Pachter: “I don’t think Nintendo is a good investment”
http://www.vg247.com/2013/04/09/pachter-i-don%E2%80%99t-think-nintendo-is-a-good-investment/
彼が任天堂が全盛期に決して戻らないのを感じる。もはや良い投資でないと、Wedbus Morganのアナリスト・マイケルパクターは、説明しました。
(略)
彼は、なぜ任天堂が良い投資ではないと思うかを明確にしました。「私は、より多くの製品を競争している中、現在の製品を備えたその過去の成功に会社が戻るのを見ないので、任天堂は良い投資ではないと思います。」
(略)
「Wii Uは、Wii(9900万)によりゲームキューブ(2300万)に近いです。 その現在の小売価格では、ゲームキューブと同様な売れ行きになると思います。任天堂が価格を199ドルまで切るならば、それはゲームキューブよりも売れるでしょう。
以下略
任天堂・・・これからどうなってしまうんや
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 数量限定特典 ブックレット付きサウンドトラック(仮称)付き
Nintendo 3DS
アトラス 2013-06-27
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
下敷き付 まんがタイムきらら☆マギカ vol.6 2013年 05月号 [雑誌]
芳文社 2013-04-10
Amazonで詳しく見る
任天堂終了
はい解散
本日何度めの悲報だよ
知ってた
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
199ドルでも駄目だろうね
そもそも値段の問題じゃない
いやいやいやいや
もう死にたい・・・・・、助けて
値下げしてGCより売れたとしても逆ザヤ赤字だろ
詰んでるよ
これは任天堂に投資をする時が来たってことじゃないか?
発売前はあんなにWiiU推してたのに
もう騙されない
コピペとはいえ、流石に無理あんだろwww
言うこともやることもコロコロ変わって説得力もなにもないダメダメなイワッチ
他の企業なら大ニュースだが韓国堂だと またか キチガイ以外みんな知ってる としか思わない
そしてさらばだ
それがこの発言?
マジ?
現状ですら逆ザヤだってのにこれ以上ザヤったら・・・ゴクリ
パッチャーさんにマジレスさせるとか、
任天堂なんたるレス乞食(´・ω・`)
任天だったら常識だよね!
って言われてすまんな
なんで任天堂に投資できるわけ?
普通のゲーマーならPSやXBoxがあるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
岩っちの首切ったくらいじゃどうにもならんわ
今更あの時代に戻っても任天堂には失望しか無いけど
結局、元ネタってなにするゲームなの?
今だに知らねwww
この産廃
少なくとも俺は買わんぞ
PS4は予約して買いますけど
ヽ|〃
____ .l ̄l___
\ (__) \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
.|| ||
任天堂の捏造ネガキャン記事書いて生活してるからしゃーない
無駄無駄
まぁ何をいまさらだけど
先代の事だろJK
残念ながら先代はマラソンの折り返し地点で突然ウィニングランだとか言いながら走るのを止めた挙げ句
急死しましたが・・・
スマブラなんて看板タイトルなのに外注だし2年かけて作ったワリオがあの出来だし
. (´・ω・`) (任天堂は全盛期に戻れますよね?)
cく_>ycく__) ハハハ ノーだw
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
相当な人事しない限りもう無理だと思うよ
ほら吹きパクちゃん(笑かい)
と思ってみたりもする
任天堂信者の捏造や印象操作スキルを味方にしたら心強い
本当に健康器具でwii並みに売れると思うか?
ああん?
発売前のWiiUは岩田がソフトが大量に出るとか嘘付いてたから、ゲーマー以外は騙されてただけで。
そのゲーマーすら本体性能は予測以下、マリオもあそこまで売れないとは思ってなかったろ…。
いちゲーマーとして投資しようにもソフトが出ていないというのに!
パクちゃんにしては珍しく真っ当な分析ですな
いちおう言っておくけど、それ100個以上あるオマケ機能のうちの一つだからな
本編であるミニゲームクリアしてそれらを集めてくっていう算段
コレ言うだけでお金もらえるんでしょ?
けどこいつか…
豚みたいな犯罪者はノーセンキュー
サードソフトの数がGBA時代と比べてすげえ少ないからな
頼みのポケモンもDSですら合計1000万程度でしょ?
毎年ドラクエとポケモンとモンハンの新作を出したとしても
既にWiiとDSの下落率を取り戻せないレベルまで落ち込んでる
WiiUが死ぬってのはそれぐらい厳しい
爆死爆死煽られてたPS3も今じゃ1年で1億2000万本稼ぐまでになってるんだから
任天堂も本気で据置のゲーマー層を取りに行かないと駄目だった
マルチタイトルの出来がよくてそれで任豚は精神的に余裕があったが・・・
売れない上にハードスペックでも7年前ハードとどっこい、ソフトも出ない上しかももうすぐ
大幅に上回られるからもはや余裕もなく必死にソニー叩きしかできなくなってるな。
今投資しても有力タイトル食い潰すしか使い道ないもの
任天堂が変わらない限り評価は覆らないよ
それだけでPS4に勝てるよ
いやこれだけ見ても何のゲームかまるで分からんぞww
うるせー死ねゴミカス
毎週ヨンケタンでも7000万台余裕なんだが?
任天堂はもう持ちそうにないし、次世代機が出揃ったらハサミギロチンで止めだろ
いままでよく頑張った、WiiUは結局何がしたかったかわからんかったがいい見世物にはなったろ
ゲハの妊娠はマジでそれ言ってたからなw
あいつら中学生どころか小学生まじってるだろw
あほか。
あんな連中、余計悪いわ。
馬鹿な味方は強敵よりも始末が悪い。
それでも俺は絶対に買いませんけどw
水晶玉相変わらず絶好調のようで何よりwww
中国 奇形児だけは検索するなよ
分かったか?バーカ(笑)そして死ね
パクターのおっさんの記事ににマジレスするやつなんかおらんだろ
その不自然な手のひら返しにソニーが関わってないと思ってるんだw
幸せだなお前らw
そうなったら何とも戦わなくていいだろ
GCもかなり早期に値下げしたが、全然売れなかったし
WiiUはもっと無理だろ
もうやめて、ピョコタンのライフはとっくにゼロよ!!
オセロがあるしwww
中国 奇形児だけは検索するなよ
分かったか?バーカ(笑)そして死ね
3DSも無理な値下げで逆ザヤが解消したところで対して利益に貢献できてないのは今期の決算で明白だし、WiiUも同様売れるためにはアンバサダー必須だから利益には貢献しない
どんだけ本体普及させて市場握ったように見せかけても利益にならない以上全盛期に戻ることはない
本来任天堂は、SFC資産・64資産・GC資産・GBA資産と
超豊富な資産持ってますからwwwww
ネット環境さえマトモにできれば超優良企業になれますからwwww
ただ今からだと大変だからハード捨てちゃえば?PSMの任天版的なのとか外部に作ってもらえばいいのに…
えらい儲かる気がするんだがな
事実を書いたらいじめになってしまう扱いにくい子って印象
死ねゴミクズ
風タクみたいに作りかけを出してもらっては困る
WiiU発売前後、豚はこのクルクルパーを必死で持ち上げてたよね(´・ω・`)アワレ・・
本体を安くしなきゃライト層に売れないのに
原価が高くてそれもどうしようもない
結果、ライト層にもコア層にも売れないハードになってるし
自分ソニーに命かけてんで
信者ならWii U捨ててください。捨てなかったらキレます。そこはわりい。
自分ゴキなんで
なんか客層にあってるww
三日前>>97
オセロでビリオン楽勝だろ。
VC見れば分かるだろ
何一つ有効に使えてねーじゃん
無視した時点でおまえらの本当の負けなんだよバーカ(笑)
死ね負け犬(笑)
検索したったぞバーカ
そして生きろ
パズドラやめんさい
で、相変わらずソフトは売れないんだけど本体の普及台数だけで勝利宣言
違いまーす
任天堂ネタを楽しんでるものです
ゲームはバイオショック予約してるんでお構いなく
その通りだわ
ソニー信者が得意のステマしまくってイメージ悪くするだろうからな
マリオ以外のソフトを子会社をトンネルにしてマルチ化
これが一番ダメージが少ないんじゃね
今年のクリスマスシーズン以降にWiiUが売れるとは思えない
いや、そういうのはいいから
あれあれ
ステマ?
ごく最近あったよね
露骨に任天堂ガラガラの発表会を絶賛してたのがww
いまは好転してきてるし、WiiUも好転したら叩かれなくなるよ
ま、それまではフルボッコにしてやるよ
捏造してた豚とは違って事実だけでな
SDで楽しちゃったツケがここにきて来てるね
という任天堂工作員のFUD
早く!もっと早く!
>>148の直下でそれとか・・・タイミングいいやっちゃ
とりあえず死ねバーカ
でも売れない
値下げで何とかなると思ってるなら甘すぎる
チカニシのような捏造などではない
豚はグワッグワしておわりで満足なんだから問題ないだろw
SONYなんて携帯機すらHD時代だし
どうするんだろ・・・
中国 奇形児だけは検索するなよ
分かったか?バーカ(笑)そして死ね
でもこれはいらねえwww
なんか会話がつながってないんだけど大丈夫か…?
あれHDじゃねぇだろ
他のサードは集まってないんだろうね
性能低くてもアイデア勝負でそれはそれでいいかと思ったけど、
WiiUは回帰も甚だしい。オセロを公に出してくる位だからなw
ゲーマーや開発者ははPS4に夢中
WiiUはもう詰み
秋口か悪くするとそれ以降まで倉庫で眠り続けることになりそう
中国 奇形児だけは検索するなよ
分かったか?豚ちゃん(笑)
とかはちまの翻訳ひどすぎだろ・・・もうちょっと頭良いバイト使おうぜ
楽してたのはグラ部分だけじゃないからな
あのなんちゃってアカウントとか
どうやばいの?債務超過?w
どうやばいの?
具体的にどうぞ
代わりに任天堂のやばいところ具体的に言ってやるからwww
ゲーム&ワリオ
そいつまとめブログ巡回してる荒らしだからスルー推奨
ぶーちゃんも気づいてるのさw
認めたくないだけw
そうだろw
これじゃあね
WiiUの比較対象はもはやゲームキューブ
据え置き機に求められてるのはスマホと対極にあるものだと思うんだけどな
それも、高性能路線じゃなくてライト層向けの安めのやつだけで。
3D無しの3DSを安く出すだけで結構変わると思うが。
俺は買わないけど
一度低性能過ぎる糞でかりそめの成功をしちゃった報いだな
据置で低性能は何の魅力も無い
■ソニー ゲーム部門 平成25年3月期第3四半期
売上高:5346億円 営業利益:33億円
据置型ハード:1310万台 携帯型ハード:570万台
据置型ソフト:1億2320万本 携帯型ソフト:2340万本
■任天堂 平成25年3月期第3四半期
売上高:5430億円 営業損失:▲58億円
据置型ハード:659万台 携帯型ハード:1486万台
据置型ソフト:5677万本 携帯型ソフト:6980万本 ←ここからWiiとDSの売上げが抜かれます
これが現実
ナイスレンガ!!
ぶっちゃけ、WiiUが3DSの足を引っ張りまくってない?
3DSだけにすべきじゃあ・・・
中国 奇形児だけは検索するな
分かったか?豚(笑)
そろそろかな?
