• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Wii U|社長が訊く『ゲーム&ワリオ』|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/asaj/vol1/index.html
93318361_400x300

岩田 森さんが最初に話を聞いたのはいつくらいだったんですか?

森 2年前の1月です。その時、「Wii Uという新しいゲーム機にはこういう機能があります」ということをはじめて教えていただいて、そこからがスタートになりました。

岩田 つまり、そこから2年くらいつくりつづけていた、ということですよね。

森 そうですね、はい。

岩田 そもそも、開発のはじまりからいきなりいまのかたちをめざしていたわけではありませんでしたね?

阿部 そうですね。もともとWii U本体の本体内蔵ソフトとして企画がはじまりましたので、『メイドインワリオ』シリーズとして考えていたわけではなかったんです。時期的には、E3が控えていましたので、「ショーに出して、みんなが手軽に遊べるものを」ということでつくりはじめました。

岩田 その当時は、どんなことを考えてつくっていたんですか?

阿部 本体に内蔵するゲームでしたから、特定の人にウケるような個性的なものにするのではなく、あらゆる層の人たちに楽しんでもらうことが前提になりました。ただ自分はこれまで、『メイドインワリオ』のチームではっちゃけたことをずっとしてきましたけど、今回はそれを抑え込まなきゃいけなくて・・・。

(全文はソースにて)













39916950
3ccb565b









何度もテーマが変わりながら2年の構想を経て作られたマジメな作品、それがこのゲーム&ワリオなんだよね











ゲーム&ワリオゲーム&ワリオ
Nintendo Wii U

任天堂 2013-03-28
売り上げランキング : 33

Amazonで詳しく見る

コメント(449件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:33▼返信
ミニゲーム16個(1つ300円)に2年wwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:33▼返信




    グワッグワッ



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:33▼返信
まず真っすぐ座れよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:33▼返信
はいはいスゴイね
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:33▼返信
今までのワリオシリーズから雰囲気変わりすぎなんだよなぁ
最近に任天堂はブランドを大事にする姿勢すら薄れてる感じがする
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:34▼返信
2年でミニゲーム16個…
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:34▼返信
2年かけてグワッグワッ

おわりお
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:34▼返信
インテリジェントって社名恥ずかしいwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:34▼返信
無能すぎんだろ……
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:35▼返信
もうどこからつっこんでよいやら…
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:35▼返信
2年の間なにやってたんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:35▼返信



    グワッグワッ


13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:35▼返信
ただのグワッグワッなんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど
予想以上に凄いのがでてきたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:35▼返信
一瞬、カプコンの小野かと思いました
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:35▼返信
煽り抜きでもう潰れていいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:35▼返信

こんなもんに2年も掛けちゃってどうすんのwグリーなら2週間で作るレベルw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:35▼返信
これ二年かぁ・・・
広告費も合わせて黒字にならないはずだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:35▼返信
ハード開発と同時進行しててそれでロンチに出せなかったっつーのは・・・ちょっと技術的にやばい話だな・・・
ファーストがここまで技術使えないってのはサードとしても不安じゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:36▼返信
あれで2年!?
どんだけ開発力ないんだよwww
社名負けしてるってレベルじゃねぇぞww
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:36▼返信
グワッグワッ おわり
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:36▼返信
(まあ嘘だけど 本当は半月ちょっとだよ)
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:36▼返信
これは買いやな、ブーちゃん!
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:36▼返信
シングルタッチでグワッグワッ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:36▼返信
「1.グワッグワッ」「2.おわり。」に2年掛かっただとぅ?
超絶無能集団だなwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:36▼返信
無能集団w
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:36▼返信
2年前はUはWiiなみに売れるとか思ってたんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:36▼返信
2年?嘘だよな・・・?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:36▼返信
2年かかったのか

グワッグワッにwwwwwwwwwwwwwww

すごいよwwwwww凄すぎるよ任天堂wwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:36▼返信
2年かけてこれかよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:37▼返信
このゲームの記事が風ノ旅人GotY獲得の直ぐ横にあるのが、2013年という年に何が起きるか予言してる気がするのだが。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:37▼返信
この宗教インタビューいつまで続けるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:37▼返信


  (グワッグワッ)


34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:37▼返信
いや、普通に2Dアクションにすれば良かったんじゃないか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:37▼返信
2年・・・2年もかけてこれか
MSでもSCEでもこんなん作ったら梯子外されるわ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:37▼返信
WiiUならこれも爆売れじゃね?知らんけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:37▼返信
そうですね、はい。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:37▼返信
ガチで16種類なの?知らずに買ったやつかわいそうだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:37▼返信
製作期間短くてもノーティとかはしっかり作り込んでるからなぁ
長けりゃいいってもんじゃないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:38▼返信
こんなソフトで金が貰えるなんて任天堂の仕事は楽でいいですね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:38▼返信
中小だったら見限られてるペース
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:38▼返信
メイドインワリオシリーズに収録されたミニゲームの数

メイドインワリオ 213種類
あつまれ!~  213種類+対戦
まわる~     200種類以上
さわる~     181種類
おどる~     200種類以上
メイドイン俺    90種類(サンプル)

ゲーム&ワリオ  16種類
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:38▼返信
任天堂が真剣に2年間考えて提示してきたパッドの使い方がコレとか
もうサードは何作ったらいいか分からんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:38▼返信
>もともとWii U本体の本体内蔵ソフト
>もともとWii U本体の本体内蔵ソフト
そのままの方が良かったんじゃないですかね?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:38▼返信
>>42
これ…突貫工事ですわ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:38▼返信
ただのミニゲーム集だろ。
DL専用にしてバラ売りした方が儲かるんじゃねぇの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:38▼返信
これが風の旅人にケチつけた人たちが支持するハードで出るゲームです
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:38▼返信
2年かけた割には…
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:39▼返信
納得
どうして16種類「しか」入ってないのか
元々はVitaのウェルカムパークみたいなのだったのね
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:39▼返信
たけしの挑戦状並の糞ゲ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:39▼返信
>>42
なんでや・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:39▼返信
ドヤ!!

