが
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:05▼返信
>>40
3DSは原価8000円で25000円で売ってたんだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:05▼返信

スマブラとゼルダのイメージトレーラーをダイレクトで流してから、アンバサ

これだな

62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:05▼返信
八月の終わりまでには一万の値下げが来るよ。
状況を見渡せば、そうせざるを得ない事が分かるだろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:05▼返信




イギリスでWiiUの値崩れが加速中! 『ゾンビU』 同梱のプレミアムセットが4割引に



64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:05▼返信
ギリギリアウト程度のアンバサじゃ誰も買わないし、完全アウトだと当然潰れる
じゃあどうするかって言うと、もう値下げ程度じゃどうしようもないんだよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:06▼返信
こんな旧世代性能のゴミ、無料であげるっていわれても欲しくないんだけど
2、3万払ってゴミを買ってる豚って人としておかしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:07▼返信
>>56
いやゲーム機とその他の電子機器比べんなよ
サードのロイヤリティで稼ぐスタイルのハードビジネスとは話が違うんだから
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:07▼返信
売るためにはアンバサしないといけない
アンバサすると赤字がしゃれにならない

さあ任天堂はどっちを選ぶ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:08▼返信
任天堂の場合、自社工場じゃないから、その分、高くつくのもあるからなぁ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:08▼返信
無駄にかけてる広告費と無駄にかかった開発費も入れたら完全に足が出るな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:08▼返信
>>25
箱はぶつけてくるだろうけどPS3は箱とかレンガとか関係なくいつも通り夏ごろに値下げすると思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:08▼返信
もうアンバサして楽になれよ
最後にCS業界そのものに大打撃を与えられるんだ、他人の足を引っ張るのが三度の飯より好きな任天堂にはそれで十分だろう?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:08▼返信
まずwiiUって名前が駄目だよね
まだレボリューションの方がよかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:08▼返信
どういう試算なんだかよくわからん
ライセンス料とか入ってるのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:08▼返信
>>62
値下げする→大赤字で会社倒産の危機 リストラ増加&株価大暴落
値下げしない→赤字 ソフトが一切でない&売れない 

どっちにしろ詰んでますなぁ
唯一逃げ切る方法があるとしたら早期の損切りとしてのハード撤退が現実的
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:08▼返信



TLoUのデモ30分以内にクリアしたら貰えるんでしょ?頑張るわww


76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:08▼返信
発売日にWiiU買った人今どんな気持ち?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:08▼返信
これぞ金ドブ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:08▼返信
>ゲームパッドのコストがたけえ・・・79ドルもするのか

でもそれを1万5千円で売ろうとする任天堂
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:09▼返信
これアンバサー無理やん
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:09▼返信
アンバサしたら以前話題になった下請の海外工場で働かせられてる子供達がさらに悲惨な目にあうのだろうか
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:10▼返信
いやーこれはWiiU売るのやめたほうがいいと思うわ
一発芸が滑ったらそこで試合終了だよイワッチ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:10▼返信
ベーシックでこれって、
プレミアムも似たようなもんだろ
妙なプラスチックの塊代が+されるだけで
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:10▼返信
ゥンバッサ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:10▼返信
早く値下げし無いと、会社自身が危うい。
社員の給料とか下げれば、まだまだアンバサいけるだろ。
売れずにジリ貧になるのか、
売れてなんとか細々とやっていくのか、
考えればわかるだろうが。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:11▼返信
こうやってアンバサアンバサ言われる事自体が珍天が作った最大の汚点

まぁどうせカプンコにつつかれて値下げしたんだろうけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:12▼返信
3DSはアホみたいにボッタくってたからできたアンバサだよ
現時点で逆ざやなら正直アンバサは現実的じゃないな

会社終わるどころじゃない
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:12▼返信
>>67
岩田クビにして撤退

普通の企業ならば真っ先に思い浮かぶ最善策
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:12▼返信
>>86お前小林だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:12▼返信
ショボイもん作っても売れないのは当然
任天堂は間抜けすぎる
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:12▼返信
アンバサして楽に逝こうや、任天堂
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:13▼返信
多少頑張れば15000円くらいまでアンバサれることが判明したな
やっぱ値下げするんだろうなー
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:13▼返信
E3どうすんのイワッチ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:13▼返信

新社屋どうすんの?
 
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:14▼返信

タブコン外せば、1万5000円でいけるやん・・
別売りでいいだろ。あれ・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:14▼返信

任天二期連続赤字垂れ流し

99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:14▼返信
100なら亀頭が爆発
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:14▼返信
いわっちの将来もらえるであろう退職金でアンバサダーすればいいやん
とんでもない額もらえるでしょどうせ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:14▼返信
WiiUの批判を1回でもした人は責任とって買い取る必要があると思います
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:15▼返信
>>29
これを考えると、実際の原価はこれより高いことも予想されるよなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:15▼返信
>>94
3DSは大幅な利益分を見積もっての25000円にしたから
単純にその利益を無くしたことでアンバサを可能にした

記事から察するにWiiUは完全に既に利益がほとんど無い状態
アンバサ分が全てダイレクトに損失に繋がるから無理だと思うよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:16▼返信
別に高いのが問題じゃないから値下げしても状況は悪化するだけだろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:16▼返信
>>87
fatboyでも良いかもな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:16▼返信
値下げ値下げっていうけどおまえら
値下げたって買わないくせに
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:16▼返信


