第13回「GDC Awards」の授賞式が開催、
thatgamecompanyの“Journey”がノミネートされた全部門を制覇し6冠を達成!
http://doope.jp/2013/0326954.html
今回のGDC Awardsは、GOTYを含む6部門にノミネートされていたthatgamecompanyの傑作“Journey”が全ノミネート部門を制する偉業を果たし6冠を達成。文字通り今年のGDCを席捲する結果となりました。
風ノ旅ビト | プレイステーションR オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/kazenotabibito/
ゲーマー虜にしすぎィ!!!
Journey Game O.S.T.
Austin Wintory
Sumthing Else
売り上げランキング : 876
Amazonで詳しく見る
Journey Collector's Edition (輸入版:北米)
PlayStation 3
Sony Computer Entertainment(World)
売り上げランキング : 7520
Amazonで詳しく見る
神ゲーだったもの
今日は特に悪意を感じるw
みんなwiiUを買おう!
これ以上の雰囲気げーはやったことがない
すまんな
金で賞買ってすまんな
神ゲーって言われるものは多いがこれは本物
一生忘れられないゲームだわ
スカイリムがいた2011年だったらこんなクソゲーはノミネートすらされなかった
ようは今回の受賞は空き巣泥棒と同じだな
今から買っても人いるかな?
ん?雰囲気ゲームが嫌いなのはぶーちゃんでしょ。
GKは昔から雰囲気ゲーム大好きです。
任豚のイライラが止まらないw
最後の消えるシーンとかさいこー
なんで無料なんだよアホが
PSWにますますサードとインディーズが集まるな。クリエーターなら全力投球のゲームで賞を総なめしたいもん(笑
有料だよ、まぁ1500円ぐらいだったと思うけど。
WiiiiiiiUで完全版だな
PS3>風ノ旅ビト
WiiU>風ノハブビト
開発費はフルプライスレベルなんだろこれ?
何もないのに7回クリアしろとかマジキチ
一周目は確かに面白いけどね
空き巣泥棒すら出来ないで、任天堂はいったい何をしていたのかな?
2012年ってなにもソフト出して無かったのかな?出してたけど相手にされなかったとか???
納得
にし君は悲報ばっかりですまんなwwwwwwwww
?
7週ってなんかあるの?
三
開
何
一
1200円
囲っとけばいいのに
神ゲーが出来るのはPSハードだけってウリになったのに
まーたソニーが無能っぷりを発揮してしまったね
ネガキャン工作出来ないもんな豚ちゃん
>7回クリアしろ
??????????????????
おまえほんとにやったのか? クリア7回が条件の要素なんて何もないぞ
囲い込みなんてやってると
その名の通り広がらないで縮小してくばかりだろ
もともと来るもの拒まず去る者追わずだぞ
ゲーム業界はこういうゲームを作ったらマジで復活する
1時間足らずでクリアーできるし安いから絶対やったほうがいい
今までのドンパチゲームとかではなく
新しいゲームシステムを評価する感じになってるな
ここの開発のゲームはいつも1~2周のデザインでしょ
7周ってのはトロフィーか知らないけどそれ設定したやつがアホなだけ
声だけでかい人のネガキャンの声…届かなかったでござる。。
やる度にステージ構成とかが変わったりすんの?