ブタの代弁を好きなだけ演じて

憂さを晴らしてエエで!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:39▼返信
発売してゲーム少ない中でファーストがミニゲーム集2つ目?
当初はDL専用タイトル予定してたと疑うレベル
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:39▼返信
人が良さそうなおばちゃんじゃないか
ただそれとこのソフトのボッタぶりは話が別
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:39▼返信
無能同士でインタビュー
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:40▼返信
二年かけてグワッグワッ?www
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:40▼返信
任天堂って「グワッこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:40▼返信
2年が無駄すぎるwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:40▼返信
どうだGK!任天堂はこの程度のゲームに2年も時間をくれる懐の大きいな企業なんだぞ!

独占ゲーのキャッスルヴァニアが訊かれないのはアレをバラしたからだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:40▼返信
赤字やん
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:40▼返信
よかったなニシ君
WiiUに思わぬ超大作来たじゃないかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:41▼返信
>>46
いや1つ1つのゲーム自体大した事無いが種類の多さで売ってるゲームだから売れないだろ
従来のシリーズは100〜200種はあったんだがね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:41▼返信
2つタッチしてはいけませんて・・・・
今時スマホでもできるでぇ・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:41▼返信
これってもともとは内蔵ソフトだったのに金払えってこと?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:41▼返信
さすがインテリジェントシステムですわ
社名通りですな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:41▼返信
もう駄目だろこの会社w
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:41▼返信
キキトリックはドヤ顔で4年半かけて開発したって言ってたなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:41▼返信
これが4,935円?
…冗談だろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:41▼返信
記事の画像はブーちゃんのオカンか
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:42▼返信
もしかして仕事中にネトゲでもやりながら作ったん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:42▼返信
いまどき2年あれば相当いいゲーム作れるぞ…!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:42▼返信
>>54
なんか給食のおばちゃんっぽいよな 平日とかは普通にスーパーの安物を買い出しに行ってそうな雰囲気
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:42▼返信
ニシくん「あり任」
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:42▼返信


ソニーならソウルサクリファイスが作れるレベルw

76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:43▼返信
16しかないミニゲームに


2年wwww


77.53投稿日:2013年03月28日 14:43▼返信
記事読んだらDL専用タイトルどころか
内蔵予定だったのね‥
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:43▼返信
2年で16種・・・
ワンコインぐらいの価値しかないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:43▼返信
こいつらこんなことやってて、自分の将来に不安とか無いんだろうか

世界中のどこに行っても雇ってもらえなくなるだろうに
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:43▼返信
モリマンって今ゲームつくってんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:43▼返信




サムネのねずみ色オッサン? オバハン?w



82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:44▼返信
2年ありゃアサクリとかCODとか1本作れるんじゃねえか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:44▼返信
二年かけてこの程度…?
あかん、技術力なさすぎだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:44▼返信
2年も掛かるほどUのソフトは作りづらかったってことだろ察してやれよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:44▼返信
グワッグワッに2年もかけてたのか...
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:44▼返信
その成果がグワッグワッ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:44▼返信
…本体内蔵ソフトにしときゃ良かったのに…
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:44▼返信

やる気・元気・いわき

みたいなんがおるww


89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:44▼返信
ミニゲーム集に二年とかwww
任天堂マジ無能集団
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:44▼返信
同じ2年かけたソルサクwwwwwがミリオン級のゲームに勝てると思ってるのかwwww

91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:44▼返信
2年あればアサクリのナンバリングが一本作れるぞ
それでミニゲーム(しかもグワッグワッ程度のもんだし)16種類しかないって・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:44▼返信
2年でこんなゲームしか作れないやつにも高額な給料払ってるんだよな…?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:45▼返信
>>77
つまり無料ゲーだったのを金取ることにした、と
だからこのクオリティ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:45▼返信
本家マリオもそれくらい時間を掛けて作れよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:45▼返信
内蔵タイトルをパッケージに変えて5000円で売る余裕のなさ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:45▼返信
これとラストオブアスが同価格帯なんて信じたくない
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:45▼返信
>もともとWii U本体の本体内蔵ソフトとして企画がはじまりましたので、
>『メイドインワリオ』シリーズとして考えていたわけではなかった

通りで今までのワリオシリーズの中でもっともワリオと関係なさそうなミニゲームのごちゃ混ぜだったわけだ
ニンテンドーランドにでも同時収録しとけばよかったんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:45▼返信
同じ2年でソニーはソウルサクリファイス作ったというのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:45▼返信
>>80
ワロタw
俺もぱっと見思ったわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:46▼返信
暇潰しゲームに二年もかけるってどんだけ暇人なんだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:46▼返信
できそこないの欠陥ハードにできそこないの手抜きソフト

バッチリじゃんw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:46▼返信
こんなアプリの詰め合わせにどれだけの期間かけてるんだ
すごい仕事密度低そう
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:46▼返信
高度な妊娠ジョークなんだろwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:46▼返信
2年かけてグワッグワッとか
無能集団なの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:47▼返信
ネタゲーだったらまだバンナムやセガの方が作るのは上手い
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:47▼返信
これ海外でも同価格帯で売ったら暴動が起きるレベル
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:47▼返信
なんで当初の予定通り本体内蔵にしなかったんだよ
既にニンテンドーランドあるのにミニゲーム集出しすぎだろ
ファーストのソフトってそのハードの方向性を示す役割もあると思うんだが、WiiUではミニゲーム集いっぱい出してくださいってこと?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:48▼返信
森三中やな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:48▼返信
グワッグワッwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:48▼返信
内蔵ゲームに2年かけて5000円か
もう倒産しろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:48▼返信
これほど無駄な二年間もなかなかないぞ
ありがとう任天堂
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:48▼返信
グワッグワッってフレーズ考えるのに1ヶ月かかりました
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:48▼返信
つまり、WiiUのデモのための無料体験ソフトをわざわざフルプライス別売りにしたってわけか。
vitaで言えばウェルカムパークを5,000円で売るようなことか。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:48▼返信
そういうなって!2年もかけて作ったんだぞ!