何でここまで業績悪いのにリストラしないと思う?w

世間体やメンツに拘ってるからだよw

108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:16▼返信
>> 101
どんな責任だよww

どう考えても、批判しかできないようなものを売り出す方が悪い。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:17▼返信
リィィィィッッジレェゥイィィスワァァァァ!!!!!!!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:17▼返信
値下げとともにどのタイトルをPSから強奪するのか
問題はそれだわ
任天堂は他社の足引っ張って勝とうとするからなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:17▼返信
>> 67
アンバサしてもしなくてもコミットメント達成の見込みが立たない以上、岩田社長や経営陣が決断できないなら、彼らを罷免して赤字事業の据置きゲーム機をすっぱり切り捨ててソフト屋に転身するのが、任天堂がこの先も生き残れる一つの案
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:17▼返信
将来
岩田のせいで任天堂崩壊したんだって
言われるようになるのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:18▼返信
>>101
普通は批判した奴じゃなくて擁護した奴が買わないと駄目だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:18▼返信
早めに値下げをしてPS4登場前にサードが無視出来ないレベルのシェアを確保しないと、任天堂は本当に回復不能になるよ。既に引き継ぎ予定だったWii市場は消え去って一年以上経つんだ。二年以上連続で据え置き市場シェア無しだと、さすがにサードは誰もゲームを出さなくなると思う。移植だって無料じゃ無いんだ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:18▼返信
タブコン原価が高いならタブコン無しで売れば?
WiiUのアイデンティティ崩壊するけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:18▼返信
PS3もう1台欲しいからWiiUには値下してもらいたいな
アンバサすればPS3も安くするでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:18▼返信
この出来でこの高さ
これは酷いw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:18▼返信
なんでこれで逆ざやになるんだよ・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:19▼返信
>>106
少なくともここで値下げアンバサ言うてる奴は珍天ハード撤退を希望しているだけだからねwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:19▼返信
せめてPS3やXbox360よりも性能上なら擁護できるんだが、なにも良い所ないな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:19▼返信
あんな携帯ゲーム機もどきのコントローラーにかねかけるより
純粋に性能を良くした方が長く生き残れたとおもうんだよな。
見た目で騙される日本人重視にしたかったのだろうけどもうあまり騙されなくなった様子
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:19▼返信
タブコンの原価80ドルかよ
こりゃきついわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:19▼返信
任天堂は本気でやるなら据え置きも携帯機も次世代機開発すべきだと思う

125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:20▼返信
記事捏造や突撃をして任天堂に迷惑をかけWiiUにあらぬネガティブイメージを押しつけた
ゴキブリには責任を取ってWiiUの在庫を買い取る義務があります
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:20▼返信
普通のコントローラーで出してその分値下げした方が売れただろうね
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:20▼返信
ゴキブリは文句言わずにWiiU買えよ

129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:20▼返信
原価だけでそんなにかかるとか大赤字だろwwwww
アホすぎwwwww
でもアンバサしないと死んじゃうねwwwwwwwwwwwwwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:20▼返信
つか3DSって原価8000円でバサって15000円で売ってるのに逆ざや赤字になったって事は
半分以上は諸経費で飛んだって事だよな・・・
一体どんな金の使い方をしてるんだろう
それとも、どこの商品も同じようなもんなのかな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:21▼返信
>>126
まあ、大して売れないなら一気に一万値引きして売り出しても、大した赤字を抱え込む事にはならんでしょうw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:22▼返信





逆ザヤで売ってるのに全くお得感を感じない件




133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:22▼返信
あのゴミが79ドルとはね~冗談きついぜ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:23▼返信
いわっちが値下げはしないと何度も発言しているのをどう言い訳するか見ものですね
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:23▼返信
>>130
そんなもんだよ。組み立て人件費や工場への投資、そして広告費でトータル赤字ってのは、妥当な線だと思う。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:23▼返信
>>125
で?
WiiUが捏造ネガキャンってあったっけ?
VITAなら山ほど見てきたがwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:24▼返信
>>120
失敬な!
アンバサしてアカウントを整備してSFCのVCが充実して2~3本やりたいWiiUのゲームが出たら買うさ!
問題なのはこれらの条件が揃うのが永遠に無さそうな所だがな(´・ω・`)
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:24▼返信
うえー
やっぱりパッドなくしゃとんでもなく安いな
なしでできるようにしろks
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:25▼返信
いわっちが否定したことは後日実行するってのがいつものことだし
値下げするんだろうなー
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:25▼返信
GDDR5は現時点で120~150ドルらしい
糞みたいなデンモクに80ドルもブッ込むくらいなら、こういうところに金使ってくれる方がユーザーとしては嬉しい
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:25▼返信
例えばWiiUが失敗した未来を考えるとして3DSに注力しつづけるのが普通だろう
そうしたとしても3DSの利益だけでは到底任天堂の全社員は養えない

なぜなら海外は携帯機は年々落ち目状態にあって据置の比準が大きくなってきてる
日本、アメリカ、欧州の任天堂のどこかで大規模なリストラが始まる
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:25▼返信
タブコン売りにしてるけどwiiで買ったVCタブコンでやりたきゃ有料な!

なぜなのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:27▼返信
VITAやPS4は標準パーツのカスタム品だが、それは最新性能のものを安くゲットできるから。
3DSやWiiUは、古臭い独自仕様のパーツなので、性能も低いし安くもできない。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:27▼返信


コミットメントですのん


148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:27▼返信
これの半値ぐらいじゃねーの
少量調達みたいな割高感があるんだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:28▼返信
>>143
GDDR5は1個5ドルくらいって話なので、16個で80ドルくらいと思われる
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:28▼返信
値下げとともにコールオブデューティー独占とかやらかして世界中から大ブーイングが起きそう

152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:28▼返信
もうWiiUかイワッチのサムネ見るだけで「ああ、悲報なんだな」って思っちゃうんだよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:29▼返信
原価はおそらくこれ以下だよ。
光学ディスク 17ドルなんてありえない。
高すぎる。特許料はらうのやめて独自にするんだからさ。
なので、アンバサは可能。
1万くらいは下げれるだろう。
もう少し、様子待ちだな。GWくらいにくるかな。
まあ、来なければ、終わりだけど。任天堂は。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:29▼返信
WiiDSの時代は終わったと何故認めない?