豚が使うネガキャン言葉だろ
rainで雰囲気ゲーってほざいてたのに
記憶力無いのかwww
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
ウリアゲーマーならWiiU買ってやれよww
天下のドラクエとモンハンが爆死状態だぞ?国内ですらなww
そういう鳥を籠に押し込めて自由を奪い窮屈な思いをさせる事はソニーはしないって事だろ
束縛なんてしなくても居心地良ければ勝手に戻ってくるだから
閉じ込めて置かなきゃ逃げられるどこぞと違ってさ
もっとバンバン出てくると思ってたのに
すごさの解釈の固定観念をすてるところからスタートするんだな。
クリア後、速攻でメールを送信してくる彼らのコミュ力には恐れ入る。
このゲームはなにも知らずにやったほうがいい
コピペに逃げたら負けw
7周が条件のトロフィーは存在しないし7周しなきゃ集まらない・完成しないものも存在しない
全くのデタラメだから無視しとけ
その結果があのお好み焼きか
知ったかぶりはやめろバーカ
人殺しゲームなんてうんたら、とか言ってみれば?w
キャラゲーに走る日本じゃ無理
インディーズゲームでも日本って萌え系のキャラ出すし・・
だよね、本来なら日本が最も得意とするような
ジャンルというかのハズなのに、あの老舗のせいで・・・
次はマルチプラットホームで開発するって断言してるんだよな。
それほどソニーがいやだったのか
かまうな
コピペのアホだし
真似しても評価されるものは出来ないだろうし、作ったところでさえ同様の評価を得られるものを再度作るのは難しいと思う。
グワッ グワッ
②おわり
服の刺繍が増えるよ
ことばはいらない
すばらしい
モンハンで知ったのは、というか改めてわかったのは目先の金に安易に飛びつく奴は割を食うってこと
やはり清廉な会社は任天堂とマイクロソフトだけだ
最早和ゲーで自慢できることなんてないんじゃないか?
二回やれば充分だ。良い意味でな。
あるぇ?サイムチョーカーはどこいったの?w
どうしても認めたくない気持ちが幻覚を見せてるのか・・・
迷惑な豚だなほんと
むしろ一週でやめたくなる。きれいな思い出を汚したくない気分
まあそういう人も居るだろうな、感性は人それぞれだからお前はお前の感性を大事にするといい。
お っ ぱ い
服の模様は5周で止まる 7周なんて何も関係ない
どういうところが面白いのか教えてくれ。製品版やれば分かるのか?
二時間で終わったけど、この二時間を一生忘れないと思う。
なっさけねぇなぁ
どうでもいいから働けば
だな
WiiUキラータイトル
ラビッツランド持ち上げないとwwww
1回やると満足するけどたまにやりたくなる、映画みたいなもんだね。安いし
ん?
こんな事してたらゲーム業界マジで廃れるぞw
体験版やって感じる所無かったら、お前には一生分かんねーよ 買うな
こんな言葉もあるよ。慌てる乞食は貰いが少ない。
マリオゼルダポケモンメトロイド
さぞかし売れまくったんだろうな
正直、体験版やっても意味ないと思う
製品版だからこそあの雰囲気だよ
正直あの体験版は切るのが早すぎて逆に良さが伝わりづらくなると当時プレイ済みだったプレイヤーに大変不評だった
体験版のパートじゃ全然良さが分からないので、勇気出して買ってみてくれ
自分も1回だけだな、まだ再プレイする気になれない
インパクトが強すぎて・・・
受け手にこれだけ多彩な感情を起こさせるゲームってのもなかなかなかろう
ああ、こんな一般受けするゲーム多く出たら任天堂潰れちゃうな
そんで中断せずにやれ
最近買ったが面白かったな
神ゲーかどうかは知らんがなんとなく起動してるのはこれになった
2周目に途中で会った人が良くてほとんど一緒についてくだけでトロコンしたわ
一周目の人からも英語でいいメール来たし親切な人が多いゲームだな
これはさすがに成りすましの釣りか?
なんか初プレイがとても協力的ないい人だったから、次もこういう人と組めるか不安で2週目がやりづらいw
初っぱなから特定の人と多くのステージをクリアしたみたいなトロフィー取ったからなおさらw
今更ネタバレもなにも無いのかもしれんが、体験版では出来ない要素こそがゲームの醍醐味なんだ
だから少しでも興味あったら製品版やると良いよ
良さは口では言えない 雰囲気ゲーなんで・・・
誰がゴミクズをかき集めろと言った、ん?