まずは任天堂のやばい所を言ってやろう
サード壊滅
3DS半年値下げしてソフト集めまくってもPSユーザーが全然移動してない
スマホ
ソフト劣化どころか集まらない
任天堂ソフトいつ出るの?www
VBさんや
あれqHDよ
岩田「中央線に僕とダイブ!」
明らかに、アベノミクスの恩恵だよ
Wiiはもうソフト出すメーカー少ないだろうし、ハードスペックはPS3・箱○とトントンだし
もうWiiUにポケモンorモンハン並みの一大ブームソフトを任天堂が出さない限り
もうここからひっくり返すのキツイだろ
何兆円もとかしてる会社に比べりゃましたけどな
スマホ作れるぐらいだからゲーム機なんて楽勝だろ
携帯ゲーム機より全然将来性あるし
既に・・・・あっ
WiiU 今月のラインナップ
オセロ(オンラインなし)500円
以上
任天堂の9兆円はどこいったの?
WiiUが詰んでるというより、任天堂が詰んでる
へ~。どこの企業?
それと、債務超過があったっていう証拠を見せてもらえる?
マリオPhone、ポケモンPhone、ゼルダPhoneはよww
qHDだな
もうこの時代に玩具屋がゲームハードを作る事自体無理な時代なんだよ
本当は64、GC、で据え置き機は終わっていたはずなんだよ
まあ確かにこんなのは俺でもわかる
アナリストって楽な商売だよw
Wiiあたりからおかしくなっちまったんや
勘違いしてるヤツもいるけど
任天堂への投資だから
WiiUンコだけじゃなく
3DSもダメダメなんだよ
常識的に考えて…
根本的な問題は解決しないどころか悪化するんだよね
シャープは一点特化のモノをつくるといい会社だけど
多機能にしようとすると酷いからなあ
こんなゴミが25000円から20000円になったところで誰が買うかよ
みんな知ってる。
ソニーに奪われた
スマートでかっこ良くてコントローラーも使いやすい
そこはヘルスケア市場の端っこだっただけだったわけだがw
一度逃げ出すと行き場が無くなるのは仕方がない
ゆっくり死んでいけ
WiiDSみたいなバブルはもう二度と無理だしな
こんな記事に釣られる奴が居なくならない限り、アナリスト(笑)は居なくならないよ
またおまえか
今シャープのテンキー付きスライドAndroid使ってるわ
もうすぐXperia Zに変えたいけど
そりゃ釣れるだろ
面白いしwww
隠蔽詐欺企業
任天堂倒産しろ
MSが次世代機で任天堂層のファミリー層を
本気で奪いに来るのが分かったからなw
セットトップボックス+キネクト+Win8を引き下げてw
海外含めて考えりゃあ、日本だけしか売れてない3DSだし・・・
雀の涙程度の差しかないんだろうね。
気軽に多人数でゲームができたってところにあると思うんだが
WiiUは寧ろ逆方向向いてないか
恥ずかしい奴だな
飼い犬に噛まれてどんな気持ち?
シャープはソニーやパナソニックのような資金力無いからコケたら倒産してしまうぞ。
よくニシ君怒らないな。
あの糞みたいなタブコン外してまともなコントローラー付けろやまずは
こええ
それに比べてソニーのマイペースなこと
こりゃゲーム機はソニーとMSで客分ける感じになるか?
任天堂はスマホと闘ってろw
それ、よく間違ってる奴をみるが
パネルのサイズを言ってるだけで
規格としては720pからがHDでqHDはHDじゃないからな
無茶苦茶なようでいて一部分は当たってるというのがまたw
揚げ足取りが多い事多い事WWWW
wiiUはもう気を使う
E3発表まで判断を迷ってるんじゃね?
これまでも3DSで逆転劇を見せてるし新作ラッシュに期待してるんだろう
俺は3DSみたいにはいかないとおもうけどね
モンハンはさすがについてこないだろうし、なによりHDソフトの開発は1年やそこらじゃ作れない
WiiUは現状はまだ原価割れしてないはずよ?
勿論宣伝広告費含めたら~みたいな話で考えればとんとんか逆ざやってるけど
今までPS3とか箱の時に逆ざや云々言われてたのは製品原価から見てだから
それと同様に見ればWiiUはまだベーシックで5000円プレミアムだと10000円近く利益があった筈
以前ここだったかIMPRESSだったかの原価調査でそんな感じだった記憶がある
だってあいつらゲーム興味ないもんw
アンチソニーやりたいだけの韓国豚w
WiiUが失敗だったとしても次で1億台を売れるハードを作る事が出来るかもしれないって
事じゃないの?
あれはサンシャインやら風のタクト、ピクミンと言った名作を産んだし、本体デザインも凄いクールでカッコ良かった。特にオレンジは良かった。
PS4にも期待してるよ
だからWiiUの悪口はやめようね
err
パネルのサイズじゃなくて解像度
WiiUもアプデでPS3以上の性能になるし
爆死したことにしないとゴキの精神が崩壊するのもわかるけどw
サードに離れられてるからやっぱり・・・
どう考えても円安のおかげです
復活したのになぜかソフト枯渇w
あり得ねえだろ
最新ゲーム機を買ったら
オセロとカラオケをおすすめされたでござる
どうした
いつになく弱気だな
だが断る
割れてもやるゲームが無いぞ
ファミコンから何も進化していない
N64とGCがコケて、wiiとかいう健康器具が売れてた時点でわかってたろ。
あそこはライトゲーマーよろしく携帯機だけ作ってればいいんだよ。
もはやその前に息切れしそうだわ
アナリスト「WiiUを欲しがるようなコアな任天堂ファンは殆ど存在しない。そのくせ声だけ大きい」
海外アナリスト「WiiUは需要がない。北米に真の任天堂ファンが少ない事に驚いたよ」
任天堂だってソニーだって日本企業なんだし
仲間同士で潰しあうよりも世界に目を向けようよ
今年の任天堂が営業黒字1000億のイワッタメントを達成するには何を何本売れば良いのでしょうか
バッサ
ドウゥゥーワァァァァァー
もうWiiコンセプトを捨てて、64、GCコンセプトに戻したら行けそうかな?
それでも、やるゲームがないんだよねー
WiiUは逆ザヤだよ
他でもない任天堂経営陣が決算説明で明言してた
すでにMSが箱の値下げチラつかせてるしなぁ
グワッ グワッ
終わり
199ドルのWii U
150ドルのPS3
99ドルの360
果たして勝つのはw
まずゲハ行って豚説得して来い
これダメな奴ですわ
リア充ハードですまんな
詳しくやってやろうか?
まず3DSは半年で一万値下げしてます
そして考えられる大作を集めました
そして1000万ハードになりました
しかし売れるのは動物などの任天堂ゲームとどこで出しても売れる大作
そしてガキゲーだけのサード崩壊市場になりましたとさww
3DSから3D機能を抜いた廉価版を出せば更に爆売れ間違いなし!
夢見させたままだとかわいそうだろ
ゲハでニシ君に言ってきてくれ
和ゲーが終了した現実を見に海外を見るの?
あんだけWiiUは成功する言ってたのに
ニンシンみたいにw
ソニー板でもいってどんだけソニーがヤバイか勉強してこいよ
マジで悲報しかないぞ
オセロも遊べるカラオケ機と考えればよかろう
近所迷惑考えなければカラオケ最高
今回はあくまでゲーム機というスタンスで来てるな。
それにサードのロンチはあてにならないという教訓からかファーストがロンチにすごい力入れてるし。
日本企業だからこそ日本人としては厳しい目で見ざるを得ないのはある意味当然では
買わないだろうけど
どうしようもないよ
諦めろw
まあWiiUで任天堂がHDのゲーム作れるようになればいいんでね
ゲーム屋としての任天堂の最盛期はスーファミの時だろう
もうあれが終わった時点で任天堂は終わってたんだよ
おらとっとと出してやれや
PS4はさらにホーム・エンターテイメント機だと思うけどね
本当にもう元には戻れないんじゃね
技術系社員を入れ替えるしか無いんじゃ・・・
確かにゾンビという言い方がピッタリかもな
WiiUはさらに腐乱したゾンビになりそうだ
糞Vitaが売れてない事実は変わらん
まずそれ以上にソフトが売れないvitaの現状を反省しなよ
ゴキブリ呼ばわりして仲間はないだろ
手遅れ
ユーザー・メーカーで任天堂をハブる
ってくらいの気概は必要かもね
WiiDSに割いた無駄なリソースは本当に無駄だった
作れるようになってもそれしか売れないから結局赤字
あと日経新聞の井上理記者にも「ルイージの逆襲」的な記事を書かせるんだ!
ゲーム・エンターテイメントと言った方がしっくり来るな今回は
ゲームとゲーム周りのコミュニケーション機能を重視してるし
入れ替えて真のハードを発売するまで数年
任天堂が消えてるわ
もう何やっても手遅れってところまでいってる
こんなこと言ってるだけで金もらえるんだから
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
家庭にwiiuの場所は無いのよ(つд`;)
⊃ WiiU ⊂
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
( ^ω^) こうじゃ
⊃ .. ⊂
‘∵
‘:’;
「どう上手く負けるか」しかないよ
撤退戦は難しいから、下手打つと会社自体ヤバくなる
だよな
ソフトメーカーに税金の心配させるとか反省の必要ありだな
VITAはソフトも好調で利益になってますわ
3DSではとんと聞かないが
値下げよりもどれだけソフトを投入できるかだと思うよ
ハードをファーストで普及させてそこからサードを集めるやり方だからね
ま、これに関しては正しいかもだけど。
イワッチ金出す
↓
パク「WiiUは大丈夫」
↓
投資家にフルボッコにされる
↓
パク「すいませんでした本当の事を言います」
任天堂は赤字だと思うよ
vitaの現状を反省してもしなくても3DSのサード崩壊は解決しないし
vitaにサードのタイトルは出る
SCEもPS4はゲーム機としてないよ。
公式で次世代エンターテイメントシステムとなってるから。
WiiUの性能で1万5千円は高いせめて1万円切らないと
これはまさに任天堂のことを言ってるよな・・・
PS4が出ちゃうしもう時間がない・・・
怠けてたのは致命的だよ
劣等生が一夜漬けで勉強しても
毎日勉強してきた優等生には追いつけない
FUD?
お前、一度意味を調べてきたほうがいいよ
vitaなんも話題ねぇなw
話題にもされず消えるんじゃないかな
6000億ぐらい溶かしたんだよな
逆ざやなのに?ああメモリースティックねw
ハード撤退どころか業界から完全に消えて欲しいわ
キャラクター資産は全部バンナムが持っていくのがベスト
版権使って食っていく方法に関したら右に出る者がいない
やっぱり最近の企業の動きは厳しいんだな
俺らがもっと金を持って企業支えられりゃこんな事にはならないと思うんだがな
現代は本当に厳しい
ニシ君自身が話題にしちゃってるからなぁw
?(´・ω・`)
悲報まみれのWiiUが羨ましい
そんなわけあるかヴォケ
PS3って最近伸びてるらしいけど、どうも敵失というか競合が勝手に失速したのをわき目に地道に売ってただけな気がする
後継のPS4が堅実な進化、裏を返せば目新しさが表に出ないハードとなったのはその延長なんだろうな
いい加減だなぁw
GK乙!
2画面とか立体視とか間違ったところにかけた梯子を上り続けているというのに!
あとは実装するソフトウェアの出来とサービスしだい。
関係ない記事で話題出してくれてありがとな!!
他の足引っ張って仲間にしようとするところもそっくり
はちまが抜粋した言葉も大事だったけど、
「サードの協力なしでWiiUが成功するとは思えない。そして、
基盤ができるまでサードの協力を得られるとは見ない方が良い」
って文も必要だった気が
いまvitaに出てるサードタイトルは
vita発売前から制作してたものだろ
これからのvitaの予定ホワイトなのはそれが原因
もうサードはvitaが撤退ハードだと知ってしまった
リリーススケジュールの穴がデカ過ぎて今の段階両方死んでるよ?
メモリースティックがサードの利益とどう関係あるの?
