• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





茨城県大洗町:町おこしで74式戦車登場 アニメ「ガルパン」きっかけに
http://mainichi.jp/mantan/news/20130324dyo00m200004000c.html
名称未設定 9


 戦車に乗った少女たちの活躍を描いたアニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台になった茨城県大洗町で24日、町おこしイベント「海楽フェスタ」(主催・大洗町商工会)が開かれ、作品のキーアイテムである戦車にちなんで、陸上自衛隊の「74式戦車」が展示された。街中で現役の戦車が展示されるのは珍しく、親子連れが写真を撮影したり、アニメのファンが持ち寄ったフィギュアを戦車に座らせて撮影するなど人気となっていた。

(略)

 戦車の展示は、小谷隆亮町長がアニメに戦車が登場することから、自衛隊に打診したのがきっかけ。戦車は38トンの重量があり、敷地内に入れると敷石が壊れるため、会場のマリンタワー(同町港中央)と大洗リゾートアウトレットの間を通る道路を、茨城県警水戸警察署の許可を得て一時通行止めにし、歩行者天国として展示された。通常、戦車を街に展示することはないが、アニメの内容を理解し、イベントの趣旨が東日本大震災の復興支援も兼ねていることから実現した。


以下略


イベントの様子

http://matome.naver.jp/odai/2136409355446006601























































大洗本気すぎや・・・

町おこしが成功したいい見本になりそう







ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 4 [Blu-ray]ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 4 [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努

バンダイビジュアル 2013-04-24
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

ガールズ&パンツァー 5 (初回限定版) [Blu-ray]ガールズ&パンツァー 5 (初回限定版) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努

バンダイビジュアル 2013-05-28
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:01▼返信
何やってんすかゲルwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:02▼返信
鴨川もアニメで町おこししよう!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:04▼返信
継続させないとアカンですアニメにだけ頼っちゃアカン
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:05▼返信
早く明日にならないかな・・・
オールナイトやイベントは盛況だったようでなにより
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:06▼返信
町おこしが成功かどうかは最低でもアニメ関係の動きが一切無くなってから3年以上見ないと
今はまだ盛り上がって当たり前だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:06▼返信
こういうのってアニメが大成功しないと話題にもならないよね
どれだけの町がたいして盛り上がらず消えていったことか
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:06▼返信
>>2
もう許してやれよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:06▼返信
ゲルワロタww
いや、よくやったwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:07▼返信
一○式持ってこいやぁ
で、スラローム行進間射撃を見せてください
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:08▼返信
さすが俺たちのゲルwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:08▼返信
本物かよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:08▼返信
キマシタワー横の道路に74式戦車あります?(疲れ目)
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:10▼返信
ガルパン面白いからなー
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:10▼返信
なんというカオス
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:11▼返信
羨ましい…
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:11▼返信
おいこれ他のまとめサイトまんまじゃねーか
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:11▼返信
やっぱり百合アニメは争いを生まない、心を穏やかにするものなんだな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:12▼返信
大洗といえば北海道へ行くライダーの定番だった。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:12▼返信
鴨川「」
下田「」
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:17▼返信
キモオタアニメで町興しってなんか複雑だな
来て欲しい人種が違うっていうか
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:18▼返信
かといってラグランみてーなクソ起こしアニメが増えられても困るんだがなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:18▼返信
モデルロールてw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:19▼返信
ガールズ&パンツふいた
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:19▼返信
石破天驚拳?(乱視)
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:20▼返信
もとから大洗は北関東民がよく海水浴に来る観光地で、震災で観光客減ってしまったのを呼び戻そうと頑張っていたってのもあると思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:22▼返信
朝日や毎日が記事にすると眉を潜める市民や不安そうに見つめる母親だらけになります
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:23▼返信
町に戦車ってやっぱり異様な光景だな…
でも一昔前まではこういう光景が普通にあったって言うんだから恐ろしいもんだぜ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:23▼返信
もし安倍が倒れても石破がいるという安心感
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:24▼返信
わたし絶対 自衛官と結婚する!競争率高いけどガンバルぞノ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:24▼返信
戦国自衛隊世代としては61式も捨てがたいけどやっぱり74式だよな!
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:24▼返信
なにこれ超行きてぇ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:25▼返信
ガルパンはおもしろいよ。
2期も絶対水島監督で。

