• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【コラム】武器を下ろせ - 戦闘のないゲームの時代
http://www.choke-point.com/?p=13406
92622647_400x300

大作ゲームがアクション重視になる一方で、全く戦闘のないゲームが人気を集めている現状を、Eurogamerがコラムにまとめています。

E3では毎年、同じような感傷――「今までで最低のE3だ」――を数え切れないほど耳にする。そのジャーナリストが自分の仕事に疲れ果てているだけのこともあるが、このような倦怠感は全般的に、業界が大作アクション・ゲームで溢れているという見方が切っ掛けになっている。

E3のようなトレード・ショーに行くと、周りは宇宙海兵隊やゾンビ、ドラゴンが出てくるゲームのための派手なブースだらけ。パッと見、ゲーム業界はその焦点をぴょんぴょんと跳ねる小太りの配管工から、根性と銃へと移行させただけのように見える。ゲーム界でも一番のオタク向けマスコット――Lara Croft――でさえ、パズルを解かずに大量殺戮を繰り広げるようになってしまった。あのシリーズが墓荒らしをメインにしていた時代を憶えているかな?

ゲームが暴力的過ぎるというわけではなく(私は暴力的過ぎるとは思っていないが、それはまた別の議論だ)、あまりに多くのゲームが同じ方向性を目指していることが問題なのだ。それではすぐに飽きてしまう。あらゆるパブリッシャーが”よりデカく、より凄く、よりド派手”な続編で他社を圧倒しようというデジタル拡張競争が進行中なのは明らかだが、もうユーザーはそういったゲームを望んでいない転換期に来ていると私は感じている。戦闘を一切交えなくとも、ユーザーを虜にすることはできると気付いたデベロッパーも少なくない。

2年前、Eurogamerの記者は『Portal 2』を「極めて重要で、実質的に戦闘が存在しないメジャー作品でもある」と表した。これは当時注目すべき事態だった(大作パズル・ゲーム?狂ってる!)が、私は『Portal』がただの例外には程遠い存在であったことに喜びを隠せない。むしろ、前兆だったのだ。

昨年は、3本のゲームが多くの賞レースを席巻した。それは、『The Walking Dead』『Fez』『風ノ旅ビト』の3本だ。素晴らしいことに、うち2本――『Fez』『風ノ旅ビト』――には全く戦闘が含まれておらず、『The Walking Dead』も戦闘が占める割合は僅か1%ほど。にもかかわらず、この3本は『Mass Effect 3』や『Black Ops 2』、『Dishonored』といった超大作を抑えて賞をさらっていったのである。


(全文はソースにて)























ドンパチするゲームもいいけど、パズルゲームや非殺戮ゲーが評価されるようになってきて嬉しいってことかね。

最近はうまく住み分けできてていいですな












シャイニング・アーク パニス・アンジェリクス (1/8スケール PVC塗装済み完成品)シャイニング・アーク パニス・アンジェリクス (1/8スケール PVC塗装済み完成品)


壽屋 2013-08-31
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る
リトルバスターズ! ねんどろいど 棗鈴 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)リトルバスターズ! ねんどろいど 棗鈴 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2013-07-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(305件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:34▼返信
それってアトリエじゃねぇか
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:34▼返信
爬虫類を谷底に突き落として2段ジャンプするゲーム
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:34▼返信
そういうゲームが評価される様になったってだけで
CoDが2000万本クラスだったり、アサクリが1200万本クラスなのは変わってないよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:34▼返信
え、それって我らが日本人がずっとやってきたギャルゲというやつじゃないかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:34▼返信
やっぱギャルゲーが一番だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:35▼返信
FPSは好きだけどそればっかりだと確かに飽きるな
いろんなジャンルが充実して欲しい
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:35▼返信
闘争は人の本能だ!!もっと殺し合いさせろ!!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:35▼返信
まぁ、いずれ飽きるときは来るか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:35▼返信
カラオケUの時代
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:37▼返信
>>4
多様性が見られるようになるのはいいことじゃん
ハードが順当にスペックアップして表現の幅が広がることもそれの一因のはず

それに逆行して意味不明なギミックつけることに執心してるバカなメーカーのハードでは考えられない現象
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:37▼返信
右から左に行くだけのゲームはもっと飽きた
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:37▼返信
そんな素晴らしいFezの開発者がインチキと罵るハードがあるとは
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:37▼返信
>>1
天才
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:38▼返信
3DSでプリキュアやれるじゃん

任天堂神すぎますよ
17.ナパ・ナナシソン投稿日:2013年03月24日 15:38▼返信
キャサリン高評価の背景もこのへんの話かね
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:38▼返信
飽きずにせっせと買っているように見えるが
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:38▼返信
どうぶつの森大勝利