グワッグワッ

おわり
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:49▼返信
素人目に見ても明らかに力の入れ所を間違ってる
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:49▼返信
本来なら内蔵の無料ゲームを
5000円で売ろうってのか?
もうなりふり構ってられねぇんだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:49▼返信
この人が日頃ニシ君が言ってる売女さんか
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:49▼返信
ん?何このキモイデブw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:49▼返信
2年間かけて作った結果が

スマホの無料アプリレベルか・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:49▼返信
2年かけた結果がグワッグワッなの?ウソでしょ?ウソじゃなきゃいわっちキレていいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:50▼返信
任天堂は「何もしなくても社員全員を10年食わせていける」かどうかの実証実験しようとしてるんだろ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:50▼返信
>>113
道端で歩いてても思いつくような寒いギャグなんですがそれはw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:50▼返信
こんな無能でも社長になれるのか

よーし俺も今日から社長になろっと
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:50▼返信
このレベルのゲームを2年・・・
任天堂がHDゲーを作るのは絶望的だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:50▼返信
ニシ君何で黙ってるの?
自慢のミリオンソフトが出てきたんだろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:50▼返信
本体の価格これ含めて考えてるような気がするんだけど無しにした上に別売り5000円では
二重取りになりかねない気がするけどどうなのよ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:50▼返信
本体内蔵ソフトを定価で売んなよ岩田
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:51▼返信
スマホでおk
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:51▼返信
他の会社ならクビだろ。コスパ悪すぎ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:51▼返信
2年かけてこwwwwwれwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:51▼返信
って社長じゃねえじゃん誰これwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:51▼返信
タイトル  ゲーム&ワリオ ソウル・サクリファイス
メーカー  任天堂     SCE
ジャンル  ミニゲーム集  超魔法アクション
制作期間  2年       2年
価格    4,935円    4,900円
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:51▼返信
>>120
スマホゲーでもそんな遅いペースで作らせないだろ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:52▼返信
>>125
マリオ64とかギャラクシーの系統だと5~6年はかかりそうだな、この調子だと。どこの大作RPGだよってレベルの開発期間。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:52▼返信
こんなの養うくらいなら
優秀な専門学生2年サポートしたほうが
よっぽどいいゲーム作ってくれそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:52▼返信
時代に取り残されてるな・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:52▼返信
>>122
余計なことをしてるせいで10年食えなくなりそうだなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:52▼返信
シングルタッチじゃもう既に限界きてるでしょこれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:52▼返信
よくあるキャラは後付ゲームですね
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:52▼返信
お前らゲーム買いにいかんの?
今日は朧発売日だぞ
俺は今から取りに行くわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:52▼返信
企画部楽すぎだなww
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:52▼返信
>>133
太陽神はゲームの価格は製作期間に比例すると言っているから同じ価格なのは当然なんだよ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:53▼返信
ワリオのヒゲを描くのに半年掛かりました
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:53▼返信
そういや二年ぐらい前に任天堂は「開発体制強化する」とか言ってなかったか?

その結果がこれ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:53▼返信
>>142
朧のDL版買う
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:53▼返信
初代メイドインワリオってかなり開発期間短かったよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:53▼返信
他のゲームを作りつつ片手間で2年ってことだろ
ゴキブリのいつもの拡大解釈にはうんざりだね
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:53▼返信
よし、予約してた朧村正買いに行くか
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:53▼返信
一方でSCEが2年かけてゲーム作ったらKZSFが出来上がっていた
どうしてこうなった・・・慢心環境
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:53▼返信
>>135
つまりスマホの無料アプリ以下か
それで5000円ってなめられたもんですね
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:53▼返信
結局GKがツッコミ入れてたもう一つ「任天堂はHD開発経験無いのも躓き所になるんじゃね?」が現実になってしまっているな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:53▼返信
マルチタッチから出直さないとな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:53▼返信
二年越しの爆死スキップ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:54▼返信
ガストですら毎年本編を作ってるのに。大した開発力だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:54▼返信
おわり。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:54▼返信
>>149
その他のゲームは何よ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:54▼返信
>>142
配達待ち。着くのが楽しみだw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:55▼返信
朧がWiiより売れたら脱任が更に加速しそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:55▼返信
ウェルカムパークを5000円で売られたらSCEを無能集団って罵ってたわ
その上グワッグワッなんてやられた日にゃ・・・
ぶーちゃん、心中お察しします・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:55▼返信
>>142
DL版で朧か聖魔導かダントラ2かもしくはCCCか悩んでる所
32GBだけど一本分しかもう入らないんだよ!(切実)
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:55▼返信
完全に時代に取り残されてるな
マジで倒産しそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:55▼返信
>もともとWii U本体の本体内蔵ソフトとして企画がはじまりました

WiiUを年末商戦の為にプロトタイプで出荷したのが分かるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:55▼返信
>>142
後で朧と聖魔導買いに行く予定
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:56▼返信
>>133 ソウルサクリファイスは本当によく出来てる
ワリオはグワッグワッ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:56▼返信
>>142
俺も予約してた朧引き取りに行くかな
あとDT2分のチケット買ってこないと
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:56▼返信
通りでこれ面白いわけだ



あ、パンツゴキブ李は気持ち悪いパンツゲーでシコってろよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:56▼返信
>>142
朧は明日着、魔道とダントラはもう購入済み。
しかしこれから仕事だ。まだ両方ともチュートリアルも終ってないぜ・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:56▼返信
ファーストですらタブコンの扱い方に悩んでるんだろうな>2年
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:56▼返信
>>142
朧明日や・・・
今カグラで凜育ててる
クッソ強いわw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:56▼返信
2年…
あぁ、少人数だったんですね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:56▼返信
マリオばっかり飽きた
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:56▼返信
>>144
同じ期間で同じ費用かかるならソルサク選ぶわ・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:57▼返信
>> 149
いや、少人数チームなんだろうし開発期間の長さは正直どうでもいいんだが…
なんで本体内蔵にする予定だったサンプルゲーム集をフルプライスで売ってるの
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:57▼返信
10年遅い
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:57▼返信
>>161
なるほど、分かりやすい
ようするにウェルカムパークの種類を増やして
フルプライスで売ってるようなもんだもんな・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:57▼返信
ゲーム開発費のほとんどは人件費、つまりこんなクソミニゲでも
ここまで時間かかってるとかなり開発費がかかってることになる
このおばさんの年収がいくらかは知らんが
まあ4000万くらいはありそうな顔しとるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:57▼返信
2年もかけて…アレかwwww







グワッグワッ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:57▼返信
羨ましいならWiiU買っちゃえよ
新世界が待ってるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:58▼返信
インタビューによると
プレイヤーは手元のプアな画面
観客はテレビのリッチな画面で楽しむ
で、プレイヤーが観客にさっさと交われよ言うゲーム目指しただとよ。

俺はゴメンだ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:58▼返信
ミニゲーム集が力作w
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:59▼返信



本体内蔵ソフトで暴利をむさぼる岩田w

任天堂大丈夫か?