 
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:30▼返信
Wii直感的プレイがカジュアル層にうけ、調子のって新たな遊び提供したらコノざまでした。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:31▼返信
ん?アンバサできないの?
終了ですね
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:31▼返信
あれ、逆ざやじゃなかったの?
それとも嘘付いてギリギリまで値段安くしたアピールしてたの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:31▼返信
頑張れば値下げできそうやなPS4は3~5万くらいだろうし世間の大衆はWiiUしか買わないわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:31▼返信
>>143
それどこの相場?むちゃくちゃ高いんだけど?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:31▼返信
不幸を撒き散らす悪質ゲテモノ任天堂ハード
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:32▼返信
ホントなら35,000円ぐらいで出したいんだろうなぁ・・・
まあ、それはともかくアンバサはよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:32▼返信
俺も六月あたりに公式の大幅値下げが来ると思う。

でも、それまで待てない小売りがそれ以前に在庫処理の投げ売りをやってしまうので、インパクトは無いだろうととも思う。
アンバサやるなら今月がタイムリミットだよ。小売りが在庫処理やりだす前じゃないと。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:32▼返信
値下げしてもやりたいソフトがねえな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:32▼返信
これまでの研究費、売るための宣伝費、倉庫流通代・・・
値下げしてもソフトもないし、ソフトないからロイヤリティも取れない
大変やね。ま、がんばって
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:32▼返信
オンボロがこんな高い原価な訳ないやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:33▼返信
>>160
買っても任天堂が大赤字になるだけ
値下げの恐怖はそこにある
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:33▼返信




     いつ撤退するのか?



170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:33▼返信
これで値下げしたら任天堂ハード発売日に買うやつクッソ減るだろうなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:33▼返信
・「ゲームにおいては,やはり10時間~20時間はバッテリーが持たないとゲーム機としては全く意味がないと思う」
・「標準でいろんなことをさせるために、いろんな機能をつけ、その結果、値段が高くなりました、大きくなりました、電池がもたなくなりました、というのは違うだろうと考えています。 」
・「PlayStation 2は、DVDプレイヤー機能を持つことでヒットしましたが、私はゲームが主役でない形でゲームハードが売れるという状況には複雑な気持ちでした。」
・「iPadなどiPod touchがデカくなっただけ。なんの驚きもない。」
・「ハード性能を向上させ、ゲームを寄り豪華でリアルにすることだけでは、ゲーム離れ減少への答えにはならないと判断した。」
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:33▼返信
>>159
膨大な広告費なども忘れちゃイカンよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:33▼返信
>>160
今でもWiiUより安くて売れている
余裕で値下げできそうなPS3相手にがんばってくださいね
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:33▼返信
・「値下げで需要喚起する手法は今の消費者には通用しにくいのでは」
・「ゲームが有利になるようなDLC商法では客との関係は築けない」
・「ゲームの起動に数十秒も待てない」
・「ゲーム機が最初が赤字というのは妙な常識」
・「値下げを前提とした経営はおかしい」
・「ゲーム機は邪魔と思われてはいけない」
・「複雑化したコントローラーを差し出すと後ずさりされる」
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:34▼返信
>>137
そうなのか・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:34▼返信
次のニンダイは余程大きなサードのWiiUタイトルの発表(サードのというのが重要)か
アンバサダー発表でもしないとやる意味ないね
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:35▼返信
vitaで遊ぶ珍天堂社員
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:35▼返信
嘘をつくなよ
あんな低性能がそんなにするか
PS4が10万しちゃうよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:35▼返信
小売りに迷惑かかるから
任天堂でしか買えないようにすればええねん
売れないんだから任天堂も余裕で出来るだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:35▼返信
WiiU売れないことを見越して新型PS3を値下げせずカード温存したSCEは有能集団だったな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:36▼返信
海外サードから独占タイトルをもぎ取らないと、PSと箱の客を奪うことにならないってのがなあ
任天堂が利益を失って客も増えないっていう最悪の結果に
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:36▼返信
最後の手、初心会復活で任天堂がまた市場を操作すれば力技で売れるんじゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:36▼返信
同じパーツを買ったとしてこれだけの値段になるって事は、
組み立てやら輸送やら小売の利益やらを考慮すると赤字の可能性があるな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:36▼返信
>>171
発売後の急な値下げは、一時は良くてもその後の会社の評判を怪しくする。という、誠に示唆に富んだ岩田の金言を忘れてはならないと思う。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:37▼返信
>>178
タブコンの分と任天堂は基本外注だから高くなるんだよ
それにPS4が10万だったらメモリ16GBくらい載せれるわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:37▼返信
なくてよい物に80ドルも金つかうとか、アホですねーw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:38▼返信
ブタコンの分性能に回せてたらどうなったのかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:38▼返信
余裕ぶっこいてるのは逆ザヤじゃないからなんだよな
同時にボッタクリのマリオかニンテンドーランドが売れれば黒字
口先で逆ザヤお買い得ですよと言って実際それほど痛くない
3DSも然りな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:39▼返信
原価8000円といわれた3DSが15000円で逆ザヤだったことを考えればね・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:39▼返信
>>176
同じ日にソニーがチラッとPS4の筐体写真を「リーク」して、全てが吹っ飛ばされてしまうと思う。
WiiUの抱える根本的な問題の一つ「世代交代まであと半年」が、ヒシヒシと迫っているのだ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:40▼返信
>>174
まさかイワッチのコメントでは無いでしょ?
全部逆の事行っているじゃないか
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:40▼返信
小売りも撤退準備はじめてるし本当にいい事ないハードだなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:40▼返信
>>189
それで経営赤字をどうやって説明する?え?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:41▼返信
ポンコツの割に高いね
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:42▼返信
そんなことよりアマゾンのゲーム売り上げランキング
Vitaが19位で3DSは54位なのに何で毎週木曜の売り上げ台数になると3DSが勝っちゃうの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:42▼返信