岩田様大勝利
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:39▼返信
別にそういうゲーム求めるやつがいるなら作りゃいい
俺は戦闘ないと楽しくないし、戦闘のあるゲームの方が人気なのは事実だろ
風ノ旅ビトは評価されてるかも知らんが、CoDより売れてるか?
ゲームは楽しさが全てだよ、綺麗事なんか求めてない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:40▼返信
俺と格ゲーやろうぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:40▼返信
格ゲーとSTGはもうニッチ中のニッチジャンルだから諦めろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:40▼返信
そもそもゲーム自体に飽きてきているのだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:41▼返信
>CoDより売れてるか?
>ゲームは楽しさが全てだよ

う~ん
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:41▼返信
大絶賛のアンチャも、ただのグラの綺麗なtpsだからなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:41▼返信
コラムから漂うミサワ臭がハンパねえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:42▼返信
いやーファンタジーアースゼロがそんなに評価されてるとは
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:42▼返信
満遍なくやらないから飽きるんじゃね?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:42▼返信
何をやろうが個人の勝手
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:43▼返信
アンチャはtps部分を楽しむものじゃねぇだろ

つかジャンルを楽しむってなんだよ
31. 投稿日:2013年03月24日 15:43▼返信
海外のお前らはFPSとTPSのやりすぎだろ。今さら何言ってんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:43▼返信
JAPANESE EROGEの時代だ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:43▼返信
>>21
俺と格ゲィやろうぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:43▼返信
>>24
つまり売り上げが楽しみだから何も矛盾はしてない
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:43▼返信
人は争いをするのも傍観するのも大好きな生き物だからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:43▼返信
で?マリオより売れんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:43▼返信
PS4世代じゃシムピープルやFootballManagerなんかも家ゲーにくるだろうし
殺し合いじゃない家庭用ゲームは海外でも増えそうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:44▼返信
>>20
お前言ってることが支離滅裂だ
あと風ノ旅ビトは十分売れてるからw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:44▼返信
これ読んだゴキブリが時代はシコゲーだとか思ってそうでキモい
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:44▼返信
戦闘がないとつまらないとは思うが
まあ外人はなんであんなに銃を撃つゲームが好きなのかなとは思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:44▼返信
別に癒しとか求めてねぇし
仲間と協力して戦うのが好きなだけだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:44▼返信
>>33 一緒にやろうぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:44▼返信
銃が無力なゲームやりたい
強力だけど弾が手に入りにくいとか、ダメかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:45▼返信
そういうゲームがやりたい奴はそういうゲーム選んでやればいいよ
好みを押し付けてくんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:45▼返信
>>25
じゃあ何でギアーズはGOTY獲れないの?w
アンチャより綺麗とか喚いてたじゃん、お前等
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:45▼返信
これって銃をリアルで撃つことにも躊躇しないという意味にもならないか?

メリケンにとっては願ったりな結果だと思うのだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:45▼返信


「美少女わんさかゲームばかりで、もっとおっさんとかが活躍するゲームがやりたい」という話を聞くたびに、
「マックでアンケートを取ると毎回必ず『もっとヘルシーなメニューが欲しい』という答えが上位に来るが、
実際にヘルシーなメニューを出すと全く売れない」という話を思い出す。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:45▼返信
豚にはいつまでもマリオ出してりゃいいから楽だよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:45▼返信
任天堂の時代来たな
ゴキブリ退場ーw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:45▼返信
つまりカグラの戦闘描写をなくせばいいのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:45▼返信
Portal面白いよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:46▼返信
>>40
外人が100億かけてギャルゲ作っても結局教室の机とか投げたり窓ガラス割って遊びそうです・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:46▼返信
小太りの配管工
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:47▼返信
同じジャンルを乱発すればそりゃ飽きられるわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:47▼返信
つまり海外はファーミングシミュレーション2013みたいなのが増えるのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:47▼返信
>>50
WiiUがPS3に惨殺された分際で何吠えてんだよwバカ
脳味噌まで豚肉ってマジだったかww
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:47▼返信
>>44
TLoUは銃が無力なゲームだよ
59.20投稿日:2013年03月24日 15:47▼返信
>>38
そのゲームが楽しいから皆が買うんだろ
楽しくないゲームを買うか?
ゲームの売れた数≒ゲームの楽しさだよ

>>あと風ノ旅ビトは十分売れてるから
知らんわ
FPSより売れてんのかって聞いてんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:47▼返信
>>44
そんなあなたにラストオブアス
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:48▼返信
walking dead 銃使わないだけやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:48▼返信
海外はリアルで銃乱射やってるからな。そら飽きるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:48▼返信
FPSはもういらん
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:49▼返信
>>59
初日300万DLらしいし、並のFPSよりは売れてる罠w
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:49▼返信
ぎゃるがんの続編マダー
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:50▼返信
牧場物語やろうぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:50▼返信
売れてるのか
売れてるのか