マジで倒産の危機は十分あるよね
これを言うと豚ちゃんに鼻で笑われるけど
冷静に未来を予想すると凄い酷い連戦負け続きになりそう
その例えだとSCEは勉強が死ぬほど好きな変態だな
自分で振ったソフトの話に逆ザヤとか何を言ってるんだ君は
コンピューター技術の進化を末端消費者が体験できる稀有な娯楽だな
玩具とは違う性質がある
スマホとかはデバイス方面の技術だからちょっと違う
それなら、なんで赤字になるんだよっと。
思った以上にWiiUだけじゃなく3DSもやばいんだよっとw
証拠なら今年始まって4ヶ月、3DSとWiiUに出たソフトを数えてみろっと。
もうハード続ける限り延々と赤垂れ流すんじゃね?
10年後を見据えて数千億円の予算を割って競合他社に追いつけるようにするか、または
玩具は玩具らしく最低レベルの技術を使って超安価にゲームを提供するかの2極端の選択だね。
もう、今世代と次世代は捨てるしか無い。
一時代を築いた巨大帝国 その深遠なる闇
みたいなのw
売れるで
作者はドザエモンになるかもしれんけどw
ドロー!バーチャルコンソール!
ドロー!グーグルストリートビュー!
ドロー!カラオケ!
ドロー!オセロ!
ドロー!グワッグワッ!
おわり
って脈絡なく精神病患者みたいに喚き散らす意味がわからんw
それならGC程度には売れるかもね
出たあと2年は猶予があると思うよ
その時に普及させることができるかがカギ
本当にユーザーの事考えてるなら延期でも何でもしてまともな品質にしてくる
売り上げしか考えてないことを客にも見透かされて、大爆死ww
それ清水亮のステマ記事だからw
3DSのMGS3の時に任天堂にはいろいろやらされたんだっけ
拡張スライドパッドに無理やり対応させられたとか?
任天堂は何年ハシゴから目を離してたんですか
テスト範囲外の勉強もしてる感じ
PSの進化をひと目で表してるのがPSのコントローラだよね。
大まかなシルエットは初代から変わってねーし。
アンバサやった3DSが利益出せてないんだから
悔しかったら豚ブログ作ってみろやw
GCよりマシって言っても売上台数上マシになるかもしれないってだけで
利益は過去最低を突破するけどねw
右に寄ってる人が中道を見たら左に寄って見える
左に寄ってる人が中道を見たら右に寄って見える
あとはわかるな?
金の切れ目は縁の切れ目やで
VITAもPS4もHTML5対応すてるんだy
wiiUなんて物平気で出してる時点で難しい
岩豚と任天堂はwiiDSに固執し開発は開発でHDの技術を舐めてたりタブコンで開発手間取る有様
本気で入れ替えるなら会社全体総入れ替えしか道はない
しかしながらそれをしても次のハードを出すまでの時間も予算も無い状態
年間資産の三分の一が溶けてるから会社が持たない
つまりこのままの状況で巻き返せなければ終了
3DSでも危うかったのにwiiU発表時にどうにかしてなかった時点で詰んだ
大好きな仮面ライダーのゲームをCMでみてもつまらなさげ
子供のためのゲームだから、家族で遊ぶなら、やっぱり任天堂選ぶわ
ちなみに会社の家庭が上手く行ってない人たちは、みんなPS3持ちでGT対戦してるわ
任天堂は女子供と一部のブタ野郎を騙して金をむしり取る詐欺集団
任天堂は女子供と一部のブタ野郎を騙して金をむしり取る詐欺集団
お前清水が誰か分からないニワカだったの?(爆笑)
色々減らしたんじゃなかったかな?
小島って低性能嫌いだし
もはや技術もクソもねえんだよ任天堂は。
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
午前9時始業で残業なければ普通十分終わってる時間だけど
君そんなことも知らないの
6月からガンガン埋まっていってますが・・・
え?
どこに逆ザヤって?
ソースが欲しいな~
いや、任天堂信者さん曰く任天堂だけで利益を上げられるそうだぞ
サードは余計なことをせず対岸の火事を暖かく見守ってやるべきではないのか
任天堂バブルのときに株買っちゃったまこなこ涙目w
打ち間違えた
VITAもPS4もHTML5対応してるんだよね
任天堂は何も特別な事は出来て無い
重要なのは現行機が霞むくらいのスペックの向上だろ
ソニーが梯子の上しか見えてなかった時に
任天堂は視野を広げて横を見たわけだ
そうして生まれたのがWiiだよ
Wiiの大成功はゴキさんたちも知ってるよな
君、何か勘違いしてない?
俺は豚に対して「それ、HTML5推しのユビキタス清水亮のステマ」
って言ってんだが・・・
実技(販売戦略)でいつも他者に点差広げられてるのに巻き返そうとほぼ満点の筆記(ハード設計)を更に勉強してる的な所あるよね。
VITAの設計方法で逆さやにするの不可能だから(どうやったらコストから決めてるのに逆さやに出来る)
ますます低レベルなゲームしか出てこなくなるわwwwww
宗教って怖い
あっというまにお亡くなりになったあれな
梯子を下って気付けば
競争相手とみなしてた相手は遥か上ってオチやねw
大成功したかにみえたけど後期に大失敗したよね。
小1・幼稚園児向けハードということか
wiiリモコンってムーブのパクリやんw
2年も持つのか?
なんか今の感じだとサードはまったくWiiU向けに取り組んでないだろ。
Wiiを成功だと認識したことが全ての元凶な訳だが
アリとキリギリスの話は知ってるな
WiiDS時代は任天堂にとって夏だった
これからはずっと冬、しかも春になる気配がない
それを糞馬鹿のイワッチに意見言えないで黙ってるだけとか
バックストレートで盛大にクラッシュした体重計っすか?
よく知ってるっすよ
ソフトが出なくなったのは
ソニーが圧力をかけたからだと結論が出たが?
ギガビットの有線LANの標準搭載
真面目に常識的なアカウント管理だとか諸々の問題点の解決をしろよ
1点で購入拒否レベルの問題を何点間違えてると思ってるんだ
低い位置で視野を広げるのと、
一旦高いところに登って視野を広げるのではどちらが広く見渡せるのだろう?
全盛期どころか2年目のWiiにも余裕で負けてるよ
WiiUで死ぬのは見たくない
これ以上登る体力がなくなったから。
もしくは高所恐怖症になったんだろ。
Wii、DS時代が平常のように考えるからそうなるわけで
その資産で3DSを普及させて土壌を作って、さらに今WiiUでHDゲームに投資してるんじゃ
結果、もう梯子を登れなくなっちゃったのがWiiUですよね
わかります
その結果3DSWiiUで赤字に転落しました、と
退職金貰える内に辞めるのがベストだな
もう上がる要素がない
なんか最初に発表されたデモより劣化してるって
話は聞いたことあるなー、途中で仕様変更されたのかも
はいはいおもしろいおもしろい
wiiはすっぱり諦めるか革新的な手でも打たんとwiiはどうにもならん気がする。
性能に伸びしろがない、サードから見放されている、
年内に次世代機が発売される
この3点だけで考えてもWiiよりも酷い状況だと考えられる
2年かけて普及しても寿命が残り1年じゃ何もできないと思うがww
せやな
全部ソニーのせいやな
うまいなw
どうせオセロとか意味不明なアプリも1本とカウントするんだろ
ソフト日照りのソニーならやりそうだわw
それでソフト出すの止めちゃうぐらいWiiに魅力が無かったんだね
そしてその場所から上を見たら何もなかった
あれこそサードが売れない数字だけハードの権化
あのハードのせいで痛い目を見たサードは星の数ほど
その後継機に誰がソフトなんて出すものか
しかも今度はハードも普及してないし
その成功を完全に潰したどころかマイナスにしたのがwiiUなんだけど?
そもそもあれだけ売っておいてここまで落ちぶれてんのにまだ「過去が~」とか
潰れるまで現実から目を背けるつもりか?
そしてその場所から上を見たら何もなかった
その昔、東大卒をはじめとした高学歴の方々が幹部に集っていた宗教がありましてね……
ちなみに、中学2年~高校の子はPS3が人気ですw
Vitaはやっぱり、まだまだ、社会人に人気っぽい。
おまえら曰く、任天堂はソニーよりも力あるんのじゃねんかよw
そうだな
ソニーのハードは性能がよすぎて
任天堂は赤字だな
潰れたくなかったら全力で掛かってこいよ
WiiUの販売計画400万台は達成出来たのかね?
赤字だがWiiUの開発費によるところが大きいからこれからいくらでも取り返せるのだが?
WiiUが3ヶ月で80万台だという現実。これをスルーしてWIiU爆死と言うのがゴキブリ
技術ってものは、毎年進化するものです。一度梯子を上らない期間をもうけると、相手側がどんどん上に上ってしまうのです。気がつけば、大きな差になるのです。段飛ばしなんて積み上げ技術にはありません。段飛ばせばその分、今回のようにぐらついて不安定になるだけですから。
ぶーくんざまあ
GoogleはWebKitからフォークしてWebKitはアップルだけがメンテする
時代遅れのエンジンになってしまいました。
任天堂はこれからGoogleのサービスを利用するのも苦労するようになるよ。
カプコンスクエニみたいに他も金で引っ張ってくるべきだったな
爆死やん
バカだねーw
ロンチが4ヶ月発言をする会社もあるからな~
ソニーKOEEEEE!
まさに世界的大企業だな!!
アホか
目標に全然届いてない!!!?:(;゙゚'ω゚'):
貯金はほとんど気持ち悪い宣伝に消えたな
もう今までのやり方では追いつけない
次は全て外注か、Wiiみたいな一芸路線継続するかしかない
外注は高いよ(笑)
で足を滑らせて地面に落ちたんだよね
視野が広いって褒めても現実は非情だよ
事実
海外のサードはwiiUスルー、開発がwiiUの話題を出すと罵倒だらけ
完成してたはずのソフトは発売中止になり
殿様商売やってた任天堂が慌てて開発キットを無償提供始める有様
これが視野を広めた()という任天堂の末路なんだが
出たの逆やろw
まあ俺もVITA買ってソニー好きになったけどさww
未だにPS3が売上抜いてないし成功は成功でしょ
PS3は確かに10年売れるハードだったけど低性能のWiiがPS3の10年分売ったんだからよくやったよ
本体売って終了なら成功だがゲームハードはそれからが勝負なんだよ
その売上に胡座書いて出来上がったのがWiiUですよ?
大失敗じゃないですか。
こいつの発売前WiiU持ち上げ発言を嬉しそうに貼ってたよねニシくん
wiiUってもう復活の希望もないから話題にするのも失笑しちゃう
で?
ソフトがあの売上げか?
マジでゴミだな
1年ぐらいwii起動してたけどゴキブリ来なかったってことは
俺の家にはいないってことか
ぅち知ってるもん
wiiuはサードのためぉ思ってぁぇてファーストは少なめにしてるんだょ
大丈夫ちゃんと理解してる
モーションコントロールの特許はソニーが先だぜ。
任天堂の目標数が3ヶ月で80万台だと言うのなら爆死発言は撤回してもいいよw
普及あっても市場が成り立たなきゃ投げ売りで売ったのと基本変わらんでw
貯金があって技術開発すべき時に手羽先売ってたらそりゃ落ちぶれるに決まってるわな。
任天堂とともに脇見しちゃった一部のサードも取り残されて
梯子を降りるしかなくなったよな
アイタタタ
あっという間に市場崩壊しといて成功はねえよ
数売れば成功とか思ってんの?
最初の目標に届いてないw
しかもそんなに売れてんのになんでソフトがまったくないんだ?
普通のwiiUユーザーは爆発寸前だが?