俺も体験版はそうだったわ。でも解除キー入れたら
中盤にとんでもない仕掛けがあったんだよ。半泣きと半笑いになったわ
しかも「何があるの?」って聞かれても言葉では説明できないんだよ
凄い体験をするとしか言えない
見事に過去の栄光にしがみ付いてるな。
憐れみすら覚える。
色々な意味で、この経験は二度と出来ないんだよな。たとえこのゲームをもう一度やっても出来ない。
忘れ難い一生に一度の経験をさせてもらったと思ってる。
矢印がうぜwwww
要素は沢山入ってるものな。
今の子供がメトロイドを知っているかな?自分も名前だけでどんなゲームか知らないのに。
まあ雰囲気ゲーの類いだからなぁ。
能動的にゲームを楽しめる人向けだから、豪華なストーリテリングとか
魅力的なキャラクターでゲームやる人にはあんま向かないと思う。
音だけのコミュニケーションによるゆるいマルチプレイは新鮮だった。
導かれる・導く感じとかがいいし、好き勝手な方向に進んでみてもまたよし。
つかず離れず、ただそこにいるネコ的コミュニケーション。
そいつ戦闘ゲーム挙げてる時点で今のゲームの次元についてこれてないから放っておいてやれ
長く遊ぶゲームじゃない
発売初日の欧米だけで300万DL超えた作品が売れてない・・・・・・・・・・・・?
発言はマリオより売れてからしろよw飛沫タイトルw
結構今でもマッチングするぞ
>>131
サンクス
来月おこづかい入ったらコンビニでプレステチケット買てくる
これ
初日で300万DLだからな
マリオより売れてるわなw
おまえブーメランの名手だな(驚愕)
クラッシュの話かもw
画面が大きければ大きいほどとんでもないことになる
面白い、ではないんだよ。
これは芸術のように感じとるゲームだから。
PS3以上にインディーズをサポートとするPS4からは、
今後こういう傑作が続々出る事になるからね。
あの空間感覚がやっぱ大事だよね
ちゃんとストーリーとかあるんだけれど、いい意味でユーザーに投げてるからね。
ゲーム業界はGK(キリッ、ですねw
携帯機の小さな画面じゃプレイ中の気持ちまでチマチマしそうだからね
大画面で美麗映像をゆったり鑑賞しながらのんびり感じるんだよな
セリフも何もない
なのに最後になぜか感動する
こういうゲームが作れるって凄いよ
酷い自演だなこれwwwwwwwwwwクソワロ
ゲームという名を借りた集金システムのソシャゲと同じようなものだよこれ
「ゲーム」を馬鹿にしてる
Mass Effect 3
Assassin’s Creed III
Halo 4
Far Cry 3
Call of Duty: Black Ops II
こう言うのが出てる中で6冠取ってるんだな。
すげえ。
は?
頭おかしいの?病院行って来た方が良いよマジで。
「ゲーム」ってカテゴライズの中でないと出来なかった表現だろ
映像作品だとこれは作れない
判別しやすい
毎回恒例のワンパターンで飽きたわ
雰囲気ゲーはまずグラフィックや音楽、そういった表現力が高いハードでないと作れないからな・・・
前提条件みたしてないから不可能だし、
何より「ゲームはこう!!こういうゲームが良いゲーム!!」
って価値観凝り固まってるユーザーばっかで、既存のスタイル以外の新しいものを否定するから革新的なものは売れないし
そりゃ任天堂ハードじゃ現れない
金で買ったソースは?
通報じゃね、これ
これやった人は誰かに教えたくなるからネット以外の口コミもやばい
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
190 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年03月28日 14:00▽このコメントに返信
またチョニーが金で賞を買ったことがバレてゴキブリがファビョったか
毎回恒例のワンパターンで飽きたわ
どちらも同じID:wrlCVjjRO、ニシ君って本当に恥ずかしくないの?
>価値観凝り固まってるユーザーばっかで、既存のスタイル以外の新しいものを否定するから
あれれ~、世界中で売れまくったWii sportsやWii fitはゲームじゃないと否定しておきながら、こちらは肯定ですか
ゴキブリの手のひらはモーター並みに返りまくりだなwww
ニシ君って精神病かキチガイか何か?
ID丸見えだよ?