でないと、イカ娘の二の舞になるよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:25▼返信
年寄りとか主婦とか萌え絵アニメに嫌悪感ありそうだけど、それでも地元に人が集まるならいいんだろうか。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:25▼返信
大洗か・・・福一放射性物質でビーチ訪問客激減だろうからなぁ
街おこし頑張ってくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:26▼返信
こういうのでも自衛隊協力してくれるんだな
なんか感動した
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:26▼返信
立川も頑張ってるが大洗町やばいな

あ、明日最終回だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:26▼返信
鴨川








鴨川
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:29▼返信
こういうイベントとかの値段設定でもぼったくる気がないってのが良い
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:29▼返信
やっぱ74式はカッコイイな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:30▼返信
キモイベントやるとコア層以外いなくなりますよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:30▼返信
今BD3巻見てたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:31▼返信
>>33
じいちゃんばあちゃんがガルパンについて話してるってのもあったぞたしか
あと戦車関連は市長が動いたみたいね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:35▼返信
命懸けの部活動
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:35▼返信
映画とかにも積極的に協力してるし頑張ってますな自衛隊の広報
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:36▼返信
まあ、アニメイベントとはいえ戦車は世代問わず興味あるやついるだろ
本物が見れるなら俺でも近くに住んでたら参加するわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:36▼返信
あまり私を怒らせない方がいい(石破茂)のコラ画像に通ずるなw
戦車とか空母とか戦闘機とか載ってたアレ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:42▼返信
73APCで十分だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:43▼返信
自衛隊受かって駐屯地見学行ったけど、一緒に受かった友達が、戦車の中まで見させてもらってたよ。後は自走砲や対空兵器とか。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:45▼返信
都合で行けなかったのが実にくやしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:47▼返信
74式もいいがアニメに出てくる八九式中戦車持ってくりゃいいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:50▼返信
>>49
朝霞の陸自広報センターに来れば常時戦車等が展示されてる
しかも入場無料だ
今の時期なら桜をバックに戦車見れるでw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:50▼返信
>>51
車体に穴あいたりボロボロで表に出せない状態なんだよ
予算なくて修理もできてないし
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:58▼返信
サヨクがぶち切れしそうw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 21:59▼返信
え?これ傍から見てて失笑モンでしょ?
よく恥ずかしげもなくこういう事出来るな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:00▼返信
大洗行きてぇぇぇぇぇぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:01▼返信
らきすたみたいな事になるのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:04▼返信
一時的なものだろうな…。らきすたは異例の聖地だし
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:04▼返信
鴨川のことは忘れて差し上げろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:05▼返信
>>33
結局のところ、そういうのは対象をよく知らない&
マスゴミに植え付けられたマイナスイメージからくる偏見だから
聖地巡礼した奴らのマナーとかモラル次第で変わってくるもんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:06▼返信
アニプレみたいなアフィブログを使ったステマも無いしいいんじゃない?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:06▼返信
なぜ74式なんだ…89式じゃないのか…
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:13▼返信
>>63
見たくないのに何で来てんの?w幼稚すぎるw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:14▼返信
やっぱなにやるにしても本気でやらなきゃいかん
アニメの名前出しときゃいいんだろ的なイベントじゃダメなんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:16▼返信
これぞ、祭りw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:16▼返信
昔日立製作所の敷地でメンテナンス中の中身見れたけど
それ以来間近に見る機会なんて無いわ。羨ましい
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:17▼返信
ストパンは流石に狙いすぎててこういう展開できなかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:19▼返信
やらおんと関わりは無い?ならOK
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:21▼返信
いいなー行きたかった
純粋に戦車に興味あるわ、こういうの観れる機会なんてあまりないし
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:23▼返信
現地から15kmってトコなんだが
知らんかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:24▼返信
74式か・・・
駒門を思い出すわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:31▼返信
ちなみに百里基地もあるでサラッとイーグルもファントムも見れるし飛んでるよ
ミリタリー好きは茨城に来い、いえ来てください出来れば住んでw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:34▼返信
>>73
南茨城出身だが住むのはお勧めしない
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:35▼返信
思ったより盛り上がってんな。いいことだ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:37▼返信
子供も来場するイベントだというのに戦車の展示とか、
軍靴の足音が聞こえる
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:49▼返信
>>76
釣りにマジレスするのもなんだが、子供は戦車カッケー!!以上のことは思わないと思うぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:54▼返信