184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:59▼返信
>>156
自社ゲーで赤字をなんとかしようなんて気は無いのか任天堂…
流石に日本企業として甘すぎる
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:59▼返信
こ れ は 酷 い w
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:59▼返信
GREEに作ってもらえよ
ひょっとしたら開発能力劣ってるんじゃないの
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:59▼返信
このインタビュー逆効果だろ
ゴリ押ししたいんだろうけどぶっちゃけゴミゲーを押し付けようとするゴミ企業ってイメージしか湧かない
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:59▼返信
DSバブルにあぐらかいてたツケがもろに回ってきたな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 14:59▼返信
うさぎとカメでうさぎが寝なかった場合のカメだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:00▼返信
>>184
ぶつ森であれなんだが
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:00▼返信
はっちゃけること無しに作った結果がこれです
もはやバカゲーとしても成立してないし、本当に本体内蔵がお似合いってのが困るな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:00▼返信
>>122
いや、この場合は「いかに余計なことをして10年あった余裕分を食い潰して寿命を削って行くか」という実証実験だなw
何もしない方がまだましというねw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:00▼返信
Wiiのワリオが何故売れなかったか任天堂は学習してないみたいだな。
リズム天国にしてもDSで面白かったもんがすべて駄作に。
豚も気付いてんだろ?Wiiリモコンとタブコンが足枷になってるってこと。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:00▼返信
>>181
テレビのリッチな画面で「パッドを叩け」の文字読んでもリッチな気分にはなれないわ
任天堂への感謝の気持ちが足りないんだろうか
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:00▼返信
もしもしゲー以下
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:00▼返信
>>189
ひたむきに頑張るカメに失礼
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:00▼返信
開発期間10年のGT5があの出来なら人のこと言えんよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:00▼返信
開発環境が良いて話も聞かないし時間だけでなく
こんなクソミニゲにも100人とか無駄な人数関わってそうw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:01▼返信
2年もあったら悟空もヤードラット星から余裕で帰ってくるぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:01▼返信
アホやろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:01▼返信
はっちゃけたら駄目というのがよくわからん
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:01▼返信
当然、豚たちは買います
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:01▼返信
そいやダントラも今日か…
体験版PS3で落としたんだけど何故かVITAに移せなくてやれなかったんだよね
PSPはあげちゃったし
誰かレビューしてくれよ
デモゲでダンジョンに目覚めたwwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:02▼返信
このインタビュー見てるのなんて真性のゲーオタかゲハ民くらいだろ
バカにされるだけなのに良くやるよな
豚の大好きな一般人は存在すら知らんでしょ
まぁ一般人でもこのゲームに二年間かかったって知ったら笑うとは思うけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:02▼返信
ぶっちゃけゼルダとかカプコンに作ってもらった方がええんでない?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:02▼返信
2年で16種類のミニゲーム・・・
・・・力作ねぇ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:02▼返信
スクエニですら1年半でFF14作り直せたというのに
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:02▼返信
内蔵してこんなのできるんだ!ってコンセプト通りならまだわかる2年はアホだけど
ランドも出しといて、さらにコレを別売り化wアホ通り越してクズだな
FE作ってるとこだろ、うん出るたびゴミ化していくのもわかるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:02▼返信
岩田は相当ブランド食いつぶしてるな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:02▼返信
任天堂はソフト屋になってもやっていける!とはなんだったのか…
無理だろ絶対
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:02▼返信
これで満足できる自信がある奴だけWiiUを買えばいいんじゃない
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:03▼返信
もはや道楽だろww
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:03▼返信
>>205
VITAでPSPのソフトがやれないのはたまにある
ストアに並んでないとダメらしいな
俺も前にGEBの体験版落とそうとしたが無理で製品版買った
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:03▼返信
もしこのソフト内蔵してたら値段5000円あがったの?ねぇ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:03▼返信
内蔵予定ソフトをフルプライスって・・・
で、2年かけた結果が16個wwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:03▼返信
元任天堂社員「京都に引きこもると回りが見えない」
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:03▼返信
任天堂がゲームソフトをだすのも犯罪だわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:04▼返信
>>210
FE×メガテンのコラボソフトもミニゲーム集かすごろくゲーな気がする
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:04▼返信
>>219
まさに・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:05▼返信
これこそ
「適当なゲームにマリオだのワリオだのブランド名つけたらどうなるか」
のいい指標になると思うよ
これが何十万も売れるようなら
今後誰もまともにゲームなんか作る気にならない
頭にマリオってつけるだけでいいんだから
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:05▼返信
二人でゲームパッドを囲み「チェーンデスマッチ」するのは熱いね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:05▼返信
>「こんなところまでつくり込んでいるんだ」という感じになりました
葉脈まで見えるCG映画の話を思い出すな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:05▼返信
数とか内容がこんなお粗末なのはもともとが内蔵ソフトだったからってのはよくわかった
なんでこんな値段で売りつけようとしてんの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:06▼返信
>>213
っていうか、こんな糞サードPSWに来てほしくないわ
スマホでもご遠慮いただくレベル
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:06▼返信
Vitaはおまけゲームが最初から入ってるけど、あのレベルのものだよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:06▼返信
これで内容が良くなかったら目も当てられなくなるな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:07▼返信
任天堂は大きくなりすぎて官僚主義的な腐った組織になっちゃったんだろうな。
「こんなもんでいいだろう」を繰り返した結果、この惨状を生み出した。
ただ、行政と大きく違うのはユーザーはわざわざ任天堂を頼る必要がないということ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:07▼返信
ミニゲームに2年か・・・・・任天堂の開発力wwwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:07▼返信
これに2年?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:08▼返信
>>221
アトラスが潰れないかマジで不安なんだが
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:08▼返信
なんかクリエイターかわいそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:08▼返信
任天堂って俺が思った以上に無能集団なんじゃねーの?