しかもその数字に満たないハードに世間の評価持ってかれてるとか情けねぇwwww
だから意味がない数字を誇らしげに語られても無様だなって笑われるだけなんだってw
見られないな
それがなぜヨンケタンになってしまったんだか
分解してみたら中に・・・
きもいよ おっさん
ウルトラの戦士
朝目覚めれば、世界がWiiUを賞賛している現実が待っているんだ
あの葉っぱが落ちれば、俺は夢から覚めるんだ
と思いたいだろうな、岩田社長は
いや、ハードだけ売れても駄目じゃん・・・。
ソフトが売れないと任天堂は儲からないよ。
PS3のソフトは今なお売れ続けてSCEの収益に貢献してるけど、Wiiのソフトはハードの死により売れなくなった。
その10年分の貯金はどこへ行ったんだろうね?w
それくらいやらないと土俵の横に立つのもおこがましいぞ
大神の続編が独占で出る、ヴァルキリープロファイル3が独占で出る、ファルコムがPSきってWiiUに注力する
これのうち2つクリアした時かな
ゴキブリVS酢飯ゴキの闘いは今日も終わらない
実質07~08年しかまともにソフトがリリースされてなかったんだよな
まぁ07年もPS2が元気だったから、そんなにソフト出てなかったけど
09年は夏にMH3、年末にnewマリがヒットして10年夏くらいまで売れ続けたけど
WiiはDSのヒットで任天堂ブランドの復権と、周辺機器という名の粗大ゴミ乱発で
体重計がまぐれ当たりして成功イメージがあるだけで実際には超短命ハードだったんだよな
PSPとvitaを一年間で1600万台売るとか言ってたメーカーもあったねw
ライブドアブログ全般がなんかおかしいな
成功したと思って安心してたら元に戻っちゃった感じ
ボール(市場)を見ずにバットを振り回してホームランになったのがWii
当然まぐれは続かず打率はどんどん下がるが、過去の成功体験が忘れられずに
目を閉じてバッターボックスに立ち続ける任天堂
今日は何故か一日中観れないなあそこ
wiiDS時代なんてノンゲーム押しでクソ以外のなにものでもなかったぞ
「3DSってすでにWiiみたいになってきてるな」というと
必死になって否定するのが豚
「WiiUって速攻でWii化したよな」というと
あろうことか大失敗だったはずのPS3の例まで持ち出して
判断はまだ時期尚早みたいなことを言い出すのが豚
ありがとう。任天堂技術パクってたのかwwww
Wii買ってまんまと騙されてたわwww
サードが少ない(出ない)のはどうしようか?
今日ライブドア重い
失笑
オセロ()とか舐めたゲーム出さなかったし
年度内目標400万台・1600万本
年度内推定287万台・ 633万本
黒い方なのは豚
任天堂は占い師
海外にはWiiuはマイナーチェンジだと思ってる人多いみたいだしな。
nintendo Tachとか逆にウルトラファミコンとかインパクトある名前の方がよかったんじゃないか
ってマジで思う、ハードだけで言ったらWiiよりもGCの方が良いハードだったけどWiiに変わったんだし。
DSも3DSで続ハードだし名前って大事だな
確変でも掛かってんのか?
確かにPS3を抜いて売れたけど代わりに寿命は尽きたよね凄い速度でw
未だにPS3は現役でソフト供給され続けてるけど?w
本当数字がでかければいいっていう数字バカだらけだな豚って
数字がデカくても利益が無きゃゴミなんだってwww
自分だけが儲かるだけじゃサードは自然と離れていくよ
前世代機がGCだしファーストしか売れない市場だったのはしょうがないでしょ
むしろサードを意識したWiiUがアレだし
今の任天堂のどうしようもなく時代遅れな所だよなあ
マルチ全盛期になった現在は普及あってもマルチ外されたら市場が成り立たない
キラーだけ持っていても複数台数ハード持つアクティブユーザーに逃げられたら市場が成り立たない
ここら辺の事理解できていないで化石みたいな普及主義第一に経営してる以上復活は無理だろ
後何回確変続けるか見ものだなw
ソフトの売れなさっぷりが更に酷いな…
イワッチオン!
暇だろ~
この三者って似てるよね
どれも00年代後半から電通によるマスゴミ宣伝攻勢によって情弱を騙し、
一時的に成り上がったけど数年でその本質がバレて一気に嘲笑と憎しみの対象になった
この三者はやっぱりルーツも同じなのかね?
あいつらの逆神ぷりには敵わんな、、
パクろうにも出来なかったので、アイディアだけ盗んだ
で、出来たのがコントローラ側にカメラを仕込んだヘンテコリンなコントローラ
あまりにもヘンテコリン過ぎて、視野角が狭いので簡単にコントローラが認識しなくなる
北斗(マルチ)、タンク、NFS(マルチ)、ドラクエ10オンライン、ワリオ
GC ロンチ後発売3ヶ月
10月26日 ピクミン(任天堂、6,800円)
11月15日 FIFA2002 Rord to FIFA WORLD CUP(エレクトロニック・アーツ、6,800円)
11月21日 大乱闘スマッシュブラザーズDX(任天堂、6,800円)
12月7日 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン・アドベンチャー(コトブキシステム、6,800円)
12月14日 どうぶつの森+(任天堂、6,800円、メモリーカード59同梱)
12月20日 ソニックアドベンチャー2バトル(セガ、6,800円)
12月27日 SSX TRICKY(エレクトロニック・アーツ、5,800円)
売上はともかくゲーマー的にはWIIでもUでも無く下の時代だな。
うわwwwww
これ最悪だwwwww
vitaどんだけ後回しにされてんだよwwww
2011年の記事なのにまだ発売されてないゲームが多過ぎwwwwwww
撤退しなよ
サクっと見切りをつけたことだけは評価する
で、なんでタブコンが流行ると思ったのか小一時間問い詰めたい
Wiiで獲得した普及がGCの後継だからってサード買う層いないなら
これから任天堂はいくら普及しても永遠に市場成立しないなw
もともとサードを意識せずに作ってるでしょWiiって
全世代のサードがPS2一択だったし
オセロしやw
バカじゃねの
GCはパナソニックの技術、任天堂携帯機はシャープの技術だ
任天堂の技術は最初から0だ皆無なんだよ
いちいちコメ数上げてくれてるけどそんなに悲報を見てほしいの?
後悔したランキング上位だからwwwwwwww
鳩山の選挙区の市長が岩田の実父(故人)
岩田父(故人)は民主党
基本アップルのパクリで売ってる会社だからね
中国のパクリ製品みたいだなw
いや、ほとんど発売されてるじゃん
いや、ちょっと待て
これ2010年……
ひょっとして現在のWiiUに当たるものの事を言ってるのかもしれないが、その前に現世代機今どうなってると問いかけたいんだが
アスペじゃないんだから話変えなさんなw
WiiUは任天堂オンリーの技術なの?
その歪みこそがニシブタのニシブタたる由縁
コンプレックスの塊
ニシブタの人生そのもの
その状態を親が見たら多分泣くぞ?
途中送信しちゃったw
>>665
鳩山の選挙区の市長が岩田の実父(故人)
岩田父(故人)は民主党室蘭支部の初代代表
似てるというか根っこが同じなんだろうな
それってどっちに転んでも任天堂の据え置きはダメだって言ってるも同然じゃないかw
サード意識して作ったWiiUがエンジンハブ食らってる時点で
HD機移行のマルチメインのサード戦略前提のハード作りが出来ていない
任天堂はなんで箱次世代とPS4がほぼ同じ時期に出るのかぐらいは考えたほうが良い
むしろ任天堂ソフトだけで市場ができるくらいの需要だったんだよ
pswとはそもそも層が違う
自分で言っとくと今はもう違うけど
ぶたくん涙を拭きなよw
連投野郎のIDが変わった
当番の交代ですか?www
任天堂オンリーみたいなものかな?
CPUはゲームキューブの代物をマルチ化しただけだし、
GPUは結局ラデオンの廃盤寸前のを搭載したんだっけ?
メガテンやレベルファイブも岩田が金で囲ったんじゃね?
↓ ↓
3より劣化 本日めでたく脱任しました
WiiUの25000円を超える様な遊びを、25000円以上するPS4・次世代箱○が提供してくれるのかは凄く疑問
最近のぶーちゃんはPCと携帯からネット幻影陣を発動できるってばっちゃが言ってた
任天堂だけでやってくつもりなら、逆鞘なんかしないだろ。
継続ソフト供給の確約がないのに、ハードを赤字にしたら自滅するだけでしょうに。
あぁ岩田が無能なだけか。
ライブドアなんか重いなー
仮じゃなくて現実にWiiUは売れてないんだよ・・・
現実を見ようぜ
ID見えてるぞ連投野郎
うわ、ドラゴンズクラウンにぶつけたか
年度内目標400万台・1600万本
年度内推定287万台・ 633万本
そういう事じゃなくてねw
任天堂は今の基本戦略や市場の特徴理解できていない言う事
少なくとも任天堂の最近の戦略見るに
HD機での箱とPS3のやり取りをまともに分析していないし
アクティブユーザーがどういう基準でソフトを買ってるかを理解していない
少なくとも成功体験に酔っていないでWiやDSiがなぜ失速したのかぐらいの分析はすべきだった
WiiUの25000円を遥かに超える遊びならコアゲーマーは買ってくれる
その層の獲得に失敗したからWiiUは詰んでる
>>721をよく見てみろよおおおおおおおおおおお
豚はどっちの味方だ?wwww
GKが何も手出ししなくても豚が暴れれば暴れるほど評価は下がっていくし
バカ過ぎるwwww
ネタが小さすぎてわかるかwwww
本体価格を9000円台まで落とせばおそらくボロ勝ちする
ポケモンの野球ゲームやサッカーゲームを出せば間違いなく勝つる
マリオストライカーみたいな色物じゃなく、リアルスポーツ志向で
選手(ポケモン)の収集と育成を売りにすれば良い
なぁに、サードのことなんて考えなくても良い
「一家に一台」を達成すれば
どんな糞グラ仕様でもサードの方から群がってくるさ
GCだってそこまでいってなかっただろ
分かるかwww
すまんかった
お前は定時制と夜勤しか知らんのか???
逆だとしてもアホだぞ、明らかに働いたことないのバレバレやん
働いたことある人間なら3交替とか聞くだろ
岩田
「ぶた共いつもありがとな!」
ヒヒヒヒ
それをドヤ顔で言うとかアナリストってアホしか居ないのか?
逆を言えばPS4やXboxが売れなかったとしても
WiiUが売れるわけではないという事
任天堂の事業縮小は避けられないんだよ
3DSだとパッケがどうあっても2、3本しか無理。
Vitaだと下手をこくとパッケだけじゃなくDLもあるからかなり遊べる。
3DSでミリオンを達成するゲームは結論的に言えば、他のハード出てていた”ハズレじゃない”ゲーム、つまり、それだけ買えば十分。
Vitaは選び放題だから、趣向が合うものを買うので、テンでバラバラ。だから、売れるのも薄い。
これがPSWと任天堂の過去からのゲームの購買差
>>762
わかってくれてありがとうww
無いもんな
どうしようもない
もういないと思うけど気にしてる人もいると思うので…
ゲームかなー @gamekana
ドメイン更新案内の案内が何故か迷惑メール行きになってた為、
本日ドメインが消えてしまいましたw復活次第更新を再開します。
別に突撃されて消したとかでは無いので・・・。
なんの事かよくわからないけど3DSは一世代後だよ
トップはあれなくらいがちょうどいい
任天堂だけじゃ市場作れなかったからあれほどあっさり消滅したわけだが。
イワタ 「人気ですね・・・金で囲うとするか」
もう聞くだけで笑えちゃうよこのゴミ
いい所が一つもないじゃん
その場合はフットワークの重いPS3や箱にユーザーは残る
逆にアクティブユーザーになる可能性の高い新しい物好きのアーリーアダプタは
WiiUを買ってもPS4や箱次世代も買う可能性が高いので
ハイエンドではないwiiUでアクティブユーザーになる可能性は低くなる
WiiUは一時期PS4や箱次世代の立ち上がりに漬け込むことができても
アクティブユーザーを定着させることができずに普及に反して市場は小さいといういつもの任天堂機になると思うよ
値下げしないと無理、任天堂がスタダこけて盛り返すには値下げしかない
そもそも今年で500万台超えるかすら怪しい(全世界で
無理
ハードがいくら売れてもサードのソフトは売れないよ
いい加減信者も学習しろよ
ハードもネットワークも全く話にならない
本来アナリストは予想屋じゃなくて事象や情報を収集して
提供者に価値のある情報を提供する人なんだよ
アナリストの予想はあたらないが情報は真実
この記事は当たり前の真実
だから、こいつは「水晶を持った予言屋」なんだって
いつも両手に持った水量を眺めながら、ゲームの未来を語っている輩
出てもないハードがなーに勝ち誇ってるんだかw
>>755
コアゲーマーがハードとソフトの売上支えてるとか思ってるの?