ゲームは楽しさが全てだよ

うーん
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:50▼返信
そんなことよりGT5やろうぜ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:50▼返信
戦争ものは何が楽しいのか理解出来ない
モンスターとか怪物相手に銃ぶっ放した方が楽しいと思うんだけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:50▼返信
>>59
一番売れてるマクドナルドのハンバーガーが世界で一番美味い法則の頭悪い人?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:50▼返信
>>65
で?マリオよりは売れるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:50▼返信
任天堂の時代来たな
ゴキブリ退場ーw

という願望+ウソをいいしましたが
恥ずかしいと思ったので今反省してます。
半島人でごめんなさい!
74.20投稿日:2013年03月24日 15:50▼返信
>>64
反論すんならちゃんと反論しろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:50▼返信
>>59
バカは黙ってろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:51▼返信
うそつけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:52▼返信
またVitaが売れるフラグが立ってしまったな
本当に申し訳ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:52▼返信
他国からシューティングゲームばっかでよく飽きないなw

と言われたくないから建前で飽きたと
言ってるだけで、

寝る前に一時間打ちっぱなししたいと
イライラしちゃうんじゃないの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:52▼返信
くそげじゃないほうのFezがいつまで経っても覚えられない
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:52▼返信
反論は立論されてないとできませぬ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:52▼返信
> ゲーム界でも一番のオタク向けマスコット――Lara Croft――でさえ、パズルを解かずに大量殺戮を繰り広げるようになってしまった。あのシリーズが墓荒らしをメインにしていた時代を憶えているかな?

ハァ?最初から二丁拳銃撃ちまくってたけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:52▼返信
>>75
反論すんならちゃんと反論しろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:52▼返信
ただのコラム書いたやつの感想文やん。銃乱射ゲーは飽きた
風の旅人みたいな一風変わったもんも評価された嬉しい。って書いたやつが言ってるだけ。海外ゲーマーとか一括りにすんなよ。
銃乱射ゲーや派手なアクションが飽きられたから他が評価されたんじゃなくて、風の旅人とかが評価されただけだろうに
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:53▼返信
人を殺すか、他の道を探すかの選択があるゲームが好き
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:53▼返信
日本メーカーにもシューター作ってほしいね
海外のマネじゃなくて日本の良さを活かした本気のシューターね
・・・どんなのかわかるだろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:53▼返信
>>78
何のこと?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:54▼返信
別に戦わなくても景色を見て歩くだけで時間が過ぎる、そうゆうのも沢山あるよ
戦いがメインのゲームでもね
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:54▼返信
>>86


弓道?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:55▼返信
正直全然飽きない
もっと画質を!もっと違うマップを!もっと知らない銃を!もっと戦術の多様性を! ってのは常に感じてるが
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:55▼返信
風の旅ビトはすごかったな
移動するだけで楽しいゲームとか貴重だよ

他に上げるとするとなんだろうな
グラヴィティデイズとかGTAとか他にもあるかね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:55▼返信
今更。。ビジネスの事しか考えてこなかった、
海外ゲーム勢が売れる人殺しゲーム開発やめると思えないですけどね。
アイデアがないのか、それとも売れるから人殺しゲー出しつづけるのか。。
自国の歴史的背景も殺戮ばっかで血まみれな国には大神みたいな自国の風土や文化を
表現できるような素晴らしいゲーム作れないんでしょうね。
でも、アンチャおもしろいし好きですよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:55▼返信
このアホブログ、よく風の旅人をゴリ押ししてるけど、正直逆効果だろ

雰囲気はいいけど面白さでプッシュされるのはなんか違う
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:56▼返信
テストドライブを自転車にして、降りて歩けるようにしてほしいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:56▼返信
ゲームから銃ゲー抜いたらだいぶ面白くなくなるで
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:56▼返信
>>20
いや売れてる売れてないの話じゃないんだが……
それにこの人が言ってるのは
その「楽しさ」の幅が広がって来つつあるね
ということだ
綺麗事とかまったく関係ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:57▼返信
>>86
女の子に白い液体をぶっかけるゲームですねわかります
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:57▼返信
これからはシンプルなパズルゲーが流行る予感
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:57▼返信
>>86
インパール作戦とか硫黄島決戦とか
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:57▼返信
ゴキからシューティング抜いたらパンツしか残んないぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:57▼返信
これからは任天堂の時代か
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:58▼返信
>ゲーム業界はその焦点をぴょんぴょんと跳ねる小太りの配管工から、根性と銃へと移行させただけのように見える。