反対にSCEが思った以上に有能集団だと最近 感じてきているw

237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:09▼返信
>>207
頼むならダークサイダーズシリーズを作った所かな。あのゲーム結構ゼルダの血統受け継いでいるのよ
THQ倒産のあおり食らって路頭に迷っているから頼むなら今しかない
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:09▼返信
こんなんばっかなのにしぶとい企業だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:10▼返信
ごきも馬鹿だなあ
みてわからないの?これは、あえて開発をセーブして
いまのうちにサードをあつめる岩田様の策略なんだよ
かってもいないのに調子に乗るなよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:10▼返信
内蔵予定のソフトをフルプライスって……
守銭奴ここに極まったなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:10▼返信
>>228
500円払ってPS+のフリープレイするかPSO2みたいな基本無料したほうが明らかに有意義
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:11▼返信
>>239
岩田の馬鹿策略とかどうでもいいわ
マジで
それくらい酷いよ
これw
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:11▼返信
>>233
コンパというかIFな
PEが3.5にVer.UPしてPS4の開発強化が行われたから
中小の参入は意外と早いと思うよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:11▼返信





2年間使ってミニゲーム16個だけとか消費者舐めてるんすか?



245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:11▼返信
>>238
ヒント:韓国
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:12▼返信
グワッグワッ 二年もかけて おわり。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:12▼返信
あんなのに2年…いや、なんでもないデス(´・ω・`)
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:12▼返信
ゴミ豚君
これがスマホ以下ですw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:12▼返信
んでどうせネット対戦とかないんしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:13▼返信
>>239
例えサードがソフト出してもマリオを発売日に被せてくるんだろ?
意味分かんね
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:13▼返信
>>227
ブランド力があったとしても技術不足のサードはこっちから願い下げだよな
…だいたい、「ブランド」なんてのは生き続けられたからこそ作り上げられた魅せ看板にしか過ぎないワケだし
今はそれぞれ相応の技術が無きゃ生きては行けん
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:13▼返信
>>233
コンパイルじゃなくてコンパイルハートな

しかし相変わらずフットワーク軽いなここは
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:13▼返信
子ども達の需要の受け皿とは名ばかりの
子ども騙し企業筆頭に思えてくるな
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:14▼返信
最近なんでもかんでも訊きすぎてプレミアム感がないなあ。
注目ソフトをピックアップする企画じゃなかったっけ本来は…
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:15▼返信
これに2年・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:15▼返信
開発2年

本日発売

爆死?

おわり。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:15▼返信
任天堂でゲームを出させてくれるだけで普通は感謝しなくてはいけないのに
可愛そうとかキモチワルイな
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:16▼返信
詐欺企業だなあ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:16▼返信
サードに渡すサンプルプログラムの成れの果てじゃねえの、コレ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:17▼返信
>>108
夏にWiiパーティー最新作も予定しております
存分にミニゲームをお楽しみください
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:17▼返信
>>250
被せるって言うか、任天堂ハードはみんな子供のカレンダーに合わせてるから発売日が集中すんだよね
年末年始とか
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:17▼返信
開発2年

本日発売

グワッ グワッ

おわり。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:17▼返信
任天堂専用機ですらないな
ミニゲーム専用機
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:17▼返信
なにこのブスwww
ブスで無能かよwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:18▼返信
>>189
さらに亀が昼寝しまくり
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:18▼返信



「この程度のゲームで喜べる信者に調教できる」
岩田の呪文がすごいのさw

268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:18▼返信
俺も任天堂に入って遊んで金儲けしてえええ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:19▼返信
グワッ グワッ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:19▼返信
>>266
気付いたら引っ繰り返されてて身動き取れないカメ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:19▼返信
シャチョーが聞くってホントに自画自賛ばっかりで気持悪い。
16個もできました!って盛んに言ってるけど、16個って少ないだろ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:19▼返信
>>254
注目ソフトがないんだから察しろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:19▼返信
任天堂の開発力って、ファミコンの頃より退化してないか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:20▼返信
いや、まてよ…開発からプロモーションまで全部ひとりでやったのかもしれないぞ!?
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:20▼返信
あれだろ?
他で使い物にならない開発者の集まりが
任天堂なんだろw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:21▼返信
なんとかケンサクとかいうゲーム(?)も開発期間3年です!とか誇らしげにほざいてなかったっけ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:21▼返信
これに2年もかけたなんて普通は恥ずかしくて言えないw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:22▼返信
任天堂のソフトは1人がすべて作っています
その人は名前は明かせませんが仮にアルバイトA氏とします
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:23▼返信
こんな無能ブスが月収100万とか貰っちゃってんの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:24▼返信
>>275
まず売り物にしてるハードが企業的にも色々と使い物になってませんがな
…そんな事よりも、なぜこんな状況になってでも嬉々としていられるのかが最大の疑問だ
どうやって今を保っているのか不思議で不思議で仕方ない
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:24▼返信
>>239



283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:25▼返信
正直な感想

タブコン特化のリズム天国
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:26▼返信
3DSの潜水艦ゲーが開発期間5年だっけ
マジ狂ってるな。この会社…グワッグワッ(おわり。)
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:28▼返信
むしろ2年かけたのが恥ずかしいことに気づこうな
無能開発者どもw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:30▼返信
カグラは半年から1年できちんと出るのに

こんなに時間かかるものなのか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:30▼返信
鼻クソほじりながら制作してそう
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:30▼返信
亀頭の尋問キター!w
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:30▼返信
タブコン利用のアイデア搾り出すのに苦労したんだろうな・・・
2年かけて16種類が限界だったんだよ・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:30▼返信
FC,SFC時代は市場維持なんかサードが勝手にやってくれるし
ファーストの売り上げなんか小売りいじめでどうとでも出来るから
ファーストクリエーターは好きなだけ時間使って予定もガンガン無視して
有り余るほどの余裕を持ってゲーム作ってたから結果的には良作が上がってたけど
今は会社も市場も余裕無いのに時間かける習慣だけ残ってて時間かけて駄作を作るようになってしまった
ハードも需要に足りてないし
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:32▼返信
とりあえず50種類くらいは用意して
もっとワリオを押しだしたミニゲームを増やした方ががいいんじゃねえかな
現状はこれワリオの名前だけ付けましたって感じだよなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:32▼返信
Oh ・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:33▼返信
岩田ってマジで和田以下の無能じゃん
いくらソフトが少ないからって本来内蔵ソフトだったものまで引っ張りだしてくんなよwww

グワッグワッ(おわり。)
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:33▼返信
マジで2年でミニゲーム16種類はヤバ過ぎるだろ・・・
知り合いのアプリ製作者の方が仕事してるぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:35▼返信
---WiiU発表当時---
これからは最低性能のPS3はサードからハブられ、WiiUと箱のマルチが主流になる!(キリッ)

