「歌ってみた」などの歌い手が好きな人のこと。
ボカロ厨と対立する人も多い。
歌い手厨名言集
>音楽が音楽を超えた
もはや意味不明である
関連
【初音ミクさんの人気曲「千本桜」を国歌にしろ!!というファンの提案で動画が大荒れ状態に】
這いよれ! ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの (通常版)
PlayStation Vita
5pb. 2013-05-30
売り上げランキング : 1072
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人(10) (講談社コミックス)
諫山 創
講談社 2013-04-09
Amazonで詳しく見る
ニコニコユーザーの
7割が小学生なんだっけ
子供だから仕方ないね
きめえ
本気だったら相当アホだな
まだ幼くてゲスい事も知らないし
そうでしょ?
さすがに本気ではないと信じたい
創価も真っ青
ネタだよねぇ・・・えっ
ていうかなんか豚みたいだよね色々と
国語の勉強頑張りな
自立してからネットやれ
○ 割れたミン
ゴキとソニーしか言わんめぇよ奴ら。
・・・
DQNと同じ匂いがするぅw
ネタにしてもキモイわwwww
どこまで本気かはわからんがコレはネタで言ってる奴が7割ぐらいだと思う
任天教
てかマジなのかネタなのか全然判断つかねえ・・・
ネタにしても自分で寒いとは思わんのかな
ネタもちらほらいるだろうけど、※11とか見てると悪い意味で鳥肌立った
なにか可哀想な気持ちになる
70年代80年代あたりに青春時代を送った人たちは
相当ラッキーだったんだろうと思う
うわぁ…
だから任豚が輩出してるんだ
が入ってない
いくらボカロでマシな曲がもっとあるわ
どっちもマジキチだけどあっちにはよくわからない魅力があるんだよなぁ
どんだけカオスで狂った心理状態になるかっていうと、もうね
世の中には音楽という曲名の音楽がある
19だけど洋楽やら昭和ロック聴いてます
ボカロ自体は別に良いけれど、こういう人達と一緒になるのにすごい抵抗を感じる
ネトウヨゴコロをくすぐった
ニコニコ出身でメジャーで人気なボカロPも歌い手もいるだろ
ボカロ聴かなくなったわ
アイドルが売れんのは今も昔も変わってないだろ。
ただ、嵐はまだしもAKBみたいな商法の仕方はあんまりだとは思うがな。
そもそもアイドルって音楽を売りにしてない気もする。
お前らの大好きなゲームの音楽もたまにオリコン上位入るけどね
Twitterみたらすごいからw
もっともっと進化が必要だけど否定はしない
あっ、大学生くらいから↑がいってたら子供からやりなおしたほうがいいレベル
「あまり有名じゃない曲聞いてる俺かっこいい」っていう意味では共通してるな
全員ネタで言ってんだろ 馬鹿か
などと歌い手厨がファビョっております
それはそうと、千本桜の国家ネタって結構釣れるよね。
「国家っぽくしてみた」ってやつに「国家じゃねーよks」ってやつが出たときは吹いたわww
逆に歌い手なんて10年もしたら消えてなくなるクソみたいなコンテンツ
どっちがいいなんて比べるまでもない
馬鹿でもしょうがないんじゃないか
もしくはデビュー前の宣伝手段でしかないのに
むず痒くて死んでしまいたくなりそう
素人のカラオケをありがたがって聞くヤツも大概だけどな
でも何で歌い手とかが支持されんのかが不思議。
CDとかも出してるらしいし。
原曲作った人にもお金払ってるなら良いけど。
そんなに歌いたいなら自分で曲作れよ!って感じ。
それに比べりゃ歌であるだけマシなんだろ
歌い手厨は声を聞いているでFA?
やめろよ?
ニコニコでの任天堂信者のコメントとか貼るの
絶対にやめろよ?