発狂連投してなすりつけてwテンプレみたいな豚の行動だなw
確かに昨年購入した(ワンピ無双、EXVS、ドグマ、大神、真北斗、ゲットバス、風旅)中でかなり好きな部類だけどな
面白かったし、次回作も期待しているよ
手のひらとかより何で君は自演したの?
だから任天堂が嫌われるんじゃね
金で買った名誉
キチガイみたいな奴多すぎじゃね?
今回のバレバレな自演も含めどうかしちゃってるぞ
>>あれれ~、世界中で売れまくったWii sportsやWii fitはゲームじゃないと否定しておきながら、こちらは肯定ですか
Wii sportsがゲームじゃないなんて話あったの?
それと、こちらは間違いなくゲームしてるよ。
やった事無いから勝手に煽ってるんだろうけど。
ただの映像作品じゃあんな感動は味わえない
>あれれ~、世界中で売れまくったWii sportsやWii fitはゲームじゃないと否定しておきながら、こちらは肯定ですか
ゲームじゃないなんて誰か言ってたっけ??
それとも豚的にはこれゲームじゃないけど・・・ってコンプレックスが内心あったっていう告白?
初プレイ時、俺を導くように先導してくれた
どこぞのプレイヤーさんと最後まで行った時はマジで感動したなぁ
もうちょっと頭使って発言しようね
いや、もともとそういう奴等だから、豚って
やっすい価値観だなお前
世界でそんな言うほど売れたっけ?
たぶんだけどトロフィーで1週間(7日)あけてプレイするってやつじゃね?
>一周目は確かに面白いけどね
ほんとにやったの??
本体バンドルだから数だけは出てるはず
俺最後の最後ではぐれちゃって、「ゴメンナサイ、ゴメンナサイ」と言いたかったが、そのすべも無く、という状態で、
今思い出しても心が痛むよ。あれは俺のミスだ。あの時ズーと一緒に付いて助けてくれた人は誰だったのだろう。本当にあと少しだったのに、雪山超えて油断してしまった。
最後に一瞬出るクレジットを逃すと、本体の履歴にも残らないんだよね、プレイヤーのIDは。
しょうもない低レベルな謎解きといいできることの少なさといい一周目からきつかった
それはわかるw
あの世界の広がりは大画面で体験してもらいたいよなw
だから箱やWiiUじゃこういったゲームは出ないんだよ。
PCのflOwと間違ってないか?
Floweryと一緒にVitaで出してくれ
売れたというよりはタダで配られた(日本以外)だけだなw
コメ見て謎解きがウリのゲームだと勘違いして言ってるんだろうけど
別に謎解きゲーじゃないからな
このゲームほど説明しづらくて且つプレイしてない嘘感想が一発で見破れるゲームは無いから
やったフリするのは諦めろ 誰も騙せない
お前の感性には合ってなかっただけだろ気にすんな
それに発売日に買ったやつとそれ以降に買った奴じゃ感想もかなり違うみたいだしねぇ
コメってどのコメだよ・・マジ信者脳きめーっすわ
俺もそんなやつらの評判につられて買っちまってマジで後悔した
操作性も悪いしファーファーいってもなんも面白くない
あほが高尚化してるだけの糞ゲーだよ
じゃあFPSでもしてストレス発散してきなさい
多分それがいい
まあ全ての人間が豊かな心を持ってるわけもないしそういう感想もしょうがない
見て感じたものに対して自分で自分なりに考える事ができる人向け
心の豊かさ()とか正気で言ってるのか・・怖いわ
なんかちょっと心が豊かになった感じのそれでいて全く押し付けていない
終わってみれば旅なんだなってタイトルに納得する
値段も含めて良作
風旅に限れば いい意味で最強の雰囲気ゲームだよな
知らない人二人が突然出合って、それでゆるりと連携し合いながら先へ進んでいけるってなかなか実現できないよ
世界観や操作(シビアでサクっとした動きは駄目だと思う)、ゲームシステムどれかひとつ違ってもこうはならなかったように思う
俺はクソつまらなくて
すごくイライラしたし、周回プレイすらしたくないわー
単に合わなかったんじゃない?