さらっとディスられてるマリオにフイタ
小太りな配管工ってもうオワコンだったんですねww
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:58▼返信
で?これはWiiUより売れんの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:58▼返信
>>102
頑張れWiiU
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:59▼返信
豚って異常なほどパンツに執着するよね
そんなにパンツが好きならランジェリーショップで買ってくればいいのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:59▼返信
洋ゲーはもっと剣を振り回すべき
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:59▼返信
海外ゲーマー「でもFPSはやめないよ」
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:59▼返信
>>102
日本はとっくに任天堂の時代に気付いてたけど、ようやく海外も気付きそうだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:59▼返信
関係ないがMGRのトロフィーリストにVITAの文字が・・・
VITA版MGRフラグか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 15:59▼返信
両奈ちゃんリストラの危機
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:00▼返信
まったりとしたい時もあれば殺伐としたい時もある
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:00▼返信
>>102
敵を踏み殺したり噛み砕いたりするゲーム出してる会社がなんだって?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:00▼返信
>>109
気付いた
日々の向こうに
何が待つのか?
SOULTAKER
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:00▼返信
>>110
結構前に記事になったはず
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:00▼返信
>>106
ニシ君は体は大人、頭脳は小学生、性欲は中学生なんだから仕方がないよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:01▼返信
>>94
買う。俺とお前で二枚は売れるな!
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:01▼返信
要は、癒しを求めてるんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:01▼返信
>>100
WWⅡシューターもっと増えてほしいね・・・
BF1943もさすがに飽きてきたよ・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:02▼返信
非銃殺方向になった時の海外はたまに発想がかっ飛んでるときがある。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:02▼返信
つまらなくね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:02▼返信
>>114
節子、それ気付いたやない、傷ついたや・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:02▼返信
次はRainだね
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:02▼返信
小太りの配管工・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:02▼返信
FPSは相変わらずオート機能相当のエイミングがないと駄目なんだよなー

最近だとUnit13で頑張れそうだったけど駄目だった
RDR、ボダランは楽しめたんだけどね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:03▼返信
洋ゲーはもっと"美形が"剣を振り回すべき。
、だろゴキ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:03▼返信
やっぱ外人ですら銃ゲー飽きてるのな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:04▼返信
豚「戦うゲームとか糞、ようやく世界が任天堂の時代と認めた・・・早くスマブラでねえかな」
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:04▼返信
FPS→洋ゲー→JRPG
をローテーションしている
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:04▼返信
>>115
そうだっけ
今更気づいたわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:04▼返信
Fezや風の旅人が良ゲーなのは否定しないけど、それはこの2つが良ゲーってだけであって戦闘がないゲームの時代なんて少なくとも今後10年は来ない。既存のゲームのほとんどは何かと戦ったり倒したりするゲームで、それは偶然でも何でもないユーザに受け入れられてきたからだ。今まで1度も戦闘のないゲームが業界を席巻したことなんてない。たまに売れただけ、昔も今も。もし仮に戦闘のないゲームを多くのディベロッパが作り始めたら、FPSの比じゃないくらい早く飽きられる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:04▼返信
海外のFPSゲーマーは民度が低いからこんな事逝ってるんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:04▼返信
>>131
5年後に来てるみたいだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:06▼返信
>>129
洋ゲーのあとにJRPGやると何かホッとするよなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:07▼返信
ポータルとかヘビーレインとか面白いよね
俺ももっと敵を倒す以外のゲームをやりたいよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:08▼返信
キノコを踏み殺したり植物を火で焼いて喜んでるゲームは古い
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:08▼返信
シュガー・ラッシュ見たんだけど、
リアルなグラフィックの一人称視点のSFシューターを女の子が堂々と遊んでる姿が描写されてたな。
ディズニーのアニメで。つまりこれは性根である。CoDは子供も遊ぶゲームだしな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:08▼返信
洋ゲーをする→「もっとチュートリアルで説明とかしろよ!不親切だろ!」
日本のゲームをする→「説明長いんだよ!くどいんだよ!さっさと遊ばせろよ!」