つーか、ライバルはスマホ・タブレットのゲームとかだろ。 常識的に考えて
アホらしw当たり前の事をドヤ顔で言うこの馬鹿はなんなの?w
豚が妨害でもしてんの?w
それをやっちゃうと任天堂ソフトの売り上げがかなり減っちゃうから
独自路線しかないって話よ
たぶんハードメーカーとソフトメーカーだと後者になりたいんだと思う
FC〜SFCあたりか?
任天堂から金もらえなくなったん?
当たり前すぎて楽しくも無い
今更感が半端ないし
ソニー株を1100で買い900で売ったぴょこたん(
1000万普及させても小まめにソフトを買う100万のアクティブユーザーに時代遅れと判断されて
新しいゲームを遊ぶハードの選択外って判断さなれるだけで市場は死ぬ
なぜゲームの歴史で圧倒的に普及の多い前世代機から世代交代が可能だったのか考えれば
今の任天堂機で起きてる事は簡単に理解できる
wiiUはVITA以下の売り上げ
DSWiiが一番売れてた頃を言いたいんじゃないかね?
任天堂の株もってる人? ソフトを供給するサード? ゲームや本体を買う俺ら?
それともその全部?
ただのコピペだから気にすんな
おわり
自分たちで月一ペースでソフト出してりゃいいとは思う
どうせ任天堂のソフトしか売れないんだし
ゲームの質なんか任天ハードユーザーは気にしない
今や
むしろ株主もコアユーザーもそれ望んでると思うけどw
WiiDS時代は単なるバブルで実力じゃなかったし
もう終いだろ
当初あれほどの価格にもかかわらずPS3は初期のうちにアクティブユーザーは移行してたぜ?
ガンダム無双から始まる、マルチタイトルの販売本数でPS3はPS2に無敗
逆に、WiiはPS2とのマルチに全敗している。このユーザー推移はPS4でも変わらんと思うぞ?
うわ、マジけこれ
下方修正しても未達とか酷すぎだろ
株で言えばWiiDSの時期じゃね?
まあ今の任天堂はあの時期と経営方針違うから
逃げる人は逆ザヤ1万値下げで逃げ出したろ
ライバルがスマホ・タブレットのゲームでも、ゲーム機としての軸がしっかりしてないからWiiUは詰みなの
現実見て
任天堂と言ってもミリオン以上に爆死タイトル多いから無理だよ
スマホとかがあればどこからでも投稿できるってことに気付いてなさそうな点も、あれだよね。
投資家でしょ
これから任天堂の株を買おうと思ってる人
2年掛けて出来たのがミニゲーム集で、
互換性のないVCを月1本程度しか作り直せない企業に無茶言うなよ
当てにならないアナリストとみるか、現物を目にして心変わりしたとみるか・・・
まぁWiiUの現状を見ても無理に持ち上げようとしてPSをこき下ろしてる日本のアホリストよりはまともだろうな
半端なコメ番で寒いコピペ貼ってんな
3dsハード爆売れ、自社ソフトミリオン連発アンドトリプルミリオンなのに
任天堂2期連続赤字^^謎過ぎる^^
wiiuがこれから売れようが売れまいが国内外ですでに相手にされていない^^
もうきちがい豚ちゃんに残されたのはpsvitaを煽る事だけなんだから^^
投資家諸君だろ
これ以上上がる見込みないから買ったら損するからほかの株を買えって言う
任天堂の株が上がるとしたら為替相場にかかってるな
外貨を溜め込んでるから円安に傾けばその分会社の貯蓄が上がるから
完全に詰んでます
コアが居ないと下支えする層が亡くなって
IP食いつぶすだけの空洞化した市場になる
豚は妄想垂れ流して他ハードの捏造とネガキャしかしない
ユーザーがこんなキチガイばっかじゃどう頑張っても詰み
ライト層もWiiで懲りてるだろうし再浮上なんてできるわけない
他のHD機でソフト開発できるほどの技術力があれば
WiiUがこんな冗談みたいなシロモノになってなんかいない
ソーシャルに行くしか道はない
真理だ。
「糞スペック大爆死www」とかって言われてるハードが売れなかったとしても、スペック相応の技術しか載せてないわけじゃん
売れなかったとしても、生産数落とせばそこまで大事にならない ハードだけ作ってるSONYじゃあるまいし、それで会社が倒産するわけ無いだろwwww
だよね
任天堂機しか触ったことない人と会話するとマジでこの理屈が理解してもらえないから困る
残酷よねw
企業の規模を小さくして携帯機だけで頑張るか
他社ハードにソフト提供 ソーシャルに乗り込むか
もうこれしかない
豚がサード不要と言い、他はサードは任天堂に行く意味無いと言う
決算報告からしても任天堂は据置のプラットフォームを形成する必要が無い
あらゆる面で任天堂は据置ハードから手を引くことに合意されてんだよね
サードが要らないなら、マリオやらゼルダやらそれぞれにマッチングした
専用ハード1体型にソフト内蔵で売れば良いからな
Wii…あの時にハード競争から降りた時点で、もうゲーム業界から離れたも当然だったからな。
ただ任天堂にとって運が良かったのはPS360が波に乗るのが遅かったこと。
だからそのタイムラグでなんとか生き延びれた。
しかし今回は…もう逃げ場がない。
うだうだほざく前にちゃんと本体買えよ。
ぶっちゃけサード無しでもOK
ポケモン・マリオ・ドラクエで1000万本売って
1500万本分の金をかけてWiiUを作っちゃったのが今の任天堂
200万本分の金で作れる量産型Wiiに切り替えれば
ポケモン+マリオだけで大黒字になる
任天堂は昔からハード開発に光るものは無いんだから
ハードで勝負しようとするのが間違い
技術と価格はイコールじゃないだろ
その金でPSWからアトリエとかMGSを強奪すればいい
謎言うか結果と原因が逆というかww
その成績出すために投げ売りとか他社に出させない契約しまくったからその成績が出せてる
ピーチ「ちょっと!今あなた達油断してたでしょ? 来たわよ!」
しずえ「え~!さっきオセロ来たじゃないですか~!」
ゼルダ姫「あれはむしろ朗報よ!」
金髪ツーサイドアップオセロ「・・・」
任天4大ブサイク「みんなでPSWに行こう! オーッ!」
人数も少ないよ
一部のキチガイが声高に発狂してるだけ
しかも発狂の内容見るに低年齢層のガキで購買力もない
プッw
それって北朝鮮の子供が将軍様マンセーするのと同じだぜ
ひとつ良いけ??
お 前 が 言 う な
買う奴は少ないくせに声だけ大きいそうなので無意味です
そこを見据えた上で、ハードもソフトも商いの計画を立てにゃならんよな
彼らの膨れたコメントを真に受けるんでは無しに
なんで任天堂に投資できるわけ?
普通のゲーマーならPSやXBoxがあるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
来ないのは分かってるんだがあえて言おう
来んな!
日本だけで5000万台以上売れないと達成できないなw
あの頃の脆弱はもうCMなんかじゃ騙せない
商売相手は頑張ってもせいぜい小学生や中学生ぐらい、だが親が居ない事にはどうにもならんしな
どこがだよ。
子供が欲しがるゲームは「周りのみんなも買うゲーム」だろ。
マリオはとっくにその地位から滑り落ちてるっての。
WiiUの軸がしっかりしてないとか言うけど、PS4とか720はどうなのよ。 出てもない物と出てる物をそこまで言えるんだから根拠はあるんだよな?
>>822
コアもある程度は必要だろうが、それはハード普及の中後期だろう。 初期段階ではライトユーザー層の開拓が必要なんだろうが、高価格帯のSONY・MSにライトユーザーが注目するのか? そして、それらのハードのソフトを買い続けるのか?
子供がマリオを欲しがる時はゲームじゃなくてお菓子のおまけで見つけた時だよな
そのきっかけが親が買い与えたマリオだが子供は二本目のマリオを自分から欲しがることはない
子供が欲しいのは今までと違うゲームなんだよ
グワッ(´;ω;`)グワッ(´;ω;`)
おわり
本丸はファミコンでポッと出ただけの花札メーカーなんだぞ
N64の時も「CDドライブすら自社で作れなかった」からカートリッジ式だったんだしな
だがコンテンツは強い
マリオとポケモンはマジで強い
この二本柱に特化するのが唯一任天堂の生きる道
本体が71%でソフトが39%か…
タイレシオは2弱だけれどこの2本の殆どがマリオとニンテンランドなんだろ?
ひどいな
悲報しかねぇな
儲けを出す仕組みの根本から勘違いしてるからそういう回答が出来るんだろうな
辻本「私もお金をもらって3Gを出したんだけど180万しか売れなかったのよ」
日野「ちょ、ちょっと席外すわ・・・」
辻本「でも、3人でがんばりましょ!」
コンテンツの管理ならバンナムの方が上手いと思うのだが…どう思う?
ファンボーイのみの狭い市場でやっていくしかないと思うな
そもそも、ハードの内容と、ユーザーの嗜好を踏まえると、
コア層云々言い出したのが不思議で仕方がなかった…
逆でしょ。
まずゲーマーに買ってもらって、アーリーアダプターとして財布の紐が固い人たちに広めてもらうのが普通のやりかた。
ゲームに使う金の少ないライト層に先に買ってもらうのはどう考えても筋が悪いでしょ。
割りとマジで知りたい事があるんだが。
WiiU版のマリオと、それまでのWiiや3DSのマリオとでなんか新しくなった要素ってあるの?
タブコンで出来るからTVいらないとかか?3DSでやりゃTVいらねーじゃん。
殆ど変わり映えのしないゲームをフルプライスで買い続けるって馬鹿臭くないの?
煽りとかじゃなく、本気でそう思うのだけど。
仮にそうだとしても、ハードを1台作った時のコストと売った時の収入がマイナスになる様な戦略はおかしいと思うけどね。
上記の例みたいなマイナスは無しにしても、作って売る上である程度技術とコストのバランスは重要だろ。
高コストの物作って売れないのが一番ヤバイ
>ここからWiiとDSの売上げが抜かれます
平成25年ってことはもう抜かれた後じゃんw
逆に抜かれた後なのにその数字はすごいな。
でも、少し大きくなると周りの友達や兄貴とかがPSWをやり始めて自分も興味持ち始めるんだよな
高めのフラッグシップ機を買ってくれるのは大切な客だってのは基本だしね
ここを粗雑に扱うと、大きなマイナスになってくる
それに気が付いてたらそもそも任天堂のハードなんて買わないだろう?