カラオケのリモコンにしては高いな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:43▼返信
>>186
もう痴漢は外したれよ
チカ君もいい迷惑だよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:44▼返信
>>194
ミスった 営業赤字だった すまぬ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:44▼返信
ヤクザに花札売る仕事にお戻りください
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:45▼返信
年末にマリオや数少ない有力サードの力を結集してやっと200万台くらいかな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:46▼返信
マンマミーア状態
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:47▼返信
一発芸のためだけに80ドルとか笑えねぇ
しかも情弱すら寄りつかないくらい新鮮味に欠けるタブレット型コントローラーとか
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:48▼返信
国内でまだPS3の1割も普及してない
あの任天堂がここまで大失敗するとはね
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:48▼返信
確実にデンモクが癌だな。
Wiiコン(ヌンチャク)はメインだけど、本来サブのデンモクをメインにするからこうなる。
素直にハードの性能だけ上げてればここまで悲惨な状況にはならんかっただろうに...
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:48▼返信
>>196
任天堂は昔ながらの仲買小売り流通網での販売が強いの。
それが日本で3DSが元気でいられる理由の一つ。
既にゲームの小売りという業種が絶滅危惧種入りしている北米EUで、本体は売れないのにVitaがインディー系デヴェロッパーの圧倒的支持を受けるようになった理由は、その真逆。従来の流通を一切通さずにゲーム販売を行える環境を整えたから。これはPS4の発表の時にも目玉の一つとして説明されたが、日本では無視されてたね。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:48▼返信
やっぱり元凶はブタコンだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:49▼返信



マリオ・モンハン・CODが出てコレであるw


210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:49▼返信
おお!
半分に値下げができるねw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:50▼返信
VITAにWalking Deadきたー
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:50▼返信
>>208
だから最初から言ってるのにこれがないとWiiUじゃないだのこのパッドは必須wwwブヒブヒとか言うから
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:51▼返信
中華PADの足元にも及ばないのに中華PAD以上の価格とかアホかw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:51▼返信
ゲームデータ博物館を見たがGCでミリオン超えたのってスマブラだけなんだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:51▼返信
アンバサラカウンケンソワカ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:52▼返信
値下げで売れることを夢見るより撤退したほうがマシだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:52▼返信
>28
現時点で普通に売っても逆鞘。
アンバサなんかしたら、其どころではない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:53▼返信
>>213
そういえば中華Uの解像度は本家より高くて、しかもマルチタッチ対応だったな。
Destructoid辺りで盛大に馬鹿にされてた。もちろん任天堂の方が、、、
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:54▼返信
どうやったらそんなに掛かるの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:54▼返信




