東京に新たなアニメスポット、「阿佐ヶ谷アニメストリート」計画。
http://www.narinari.com/Nd/20130321112.html
東京・阿佐ヶ谷で、「阿佐ヶ谷アニメストリート(仮)」なる計画が進められていることがわかった。これは企画・開発を手がけるジェイアール東日本開発が公式サイトで明らかにしたもので、現在、アニメストリートへの出店者を募集している。
(略)
そんな杉並区の阿佐ヶ谷で進められているのが「阿佐ヶ谷アニメストリート」計画。場所は阿佐ヶ谷駅とお隣の高円寺駅を結ぶJR中央線の高架下で、これまで駐車場や倉庫などに使われてきたところを活用しようとの狙いだ。高架下なので、阿佐ヶ谷駅、高円寺駅双方から雨に濡れることなくアクセスできる利点もある(阿佐ヶ谷駅から徒歩3分、高円寺駅から徒歩10分)。
ストリートの長さは約100メートル、敷地面積は約2,000平方メートルで、そこにフィギュア工房、コスプレ衣装のオーダーメイド店、撮影スタジオ、配信スタジオなどをイメージした「クリエイターズ・アンテナショップzone」、各種プロモーション等などを行うオープンスペース「オープンギャラリー」、キャラクターグッズやCD・DVDなどの「物販zone」、モーションキャプチャースタジオや編集スタジオなどの「製作スタジオzone」、展示・イベントスペースを併設した「カフェ」、専門学校のサテライト教室や就業体験ができる「大学・専門学校zone」といったエリア分けで、20弱程度の店舗・施設を並べるという。
コンセプトは「世界で唯一作る人と観る人が集う場所」。
以下略
http://www.jrtk.jp/topics/wp-content/uploads/20130322(1).pdf

人は増えそうだけど
都内はもうこういうとこ充分な気がするなぁ
僕は友達が少ないNEXT ねんどろいど 羽瀬川小鳩 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-07-31
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
SKE48 矢神久美 卒業写真集 【特製リバーシブルポスター付き】
石黒 幸誠
宝島社 2013-04-26
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
これまた微妙な位置に
いい商売になるだろう
阿佐ヶ谷からなら横から吹き込んでくるのを無視すれば濡れないはず
高円寺は知らん
中央線の高架下スペースはまだ増えるけど単純に駐車駐輪場だらけになるよりはいいかも
あとはテナント料に変な欲かいて後で廃墟にならなきゃいいけどな
城東、城南、城北の連中はアキバや新宿で間に合っとるわ
いつか行ってみようかな
で、TVではヲタク叩いてバランス取りか
滑稽なもんだなw
企業は住宅街に進出すんな
それにしか金使わないだけだと思うわ
この計画の場合JR東の開発会社が企画立案実行する
高架下はJRの持ち物なんで別に自治体に何か許可を得る必要もない
まあ、杉並はアニメタウン()目指しとるんで、むしろ応援する立場だなw
止まるようにするのであればかなり良い案だと思う。
葛藤があるんだろうなw
そういうのに拘りない地方都市が次々に成功してるから勝ち馬に乗ろうと必死過ぎてw
おれが杉学生の時(6年前)につくっとけよカス
あでもこれであの学校の糞さが露呈されるならいっかw
女子高の通学ルートなんで
人通り自体は結構ある
メイト作って欲しい
吉祥寺か新宿まで行くのだるい
とらのあなでもいいよ
中野に大学ができたせいで混みすぎて行くの辛い。
阿佐ヶ谷にアニメ系の大型の中古ショップ作って欲しいわ。
真ん中らへんに安売りスーパーのBIG-Aが通路を丸々塞ぐ形で作られて
雨の日にそこを通ると一度高架下から外に出なきゃならなくなってズブ濡れになるようになったよ。
あと隣にバカ高校があってそこの通学路だからオタクが来たら狩られるよ。