残念だね
そうだね金ドブだね、ポケモンバトルのが楽しいよね
ある意味このゲームは心を映す鏡だな。
「良いゲーム」って表現がしっくりくる
そもそも面白いってのをコンセプトにしてないからな。
良い…も違うな、うーんやっぱり説明しづらいな。
確かに「面白いからやってみ」と人に勧めるのは抵抗があったから、「すごいよ」とか言ってた気がする
この手の装置(雰囲気?)ゲームって結局はやる側にどれだけ楽しむ気持ちがあるかってことに左右されると思うな
この装置をどう遊ぶか・・・っていう
ここまで話題になってしまうと、自分でやっとくかって気になってね。
プレイ動画なんて実際の事はわからないもんだし。
成る程ね。
昨日一緒に旅してくれたベテランさん、有難う。
じーんときたわ。
いいゲームだった。
「素晴らしいゲーム」
雰囲気ゲー?
こういうの好きって言う俺オシャレ系?
心を映す鏡とか感受性が豊かじゃないとクソゲーに感じるとかw
こういうのを理解出来る俺はお前らより上ってかw
そういうどっちが上だのなんだの争う事の無意味さも伝わるゲーム
言っただろ、これは心の鏡だってな。
だれが上とか下とか言っとらん。
この人の意見簡潔。
受け手の俺は発売日DL。どんなゲームかわからなかったのに、グラフィックにだけ惹かれて購入。
過去最高のアタリを引いた。
このゲームを言葉で短く表現するのは難しい。なのに皆さん俺より上手に表現していて関心致します。
外部情報なしでクリアした俺は幸運だったと思う。クリアすると…言葉で感動を表現したくなってしまう。
言わば良心からのここでのコメントを曲解、なんくせつけてる人々…。感性はそれぞれだけど未プレイなら
プレイしたとき後悔するよ。
暗に理解できない人を貶めた表現しとる
見るよりやるほうがずっと早いし時間も無駄にならないぜ
うん、クソゲー言うやつとは仲良くなりたくもない。
ドンパチゲーばっかりやってるアメ公には新鮮なんだろうけど・・・
作中に全く文字情報が無いなんて表現は日本人にだって十分新鮮
凄さはやらなきゃわからない 少なくとも俺の表現力では説明できない
仲良くなりたいって誰か言ったのか?
この素晴らしいゲームを理解出来る感受性の豊かな人格者様もこのレベルなわけね
他人と比べてどうとか関係ない
少なくともお前自身が「そのレベル」ってだけ
そして「そのレベル」にお前自身が満足してないから貶められたと思い込んでしまう
まぁコメ読んでから来てくれとりあえず
あとお前のそのコメ自体がまさにそれなんだがw
林檎狂信者に通ずるものがある
つうか、任天堂はあと10年でコンシューマー業界から消滅して消え去るだろう!
サードからハブられちゃあもう 毎回お馴染みの伝統工芸シリーズで食ってくしかねえわな。
携帯ゲーム機だけつくっときゃいいよ任天堂は、ゲームウォッチで調子乗りすぎたんだよな。
ICOとかLIMBOとかこれとかねw
寂しげな雰囲気で静寂でピュアな感じなら芸術的で神ゲーなんだろうなあ
僕の思う芸術って感じでつまんねえけどw
俺は興味すらないし
じゃあなぜコメントしたし
信者が基地害じみててやばいな、このゲーム
いくら面白かろうが他者をけなすやつは本当に心が豊かなんだろうか
まったく面白くなかったんだよなぁ
開発者や業界関係者には高く評価されただけで一々発狂すんなよ...
任天堂だってお子様に支持されてるよ。それと大差ない。
違うのは全く新しい感動を齎した作品だと云うだけだ。
高田とか高田とか高田とか···
序盤は世界観に浸り、中盤からは演出の上手さにゾクゾクしまくりだったよ
やっぱBF3のほうが面白い