まだ高ぇよw



221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:55▼返信
     GC   WiiU
*1週 133,719 308,570
*2週 *29,209 130,653
*3週 *21,337 122,356
~~~~~~~~~~~~
14週 100,882 *9,089
15週 168,268 *8,567
合計 795,207 829,122<さすがにGC先輩には負けられないっスよ

16週 130,719
17週 138,531
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:55▼返信
俺たちは歴史的な瞬間が見られるかもしれないんだぜ?
プレイディアとかピピン@以来の下り最速撤退劇を!

と思ったらバーチャルボーイがあるから特に歴史的でもなんでもないわなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:57▼返信
コミットメント無理だろうし
岩田消えてくれるだろうから
マシなんだろ任天堂
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:57▼返信
>>219
正直HDDもBDも搭載してない ほとんどの端子等外部機器等が別売り
でこの原価はまぁ設計者がよほどのアホなんだろう

まずタブコンの原価がやばすぎる
シングルタッチで低解像度のポンコツパッドなのにね
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:57▼返信
>219
決まった数社の企業さんに依頼をして、作らせるんだよ。
すると、調達費や製造数に縛りができちゃって、結果コスト高くなるの。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:58▼返信
>>196
単に通販を利用する層の購買動向と市場全体の動向は違うってだけだろ。
だから糞箱のソフトでもamazonでは上位にくるんだよ。
227.箱ゆーざー投稿日:2013年03月23日 09:58▼返信
>>199
まぁ、自分は知らないけど過去変なこと言っていたみたいだから何とも。
自分もまともな人間とは思っていませんが(まともならここにいないってのはなしで)。
しかし…SEGAは性能や未来感あったけど撤退して任天残ったのにMS入ってから任天が性能で遅れだして今崖っぷちってのは何だろう。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:59▼返信
アンバサキタラカウンケンナバカナ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:00▼返信


アンドロイドタブでも作れよww

230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:00▼返信
任天堂は開発費がすごく高そうなんだよな

231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:02▼返信
9800円ならバカ売れするな!(白目)
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:02▼返信
ニコリの数独みたいのでも、3DSで5000万とか言ってたような。テレビでね
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:02▼返信
まぁ本体が売れない分逆ザヤ被害は少ない・・・
と言いたいところだが既に作っちゃって残ってる200万台くらいの分はもうどうしようもないし
量産効果も出ないから逆ザヤ解消は不能だね

ちなみに3DSの原価は100ドルちょっとだった訳で、これでアンバサったら間違いなく死ぬw
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:02▼返信
マジで逆ザヤじゃねーかwwwこれは本当にまずいぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:03▼返信
Wiiの歴代ソフト売上TOP40見れば
サードが集まってもどうにもならないの分かるだろ
どうすんのこれ・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:03▼返信
HMDをパクればよかったのにな
未来感はんぱないよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:03▼返信
>>221
来週11万くらい売れるんだよきっとwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:04▼返信
VITAを19,800円にしちゃったSCEってマジな化け物だったんだな・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:04▼返信
>>236
ニンダイでいわっちが被ってました・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:05▼返信
>>230
無能だの老害が無い知恵絞って、一体何が進むというのかw
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:09▼返信
当初からタブコン抜きで15000円で売ってればもう少し世界中で売れてたんじゃないだろうか
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:13▼返信
プロセッサー40$って若干ぼられている気がする。
HD4xxxとかPowerPC G3系とか、
そりゃ、作る側もこんな古いものを今更作らせるライン確保も嫌だろうが。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:14▼返信
コミットメントで年寄りどもクビにしても
はたして人材はいるのだろうか
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:15▼返信
>>240
あれは、ヘルメットにカメラつけただけだろw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:16▼返信
ベーシックで21500円ってw
仮に5000円値下げするとしたら1台あたりソフト何本売らないといけないんだ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:17▼返信
・E3で発表できる新作ないからピクミン3を6月中旬に延期してE3でアンバサ
・TGS直前にニンテンドーダイレクトでアンバサ
・PS4発売前にアンバサ

これのどれかだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:17▼返信
>>242
ついでに最低でもUSB3.0、有線LAN対応もしておかないとなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:17▼返信
流通や広告にかかる費用を考えると・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:20▼返信
>>243
あんなオンボロに40$ってぼられてるってレベルじゃねぇよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:20▼返信
すでに3DS値下げ後に近い状況だから、
ここから値段下げたら、任天堂ハード所持層のソフト購買欲の低さと相まって
最終的にソフト総売り上げで値下げ分を取り返せない可能性すらあるな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:21▼返信
ゴキブリは任天堂に粘着してる暇があるならVitaをもっと盛り上げろよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:21▼返信
今のうちに買えば任天堂最後のハードとしてプレミアつくかな?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:21▼返信
製造原価だろ
コストとしてはこれに広告費用とかが積まれる
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:21▼返信
値下げしても値下げしなくても赤字、売れても売れなくても地獄か・・・
もう完全に行き詰まって、にっちもさっちもいかなくなってるんじゃないか
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:21▼返信
モンハンはスマッシュヒットだばーか
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:22▼返信

今日の朝刊悲報かw
夕刊も出そうですねぇぇぇーーーwww

258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:23▼返信
ゴキブリがどんなに騒ごうがモンハンはVitaには出ない
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:23▼返信
もし俺が任天堂の経営者だとしたらとりあえず目ぼしいタイトルは全部外注に任せて矢継ぎ早にWiiUにソフトを供給させるわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:23▼返信
プレミアム買ってもどうせ容量足りないんだから
白+外付けHDDの方が安上がりじゃない?

一番の選択肢は買わないことだけど
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:23▼返信
嘘つき任天堂
逆ザヤじゃなかったのかよ
儲け出てるじゃん、このペテン師企業
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:24▼返信
俺が任天堂の経営者だったら退職金もらって引退する
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:25▼返信
俺だったら任天堂の経営者にはならない
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:25▼返信
>>263
逃げられんぞー
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:25▼返信
日本人は値下げに弱いし1万値下げしたら売れんじゃね?
俺は買わないけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:26▼返信
HDDなし
USB2.0
CPUが20世紀の遺産
有線LANなし(外付けで10BASE-T)
プロコン別

何故かHDMI同梱
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:26▼返信
>>262
同情を惹こうとしたのですよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:27▼返信
ファミコンに負けまいとして5000円で世にだしたハードがあったよな昔
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:28▼返信
>259
