• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ファンタジー世界を冒険するステージクリア型アクションRPG「R.A.W. レルム オブ エンシェント ウォー」PS3ダウンロード専売で4月11日に発売
http://www.gamer.ne.jp/news/201303250017/
0325記事サムネ

ズーは、PS3専用ソフト「R.A.W. レルム オブ エンシェント ウォー 日本語版」を2013年4月11日にPlayStation Storeにて販売すると発表した。価格は1800円(税込)。
本作は、ファンタジー世界を舞台としたステージクリア型のアクションRPG。プレイヤーは屈強なウォーリアー、魔法を操るソーサラー、そして弓と短剣を使い分けるローグから主人公を選び、アクション満載の冒険の旅を楽しむことができる。

主人公ごとに個性的なスキルがあり、中には3段階のスキル強化を行うことで、必殺スキルを使用できるようになるものも存在する。また、装備はキャラクターごとに武器と防具が用意されており、装備を変えることでキャラクターの外見も変化するようになっている。

ゲームの舞台はファンタジー世界となっており、環境の異なる4つの王国と、各国に雰囲気の異なるステージが用意されている。プレイ中の画面に2人目のプレイヤーを参戦させ、同じ画面で友達と一緒に楽しむ協力プレイにも対応しているのも特徴だ。

(全文はソースにて)


2013y03m25d_161619928


2013y03m25d_161419905


ローグ

弓を使った遠距離攻撃と、ダガーを使った接近戦が可能です。弓を使って戦い始め、ダガーでとどめを刺す攻撃方法を得意とします。

2013y03m25d_161530362



ウィザード

魔力を駆使して、行く手を阻む敵を燃やしつくします。ウィザードは、全キャラクターの中で最大の攻撃能力を誇ります。しかし、接近戦は不得意なので、戦い方に注意が必要です。

2013y03m25d_161547154


ウォーリアー

戦いに人生を捧げた屈強な大男で、接近戦を得意とします。攻撃力・防御力ともに高く、重厚なアーマーを装備して、ロングソードや斧などを操ることができます。

2013y03m25d_161607046
















海外の評価

b544466a










あ・・・あれ・・・?これアカンやつや

安いしワンチャンかけてみるか・・・?












PlayStation 3 250GB チャコール・ブラック (CECH-4000B)PlayStation 3 250GB チャコール・ブラック (CECH-4000B)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 39

Amazonで詳しく見る

ワンピース 海賊無双2ワンピース 海賊無双2
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る


コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 16:58▼返信
これPCEのダンジョンエクスプローラー?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 16:59▼返信
無能製マザー2よりまし
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 16:59▼返信
ディアブロっぽさがあるような、ないような…
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:00▼返信
かみげーきたああ

とりあえず19個ほどamazonでかったわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:00▼返信
面白そうに見えるけどスコア低いし微妙そうだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:00▼返信
ダーククエストの再来って言われてるこれが来たか・・・

買うけどね!
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:00▼返信
面白そう
でもすぐ飽きるんだろうな
中古ソフト買ったほうが良いかも
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:00▼返信
ゴミゲーじゃないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:01▼返信
WiiUならフルプライスでぼったくるところだった
PS3でよかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:02▼返信
あれ?面白いか?と思ったらスコア低っ!様子見る。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:03▼返信
様子見かな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:03▼返信
これとは関係無いけど、ダーククエストアライアンスって面白いん?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:03▼返信
WiiUだったらフルプライスだったな
って書こうとしたらもう書かれてたw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:04▼返信
初代ディアブロの香りがするお
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:04▼返信
DLゲーにしては高いわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:05▼返信
SCE製のハクスラはどこいった
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:07▼返信
PSユーザーの払える額じゃないね
彼らが出せるは800円までだし、この値段で売りたいなら箱○かWiiUに出すべき
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:07▼返信
ディアブロ4と名前を変えても通用する
その程度のゲーム
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:08▼返信
アカンやつでもこういうの好きだからやってみようかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:09▼返信
なんかすごいディアブロ臭がする。
っていうかズーって他にどんなゲームを開発してるところなんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:09▼返信
先行DL組の感想聞くにすげー微妙ゲーらしいな。
俺はDiablo3待っとくわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:10▼返信
warhawkみたいなDLゲー出せよ!SEC!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:10▼返信
ps3 3.2GHz
ps4 1.6GHz


メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:12▼返信
PC版は15ドル
テラリアとは大違い
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:13▼返信
ダークエ面白かったから買ってみるかな?
とりあえず出すメーカー確認するか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:14▼返信
めっちゃ面白そうだぞー!!思ったが点数見て糞高く見えてきたw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:14▼返信
vitaなら買ってたんだけどね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:15▼返信
あっちではFPSが全てCoDやBF、RPGはTESと比べられるように
クオータービューハクスラは全部ディアブロと比べられるからな
ディアブロとくらべてここがクソ、を並べ立てればこんな点数になる
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:16▼返信
テラリアCS版は3000越えだったっけ?
steamならセールス中で300円だった、面白い
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:17▼返信
オンねーのかよ、スルー
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:18▼返信
PS3のダウンロード版とか未来が無さすぎ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:19▼返信
マリシアス、風ノ旅人は成功したからな。ダウンロードも一概に否定はできん。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:20▼返信
キャラちいせぇどこにいんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:23▼返信
面白そうに見えるんだがw
vitaなら買ってたかもしれんw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:23▼返信
めっちゃ評価低いからハクスラ好きでもスルーしとけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:25▼返信
>>24
明日でる海外コンソール版テラリアは14.99$、1200MSPですよ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:27▼返信
ズーなんてはじめて聞いたわ
38.ネロ投稿日:2013年03月25日 17:27▼返信
まあ興味ないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:29▼返信
>>38
ネロちゃんの「ゴミ」以外の評価始めて見たわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:30▼返信
どう考えてもディアブロ待った方が徳やん
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:31▼返信
ズーは昔から主にPCの洋ゲーを日本語化して国内販売してるところで
開発はフランスの知らんスタジオ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:34▼返信
>>34
VITAで出来ないんだ。残念。良い機会だしVITAなら落とそうかなと思ったんだけどね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:37▼返信
なんかセイクリッドっぽいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:37▼返信
うん これやるならパラゴンLV60で止まってるディアブロ3を100までもってくわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:38▼返信
ほぼディアブロの3Dリメイクって感じだな
でも何でこんな点数低いのかが謎だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:38▼返信
評価さらっと見たけどディアブロっぽいの期待してる奴はやめておいた方がいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:39▼返信
こういうの見るとバルダーズゲートやりたくなるなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:41▼返信
Vitaでハクスラやりてえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:41▼返信
確かポストdiablo3を狙うTorchlight2、PoE、GrimDownの中に紛れてたけど
糞すぎて見向きもされなかったやつだよコレ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:44▼返信
ダークエはそこそこ行けるけど
フリーズとマルチの時の画面引っ掛かりが最悪だった
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:46▼返信
>>23
トンデモ任豚算で計算してるの貼り続けてる人か
まだ頑張って貼り続けてるのかよ
現実が辛くて逃避を続けても地獄だろ
もう任天堂なんて諦めちゃえば楽になれるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:50▼返信
モンスターの種類とか少なそうですぐ飽きそうだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:55▼返信
>>12
面白いよ。ひたすら潜るの好きなら
vita版は敵に掴まれたら本体ごと振るのが難点
マルチだとボスの難易度跳ね上がる

>>48
ダークエいいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 17:57▼返信
オンラインCoop無いんですか?!
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 18:02▼返信
動画を見る限りだと面白そうなんだが
メタスコアの低さがちょっと引っかかるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 18:03▼返信
体験版もあるみたいだからとりあえずプレイしてみる
買うかどうかはそれからかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 18:13▼返信
KOTY候補だなゴキブリ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 18:23▼返信
こんなクソゲー買うならドラゴンズクラン花王ずw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 18:25▼返信
50点台はクソゲー確定じゃないですかww
まぁ、体験版やってみてから判断するし、予定真っ白な陣営もいるから贅沢は言えないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 18:30▼返信
1800円の時代は終った
500円で売れ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 18:30▼返信
ディアブロライクはもう流行らんよ
ちゃんと流行るのは、ブランドになってるディアブロだけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 18:32▼返信
勿論オンライン有りだよな?
無いなら論外
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 18:36▼返信
360でやったけど、なかなか酷かったぞw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 18:42▼返信
あかん ディアブロコンシューマ版はオークションハウス無しかよ
RMAHだけ無いなら分かるが、
AHない=本編無い(プレイしてる人ならある程度理解できるはず)
ブリはまたコンシューマで爆死するのね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 18:50▼返信
外人のクオータービュー好きは異常
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 18:59▼返信
米ストアに体験版あるからやってみたがかなり微妙だよw
正直ダークエの方がマシに思えるレベルww
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 18:59▼返信
>>19
おれもそうだしPC版買ったけど
アカンかった
始めの面すらクリアしたくなくなるような出来で
実際クリアしてない
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 19:16▼返信
あのいっきですら最初は1800円だった
これで1800円?安い安い買うわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 19:16▼返信
セガのDCアーカイブの方が安いんだよねー
ジャンルが違うけど、安心感が全然違う
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 19:23▼返信
>>17 その書き方みょうに笑えるんやけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 19:23▼返信
ダメか 期待したのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 19:40▼返信
PCでは数ヶ月前に配信されてるんだから、興味のある奴はもうクソゲーって知ってるだろ
ステージクリア型デタラメdiabloと言えば、それだけでクソさはわかってくれるだろう
これやるならakaneiroやるほうがいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 20:27▼返信
パッケソフトもやった後に売って差額が2000円以上になるなんてほとんどないからなぁ
DL専クソゲーに1800円は高いよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 20:33▼返信
>>12
vitaのやったけど面白かったよ
シンプルだからついハマっちゃう感じ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 21:00▼返信
ジャケ買いという言葉があってだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 21:16▼返信
>>17
すまんのぉwwwww
アイマスとモバマスの重課金兵経験の後なら余裕なんすわwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 21:27▼返信
ダーククエストやんと言おうと思ったらもう言われてた
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 21:45▼返信
これmetascore30点台のクソゲーじゃん…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 22:22▼返信
残念ながらハクスラやってる連中には糞ゲー認定されてますよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 15:16▼返信
セイグリッドの時もなんだけどコレ2人でやるにはアカウントが2つ必要なんよ
つまりセーブデータが共有できない
1Pがある程度進めて途中から2P参戦→弱くて戦力にならない
PS2のARPGはこんな事なかったんだけどね
PS3はホントお一人様専用ゲーム機になっちゃったね
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 19:47▼返信
バルダーズゲートダークアライアンスの続編はよ

直近のコメント数ランキング

traq