大洗がっていうより自衛隊の本気度がすごいw
見たかったなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 22:55▼返信
ここもけい豚の嫉妬コメがwwwwwwwwwwwwwwwww
オワコン哀れwwwwwwwwwwwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 23:00▼返信
ええぞ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 23:01▼返信
僕も小学生の頃MMシリーズの戦車作りまくってました(半ギレ)
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 23:01▼返信
いい町おこしになっててよかった
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 23:09▼返信
まあ一過性のお祭りだし、ここは頑張っておこうということかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 23:19▼返信
>73
茨城は地元TV局ねーからU局中心になっちまった今のアニメ見るにはちとつらい環境だなw
そもそも大洗でTVでガルパンみるにはMX映らないからBS11しかないという・・・。
俺は元日立市民だけど横浜に引越しした時みられるTV局の多さにびっくりしたわw
牛久とか県境あたりならMXとかも視聴はできそうだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 23:20▼返信
さすがに国内にⅣ号は無いんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 23:26▼返信
こういう地方が頑張ってるニュースはイイね
本物の戦車とか良いバカっぷりだw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 23:33▼返信
前のイベントの時、もっと早く言ってくれれば10式と八九式を出展できたとか言ってたけど
結局、許可おりなかったのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 23:33▼返信
明日最終回か・・・。 EDの後で2期製作決定とか出ることを祈る
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 23:46▼返信
ツイッターのまとめみたけど、どっかの町とちがって、
ただただ乗っかっているだけじゃなくて、わかっている人が
ファンが見たらクスっと来るようなことをちゃんとやっているのがいいね
お金をかけないでも凝ったことができるいい例だわ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 23:53▼返信
石破さんww知ってたww
話題として入ってくるんだろうなww
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 00:00▼返信
言えば持ってきたのに・・・って言ってたけど今度はマジで戦車もってきたのかw
74式見たかったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 00:15▼返信
これはぐんくつのおとが…
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 00:34▼返信
はちまがココで、このレベルでアニメ取り上げる段階でステマ臭がしねーか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 00:37▼返信
>>2
ばーつ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 00:41▼返信
やら糞とかアフィに関わりが無いならガルパンは良いよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 01:09▼返信
ステマはシャフト、アニプレだろ?ガルパンは関係ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 01:14▼返信
BD1巻以外全部ポチっちゃった
・・・1巻の値段ふざけんな! 1万5千円って何だっ!? テンバイヤー禿げろ!!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 01:20▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 02:03▼返信
3凸好きなんだが流石にないかw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 02:13▼返信
4号とか3凸結構埋まってるらしいけどな
海外の趣味人に掘り出してレストアした人いるし
金さえあればやれる・・・んかね?
法的な問題とかよくわからんが
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 02:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.ネロ投稿日:2013年03月25日 03:19▼返信
ヲタクしかおらんのか
弱そうな町やな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 06:59▼返信
町の人々に迷惑かけないで!全一般民が戦車を受け入れてる訳じゃないから
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 08:13▼返信
>>35
前回の時「もっと早く言え馬鹿野郎!そうすりゃ本物の戦車持ってけたのによ!」ってことだったらしいからなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 08:15▼返信
ガールズ&パンツ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 08:15▼返信
こういうのはらきすたみたくどんだけ継続して客を呼べるか?それを定着させられるか?ってのが一番問題だろうな
戦車やゲルのビデオレターみたいなのでは一時的に客を呼べても
そこで終わりになる可能性が高いしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 08:26▼返信
何でもケチつけないと気がすまないクズは何も楽しめないんだろうな
カワイソwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 09:16▼返信
こんなイベントやってたのか
全然知らなかったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 10:22▼返信
石破さんwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 11:18▼返信
盛り上がるのは良いことですヾ(*´∀`*)ノ
継続しようが単発で終わろうがカンケーない。
旬のものは熱いのです!
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 11:29▼返信
楽しそうやな~近所だったら行ってたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 15:57▼返信
中国が焦って「日本の軍拡を煽るアニメだ!!」と火病るのも頷ける盛り上がりっぷりだな
でも今の日本はこうでなくちゃいけないんだよ
そういう時期になってしまってる
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:18▼返信
>>63
お前のシモネタ書き込みがよっぽどキモい。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:28▼返信
子供連れて行ってきた
来月は家族で行ってこようと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 20:03▼返信
広報の人に聞いたけど、八九式は修理中で10式は運搬車に乗せた場合の重量が重過ぎて、
道中の橋が耐えられないんだって
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 14:11▼返信
わかったか鴨川と下田
町興しってのはこうするんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 21:13▼返信
もう鴨川は許してやれよ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 00:59▼返信
茨城も被災地だからな、こんな風に盛り上がるのはいい事だよ

直近のコメント数ランキング

traq