そういう問題ではない。パワーが足りない、開発コストはかかるわで、やりにくいんだろう。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:28▼返信
>Wii Uを作成するために入った研究開発の数年を考慮

数年掛かりで出来たのがアレとかどんだけ無能なんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:28▼返信
任天堂は必ずWiiUにはタブコンを活かしたゲームじゃないと出さない出させないと決めたほうがいい
このままだとWiiUの存在感が薄れて消えてしまう
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:28▼返信
どうしようもねえハードだなあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:28▼返信
>>267
友達がヒャッハーとお店に突撃して帰ってきたよ。売り切れwVITAの海賊に興味深々。で今日予約していた青VITAで現在。五月蝿い事になってますw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:29▼返信

今日の悲報はまだあるけどねw
Wii U: 値崩れが加速中@UK。ZombiU同梱のプレミアムセットが4割引に|みらいマニアックス ! 
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:29▼返信
>>262
広告費に馬鹿みたいに、阿保みたいに無駄に金かけるから原価割らなくても逆ざやだろ
そんなとこに金かける位なら開発費や技術力育成に金かけてりゃこんな事にはなってなかったろうに
これがマジならアンバサったら即死、アンバサらなくてももう寿命っていう完全に詰んでる状況だよなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:31▼返信
5000円の値下げじゃPS3もついてくるから10000は下げないとダメだなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:31▼返信
>>252
訳:もう勘弁して下さい
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:32▼返信
なんでこんな高くなるんだ?

タブレットのせいですかそうですか
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:32▼返信
>>277
後は東大の人ばかり雇用するのでは無く。ゲームを創りたい若い人をソニーみたいに企画して育成するべきだったね。お金の使い方が完全に死んでいた。後友達が今VITAに落として上げたアニメを見て驚いているw
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:33▼返信
お得感無いんだから意味ないわ。ただコストダウン失敗してるだけ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:33▼返信
Vita買ったけどすげえ良いハードだった
逆にこれを普及させられないSCEってどんだけ無能なんだよ
経営陣と開発陣を任天堂ととっかえろよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:36▼返信
>>60
ふーん、それで何でGKは売れば売るほど赤字だって騒いでんの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:36▼返信
んなもんをこんな高く作ってるとか珍天はアホかw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:37▼返信
これハードの部分のみだよね
OSやアプリの開発費が加わると結構な逆サヤになるんじゃないのかね
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:37▼返信
>>283
今家でPSO2を友達が落としているよ。メモリーカードが16GBだからまだ余裕があるけどこの分だと直ぐに無くなりそうwウーン此処まで興味を持たれるとはw予想外。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:37▼返信
>>258 >ゴキブリがどんなに騒ごうがモンハンはVitaには出ない
>>283 >Vita買ったけどすげえ良いハードだった逆にこれを普及させられないSCEってどんだけ無能なんだよ
     経営陣と開発陣を任天堂ととっかえろよ


ID:C931R3o30


ID見えてんだからさぁ しょーもない酢飯やめなよ^^;
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:40▼返信
>>283
豚なら豚らしくしてな
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:41▼返信
>>287
俺はDOR5+買った
まさか携帯ハードでここまで綺麗なグラが見れるとは思わなかった
もうPSPなんてどんなゲームだろうがやる気起きなくなるレベル
Vitaでモンハンやってる奴の気がしれない
早くみんなPSPのゲーム買うのやめようぜ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:42▼返信
>>288
PCからでもIDが見られたらスマホを買えないブタも痛々しいことをしてた現実に気づくんじゃないかな
IDにカーソルを乗せるとそのIDで書き込んだレスが抽出される感じでw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:42▼返信
VITAはまだ普及しなくてもSCE余裕だけど
WiiUを普及させないと死に体なのが任天堂なんだね
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:43▼返信
値下げすると内部資金が溶けるから普通の経営者ならWiiUは生産中止にするのが正しい判断
アンバサしたら任天堂は倒産するおめでとう
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:44▼返信
>>153
> 光学ディスク 17ドルなんてありえない。
> 高すぎる。特許料はらうのやめて独自にするんだからさ。

BD-VIDEO再生機能がないだけで、ハードウェア的には単なるBDドライブだよ。
一層のみ対応の廉価品だが、部材想定価格はまぁ妥当。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:44▼返信
>>288
ゴキブリはソニー甘やかしてるからわざと悪役買って出てんだよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:46▼返信
>>295
加瀬さん 今日の午前の担当ははちまじゃなくてjinのほうですよ
あと午後からはいつも通りゲハ担当です
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:46▼返信
>>290
うん。友達の初めの言葉。何これ?凄いね!で次がアニメ綺麗杉w之は十分に外でも見れる!最後が今落とし終えたPSO2。体験版じゃないの?でうん。最後までプレイできるよ。友達が洒落に成らないでしょうwもっと早く教えろよー。何か悪者に自分されていますw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:46▼返信
Vita盛り上げる記事出てるぞ
ゴキブリは早く行けw
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:46▼返信




え?あんなゴミに原価228ドルも掛かってんの?

その半分の価値しかないとしか思えないけど



300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:46▼返信
なんだ余裕じゃん
アンバサしなよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:49▼返信
>>283
今の任天堂経営陣と交換だとかどんだけ・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:51▼返信
逆ザヤハードって解かってたから、そこまで驚かなかったけど
パッドってそんなにするもんなのか?
あと、この原価でアンバサなんてやったら確実に傾くぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:51▼返信
これに製造費、開発費、広告費、レンガ修理代合わせたら大赤字じゃ済まないな
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:55▼返信
WiiUアンバサとか簡単に言うけどアンバサなんかしたら3DSと値段の差がなくなって3DSまで巻き添いになるよ
3DSは現在は逆ざや解消ないしは近い将来逆ざや解消してるだろうにハードで利益だせるようになったころに自社の赤字ハードと競争させられることになるんだぜ
キラータイトルのある3DSとキラータイトルどころかタイトルのないWiiUでどっちを優先させるべきかは自明
海外は据え置きメインだと言うがWiiU売り込む努力するくらいなら独自路線で携帯機市場の開拓目指す方がまだ目がある
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:56▼返信
25000円で売ってるものの原価が21000円って高杉だろwww
どんなけ開発の力低いんだよwあとこれに製造組立費と人件費とか広告費とかもはいるんだろ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 10:57▼返信
仮にアンバサしたとしても売れるとは思えない
仮に売れたとしても店が追加発注するとは思えない
仮に追加発注来たとしても逆ザヤ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:00▼返信
糞スペックなのにこの原価・・・任天堂の調達はどんなけ無能なんだ?
各パーツ一番スペックが低いモノを一番高い価格で仕入れてそうだ・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:00▼返信
>研究開発の数年

もはや「ナニヤッテタノ?」な数年だよね…

殻に篭もって独自路線まっしぐらw
結果お先真っ暗にw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:01▼返信
アンバサなんてやったら3DSごと死にそうだけど、据え置き撤退は事実上ハード撤退に等しいからな
携帯機はメインストリームにはならないんだよ
日本は所詮ブームで売ってるにすぎん
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:03▼返信
なんでお前ら任天堂の心配なんかしてんの?
潰れて欲しかったんじゃねーの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:03▼返信
そりゃ逆鞘だわ。
原価は売値の2~3割は基本だからな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:04▼返信
部品点数が多すぎるんだよw
最初からゴミ部品かき集めても、数が多すぎて原価がPS3より高くなり死亡する