自分勝手だとは思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:09▼返信
さりげなくマリオディスられててワロタ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:11▼返信
そんなあなたにバイキングポイポイ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:11▼返信
ポータルがパズルゲー?冗談言え
あれは萌えゲーだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:12▼返信
ゲームファンとして言わせてもらえば
・オンライン
・育成、強化、進化
・プレイヤーの力量
・自由度
この4点を抑えたゲームならおもしろい
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:12▼返信
戦闘のないゲームってスポーツ、レース、パズル、シミュレーション、音ゲーとか沢山あるべ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:12▼返信
ICOとか何であれ戦闘あるんだろうって感じだったなぁ・・・
戦闘ない方が謎解きとか集中できてよかったと思うんだけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:13▼返信
必死にマリオ否定してる奴wwwwwww
じゃあマリオに影響されて人焼き殺した人なんているか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:13▼返信
>>143
それはその題材自体がほとんど戦いだからだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:15▼返信
当の外人はこう言ってるのに洋ゲー厨ときたら。。。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:16▼返信
オンラインでブラックラグーン出してくれよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:17▼返信
>>145
ガキの頃クラスで飼ってる亀踏んで大喜びしてるキチガイはいたな
そいつの親が教師に謝って半年後に引っ越していったよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:17▼返信
>>147
銃のないゲームの答えも洋ゲーじゃねえか
文句ばっかで何も生み出せない和ゲー
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:17▼返信
FPSと格ゲーだったら格ゲーかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:17▼返信
恋シュミの時代が来たのかと思ったら違った…
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:17▼返信
どっちもやれでFA
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:17▼返信
>>142
なんというか関係無いのに
今のスクエニが全部苦手にしてる分野だな
とか思ってしまった俺は立派なスクエニアンチ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:18▼返信
PSで評価できるのは初代PS時代に馬鹿ゲーを沢山出したこと
あれでゲームのジャンルが一気に広がった
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:19▼返信
ニシ君!
脳トレを持ち上げる時が来たぞ・・・!
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:19▼返信
確かに多彩なゲームができるプレステの時代だわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:19▼返信
そしてまたCODにはまる
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:19▼返信
格ゲー版FPS 波道拳が飛んでくる
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:19▼返信
聞いてるか?
バイオのスタッフよ^-^
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:20▼返信
和ゲーはもっと銃を撃つべき
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:20▼返信
バイオはしばらくお休みしたほうがいいね
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:22▼返信
かといって、ぴょんぴょんと跳ねる小太りの配管工がいいってわけじゃないぞ?
ゲーマーは「あたらしい物」を評価するって事だ
勘違いするなよ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:22▼返信
バイオはそのジャンルに飽きてるとかじゃなくて単にソフトの出来が悪いだけだからまた別問題じゃね
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:22▼返信
洋ゲーに飽きたか
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:22▼返信
>>155
同意してしまった俺は元ネ実民
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:23▼返信
>>163
銃を撃ちたいなら洋ゲーやればいいじゃない
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:23▼返信
全てのパーティーゲームは任天堂ハードへ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:24▼返信
銃を持ってドンパチするFPSばかりやっててよく飽きないなと思ってたが
やっぱ外国人もそう思ってたのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:26▼返信
>>171
だからまぁスカイリムとかGTAとか大作は結構支持されるのよ
大作FPSが堅いから大手は金掛けるならFPSって風潮強いし実際安牌
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:28▼返信
いつまで癒されてるんだ。戦え。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:28▼返信
本来なら風ノ旅ビトみたいなソフトを作れるデベロッパーを
支援すべきは任天堂だろ
人気タイトル引っ張っぱるのと、くだらんCMに無駄金使うのやめて
種をまいてくれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:28▼返信
人の頭撃ち抜いて楽しんでる奴はマジで気持ち悪い
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:30▼返信
風ノ旅ビトは本当に良かった

あれこそゲームオブザイヤーの名に相応しいゲーム

あれができるのはPS3だけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:30▼返信
'`,、(´・ω・`) '`,、
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:30▼返信
そういや作ってる側ももう銃をドンパチやるゲームは作り飽きたみたいな話あったな
それでもなんだかんだで出続けてるんだから相当好きなんだろうよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:32▼返信
GTAオンライン出そうよ
町中火の海が見れるから
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:33▼返信
MGSとたまにある体験版だけ十分だわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:34▼返信
>>59
そんなあなたに
FC忍者ハットリくん
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:40▼返信
でもFPSやTPS以外でリアルタイム大量戦略的ゲームなんてあんまりないよな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:41▼返信
テレビゲームに何を望むかだよね。

ドンパチ系からほのぼの系まで、なんでもある最高の仮想空間だ。何系でもいい、楽しく遊ぼうぜ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:45▼返信
いろんなのがあっていいんじゃない?
ソニーも任天堂もいろんな種類の出してください
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:46▼返信
そして次も飽きてまた戻ってくる輪廻の法則
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:48▼返信
戦闘のないゲームか…

ミクさん?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:49▼返信
これで外人がJRPGとかやっても、
「萌えキャラ多いんだよ糞が。これだから和ゲーはw」とか言われるんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:52▼返信
>>13
右から左はなかなかないぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:52▼返信
ミクさんこそ和ゲーの最後の希望
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:53▼返信
パズドラ「ふ〜ん」
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:53▼返信
FPSはBFとCoDだけでいい
ほかはいらね
洋ゲーはもっとジャンル幅ひろげろや
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:53▼返信
アホか死ね
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:54▼返信
自分の技量を確かめたいなら是非ともDOA5plusのレジェンドモードをやってみるがいいさ。アーケード、タイムアタック、サバイバル全部な
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:56▼返信
外人は頭わいてるくせにエラそうだからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:58▼返信
似たような銃殺ゲーやオープンワールドの時代はPS3時代までになりそうだ。
次はオリジナルで勝負の時代になるんじゃね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:59▼返信
>>111
絶対、もっとぶって~
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 16:59▼返信
「世界を救うのは もう飽きた」 '97の話です
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:00▼返信
戦闘=銃ってのがいかにも海外ゲーマーって感じだな
無双以上にFPS乱発してるし