---現在---
WiiUだけが絶賛ハブられ中でしたwww

あの無邪気だった頃のニシ君達は今なにを思う…
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:35▼返信
そういえばニンダイでやったかくれんぼゲーってワリオだっけか?
あんなもんで1枠減らされるのか・・・・他のもどんな惨状になってるのか・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:35▼返信
度胆を抜くゲームっすなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:35▼返信
お前ら何言ってるんだ
二年かけて こんなもの発表するかどうか を考えただけに決まってんだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:36▼返信
言いきってやるよ
これは軽い詐欺だよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:36▼返信
それこそメイドインワリオの様に
おバカな世界観でやってくれてたらなぁ

メイドインワリオやリズム天国、好きなんだよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:37▼返信
2年掛けてミニゲーム16種もあれだけどさ
今の時代2年掛けたから良ゲーです、とは言えないんだよ?
よっぽど製作人数が少なかったら話は別だけどさ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:38▼返信
>>301
恥ずかしいよな
任天堂開発者は頭がおかしいよ
まあ
宮本もあれだしな
潜水艦には5年かけました(キリ)
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:39▼返信
>>276
自慢するか、そうでないかの違い。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:40▼返信
開発期間はともかくwiiUの魅力を伝えるものになっていて欲しいが、起爆剤となるには難しいかもなぁ
記事内での最初期の構想である内蔵もしくは無料DLゲーにした方が良かったかもしれない
入り口としては面白そうだが、フルプライス出すのはさすがに渋るかなというのが率直な感想
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:41▼返信
少なくとも、このゲームは金取っていいレベルのものじゃない事はたしか
問題はこれが売れてしまうかどうかだよ
俺はそこそこ売れるんじゃないかと思ってる
これが売れてしまう事に一番の問題があると思ってるよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:45▼返信
相変わらず韓国堂はめちゃくちゃだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:47▼返信
これはさすがに売れなかったら切るしかないなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:48▼返信
2年だって

じゃあゼルダとか10年かかるな
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:48▼返信
こんなのが売れまくったら真面目にゲーム作ってる会社がかわいそうだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:48▼返信
2年て、スタッフ2人ぐらいで作ってたのか?w
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:49▼返信
グワッ         クロコダイーン!
グワッ         クロコダイーン!

おわり。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:50▼返信
開発者「各ゲームごとにタイトル画面を書き下ろししたんですよ^^16個あるので凄くコストかかってます><」

馬鹿なんじゃねぇか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:51▼返信
ワリオのプレイ配信みたけどもしもしレベルだったわ
こんなもんに2年とか
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:51▼返信
グワッ グワッ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:51▼返信
まーた韓国堂によるゲーム業界潰しか
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:56▼返信
2年で得たものはないな

露骨にWIIUのゲーム製作には膨大な時間が掛るって言ってる
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:56▼返信
「タイトル画面に物凄く力入れてます!
ファミコンのゲームって、パッケージ絵がすごいのに中身はチープでしょ?w
今回はそういうのを目指してみましたw 16個全部に力入ってます!
下手なパッケージよりもコストかかってますよ*^^*」

馬鹿なんじゃねぇか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:58▼返信
すげえな、読んでてまったくわくわくしないw
319.名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:58▼返信
グワッグワッwwwwwwwwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:58▼返信
二人同時にタッチしてはいけませんwwwwwwww
今時シングルタッチとかwwwwwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:59▼返信
無能すぎる…
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:01▼返信
ミニゲーム1個作るのに1.5ヶ月かけた計算になるのか
とんでもない有能集団だなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:04▼返信
2年かけて、あれなのか・・・
大丈夫か?任天堂
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:05▼返信
ミニゲーム集に2年か
一人で作ったのかな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:10▼返信
この人って、過大な目標をコミットメントして、
自分に”死の宣告”を掛けた人だよね(笑)
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:10▼返信
というかさもしもし用のミニゲームを作るツールとかがあるなら
任天堂はそれを使った方がいいんじゃない?
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:10▼返信
wiiUのミリオンタイトルになるだろうからね
VITAも早くミリオンできるといいね
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:11▼返信
セガ→龍が如くシリーズ 約1年
コーエー→無双シリーズ 約1年
バンナム→Gジェネシリーズ 約1年
ガスト→アトリエシリーズ 約10ヶ月
IF→ねぷねぷ、ムゲンソウルズ 約6ヶ月