軸がしっかりしてるかどうかは他と比べなくてもわかるだろ。
コア層を狙うと言っておきながら性能は現行機以下、アカウント制も名前だけのバッタモン、おまけに無駄なタブコン強制。
しまいには不具合連発で毎日悲報の嵐じゃねえか。
逆だよ、初期に必要なのがコア層なんだよ。
彼らは自分で調べて面白そうと思えば新規の無名ソフトでもためらわずに買う。
ハード立ち上げ初期はどうしても普及台数の問題があるからブランドソフトは早々来ない。
その時期を支えるのはコア層なんだぜ。
ゲーマーの方見てるな、特にPS4は。箱720はカジュアル層に向いてる。WiiUが本来持ってるはずだった層を取りに来てる。
コア層程普及初期に必要な人だ。ライト?本体安くなきゃ買わんだろ?ソフトも中古で済ますような奴らばっかだ。そんなのは普及中盤以降でいい。初めは一人で何本もソフト買うようなコア層が必要。実際、それでVitaも生き残ってるしな。逆に3DSは既にそういう意味じゃ死に体
そもそも任天堂にとってハードの普及はより多くのソフトを売るための手段であって
普及台数の割にソフトが売れてない時点で成功とは言えない状況なのにな。
アンバサしてまで売りさばいたのにソフトが売れないってのは悲劇以外のなにものでもないってのに
無知ポークは見た目の普及台数やソフト売上だけを目にして浮かれてるんだから救われない
その普通のやり方というのはどの流れなんだ?
Wiiを見る限りでは圧倒的にゲーマーが先に買った層だとは思えないんだが?
年に2、3本しかソフト買わない連中じゃどうやっても支えきれない、市場が空洞化して終わり
まずはゲームに金を落とすヘビーユーザーの囲い込みが先なのにそれをしなかったんだからもう無理なんだよ
違うだろ。
コアが必要なのはコンテンツがまだ充実してないハード普及初期だ。
ブランドであろうがなかろうがソフトをちゃんと買う層がいてくれれば、まだ普及してなくても
ソフト開発会社は十分な利益が出せる。
最初からライトを狙うと初期のコンテンツな少なさが響いて「つまんね。もういらね」ってなる。
一回つまらないと思われたら、ライトが再度戻ってきてくれる可能性は低い。
任天堂に投資したアホはここには居ないよな?w え? 居るの?ww 馬鹿じゃねぇのww
普及期に買うライトとか明らかに良いユーザーじゃないだろ
つか任天堂は普及期に安売りでアーリーアダプタじゃないライトで普及水増しみたいなことやるから
アクティブがまともに居ないwiiスポやマリオしか買わないユーザーで空洞化したゆがんだ市場になる
価格帯で買うやつが積極的に色々なゲームに興味持ってこまめにゲーム買うユーザーになると思うか?
普及とライトでどんぶり勘定する時代はもう終わってる
やっぱ3DSのアンバサダーで任天堂は少し待てばすぐ値下げするってイメージ付いたのがでかいような気がするわ
3DSが日本で好調なんだから
海外は据え置きに力入れろよwwwww
甥っ子9歳とモンハンやるために去年お古のPS3をあげたんだよね
3月が誕生日でそれまではPSPのプロスピをプレゼントしてたんだけれど、今年はPS3版を上げたんだよ。
それからは友達を呼んでみんなでPS3で遊んでるらしいよ
他の子の家にはWiiとか3DSとかPSPしかないからPS3の映像を見てみんな驚くらしいよ
初期価格が高価になりやすいから、コア層をしっかり獲得して小さくとも市場を作り上げ
ソフト数を増やしながら来るべき廉価版に備えるのがSCEの戦略だけど
そしてコア層欲しいと言いながら安くない価格で売り始めた低性能WiiUが御覧の有様
古い技術を使い続けるには対応する部品を生産し続ける必要が有るんだけど
生産コストはまず下がり続けるんだけど他の需要が失うなどある一点を過ぎるとコストは上がり始める
これから下がる見込みのある部品を使うのが当たり前なのに任天堂はこれから上る可能性しか無い部品を
下請けに無理を強いて価格を変えず、あまつさえ下げさせて生産をさせている。
技術と価格はイコールじゃないんだよ
ソフトはVCやオセロ、サードからは叩かれまくって開発中止の嵐、
その上半年たったら値下げするかもしれないの発売予定のゲームはほとんど全て発売日未定。
この先サードからバンバン面白いゲームが出るとしても今買う理由は一つもないな
ゴキ「ウィーユーガー!ウィーユーガー!」
3DSの様な関係になれるかもね。
でも実際は任天堂には既にサードが寄り付かないしPS4では
ロンチウィンドウにBF4が出る事がほぼ確実。不安があると
すればPS3とのマルチが多そうな事と国内向けのタイトルが
まだ発表されてない事かな。
しかし64、GCの頃はあんなんでも余裕で黒字だったのに、何で
3DSがアホみたいに売れてる今は真っ赤なんだろう。
ここで駆逐されたのか
値下げしても買わないでしょ。邪魔なだけ。
最初から、こーなることは予想してたよ。
このハードは売ねーって。奇抜なことやりすぎw
ほんと、その点だけでも詰んでるんだよね
で、唯一局面を打開できるはずのユーザーは、それでも買わないを継続してる
そりゃ、サードも逃げていこうってもんだわ
だからWiiのやりかたがおかしかったんだって言ってるんだよw
PSもPS2も(そして多分FCもSFCも)初期に買ったのは最初からゲームに興味があって、それなりの予算をゲームに割く人たちだったの。
Wiiだけが違って、そしてWiiだけが圧倒的普及台数にもかかわらず勝ちハードになれなかった。
任天堂はハードやめるべきだな
利益の出ないハードをなぜ売ってるのかわからない
ハードを安くしてマリオポケモンで売ったってハードの利益でないなら
既存のプラットフォームに乗った方がリスクも少ないだろ
Vitaにビビって無茶な値下げしたせいで結果的に自社の首絞める羽目になってるっていう
余計な機能はいらないから。でも製作費はもう無いかww
家畜は現実見ろ
それぞれその頃を鑑みて今どうしているかってのを見ると
商売の方式を都度転換して最適化しようとしてるSCEに対して
どうしても昔の栄光が忘れられない任って図式が存在してるね
PS4のソーシャル連携とかスラパとかはライト層狙いとかでぶれてないとでも言えるのか?
国内のコア層の人口で売上ミリオンというのは現実的ではないと思うが、その辺どうなの?
>>875
WiiUの価格と下位互換考えればライト層しか狙ってないでしょ。 コア層の人口なんてライト層の人口から比べたらたかが知れてるでしょ
だからあっという間に沈んだんだろ
64,GC時代は空気だけど商売としては健全だったからな
赤字で普及台数だけ伸ばすとか、異様な広告費でとにかくライト層騙して売ろう
とかしてなかったし
今の自爆しながら売ってる状態って相当狂ってるよ
バンナムは任天堂をさらに極端にしたコンテンツ屋だわ
コンテンツの強さは任天堂以上
ハードの弱さは任天堂以下
プレステとサターンが32bit機で覇権を争ってた時代に
8bitのCD-ROMハードで参戦して自爆したという輝かしい歴史がある
国内はWiiU海外はXbox720になるだろうな
PS4は韓国では売れるかもねw
もったいないな。。。それなりにブランドがあるんだが。。
やっぱ、ハードそのものがマズかったよね。
>>Wiiを見る限りでは圧倒的にゲーマーが先に買った層だとは思えないんだが?
そう。だからWiiはかなり早い段階でユーザーが空洞化を起こして、本体一台につきソフトが一本しか売れないっていうきつい状態になったわけ
ソフトが普及率の割に売れないとなったら、ソフトメーカーもリリースに二の足を踏む
そうなっちゃうと、もうたくさんソフトを買ってくれるコアゲーマーは寄り付かなくなる
Wiiは台数も売れたし、ミリオンソフトも出たけど悪い循環になっちゃった例だろうと思われる
ソーシャルを舐めない方がいい
あそこは簡易なゲームをいかに手早く、限られた予算で作るかが極めて重要
モバグリはワリオみたいなゲームなら2週間で作るし、ン千円もボッタ食ったりしない
鉄拳とか8Gを超えるゲームは、インストールできないって。。。
この時点でアウト!!!馬鹿じゃねーの。
WiiUに対して思ってることは、「高いなー」じゃなくて「イラネ」なんだけど
うえでも何回も書かれてるが、大事にすべきは年に2本か3本しか買わないライトゲーマーより、
月に何本も買うヘビィユーザーだからな。
値下げした後に任天堂が倒産してくれるのが一番いいんだがな
こんな馬鹿な真似は他のやつらはもう二度としない、というアピールになるし
横からだが、
普通はまず高くても買ってくれる人たちに支えてもらって、
コスト下がる=値段が下がったところで
広く普及するものよ
3DSだって、(強引に)値段下げるまで売れてなかったでしょ?
プレイディアもピピンも出る前から爆死の臭いそこらじゅうに漂ってたからな
あそこもハードウェアに関してはど素人だししょうがないが
いまはナムコ吸収したから多少はハード面でも技術はあるんだろうけど、あんだけ失敗したらもうやらんだろうな
今の3DSは値段と性能、あとラインナップのバランスのいいハードだと思うよ
最初から¥16800とかで売り出してたらもっといい状態になってたかもしれないけどね
内蔵メモリは、あくまでもセーブ用の目的にしか使わない。
ハードディスクを外付けするしかない。
CoDBO2なんて出なかった…
サード的には特に、普及台数なんぞ屁の突っ張りにもならんもんな
ユーザーにソフトを買ってもらえるかどうかが重要
ゆえに、各ハードにおけるユーザーの傾向を見定めていかなきゃならん、となるわけで…
たかが知れてると思ってる時点でアウト
コアを日本語にしてみな、そうすれば意味が解る
テニスも野球もアクションも何でもかんでもマリオマリオマリオwwアホかwwそりゃ飽きるわw
え?マリオじゃない?ルイージ?w一緒じゃボケ!ただの2Pカラーやんけww
WiiDSなんざプライドを捨てて情弱騙しに走った暗黒期。
勘違いすんな。
バランス悪いだろアレ
正直競合商品の最強キラー販売阻止って政治的勝利してるだけで
市場の中身は完全にWii化してるし
その辺のタイトルは日本の視点だとコア向けに見えるけど、海外だとどうだろうね?
1000万本売るゲームってライトへのアピール強いと思うんだけど
これ以上、ハード事業で金を無駄につぎ込むべきじゃない
携帯に関しては、3DSのスペックで満足してる層がいるかぎりは
生き残る道があるかもしれない
えっとね、コア層っていうのは面白いゲームを自分で探せる人たちなの。
で、面白いゲームを見つけたら知り合いとかに広めようとする。
こういった層がいない市場は、いくら大きくても飽きられると一瞬で瓦解する。
たしかにコア層だけではミリオンヒットは作れないけど、そいつらには数字以上の価値があるんだよ。
おまえ誰だよw
使用可能ユーザー領域は3Gしかありません
オマエ、イワタがコア層欲しいって言ってるのまるっきり無視するのなw
任天堂にその金額でつくる能力がないんだから仕方がない
いいつつ食いついちゃって悔しいブヒッ
ただそれだど20年後に確実に次々世代に確実にきつくなるから
どのみちHDハードは出すしかない
震災での影響もあるだろ。 Vitaが同時に出たとしても両方売れなかったと思うぞ
今必死になってマリカやスマブラがあると言ってるけどどちらも対戦相手が必要なんだよね。
もっと多数のユーザーが狙えるソフトで対戦相手が居ないと敬遠されたのに
これなら買ってくれるなんてのは幻想にすぎないと思うよ
とりあえず決算でイワッチがなんて言い訳するかに注目だわ
またグタグタグタグタ、クドクドクドクドと長文で言い訳してくるだろう
裁判起こされて、Google先生にネットの覇権とられる前がMSの絶頂期よ
コアの人口はもちろんライトよりも少ないよ。
その代り、ゲームに落とす金額は半端ないし、ゲーム情報を自分で調べてくれるから
無駄な広告を打たなくてもいいし、周りのライトに口コミでゲーム情報を伝えてくれる。
客層・ゲームに関する嗜好もある程度読みやすい。
こう言っちゃあれだけど、ソフト開発会社からしたら扱いやすい客なんだよ。
どんなソフトが爆発的に売れるか・売れないかなんてソフト開発会社だって解らない。
下支えする客がいれば安心してソフト展開できるんだよ。
他所がぶれてる事になったらそこよりはWiiUがぶれてないとかそんな比較にゃ何の意味も無いって言ってんだろ。
コアを狙わなきゃ生き残れないし実際任天堂自身そう言いもした。
なのに出てきた物があれじゃコア狙いもクソもあるかって話だぜ。
あと勘違いしてるみたいだから言っとくがミリオンなんてのは出れば嬉しいって程度で出ないと駄目ってなもんじゃなくなってるからな。
今時ミリオン売らないとやってけないような規模のソフトなんてよっぽど大きく育ったブランドでもなきゃ単なる博打なんだよ。
その博打にしくじってえらい事になってる会社がいくつかあんだろ。
…ワ…ワンダースワン…
Wii&DSの時に散々な目にあったからな
そこで学習した会社はPSWに注力してる
ガスト・ファルコム・日本一とか
影響「も」だろ?
