ガンホー、日本オンラインゲーム協会(JOGA)が公表した
「スマートフォンゲームアプリケーション運用ガイドライン」への賛同並びに
スマートフォンゲームアプリケーション専用コールセンター開設のお知らせ
http://www.gungho.co.jp/ir/uploads/irk_20130405.pdf
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO森下 一喜、以下「ガンホー」)は、一般社団法人日本オンラインゲーム協会(所在地:東京都渋谷区、以下「JOGA」)から公表されました「スマートフォンゲームアプリケーション運用ガイドライン(以下、本ガイドライン)」へ賛同し、並びに「スマートフォンゲームアプリケーション専用のコールセンター」を開設したことをお知らせいたします。
ガンホーは、未成年者が安心してゲームを遊んでいただけるよう、従来から取り組んできた各種施策に加え、本ガイドラインに則り、ゲームアプリ内での啓蒙活動の強化に積極的に取り組んでまいります。ガンホーでは具体的な対策として、未成年者に対する1か月あたりの利用上限額を下記の通り設定し、6 月以降、順次導入してまいります。
【未成年者の一か月あたり利用上限額設定について】
・16 歳未満 5,000 円まで
・20 歳未満 20,000 円まで
【利用上限額設定の導入を予定しているタイトル】
・パズル&ドラゴンズ
・ケリ姫スイーツ
・戦国テンカトリガー など
※今後、アイテム課金を採用する新作スマートフォンゲームには原則導入してまいります。
まだ賛同してなかったんかい!そりゃぼろ儲けですわ
モバグリと違って年齢設定のあるアカウント制ってわけじゃないのにどうやって判断するんだろ
まさか自己申告だけ・・・?
地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)
PlayStation 3
D3PUBLISHER 2013-07-04
売り上げランキング : 26
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン (12) アリシゼーション・ライジング (電撃文庫)
川原礫,abec
アスキー・メディアワークス 2013-04-10
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
パズドラを3DSで出してダブルミリオン達成すれば何も問題ないというのに!
無料だけで十分だと思ったが
動画だと割と悲惨だけど
酷いのはモバグリ。あれは札束で殴りあってるようなもんだから。
ビックリマンシールを集める感覚に似ている
つーかよく課金アイテム配布してるよな
ガイドラインは今日公開されたのに。はちまさんはバカなの?
今月だけで7万使っちゃった
まだ、1週間も経ってないのに
まあ課金はしてないが
金絡まなければ射幸心じゃないとか言う恥ずかしい素人がいる
まあ別にいいけどね。頭悪いやつから搾取できれば、それは立派なビジネスだから。悪いとは言わん
2万課金してからが始まりでしょ?
課金してる奴はポケモン図鑑全部埋めたい!みたいな感じの奴なんじゃねーの?
なんかTwitterでも公式に対して騒いでたの居たし
ゲリ姫?つまらんから知らん
パクリパクリ!って吠えるよなw
残念ながら10年以上遅い亜流のひとつなんだよ
いくら使ったわ〜とか
寝てない自慢くらい笑えるw
きmすぎ
今月だけで7万円使ったし
3DSのソフトも買ったから毎日が充実してる
パズドラ課金税はいい大人が多い
ミサワw
ガキとはいえ問題になるほど課金する人っているのかね?
モバマスとかミリオンアーサーに比べたら全然金かからんよ
100歳越えてるガキをよく見るよ
結局勝手にYESにしたら使えるってことだろ?
ガチャもあるし、結局稼ぎ方は他のソーシャルと全く一緒
パンツ好きが見下せるような人たちじゃないと思うんだが…
そんなの上限設定しても無意味な感じ
課金すればするほど儲かるんだからいいだろと
制限かけても十分大もうけは出るだろう。
しかも課金限界が20000円なら手に入るモノの市場に出回る数が減る制限がかかるという事なので
その分ゲームの寿命も延びるしアイテムの価値も高騰化する。
意味ない
少数だけど
ラグオデの資金にしてねw
パンツ?何言ってんの?
公取なめられてるねぇ
こういうゲームに金払う馬鹿な子供にカードの番号教えるとか親ばか通り越してただの無責任
しかし20歳未満が2万までってそりゃちょっとおかしいような気もする