その点日本はアクションの幅が広い
しかし海外ゲームに比べてクオリティが低過ぎる
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:01▼返信
両立が一番いいです
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:01▼返信
何アホなこと言ってんだ。根本的には相手を屈服させるのが面白さのひとつであってスポーツだってそう。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:02▼返信
オリジナルのアバターを製作して様々な特殊能力と様々なルールでFPS
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:03▼返信
PS2パチパラ風雲録のような3D空間で生活シミュレーションやりたいねぇ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:05▼返信
でもドンパチゲーが売れるんだよねー。

ポータルも面白いけど、すぐに飽きるわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:05▼返信
ラスプーチンはバイオショック931かった。



加藤隆16回鐘を鳴らす
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:05▼返信
>>206
あーいいよなあのゲームwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:05▼返信
ラスプーチンはバイオショック931かった。



加藤隆16回鐘を鳴らす
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:06▼返信
potal2 は俺の洋ゲーの見方を大きく変えたゲーム
本当に面白いゲームだった
もっと大勢の人にやってもらいたい
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:06▼返信
Wiiの安藤ケンサクが再評価されちゃう〜〜

ゴキブリざまあああああ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:07▼返信
でもFPSがいいんでしょ?
一生打ち合いゲー
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:09▼返信
>>202
クオリティそんなに高いの?ホジホジ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:09▼返信
ガンシューの次はラスプーチンの逆襲!
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:11▼返信
戦闘がないと刺激がないからなあ
いくら少人数が騒いでも世界的に売れてるのはほとんど戦闘要素あるゲームばかりだし
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:12▼返信
疑似地球上で国民規模でFPSやったら面白そうだな
スマホでできるようにすれば
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:14▼返信
FPS消えろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:14▼返信
怪童ラスプーチンの逆襲5
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:15▼返信
「風ノ旅ビト」はマジで面白かったし感動した。
ゲームして涙が出たなんて何年ぶりだろう?
あれオンライン協力ゲーでもあるんだよな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:18▼返信
>>211
個人的にだが、Portalは一人称視点という部分で牽引されてる所があると思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:22▼返信
>>214
クオリティ自体は高くないよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:24▼返信
>>204
だから、その面白さの一つである要素が
ここまでピックアップされ続けてる現状を打破しようっていう話でしょ
224.ネロ投稿日:2013年03月24日 17:30▼返信
クソゲーしかないことにようやく気づいたか

アホは笑えるな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:32▼返信
少なくともネロが今年絶賛してた名倉のゲームよりはいっぱいおもしろいゲームあるぜ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:35▼返信
豚さんたちは

女の子が拉致される危ないゲームばかりして楽しいのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:38▼返信
ポケモンスナップとか殺さないゲーム多々あったじゃん。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:39▼返信
>>226
そんなのあったっけ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:43▼返信
>>113
そんな発想してる時点で、コイツ終わってるわ・・・キモすぎ、他のGKはコイツ見習うなよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:43▼返信
面白ければいいよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:45▼返信
フロムあたりがパネキット的なロボゲー出してくれないかなー
最小単位のパーツの組み合わせで何でも作れるような
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:45▼返信
Portalやキャサリンのようなパズルアクションはまだ進化の余地があるね
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:48▼返信
新しいボードゲーム生まれんかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:49▼返信
>>113
スーパーマリオはファイアボールで敵を倒せるからTPSだね(´・ω・`)
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:50▼返信
キャサリンはネットで何人かと頂上目指す対戦とかあれば良かったのになぁ~とか思ったわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:55▼返信
ポータルは戦闘ある
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:56▼返信
つまりファイヤーエンブレムだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:56▼返信
>>20
>>59
その理屈だと(あくまで例えだけど)
「世界で一番売れてるのはコーラとハンバーガーだ
だから世界で一番うまいものに決まってるだろ?」
ってことになる、でも大抵の人はそれは違うって思うわけだ
”面白いから売れる”ではなく”買ってくれる人が面白いと感じるから売れる”って事だと思うよ
売れるものは売れるべくして売れている、大多数の買ってくれる人が面白いと感じられれば売れるんだよ
逆に”面白い”に大小は関係ない、一人でも面白いと思う作品だってあるはずだからね
でも商売でやってるのなら当然大勢の人が面白いと感じるものを作らないといけないからね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:02▼返信
俺もFPS飽きた
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:05▼返信
感傷を感じるゲームもいいよね
ゼルダとかワンダとか
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:07▼返信
ミラーズエッジ2をはやくしろ!
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:07▼返信
出ましたゲーム発砲禁止条例
何にもできねー
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:08▼返信
戦闘のないゲーム