DS同様短命になりそうだな。
今年3年目だけど、早くも息切れ感半端ないし。
これで他陣営の次世代機が出て競争が始まったらどうなるんや(´・ω・`)
いや、最初から15000円で出してたらバランスよかったんじゃないかな~という話ですわ
現状じゃスペック的に他のハードに敵わないだろw
余程マルチやPC環境からの移植が簡単じゃなければサードも手を出さないだろう。 「とりあえずHD化しました」感が否めない
携帯機自体がライト向けだからなんとかなってるけど
ハードもソフトもそんなに高価に出来ないから儲かる市場ではない
ソフトだけ作ってる方が無難
酔っ払い運転かと思わせる
ライトへの一番のアピールはみんなやってて内容が面白いって話題になることなんだよ
自分から進んでゲームに金落とさないんだからそういう惰性的な流れがないと買わない
モンハンがp2g、p3でアホみたいに売れたのはそう言う土壌があったから
そうなるためにはまずはコアユーザーに売らなきゃ行けない
任天堂は最初の時点でつまづいてる
コア層はライトゲー買わないとか思ってそうw
ライトユーザーだけで市場成立してたならWiiの失速はなかった
投資しないから安心して! PS4に全力ですわ!ww今から10万PS4貯金するw
そもそもハードまたがないと月に何本も買うようなゲームでないだろ
同じゲーム何本も買うの?
ガストとファルコムと日本一はマジでDSで痛い目見たからなw
その結果、任天堂ハードに一切ソフト出さなくなったがw
ネット対戦するにはネット周りが貧弱だしなぁ
任天堂はWiiを成功と認定してて、その失敗を何が何でも認めたがらなかった結果がコレって感じする
そうはいうが大手にとっては大事なんだろうね。
それなりに金かけたもの作らにゃあかんだろうしそれを回収するには少しでも分母が大きい方を選ばざるを得ないというか・・・
いろいろと策を講じて今の状況な気もするが
値下げよりサード囲いに金を使うことを選択したんだろうけど
PS4 720
は基本的に純粋に性能上げただけだから
性能の上に成り立つ面白さなの
でもWiiUはどう?
性能で現行機に負け、
シングルタッチのパネルで、ファーストがろくに楽しみ方を提供できていない
タブコン表示も一部のソフトだけ・・・
タブコンでなければならない理由がない
パーティーならソフトも相まって活躍するだろうけど、Wiiで十分じゃない?
最初から投げ売りでライトに売りつけた所で
今以上にひどい空洞化した市場が出来上がるだけだろ
数だけは有るPCにゲーム市場が有ると判断するような間抜けだけ
台数の9割以上が業務用でグラフィックボード乗せてないんだから
任天堂はマリオマリオだから同じゲームって思うのかもしれんが、他の
ハードはサードやファーストが多種多様なゲーム出すものだからな?
ソフトの売り上げは年々上がってるよ
息切れどころかこれからが本番
根本的にアホだから何も学ばない
んな事よりタブコンのドミノ倒し見たいわ
結論としては任天堂が潰れるorソフト屋になる
で、コアの好むハードの分母がおおきくなるが理想
なるほど、じゃあニコ動で言う所の東方、ボカロ、アイマスは正にその恩恵を受けられたんだな
しかし本当に面白い作品は全力で支えるっていうお前らの愛は目を見張る物があるよな、外人も驚くワケだぜ
だから、いくら分母が多かろうとも、
ユーザーが(サードのソフトを)買おうって傾向を有してなきゃダメなんだってw
そこを冷静に計算し、投下していくところが儲けを出せる
ボランティアやってるわけじゃないんだぜ
脳トレ並に売れてると?
サードはガキゲーしか出さなくなっちゃったしな。
ソフト出ないのに?
で、Uんこは死んじゃったけどどうするの?豚ども
仮にソフト屋になったとしたらロイヤリティとか考えると今のままの価格でソフト出すのはつらいと思うけど、
¥6090とかでもマリオなら売れてくれるんかね?
そしてサードを囲う為にお金払うと
他の会社が俺も俺もと群がりだして払えないとなると
去っていったという流れのような気がしますな。
毎度のことだけど豚って何なんだろうな
そして現行機持ってない人でも現行機の方が安くてソフトが豊富
なるべくしてこうなったと思う
来週中に音速
さ来週には光速に達するだろう
WiiUのタブコンは流石に無いとは思うけど、ハードが高スペになればなるほど開発費用上がってサードの爆死時のリスクが高まる訳じゃん?
いかに開発期間を短くユーザーが面白いと思う物を作るかが問題なんじゃないの
んで2~3年で次に移行という短期戦略で行くのが正解だったのではないかな…と思ったが任天堂にそんな技術力なかったなw
その割には前作割れ多くね?
北米は200ドルとかならやりそう
>>タブコンでなければならない理由がない
質問「ピクミン3ではタブコン何に使いますか」
宮本「マップを表示したいと思ってます」←これには呆れたわw
コアゲーマーは「面白そう」と思ったなら買うよ。
おまけに趣味嗜好も多様だから、全く売れないという状況にはならん。
情報収集はちゃんとやっているから誤魔化しは通用しない。
事前情報でクソゲー臭漂わせたら、売れないだろうがな。
サードでも売れてる事は売れてるよ
それの何が不満なの?
出来んじゃない
あんなHDになってもゴミみたいな容量なんだし
高齢で使えない奴切って若手入れればいい
お前最近の開発者の言葉ミエナイキコエナイなのかよ
ソニーが買収したとか言うなよ?
まあ最低限の分母は必要言うのはわかるけどねw
ただ前世代では分母関係ないどころかひっくり返った結果がWiiPS3マルチで起きたわけで
明らかな世代差がある同時期販売のハードでもアクティブユーザーが移行してる可能性を考えないといけない
要はSFCとFCを持っていて両方に同じソフトが出る場合ユーザーは基本SFC選ぶだろ?
そういう状況が今の任天堂ハードとそのほかのハードで起きている
分母を増やせではなく、
WiiUの現ユーザーがソフトにそれなりに金を投下するようにならなきゃダメだ
これがいかに難しいかは…って話だろうよ
これ、作っちゃ駄目な類の汚物ハードだよ…
続報が気になるな
お前が1000コメだ。オメ
母数が1000万なら最大1000万売れるっていう計算にはなるからな
逆に1%の人に買ってもらえれば10万って言う事になる
しかし実際は1%どころか0.1%未満とかもあったからな99.9%は一体何してたんだよ
実際、ドラクエも100万超えたけれど90%は?ぶつ森の300万含めても年末からのソフト売り上げの合計数っていくつよ?
Vitaはゆうに普及際数とどっこいくらいの数売れてるんじゃないの?
そう考えるとカプエニなんかは今地団駄踏んでるってとこか・・
コアが多いvita市場でも今の現状だとMAX30万いけば御の字だろうし。
ゴキブリ発狂で1000コメ突破!
作りやすさ=性能が低いでもないんだよな
性能が高いほうが作りやすいってこともある。無理にそのハードの全性能を使い切らなくてもいいわけで…
性能が高いほうが低コストゲーはより低コストで作れると思うのだが、その辺どうなんだろう?
高スペックじゃないと尚更快適な操作環境を提供出来ないよ
画面の綺麗さだけに目がいきがちだろうがそういうのがある
作りやすさは高スペックだから作りづらいという事はない
ツールの問題だからな
WiiUは作りづらい上に低スペックでネットに適さないと聞く
そのくせタブコンのアイデア操作を強要させるから不評
加えて値下げによって3DSとの差が近すぎるためにやっぱりこちらも値下げ。
(3DSの場合は多くて2~5000円は下がりそう)
ダブルアンバサくる~?
高性能=開発費
なんてお前が8bitのアセンブラ時代の思考なんだよ
だいたい8bitPCソフトの開発でもっとも苦労した点が
グラフィックデータの削減だ
だからキャラクタの単色化や背景黒しかできなかった
んだからな
高性能=開発費高騰の時代ももう終わってるぜ。
今はエンジンが主流だからどこのどういうエンジンが使えるか(または使えないか)で開発の手間が変わる。
性能低い上に他に無い独自のギミック乗っけてる任天堂ハードが一番開発費かかるんだぜ。
デモゲなんて時期が良かったのもあるけど広告殆ど打たないで口コミとネットの話題だけで箱で1万本以下でやりくりしてた会社が8万以上売ったんだぞ
任天堂はたくさん売りたいなら中身のあるちゃんとしたもの作れよ
Wiiで面白いソフト幾つあった?
だから、そういう話になるとファミコンやってろよで終わるだろ
あと性能=グラじゃねえから。マルチプレイで処理落ちとかされたら普通は萎えるだろ?
性能高けりゃ快適にプレイできるじゃん
その調子でやっていけるなら、別にそれでいいんでね?
おれは早晩つまずくパターンとしか思えんけども
控訴しただろうから結果はまだ掛かるな
ポンコツでも、まあ色々と金が掛かるわけだよ
車で例えると90年製のカローラを中古じゃ無くて、新車で生産するような話
普通に考えれば、その年代の車を生産維持するには設備自体も古く、
設備を維持するための部品も市場に流れていないので自社で部品を生産しないといけない
そうなると特別に部品を手配して、僅か数年に一個使用する部品を生産するから自ずと値段が高くなる
任天堂は「枯れた技術の水平思考」を間違った捉え方をして、今に至っているわけだ
無駄金使うだけなになw
一部はなw
むしろWiiでも何処に出しても売れるソフトは売れていたから合算とかではWiiが優位のように見えた
実はWiiも自体が深刻になるまでは合算でまだまだ行けるとかやってましたw
どちらかというと合算より商売になる会社が多いか少ないかの方が重要
売れずに撤退するサードが多過ぎるだろ。
一握りの勝者とそれ以外は搾取される敗者なんて市場誰が行きたがるかっての。
踏むのは地団駄じゃなくて二の足な
今はゲームエンジンとかミドルウェア使った開発が主流だから時代にあった性能や仕様であることがコスト削減には一番大きい
PS4が歓迎されているのはそう言う理由、現在主流になっているアーキに合わせてきたからね
中国人は正規品ソフト買わないから中国向け作っても売れないだろ
実際参入すらしてないけどさ
PS4はソフトの作りやすさでサードに大好評だね。
いまどきはPC基準で開発始めるので、ハード固有の仕様に合わせて修正したりするほうがコストが掛かる。
実際問題、数字が回ってないのに、
理屈云々を振りかざしても空しいばかりだわな
結果が出たらみらいマニアックス氏が記事にするでしょ
ネ プ テ ュ ー ヌ P P
どうすんの、これ。
オンは過疎だし、劣化してるし、ハブられまくりだし
まじでこんなハードでPS3からコアゲーマー奪えるとか本気で思ってたんだろうか?