セガ滅亡と全く同じパターン
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:05▼返信
アンバサできるやん。さっさとやれ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:06▼返信
さすが高級レンガ。アンバサダーなんてやったらまた大赤字か
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:09▼返信
撤退してソフトメーカーになるかアンバサして会社存亡を賭けるか好きな方を選べ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:10▼返信
>>311
フリだよフリ
これでアンバサやったらやったで任天堂経営陣を無能呼ばわりできるだろう?
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:11▼返信
原価がこれで、開発費・改良費・サポート・宣伝・組み立て人件費がかかるわけだ
そして更に問屋・流通・小売りの取り分も用意しなきゃいけないんだろ?
アンバサ=大赤字じゃんw
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:12▼返信
値下げも、そう遠くないかもね~今の価格に似合うだけの魅力もないから。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:13▼返信
なぁ…
9兆円あればソニーのような10年は楽勝で通じる発売当時はオーパーツ級のゲーム機を軽く5~6個は作れたんじゃね?
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:17▼返信
>>320
コア技術が任天堂には全くないから無理です
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:19▼返信
>>320
無茶言うなよSONYだって栄光から一気に転落した大企業の代名詞なんだぞw
全盛期のSONYですらひとつの分野でオーパーツを5,6個も作れるどころかそれ以前の問題で衰退してるんだぜw
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:24▼返信
こりゃアンバサ無理だ。
本体を値下げしたって、サードからのロイヤリティとソフトがねーもん。赤字まっしぐら(笑
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:28▼返信
技術もアイデアもなく、電通にバラ撒く金しかない企業なんてこんなもん
技術を持たない会社は下請けにすら足下を見られてバカにされる
昔は任天堂ケツ持ちのヤクザの名前ちらつかせて恫喝することもできたけど、暴対法が効いてる今じゃそれも難しいしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:29▼返信
原価そんなにかけてるのに
こんな糞ハードになる技術力が
ある意味恐ろしいw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:30▼返信
でイワッチはいつ辞めんの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:33▼返信
結局任天堂って安物液晶TVを製造してる海外メーカーと同じファブレスな会社だったんだな
真のファブレスはコア技術を所有していてそれで食っていける会社
任天堂はハリボテ会社ってことだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:34▼返信
ユーザーが必要ないと考えるパッドがそんなにするのか
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:35▼返信
>>311
勘違いするなよ
ゴミみたいな煽り屋と豚が嫌いなだけで
任天堂に合わせたソフト出す分にはどうでもいい
ソフトメーカーになれとは大半の奴らが言ってだろ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:39▼返信
開発費・流通・宣伝・小売りの儲け
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:42▼返信
人件費や光熱費や広告費を入れたら、確実に赤だな
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:45▼返信
高い金でゴミ作ってんのか・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:50▼返信
原価約2万円で他企業ならWiiUのコンセプトでどこまで作れただろうかは気になる
SCEやMSならこんな中途半端なハードつくらずに最低でもタブコン2台同時使用可能くらいはやってのけただろうなあ
タブコンももっと高性能で薄型のものを作ってただろう
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:52▼返信
つかタブコンって明らかにほしい人は買って…って立ち位置にしたほうがよかったよね
PS4にとってのVitaがそうなように、あくまで持ってるとこんな風に使えますってのがよかった
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:52▼返信
誰も得しないとはこのことか
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 11:53▼返信
いまだに感圧シングルタッチだから笑える
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:07▼返信
帰 っ て こ な い モ ン ハ ン ! !
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:10▼返信
>>338
どうした? それが精一杯か?w
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:15▼返信
3DSも逆ザヤ、WiiUも逆ザヤ、でも1000億の黒字目指します。
・・・って、どうやって?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:16▼返信
今後5年間赤字を垂れ流すか、日本のXboxみたいな扱いで売っていくか選べってこと
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:22▼返信
>>334
そもそも他の企業ならタブレットゲーム機をだして
それがTV出力可能なものにするはず
コンセプトが致命的にクズなんだよWiiUは
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:23▼返信
和田「ギリギリの上手いところじゃなかったのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:27▼返信
>>338
帰 っ て こ な い モ ン ハ ン ! !

とともに沈めWiiU
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:30▼返信
値下げはよ!!
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:31▼返信
もしモンハンがvitaに出たら何だかんだ言って売れると思う

そうなると完全に珍天は終了

一時の嫌がらせに金を積んだアホという事になるw
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:42▼返信
タブコンみたいなゴミを開発するのに、時間と金を阿呆みたいに浪費したのが間違いだったわな

Wiiリモコンのボタン数不足を克服したような新リモコンとかで
普通にWiiの後継HD機を、他社の2~3年遅れで出してればまだ目はあったんじゃね
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:49▼返信
モンハン「あー、もう帰りたいよぅ…」
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 12:54▼返信
逆ざやじゃないのかよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:00▼返信
ちょっとまてWiiUでこれじゃPS4はいくらになるんだ?
さすがに5万も6万もしたら買わないぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:03▼返信
デンモクが無駄すぎんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:07▼返信
パッドって定価14000円じゃん
ぼったくりすぎでしょ
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:10▼返信
>>350
部品代だけだからね。
製造時の光熱費や人件費、輸送コスト、小売の利益分を加味すると・・・。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:13▼返信
>>351
花札屋のオモチャと電気屋の製品を比較したらダメでしょ
Vitaのコストを2万以下にした会社だぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:17▼返信
漠然と原価1万円ぐらいだと思ってたわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:21▼返信
>>351
生産技術や工場持ちなどの条件なくして
金だけで考えたらそうなるかもなw
バカは任天堂がソニーと比較した時に
無能技術会社だということを都合よく忘れる
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:24▼返信
今の社長はソフト屋ってことで起用されてるから、
ハードがしょぼいのはしょうがないのかな
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:31▼返信
大量生産すれば原価下がるんじゃね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:36▼返信
原価8000円ぐらいと試算された3DSが15000円で逆ざやなわけだから
WiiUは既に相当きついのな
もしここから値下げするなら数百億単位での赤字は免れられない
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:39▼返信
ベーシックとプレミアムの違いは、色なの?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:42▼返信
>>361
たしか容量が違う
32GBと8GBじゃなかったかな
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:50▼返信
自社開発しないから原価のコストダウンもできない
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:54▼返信
>>13
これだよな
プログラムでもなんでも自分で設計出来れば出来そうないくつかの業者に相見積取らせられるけど、