オタゲーしか
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:12▼返信
>>239
典型的な馬鹿のコメントだな
「コーラとハンバーガー」についてだけどさ
それぞれで値段が違うものを引き合いに出しても意味ないだろうが
ゲームは、ほとんど値段設定が同じだからこそ
売り上げが面白さと直結しているという話題に上がれるんだよ
それと「風の旅ビト」については、販売形式が違うから(DL販売)
パッケージ販売のFPSと一律に比較できない
ただ、DL販売で圧倒的な売り上げを出してる
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:14▼返信
数年前まではFPSやTPSなんてやった事無かったのに、今では面白いFPS、TPSを探している
バイオショック楽しみだなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:18▼返信
俺はFarCry3がFPSデビューだが、今のところすごい面白い
だけどこんなんばっかやってたら飽きるだろうな、ってのは思う
同じジャンルの映画ばっか立て続けに観ると飽きるのと同じだろうな
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:24▼返信
ドンパチ飽きたって言ったって和ゲー(笑)がほしいってわけじゃないからな
すでに死んでる糞ジャップは勘違いすんなよ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:26▼返信
萌えアニメ、ハーレムアニメの時代は終わった
これからは百合アニメと日常アニメの時代だ!

日常系アニメ連続核爆死
ブームすらも超越しているそれが王道展開だと知れ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:32▼返信
FPSも格ゲーやシューティングみたいに出過ぎて飽きられそうな気がする。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:37▼返信
スーパースコープ最強
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:42▼返信
FPSとかなんも進歩してないし3、4年前に飽きた
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:42▼返信
メタルギア飽きた
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:43▼返信
マリオ モンハン バイオ 飽きた
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:46▼返信
でも、今更ハードドライビングみたいなゲームは出ないだろ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 18:52▼返信
日本人は欧米人に比べ三半規管が弱く、視点移動で酔いやすいのも日本でFPSが流行らない一因
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:03▼返信
牧場物語で、どうぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:03▼返信
飽きられたんでしょ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:11▼返信
ちょうど同じことかんがえててはちまでも見るかなんて思ってきたら…
俺は対戦ゲーにはもう飽き飽きだよ、少なくともFPSと格ゲーはもういい
もう競うのは疲れた。だからRPGに切り替えたがそれもあらかた終わった。
今度は協力プレイがしたい。でも対戦メインなゲームがほとんどだし、
和ゲーで協力とか無双くらいしかないし…でも無双シリーズは飽きた、もう飽きた。
シリーズごとにキャラ増えてるだけ、もういい。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:13▼返信
>>259
FPSというよりも、洋ゲー自体が流行ってないような・・・
アサシンクリード、GOW、ギアーズ、トゥームレイダー、ポータル、キルゾーン、バイオショック
そう考えると、CODは流行った方だと思うわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:15▼返信
>>262
モンハンみたいな、協力狩りゲーやれば?
最近だと、ラグオデとかソルサクとか出てるじゃん
でも、俺はゴッドイーター派だけどね
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:18▼返信
最近洋ゲーもやるようになったから洋ゲーはFPSやTPSばっかと言われてもいまいちピンとこないw

自分が2、3年でやったLBP、ヘビレ、旅ビト等のSCE洋ゲー勢、マイクラ、ポータルしかりドンパチゲー以外の洋ゲーのが多いんだが・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:20▼返信
>>44
カプコン「そんなあなたにバイオハザード6をオススメします! ただしバイオハザード6葬式を検索しないように」
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:28▼返信
>>265
2,3年もあったのに、遊んだ洋ゲーが5本しか無かったのか
あるいは、それ以外のタイトルが全てFPSだったから挙げられないのか
まぁ、どっちにしろ参考にもならんな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:31▼返信
風ノ旅ビトはほんと良いゲームだよなぁ
あれテレビCMする価値あるのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:34▼返信
風ノ旅ビトは一生忘れられないゲームだわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:34▼返信
おせちもいいけどカレーもねって話だよな?
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:40▼返信
単に世界観とアイディアが良かっただけやろ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:41▼返信
>>267
いあいあ、上であげたのは一部だけだよ
まだ洋ゲーはニワカレベルだから有名どころでごめんだが

マイクラ、LBP、ポータル、ヘビレ、旅ビト(TGC作品)、レイマン、アマラー、ヒットマン、GOW、LAノワール
つみきブロック、スキタイノススメとVVVVVV(動画の影響)、シムシティ、シムズ、インファマス
アサクリ、バットマン、ドラゴンエイジ、TES、FEZ、バスティオン、LOL