任天堂→グワッグワッ 約2年
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:14▼返信
尼で36位w
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:15▼返信
ぶっちゃけLBPに入ってるミニゲームのほうが数多いと思う
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:16▼返信
爆死か
情弱はほとんどもしもしへ逃げたな
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:17▼返信
そもそもミニゲームなんて据え置きでやらせるべきじゃないと思うんだが
どうせこれもオン対応なんてしてないんだろ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:17▼返信
>>329
これはひどいwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:18▼返信
えっこんなものに2年!?
慈善事業かよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:18▼返信
2年後には無くなってん堂
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:19▼返信
>>327
まずはマリオが龍が如く5を超えてからにしてくれw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:19▼返信
GREEなら企画通った翌日には完成させるようなゲーム16個に二年?
モンハンとかバイオとかKHとか他のメーカーには馬鹿みたいな短納期しか与えずバグゲー糞ゲーまみれにしておきながら身内にはこれ?
マジで倒産しろよ。さすがに頭にきたわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:20▼返信
>>329
これは冗談抜きでヤベェwwww
任天堂のプレゼンの中身の無さも開発者の関心の無さも両方ヤベェwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:21▼返信
ミニゲーム16個で2年か~…普通なのか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:21▼返信
>>329
そういえばE3だったか何だったか忘れたけどWiiU関連の発表で会場が白けていたのを思い出した
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:21▼返信
小島の時は満員御礼状態だったのに任天堂ェ・・・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:23▼返信
>>329
アメリカ人相手にゲーセンノートで説明したのこれ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:25▼返信
カプコンよりも更に身内を優遇か
そりゃサード丸ごと逃げるわな
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:29▼返信
二年もかけてこれまでのメイドインワリオよりつまらなそうな上に圧倒的にゲーム数が減っている辺り本当に昨今の任天堂クォリティは凄いな
外部の人間がわざと任天堂潰そうとしているようにしか見えない
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:29▼返信
とりあえず任天堂ハードには金を貰っても出したくないって所が多そうだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:29▼返信
つかこのゲーム最初から内蔵してたほうがよかったんじゃね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:30▼返信
WiiUにバンドルしてもよさそうなゲームだなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:30▼返信
>>329
(´;ω;`)ブワッ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:31▼返信
>>345
任天堂が二年もかけるようなものをグリーなら一週間で作れるからな
そりゃ自信満々に倒しかた知っているって言うわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:34▼返信
それよりも何よりも中身が酷い
スキーゲームとか、テレビの画面何の意味があるんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:34▼返信
GK乙!今週はサードのDQ10に席を譲ってあげたというのに…
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:36▼返信
時間かけたアピールしたところで無能っぷり曝すだけで売上には繋がらないってスティールダイバーやWiiUで学ばなかったのか?
ってか他のメーカーが使えるはずだった納期をこんなゴミみたいなゲームに使われていたとかマジで任天堂ハードで出して欲しく無くなったわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:37▼返信
2年でミニゲーム16種類ってwwwwww
無能すぎるww
広告費も結構かけてるだろうに10万本程度じゃ開発費回収できないんじゃねーの?w
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:37▼返信
>>354
ドラクエ10という大物を忘れてもらっては困るな
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:37▼返信
そもそもメイドインワリオって据え置き起動させてまでやりたいゲームか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:38▼返信
Wiiの頃にカスみたいなミニゲーム集が馬鹿みたいに売れまくった経験が忘れられないんだろ
ホントに潰れればいいのに
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:38▼返信
お前遊んだ事もないのにぬかしてんじゃねーよクズwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:38▼返信
エリート学校を出て任天堂に選ばれし超エリートが2年の歳月を掛けて出た答えがグワッグワッだったと言うのか!まさか・・・な、そりゃ同じ様な輩が官僚になってるんだから国が赤字に成るのも当然なのかwww全くワロエナイw
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:40▼返信
任天堂の無能さは任天堂が悪いんです
官僚を同じ土俵で語るのは止めなさいw
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:42▼返信
『ゲーム&ワリオ』のつくりかた
①2ねんかんかんがえます

グワッ グワッ

②おわり。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:44▼返信
インテリジェントって100%任天堂の子会社で社員もそれなりにいて給料も高いからな
そりゃそんな処の人間を二年間ほぼなにもせず遊ばせてるんだから資産も溶けますわな
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:46▼返信
インテリジェントって任天堂重役の天下り先みたいなもんだから二年間なにもせず最後の1ヶ月で作ったって言っても全く不思議に思わないな
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:51▼返信
2年なんて下手すりゃアサクリ3本出るぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:53▼返信
2年も前からグワッグワッしてたとかマジか
流行の最先端やないか
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:53▼返信
"悲報"のWiiU
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:53▼返信
タイトル  ゲーム&ワリオ ソウル・サクリファイス
メーカー  任天堂     SCE
ジャンル  ミニゲーム集  超魔法アクション
制作期間  2年       2年
価格    4,935円    4,900円
      グワッグワッ  魂の共闘!
      おわり。    魔法で狩ろうぜ!
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:55▼返信
グワッ(´・ω・`)三(´・ω・`)グワッ

おわり。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:55▼返信
ミリオンいかなきゃ糞ゲーなんだろ?ニシ君
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:59▼返信
>>361
想像以上にガラガラだったわwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 16:59▼返信
>>371
何だろう、この差・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:03▼返信
ひかれない
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:12▼返信
ミニゲームの寄せ集めに二年…
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:12▼返信
本当のアホ以外はこのゲーム買わない気がする
これを買うのは情弱以下だろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:15▼返信
>>365
任天堂の開発では
アニメ見たりゲームしたりしてるだけでも
「研究」名目でたっかい給料が出るからな

そういう研究はプライベートでいくらでもやってるだろうにな
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:16▼返信
任天堂がミニゲーム集を作っている間に、ノーティはThe Last of Usを作っていた
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:17▼返信
無駄な二年間を過ごしたな
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:24▼返信
記事読んでないけど開発期間2年でも、開発スタッフは1人かもしれないじゃん


なワケないよねw
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:29▼返信
構想から~年とか年数を多く見せれば
スゲーって言ってもらえる思ってんだろうなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:29▼返信
>>383
開発スタッフが少ないも理由に出来んだろ
だってPS3だと同条件で2年9か月掛かって東京ジャングルが出たんだから・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:33▼返信
時間が掛かった分だけ無能集団度が上がっていくと判ってんのかな
387.ネロ投稿日:2013年03月28日 17:34▼返信
結局、クソゲー
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:36▼返信
ソフト屋になっても死ぬな
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:36▼返信
同時タッチで認識エラーになるのはありえんわ
設計ミスだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:50▼返信
真っ白カレンダーを埋めるために無理やり短期間で出したと思ってたよ

でも制作に2年もかけた超大作だったんだね ゴメンなさいw

391.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 17:56▼返信
社長が聞くを見てると、任天堂はFC時代の少人数での開発を未だに引きずってるんじゃないかと思う
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:00▼返信
ぬるい仕事すぎるだろ
任天堂って残業とか休日出勤無いのかな?
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:04▼返信
こんなの2年とかwww
ピクミンも延期するわで現行機のソフト開発に時間費やしてる場合じゃないだろ。
周りはすでに次世代機に行ってるんだぞ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:07▼返信
内蔵ソフトだったのに、漂白スケジュールを受けてフルプライスで売り出したって感じか
任天堂内部っておそらくGKが煽ってる以上に、機能不全起こしてるよな
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:13▼返信
はっきり言って社員が糞過ぎる。
他所からソフトでないんだから内製なり外注出すなりしてソフトかき集めなければ駄目でしょ。
ロイヤリティはもう入って来ないんだぜ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:18▼返信
>>383
記事読んだらビックリするぞ
冗談抜きに任天堂の総力を挙げた様子