名言じゃなくて迷言だわ
むしろその無機質な感じを利用した音楽を作るくらいの気持ちで作ればいいと思う
厨どものボキャブラリーすげえな、どっからこんなセリフが出てくんだよwwwwwww
え、歌い手のCD出てんのかよ
何の努力もせずたまたま歌が上手いだけで他人の褌で相撲取るのか
歌い手も気持ち悪いけど取り巻きも常識通じないからな
音量注意ってのはたまに見るな。いきなり音量が跳ね上がるちょい前に誰かが書いててくれることが多いんでそれは助かるんだが
鳥肌注意って何だよ
背筋がゾクゾクしますね
ほんとに中学生がやっとるんよ~
80年代から日本のポップロック音楽は
単なるカラオケ大会用課題曲
もはやどうにもならない
歌っている人もただカラオケのとても上手な人
むしろここまで来たら、もう聞かずに過ごしたいと意地になってる
自演じゃないですかぁ・・・(確信)
良さが分からなかった、世代の違いを感じた
中学生とか高校生の時に聞いたらまた違ったんだろうな
これが国歌になったら日本人やめるわ(笑)
いや、マジで…。
任天堂のスマブラかなんかの発表で
「鳥肌注意」「全てのスマブラ族に告げる」とか自演繰り返してたやつと同じノリだよね
ってニコニコって元々豚だらけだから同じ連中かww
こんな感じですか?
DIVA-Fで追加されたから聞いたけど歌詞が国歌とは程遠い。ありえない
追加曲の中では単純に東京テディベアのほうが面白い曲だと思った
自分たちでも歌える。
自分たちでも作れる。
そんなもん餓鬼しか騙せんゴミに決まってんだろwww
20過ぎて聴いてる?馬鹿だろ?なに考えて今まで生きてきたの?
しかも残り3割はホモ
実に滑稽である
批判ていうか気持ち悪いだけです。
気にしないでね!
ニコ厨のはひたすら痛いだけだな
仕方ないよ、AKBとか嵐とかボカロ批判して
お前らもっとまともな曲聞けよって言ってるのはだいたいレンタルで借りてコピーしてる割れだから
そりゃ売れないわw
ゲハ厨も同じようなもんだけどなw
でもアンチと信者がちょっと怖い
この動画みたいなのばっかり
しかも豚と同類
しかし耳から子供ワロタw
ニコニコ擁護厨つーかただのニコ厨だろ。
無能にとってはすがりやすいだろうな
しかしおかげで歌い手が増えすぎて基本ゴミ扱いされる世の中になってしまったとさ
気にしてないんじゃね?見てねーだろ
CD売ることだけでしょ、頭のなか
ワンオクとか好きな人は気に入るかも
ボーカルがハーフの人なんだよねw
これはないわwwwwwwwwwwww
何年も前から有名な上にもう絶頂期終わったんだが
ニワカのくせに嬉々として見つけたとか書くなよw
一体感があると増長するのかね
信者もアンチも生まれるのはいつどこでも同じことだろ
自分に余裕があるやつはニコニコであれこれあったぐらいでいちいち気にもとめないしな
そうなんやw
でもめっちゃ良くねw coldrain
CD買おうかな~~
歌い手()とか妙な連中が増えたものだ。
普通にその辺のカラオケ選手権の方がレベル高いし
俺のほうが上手いわ
頭イカレてるわwww
インディーズが下手だと思ったら間違い。
本人が望まずプロにならない連中もいるし
プロがライブを勉強に見に来る連中もいる。
ん?俺インディーズが下手なんて言ってないぞ?思ってもないしw
最近インディーズ漁ってるわwラックライフとかノックアウトモンキとか
プロが勉強に見るところもあるのかーw
確かに盛り上がり方凄いもんな・・w
頭悪すぎるにも程があるだろ
箱厨
AK豚
最近の狂アニ厨等痛信者に全て当てはまるねこれ
インディーズの方が自由気ままに活動出来るし稼げたりするからな
A○B48とかもてはやされる世界なんかバカバカしくてやってられんだろ
歌もパフォーマンスも普通に凄いのに
プロからインディーズに戻る連中とかいるしな
発声の基礎も出来てないような音痴が
PCで加工して誤魔化してるだけの目立ちたがりだからな
素人のカラオケより、もっとまともな音楽を聞け!と思うわ。
曲はベタな和風ロック、途中の転調とかピアノ伴奏はテンプレそのまま
歌詞は中二丸出し、大人が聞く価値は無い。小中学生なら違うんだろうけど。
2000年代になってエイベッ糞中心に業界全体が安いっぽい儲け主義に走ったからな。
メロも歌詞も簡単に売れるのが優先で音楽の探求を止めてしまった。
世界の音楽が劇的に動いた70.80年代、日本ならその影響を最も受けた90年代は
黄金期だった、今は本当に気の毒だ。
後半は狙ってるだろwむしろアンチの仕業なんじゃないのかw
ボカロや歌い手の方が幾分かはマシだとは思うが、ここまで持ち上げるのはさすがにマジキチですわ
おらワクワクすっぞ
ニコニコはコメント非表示推奨
うん、しっくりくるな!