あとは和ゲーも同じくらい
BRAIDも気になってるんだがPSNで配信停止されてて出来ん
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:42▼返信
俺も10年前からFPS大好きでやりまくってきたけど
そろそろ飽きたわ
Simcityや風の旅人やテラリアが凄く面白く感じる
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:42▼返信
へえ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:43▼返信
モンハンって本当にオワコンだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:44▼返信
>>265
そもそも洋ゲーの定義上で言えば、
スペランカーもロードランナーもシムシティもクラッシュ・バンディクーもテトリスもソリティアもフリーセルも超クラシックなテニスゲームだって洋ゲーなんだよな。みんな大昔から遊んでるんだよ。
ここ数年、日本はゲームの原産国を過剰に意識し過ぎな気がする。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 19:52▼返信
配管工とFPSは飽きたww
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 20:05▼返信
それはお前がやり過ぎて飽きただけか、記事が書きにくいからだろ
真のコアゲーマーは更なる血飛沫や殺戮を望んでいるし
美しく残酷な最新AAAタイトルの登場を最新PCと共に待っている
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 20:17▼返信
飽きたわー、FPS飽きたわーと言いながら同じようなFPSやオープンワールドゲーしか買わない外人共(笑)
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 20:25▼返信
謎解きのパズル要素が強いゲーム嫌いだわ
イライラする
アクションで突っ込んでいくような脳筋タイプのゲームが面白い
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 20:27▼返信
そりゃ向こうは現実でもドンパチできる社会だからいいよ、
でもこっちは実際できないことをゲームでやるから楽しいんだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 20:50▼返信
>>276
関係ないよ
消費者がいちいち制作した国にこだわる訳ないでしょ
早い話が洋ゲーの趣向が変化していっただけの話
スペランカーやクラッシュバンディクーやってるような人が、GOWやると思ってる方が可笑しいだろ
昔の洋ゲーよりも、今の洋ゲーの方が国内において狭い需要の人に提供しているってだけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 20:51▼返信
>>276
テトリスやってた人がFPS買わないのは、ゲームの原産国を過剰に意識し過ぎているから

↑コイツ最高に馬鹿
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 20:52▼返信
似たような銃殺じゃ飽きるでしょ。
と言いつつ似たような銃殺ゲームを遊ぶのがアメリカのライトユーザー。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 20:58▼返信
COD飽きたからBF3やってるようなもんか
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:01▼返信
>>276
クラッシュ・バンディグー遊んだ人がラチェット買わないとか分かるけどさ
最近の洋ゲーってジャンルがまるで別物じゃねぇか
昔と違って、キャラはオッサン・・・グロやゴア表現は当たり前・・・気持ち悪いって分かんないのかね
日本においては、今の洋ゲーに魅力なんて無いよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:03▼返信
先日、風の旅ビトはじめてやった
別の旅ビトが走り回り、アイテムの場所とかでピコンピコンやってるのを見て
「親切なNPCが用意されてるゲームだなぁ」と思ってたのは俺だけでいい
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:10▼返信
>>287
全力であるある
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:16▼返信
これはついにmoonやUFOの時代がきたか・・・
PSストアは早くアーカイブに追加するんだっ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:45▼返信
rainなんかも予定されつつ、
Last of Us みたいのもあるってすごくいいと思うな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:15▼返信
ギャルゲーほど虚しさ味わうゲームはないと思います。
素晴らしいです。作り手の妄想力というかなんというかそれは素晴らしいです。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 23:33▼返信
>>251

みなさん、これが洋ゲー厨です
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 00:03▼返信
ここは住み分け出来てないですねww
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 00:19▼返信
アイマスとかねぷPPか
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 01:26▼返信
謎解きゲームは知恵の戦闘だからなぁ…真に戦闘の無いゲームって何なんだろ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 01:49▼返信
>>292
いい加減そのわかりやすい煽りでいちいちマジギレすんのやめろよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 03:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 04:38▼返信
風ノ旅ビトかぁ…体験版しかプレイしてないからなのかもしれんが
砂漠と遺跡みたいなのしか無くてひたすら退屈で寝落ちしかけた

広いように見える砂漠、どこまで行けるのか期待してたら
少し歩いたところで強風で強制後退させられて萎えた
まぁ見えない壁があるよりかは幾分マシだけど

オンラインで他の人に会ったりするとまた違うのかな
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 08:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 11:22▼返信
現実的に不可能wwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 12:20▼返信
「それ以外」となると
やっぱシミュレーションゲームになるんだな
海外だとリアルタイムシミュレーションの良作は山ほど有るだろう

シムシティやANNOに○○タイクーンとか、数え出せばキリが無い位に。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:59▼返信
>>238
ファイアーエムブレムだ ばーか!
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 13:14▼返信
>>301
リアルタイムシミュレーションもある種のアクションだろ
FPSやRTSもその点じゃ変わらん
CIv5のようなゲームをもっとほしいわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:35▼返信
たしかに洋ゲのバリエーションがあまりなかったな。
グラ重視のFPSばっかりで。あちらも冒険して新しい物を生み出そうという奴はあまりいないだろうからな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 19:04▼返信
銃で敵をやっつけるゲームは基本的に敵も銃でこちらをやっつけようとしてくるので緊張感が高すぎてストレス解消にならない

直近のコメント数ランキング

traq