いえ、助っ人のみなさんが“ニンテンドウオールスター!”状態でしたので、
わたしが個人的にそう呼んでいました(笑)。

岩田
実際、はじめてのことだったんです。企画開発部ができて以来、1本のゲームのために、
全制作チームから応援に駆けつけるというのは、これまで一度もなかったことですから。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:20▼返信
バ・カ・ヤ・ロ・ウ(笑)
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:20▼返信
話しながら屁こいてるようにみえる
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:25▼返信
岩田「SFC時代の様に開発費と製作時間を
湯水の如く使って言い訳じゃねーぞ、ババァ。あと少しは痩せてください(笑」
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:27▼返信
最近任天堂関連のソフトって開発期間が長いことを誇らしげに語るよなぁ
でニシ君は大作だと喜ぶ反面GK他多数はそんなに時間と金書けてペイできるのか疑問に思うっていうね
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:33▼返信
開発のハードルも低そうだし、こんなミニゲーム集
半年で作ってだせよ、もうスマホアプリに叶わないだろ?
こんなのに¥5000って気が狂ってるよな
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:35▼返信
“ニンテンドウオールスター!”
これは流行る
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:39▼返信
これに2年もかかってんのかよ
豚に特大ブーメランwwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:44▼返信
グワッグワッシステムズも2年まるまるライン回してたわけじゃないだろ。片手間にやってたと信じたい。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:45▼返信
>>398
やめろ、吹き出したじゃねーかwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:47▼返信
尼のレビューで実はオマケで240種類もの過去ミニゲームが出来るって書いてる人がいるんだがマジ?
マジなら買ってくるんだけど。
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:47▼返信
それなら本体に内蔵しとけよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 18:51▼返信
作り込みも大事だがタイミングが悪けりゃ意味なし。はよ出しな!
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 19:00▼返信
ここで任天堂批判してる人は2年あっても何もつくれないんでしょ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 19:00▼返信
要するに「作ってなかった期間が長かった」わけで大作って意味にはならないんじゃ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 19:02▼返信
あれだろ、1年と10ヶ月は瞑想してたんだろ?
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 19:08▼返信
うぷっ…w
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 19:09▼返信
やっぱり内臓レベルの代物か

それを金とって売ろうってんだから
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 19:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 19:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 19:30▼返信
>岩田 そもそも、開発のはじまりからいきなりいまのかたちをめざしていたわけではありませんでしたね?

もうちょっとかんじつかってくれないかなあ
よみにくいや
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 19:30▼返信
地雷が見えてるばかりかその位置まで事前に知らせてくれるとは!!

さすが任天堂は良心的だわ~

あり任あり任www
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 19:37▼返信
おばちゃん 和むなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 19:43▼返信
タブコンなんて無茶振りされて二年苦しんでもアレしか出なかったって事ね…
まぁ考えて決めた奴からしてまともに使えてないんだからしょうが無いよね…
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 19:59▼返信
あり任あり任
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 20:44▼返信
どうすんの、このゴミ…
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 20:51▼返信
豚は買ってないのか
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 21:08▼返信
グワッ グワッ 
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 21:09▼返信
シングルタッチしかできないゴミwwwwwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 21:14▼返信
CMみたけど、これ普通にヌンチャクとなんだっけ?あれ使えば良くね?マルチタッチ出来ないわけだし。
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 21:18▼返信
二年でミニゲ16個はまだいい・・・
ありえんけどまだいい・・・

しかし、二人でボタン押し合うゲームがあったらダメだろwww
豚はコレがシングルタッチって知らないんじゃねーの?www
同時押ししないでねって注意書きするんじゃなくて、
そもそも同時押しさせるゲーム作るなよwwww
任天堂背伸びすんじゃねーよwwww
お前んトコのタッチパネルは人差し指1本!!わかったな?www
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 21:21▼返信
岩田
あえてこう言いますが、ゲームを遊んでいる人が
手元のWii U GamePadでプアな絵を見ていて、
周りの観客の人たちはテレビに映るリッチな絵を見ている、
というヘンなゲームなんですよね。
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 21:29▼返信
社長が訊く読めば分かるけど
16個中オススメは3つぐらいしかないらしいよ。
つまりあとのはゴミゲー確定って事だな。

ミニゲーム実質3つで5000円近く取られるんだぜ。
こりゃもしもしに負けるわな。



429.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 21:36▼返信

このゲーム&ウォッチのようなゲームを2年もかけて作っただとwwwww
無能を晒しているだけじゃねーの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 21:59▼返信
そりゃ、日本の開発力低下が色んなところで嘆かれるわけだわ・・・
こんなの見せられたらもうダメだと思うわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 22:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 22:42▼返信
鼻くそほじって金稼いでる任店社員が羨ましいです(TT)
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 23:07▼返信
スマホの無料アプリ16本を集めるだけなら30分でできるわ
グワッグワッ
おわり。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 23:27▼返信
コメントできねーぞ!!!
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 23:47▼返信
SFCや64の頃の任天堂は1本で2カ月は遊べたのに・・・
すぐに飽きる様なゲームをあれだけ嫌ってた風な意味でをPSを批判してたのに・・・
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 23:53▼返信
いつもWiiUたたいて楽しんでる俺だけど
このワリオは叩く気になれないな

知的障害者をいじめているような
いたたまれない気分になってくる
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 23:56▼返信
2年もかけてひり出したクソ
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月29日 00:02▼返信
>>42
従来のものより十分の一以下のボリュームでフルプライスとかボッタクリにもほどがあるな
売り逃げしてゲーム業界から撤退する気かね
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月29日 00:11▼返信
このごみシングルタッチだったのかよwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月29日 00:24▼返信
このご時勢シングルタッチでグワッグワッwwwwwwwwwwwwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月29日 01:29▼返信
ココに来て各地で使われてる『グワッグワッ』の意味がようやく理解できました
流行の芸人一発ネタかと思ってたらこういうことだったんですね

あり任
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月29日 01:46▼返信
この開発陣が悪いんじゃないよ
わけのわからんコンセプト積んでるWiiUが悪いんだよ
なーにが非対称プレイだよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月29日 04:37▼返信
あんなのに2年か・・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月29日 05:37▼返信
IS社長ってこんなオバサンだったのか…
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月29日 07:39▼返信
ミニゲームで2年掛かるのか。
今、必死にサード誘致してるがソフト出揃うまで2〜3年掛かるって事かね。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 13:40▼返信
こういうバカゲーは相応のラインナップと売り上げだした後の空白期間に
格安で配信して受け狙いするもんだろ
任天堂はこの手のゲームの扱い方すらわからなくなったのか
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 18:15▼返信
画像はディスコとシャカポンか
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月30日 21:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 22:41▼返信
ゲー無アンドワリオ

直近のコメント数ランキング

traq