どちらかと言えば「ルー語で歌ってみた」ってな感じでネタ的に盛り上がるような曲であって
少なくともミュージカルに採用されたり、国家にするべきだとかって言うような曲ではないんだがな
ネタを投下したらマジレスされまくってとんでもなく大きな事になってしまったってのが現状だろう
60だがそうなんだよね
ただ今のミュージシャンたちに対してもやっぱり可哀想に思う
語るべき詩もそれが生まれる時代背景も革新的なオリジナリティあふれるサウンドも
もうない 少なくとも今のところは
過去の遺産から出た残骸のかけらを組んで見せ方を変えるしか出来そうもない
ボーカロイドもAKBも見せ方を変えただけ
オレももう20年は早く生まれたかったな
中二病みたいなもんだ
そのノリを外部に持ちだすとこの前みたいに大荒れになるんだがな
今の星矢のオープニングってニコカスが歌ってたのかよ・・・
なんでもそうだわな
身内で盛り上がってるもんなんて周りからみたら寒いわけで
だからこそ持ち出し厳禁、踏み込み厳禁
醜いだけや
・・・ネタだよな?
ジワジワ来る面白さがあるなwww
○ インターネットカラオケマン
ごく一部の奴ら除いてほとんど演出だろあんなの
ガキで見識が狭いからやたら言うことが大げさ
いや、身内で楽しんでるものをお前らが勝手に外に持ち出して勝手に叩いてるんじゃん
高ぶると大抵恥ずかしいこといっちゃうだろ
ゆるせ
チビブスじゃん
歌えば売れると思ってっからどんどん増えるし
youtubeにでしゃばるな
音楽はなんでも聴くがどのジャンルにも優劣はないだろ
お前がボカロが合わないってだけなら分かるが、もっといいものを知れって言うのはお前の感性の押し付けでしかない
有名で人気のある曲でも嫌いな人はいるだろうし、人には好き嫌いがあるってことを知った方がいいよ
ゴメンね。大好きなボカロを悪く言っちゃって。
ただクラシックが至高とか言って他を落としたりへヴィメタがクズとか言ってる奴がいたり演歌がダサいとか言ってるksみたいな奴がいたりするから気分でボカロ否定するやつが気に入らなかっただけ
というか謝るくらいなら初めから音楽を貶めるなよ
本当にいろいろ聴いてるならこういう反応しないと思うんだけどなぁ...
まぁ返信してくれてどうもね。
まあ、浅く広くって意味だから深く聴いてるのはクラシックか民謡くらいしかないかな
あとはゲームブログに来るくらいだからゲームのBGMはそこそこ程度か
まあ、色々突っかかってすまん
ただやっぱり相手が好きなものをいちいち落としてるのは見てて気分が悪いんだゲームとか
なのにゲハのコメント見てる俺も大概おかしいけどなwww
こういうのは恥ずかしいっていい加減理解すりゃいいのに、馬鹿だなぁ