これが出来ないとパッケージされたもの買うしか無くかなり割高に
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:56▼返信
前代未聞の無駄コストハードだなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 13:58▼返信
ア、アンバサダーが出来ないだと!?
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 14:08▼返信
新たな情弱騙しの手段を見つけるしかないんじゃない?
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 14:16▼返信
だいたいプレミアムとベーシックの色も同じにしとけば良かったのになw
多少(超微々たる物)だがコストダウンできたぞw
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 14:18▼返信
あの低スペで、なんでこの原価なんだよw
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 14:27▼返信
WiiUオワタ・・・イワッチ退陣コミットメント
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 14:29▼返信
※タブコンの12800円(原価約7000円)が足を引っ張ってますね
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 14:51▼返信
Uは高級なブランディーなんだよ
PS4のような発泡酒とはいい意味で種類が違う
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 14:52▼返信
>>371
タブコンはコスト面だけじゃなく
・タブコン対応が面倒で開発がしづらい
・余計なCPU処理が必要で実質的に本体のスペックダウン
・ゲーマーには子供騙しの奇形コントローラーと不評
・情弱には複雑でわかりにくいコントローラーと不評
とあらゆる面で足を引っ張ってるんだよなぁ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 15:01▼返信
>>343
タブレットだけに処理をさせたらそれこそiPadやNexus7には勝てないだろ1年で型落ちになる
だからタブレットをコントローラーとして使うならあくまでWiiUの形態は間違っていない
処理能力の高い本体を別に置いてそこそこの解像度と性能のタブレットをコントローラーにする
任天堂にはこれを実現するだけの技術力はなかったし逆にSONYは5年先を行くトンデモ性能だったがw
WiiUは奇形なのは間違いないけどそのコンセプトを活かすだけの技術がなかったのでコンセプト自体が誰得かどうかはまだわからん
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 15:02▼返信
>>305

3DSは今後も利益を出せる見通しはないだろう。
すでに販売開始から2年、ハードとしては成熟期に入る。
逆ザヤが解消した頃には普及が進み、もうそんなに売れなくなる。

アンバサした時点で既に詰んでたな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 15:23▼返信
>>372
ゆうちゃんは劣化しまくりの最低品質だったな
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 15:30▼返信
>>375
普及しきればハード売上の赤字も伸びないしソフト売上に期待すればいいだけじゃないか
まだまだ自社大作ソフト”だけ”は売れるだろう
少なくともポケモンという飛び道具はxy以降にも新作出るだろうし
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 15:34▼返信
15000でも要らないよな。
こりゃvitaに負けるわけだ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 15:55▼返信
買って応援したいが、儀式で一気萎えた・・・・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 15:57▼返信
白い方は・・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 16:04▼返信
やはりパッドにリソース割きすぎたか・・・
順当にWii2の方が良かったような
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 16:12▼返信
>>377
既に3DSも「Wii末期」みたいなんだよな
これからの予定表はWiiU程ではないが真っ白
3DSの次があるとしたら任天堂ブランドは強いがサードは協力せずN64みたいな状況になる
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 16:27▼返信
今すぐ1万下げなきゃ出しまた逆ザヤか
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 16:40▼返信
GK乙!
任天堂はもうwiiU生産してないから現時点をゼロと見れば今後はいくら値下げしても黒字だというのに!
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 16:47▼返信
。゚(゚´Д`゚)゚。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 16:51▼返信
>>382
それでいいんじゃないか
少なくともぶつ森やポケモン、スマブラみたいに売れるだけの見込みがあるタイトルはあるんだから
赤いおっさんはおっさんそのものには劇的な需要がないのでダメかもしれん
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 16:52▼返信
単純に子供に完全に焦点を当てた
ゲーム機にすればいいのに

なんで子供向けハードにグロい
モンハンをだすのかイミフ

3Dに可能性を感じたとか
辻本さん本当にバカですね
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 16:55▼返信
>>387
だから何とかPS3のHD版の廉価出してみたり、ストアでP2G&P3のセット販売やってロスを取り返そうとしてんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 17:25▼返信
ホント本体には金かけないメーカーだなニンテンは
Uを次世代機なんて言うのはジョークだな
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 17:25▼返信
「女々しくて」歌いたくなってきたw
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 17:57▼返信
買う理由がないから買わない。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 18:30▼返信
あのポンコツパッドに$80か
付けない方がいいんじゃない?
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 18:35▼返信
いらないパッドのせいでこんなに・・・
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 18:40▼返信
また豚が勘違いするような書き方してw
仕入原価だろ?これ
製造にはもう少し掛かってしまって逆ザヤ
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 19:06▼返信
仕 入 ←仕入原価 (この場合ここだけ?)
 ↓
製 造 ←組配費
 ↓
検 査 ←外観電通
 ↓
出 荷 ←運搬費

これコストダウンできてるの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 19:24▼返信
>>7
販売価格=原価+宣伝費+輸送費+小売業者の利益+任天堂に入る利益だから3500円の利息じゃ
全然儲けにならんどころか確実に赤字で売ってる状態だぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 19:36▼返信
WiiUをソニーが作ったら19800円だったと思う
PS4を任天堂が作ったら99800円だと思う
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 19:47▼返信
N64 2.0程度のファーストゲーしか出せずそれしか売れないんだしもう割り切って次の新世代機は自社ゲー専用ハードにして思いっきりコスト落としとけ
ゲーム業界の流れとは違う方向に突っ走ってそれをする自分にホルホルしてたんだから今更孤立しても問題ないだろww
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 20:34▼返信
部品の調達コストなんてトップシークレットだろ?
こんな推測当てになるかよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 21:17▼返信
>>399
任天堂が汎用や準汎用部品以外の部品を自社設計して使用してればそれも真実味があるが
全く謎な部品がないから簡単に割り出せるだよね
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 21:28▼返信
前のばらした奴見て値段見て思ったけど安いんだけど高いよなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 21:38▼返信
2台ゲーム機を一度に買えるようなものだからな
WiiUは他のゲーム機よりも多少高くても納得できる
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:26▼返信
4万もするカラオケ専用機w
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:41▼返信
逆ザヤで頑張って普及させたところで、ハードとしてロクな未来が見えないからな。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 02:38▼返信
タブコンはwiifitみたいに別売りの周辺機器にすれば良かったのに・・
406.ネロ投稿日:2013年03月24日 03:11▼返信
5円
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 12:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 13:23▼返信
3DSでも原価と製造費勘違いしてぼったくりだって騒いでたバカゴキばっかだったな
いい加減てめえで調べる癖つけろマジで
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:54▼返信
PS4もXBOX720も爆死すると思うけどな
ぶっちゃけ三者連合で新ハード作るしかこの先生きのこれないよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:12▼返信
まあ、利益入るからな

直近のコメント数ランキング

traq