http://umi.agatsuma-games.jp/
過去の川背さんと新キャラ2人が登場!性能違ったりするのかな
To LOVEる―とらぶる― ダークネス 7 (ジャンプコミックス)
矢吹 健太朗,長谷見 沙貴
集英社 2013-04-04
Amazonで詳しく見る
僕は友達が少ないNEXT 三日月夜空~悪の化身ver.~ (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
グリフォンエンタープライズ 2013-05-31
売り上げランキング : 48
Amazonで詳しく見る
http://umi.agatsuma-games.jp/
To LOVEる―とらぶる― ダークネス 7 (ジャンプコミックス)
矢吹 健太朗,長谷見 沙貴
集英社 2013-04-04
Amazonで詳しく見る
僕は友達が少ないNEXT 三日月夜空~悪の化身ver.~ (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
グリフォンエンタープライズ 2013-05-31
売り上げランキング : 48
Amazonで詳しく見る
最初に組んだ人間ただ一人しかいなかったということだねえ…
マリオもこうやって素直に終わっとけばよかったのにね
今回はその人が関わってるんだからそういう意味じゃ問題ないんじゃないの?
まあ今でもそのセンスが残っていればだけど。
これは心底ゲームが好きな人間にしか刺さらないゲームなので、下手すると5桁届くかどうかも怪しいかと…
いや、だからこうやって本人が関わってちゃんとした内容に(たぶん)なってる新作が
出るのは喜ばしいんだけど、そのノウハウを継ぐ人間がいないから、
ラバーリングアクションってジャンルがコレで終わるのが決定的なわけで
それがさびしいナーと。
静かに看取ってやるのがいいと思うんだこれは。
興味ない人はあくまで興味ないタイトルだろうけどファンの人はそれなりに安心できそうな感じだ
仕掛けが結構エグいなw
外注に出して新作作った事があるんだよ…
それがもう伝説級の糞プログラムでねえ…
ああ、なるほどね。まあ特殊すぎるゲームなわけだし無理に引っ張る必要はないかな。
アナログ使わせると懐古発狂だろうし
操作性悪いハードは迷惑だな
まぁ肝心の豚がゲームに興味ない連中だから仕方ないのかも知れんけど
生きてるも何も、あれは公式設定じゃあないぞ
本来なら「正統海腹が遊べるのは任天堂ハードだけ!」って勝ち誇ってもよさそうなもんなのにねえw
なんか笑えるぞ
豚は知らないと思うけど、これ精密操作必要なんだよ
まあ、3DSに合わせた温い難易度になるかもしれんけど
プレイ動画みたら安心のクオリティだった
・・・これ1本のために3DS買うのはなぁ・・・
本来設定なんてもんはプレイ中に想像の翼を広げる足しになるかなって程度で充分なのだ。
これのオリジナルが発売された当時には、
設定が先に立つゲームなんてモノは、もれなく糞ゲーだったものだよ。
糞ゲー臭ヤバい
20歳にしてこの顔きもい
もしかして、豚の好み?
やはりぶーちゃんの本命はじゃじゃ丸くんなんだろうか(´・ω・`)?
任豚シコシコゲーばっかだな
早くやりたいわ
嫉妬にしか見えないから。
3DSは中古の安物でいいか、どうせまたすぐ売り払うし
任豚はやっぱりいつも嫉妬してたんだな
クリヤする事なんだよなぁ~。
今から楽しみだわ。
それにしても正当続編とか皮肉たっぷりだなw
見たわ どっかのアニメで見たわー
FC→SFC→64→GC→wii→PS1並み→SFCソフト
3dsだと頭身下げられる呪いでも掛かってるの?
PSだったら設定画と同じキャラ動かせると思うんだが
さすがにこれだけのために3DSを買うのはためらう
もともとはSFCで出発したシリーズだけどブレイクはPS版の旬だったし
PS系…PSPかPSVitaで出せば結構売れると思うのにね
>>75
だよねー
みなみけみたいだ。
キングレコードってまだゲームの版権抱えてんの?
っつーかスタジオ最前線はコード・オブ・プリンセスも爆死させられてるのに…
もともと頭身の小さいちびキャラを操作するゲームだからコレでいいんだよ
でもポリゴンになったことによってガリガリで気持ち悪くなった
マップも色使い悪くなったし劣化してる
アクションはそのままできるみたいだからそこだけは安心だ
その点、コア層向け初心者のアガツマエンタテイメントには判断ができないらしい
「ユーザーが多い=売れる」っていう任天堂営業の言葉を鵜呑みにしてそう
かわいそうに
そういうSTGのスコアタとかが好きな古いタイプのゲームマニア向けのゲームだから
多分あんま売れないんだろうけどずっと待ってた俺は出てくれるだけで最高に嬉しい
PSP版なぞ無かった
さよならの響きは寂しいが期待している
やはりギャルゲハンターNISHIとしては主人公が女の子じゃないとダメなのかw
任天堂のハードでは売れない
みんなマリオ(ルイマン)、ぶつ森に食われちまう
だってアレ本気で面白くなかったし…
すっごいもっさい、技も少ないガンヒ―とか勘弁してくれよ
ごめ、ガンヒーじゃなくガーヒーか(汗
ならお前はホモか
男として夢がないな
特殊能力があるとどっかの雑誌にかいてあった
ブーちゃん、どうしたん?顔真っ赤やで?
僕夏みたいな
家族離散とか精神不安による妄想とか、川背がスゲーカワイソウになる
あれはファンならブチ切れない方がおかしい
むしろさよならしたのはSCEのほうかもな
正統だろうが
日本語しらねぇのかよ
ああ、前回のは本体のせいだからゲーム会社様は悪くないんだっけ?