だって任天堂無しで3年以上(Wiiって2009年頃にはもう死んでたよね?w)何事も無く平和やったやんww
今更ノコノコやってきて市場荒らすなよw
補填も無しにやったら小売がブチ切れそうだな
いや地団駄でも間違いじゃないかもよ
「はよvitaふきゅー」って思ってるかも
汎用エンジンがそのまま使えないからなぁ
固定シェーダーも悪さしてるとかもどっかで聞いたことあるんだけど、あれってホントなのかな
ゲーム市場自体が縮小傾向にあるわけだから。
任天堂だけじゃないんだよ危機感が要るのは
高性能=面白さとまでは言わないが、高性能であればあるほど面白いものを作れる可能性がでて来るんだよ
それに高性能ハードだからといってスペックぎりぎりの物を作らないといけないわけじゃないから
内容しだいでは開発費も抑えられるよ。
むしろ低性能であるほど落とし込みに手間がかかって開発費が高くつく
性能があるから面白いわけじゃないけど、性能のお陰でアイデアが実現できるようになることは多い
あと現状でハードが高スペックになっただけじゃ開発費は上がりません、そういう時期は過ぎました
むしろ少なくともPS4の場合PCとの親和性が高くなったおかげで開発は安く手軽になってる
性能=やれること表現できることの多さ
こう考えれば簡単に答え出るだろw
アイデアは大事だけど同じアイデアなら環境の良い方がよりいいアイデアを実現することが出来る
しかも本来もっともウリになる筈のギミックが最大のネックという
もう3DSぐらいしかないからなぁ
国民的な人気ブランドを持ってるカプコンとスクエニが3DSに傾倒するのは
しょうがないと思うよ
50万本売れれば大成功な中小はVitaとPSPとPS3でいいだろうけど
別にソニーやMSが危機感ないなんて誰も思ってないだろ
危機感あるからソニーは開発しやすハードを作りMSは方向性変えてキネクト路線でやってくってことにしたんだろうし
任天堂がアホなだけだよ
黒字が出る程度には売れるだろ
というか最後の希望幾つあるんだよ
本当に有ると思ってるのなら
一度某流通でバイトでもしてこい
だな
危機感を持たず、過去の成功体験にしがみついてるのは任天堂だけ
昔は「枯れた技術の~~」ってのは最新ではないけど、最新一歩前のコストの下がりかかった技術を組み合わせて応用するってことだったのだけどね…
いつの間にか任天堂の思想が変わってたんだなぁ…と、ファミコンのころの任天堂が好きだった現GKは思うのですよ
全面的に固定シェーダーに依存するなら楽だけど、そうじゃないゲームもあるからな・・・。
3DSについては、主にメモリ不足が不評と聞いたことはある。
wiiのモーションコントローラーって技術の発展で作る事できた言う事も否定するんか?
タッチパネルも技術の発展で出てきた物だし通信やARとかもそうやねw
枯れた技術の水平線も技術に依存してる以上技術を否定するのは馬鹿のすること
・・・・・とは思えないから恐ろしい。
初めてパクたんの予言が当たってしまうのか・・・・
確かに、よく考えるとWiiU値下げするなら、3DSもやんなきゃバランス悪くなっちゃうんだよな・・・・・・
自社内で詰むとは
任天堂も恐ろしい会社だな・・・・・・
国内で何百万本なんていう歪んだことやってるから広告費ばらまきだの逆ザヤになるんだよ
普通百万本単位で売りたいなら海外視野にいれてやるのが今の商売だろ
信者がアホな妄想垂れ流してるから教祖様がバカやっちゃうんだよ
根本的にアホだから何も学ばない
間違えたw 「カセット最強説!」だったわw
いいゲーム、つまりマリオをやりたいから投資するってだけw
パンツゲーしか出ないならたとえ将来性があっても投資できないですしw
じゃあ寄付でもしてろよ
まあソレいったら任天堂の方がMSがカジュアル路線に舵切る事警戒するべきなんだけどな
wiiで当たった数少ないカジュアル系サードソフトをMSに販売阻止目的の先行独占されたら
すべてのサード居なくなるぞ
流行り廃りで商売してるから「全盛期」とか言われんだよw
同じ仕様をより楽に実現できるPS4世代では、開発費はかえって安くなるのでは。
これから開発費高騰に喘ぐのは、SDに逃げて今更HD開発に手をつけた任天堂だけ。
CPUはゲームキューブ、GPUはラデオン4000番台を使用していると聞いたときは流石にあきれたよ
幾ら何でも、今のご時世で10年以上前のCPUを使うかって
売れてくれなきゃ潰れるだけ。
もうそのときはとっくに詰んでたってことだから。
俺はそこまで任天堂も任天堂ファンもダメじゃないと思うけど、こればっかりは実際そうなってみないとなぁ。
いや売れてる事は売れてるんだよ
ただ有名ゲーム以外は滅多にそこまで伸びないってだけで
400万のIPを150万にしておいて何言ってんだ?
ただ、全機種アンバサ(ノーマル3DSは再アンバサ)すると、赤字が今までの数倍に膨らんで1年持たなくなるな。それくらい今の任天堂は危うい
なんでサードとかがそういうゲームを作れないのか。 キャラコンテンツってだけでここまで売れないでしょ?
下手すりゃ任天堂ハードも持って無さそうな匂いがする
それが問題なんでしょうにw
その手の問題抱えてたwiiが結局どうなったか知らんわけじゃないだろw
そもそもパクは
発売前に過去最高の予約数だの、3月までハーレムが続くだの、1億台売れるだの…
それからロンチ直後もWiiと同等の出足で大成功間違いなしだの
他のアホリストがWiiUを絶賛し続けてた時からずっと
こんな糞ハードが売れるわけ無い
と一人だけ一貫して言い続けてた
ことWiiUに関してはほぼ全て当たってる
だが、前作基準で続編入れると大量に余ってワゴンに
しかも任天堂は実績大事にするからポケモンとか卸して欲しいなら入れないわけにはいけないという悲しさ
……それなのにマリオUはハーフも売れなかったのか。任天堂ハードのユーザーの目ってのは節穴なんだな。
一応言っとくと一発当てた上でやってるからね
毎回仕様変更して互換つかないのはそっちだよねw
性能が高いほど面白いゲームを作れる可能性は増えると思う。
低性能じゃ時代において行かれるだけ。
人が新しい物を求めなくなることはないだろうから結局性能は必要不可欠
これはなぁ・・・もう国民性としか言えないんじゃないかなと
海外じゃあマリオの呪縛も消えてきてるようだが、まだまだ日本人には
ゲーム=マリオっていう呪いがかかってるわ。一番最初にでかく宣伝した
ところが延々と生き続けるってな。ゲーム以外も同じだが
一発屋がどんだけ帰り咲くのが難しいと思ってんだよ
芸能界でも有吉くらいじゃね
なるほど
だから最近マリオの売り上げ下がって来てるのか
かといって、このままではジリ貧ルート臭いからね…
ユーザーの嗜好に合致した一部ソフトは売れるだろうし、
ファン的にはそれだけで満足なのかもしれんが、任天堂の思い描いた図とは違うかと
スクエニ然り経営責任は避けられない
任天堂のソフトは初動の売上が全てじゃないってわからんのか?
マリオが売れるのは今までの実績=ブランドがあるからだろ・・・。
それも20年以上も続く老舗中の老舗だ。
サードがマリオみたいなアクションゲームを作ろうと思えば簡単に作れるけど、
ブランド価値だけは時間かけないと作れない。
そっちってなにwww
お前はどっちなの?w
・より高精細なモデルが必要になった
・同じくより高精細なテクスチャが必要になった
・マルチタイトルが一般的になりマルチ開発環境を整える必要があった(つまりエンジンとか)
大雑把にこんな感じだけど、モデルもテクスチャも今まで貯めてきたから大騒ぎの必要はないし
エンジンも基礎があればバージョンアップは難しくないし
開発機材自体の性能も上がってるからPS360発売当時よりも開発能力は上がっている
現状の任天堂は構造的に欠陥がある
付け焼き刃でハード性能を上げるぐらいなら徹底省エネ&合理化に走るべき
発売当時のプレステはスーファミに圧倒されてたのを忘れたのか
任天堂が一番開発しやすいハードを追求すれば良いだけなのに
自社ですら開発に手間取る仕様でWiiUを作ってどうするんだ
企業経営では売上より利益のほうが重要なんですよ
キャラコンテンツだけでしょ
仮に同じシステム・ゲーム性で全くの新キャラを使って無名メーカーが出したとしよう
1万本も売れないと断言できる
まあ本体高かったしね
性能=面白さ だなんて誰も言ってないと思うけど?
ただ、まずゲームが好きな層に興味を持ってもらわないと、ハードの寿命はとても短くなるって言ってるの。
んで、興味を持ってもらうためには性能は大切。性能は可能性だから。
てか、今世代で開発費の高騰に対するアプローチとして「みんなで低性能ハードで我慢しよう」ではうまくいかない、って結論出たやん。
今はエンジンや素材の共有化とか、そういう方向で開発費の圧縮の努力は進んでる。
ゆるキャラの売り上げ調べてみろ
任天堂の場合、ナンバリングというかシリーズ系のソフトがコンスタントに売れるが。 特にキラータイトルではほぼ外さない
サードのナンバリングは物によってばらつきがある。 この違いは一体何なのか?
ジワゴンですなわかります
つーか豚がよくジワ売れジワ売れ言ってるけどそんなもん任天堂に限った話じゃないだろ
同じ3DSの逃走中だって内容はクソゲーだけど話題性で50万本売ったんだろ
教祖様と同じでなんでも都合がいい方に曲解してんるからダメなんだよ
ゲームはよく分からないのでマリオだったら遊べるかも
と言う感じで買った人間が多いからだと思うけどね
それを任天堂は「マリオは売れる!」と勘違いして、マリオ連発したのが災いしたと思うよ
キャラコンテンツってだけだよ。でもそのマリオでさえ、もうオワコンだけどね。
GCの同期間の合計売上台数より少なかったはずだよ
赤字である点で尚更酷い
その理論だとコンシューマーは終わりですわ
だれに売るのかも重要でっせ
そりゃあ今までずっとマリオだけでハード売ってりゃそうもなるわな
一極集中してるから確かに売れるわ、でも周りの利益吸い上げちゃまずいだろ
そのおかげで新規タイトルがまともに育たない荒れ地が出来上がったんだがまだ続けるの?
はっきり言ってしまえばwiiUや3DSのソフト枯渇の原因はマリオって事だぜ?
マンセーマンセーするのは良いけど
それが任天堂を砂漠に変えてる事にもっと危機感持てばいいのに
まぁ任天堂が潰れて鳴くのは豚だけだから好きなだけ砂漠を褒めてればいいよ
日本人特有のはやりもの好きの効果もあるよ。とりあえず流行ったら買うみたいな情弱が日本には多すぎる。
「勧められたから買う」とか「流行ってるから」とかね。
かといって、「高い高性能ハードでみんなプレイしよう」じゃ微妙な数しか寄り付かないんじゃないか
本当にヘビーなユーザーはPCとマルチで出てればPC行くだろうし
新品980円とかならそりゃじわじわ売れるだろ。そういう一本でもランキングには反映されるわけで
ショップは泣いてるだろうけど
マリオは決してキャラコンテンツだけじゃないけど
キャラコンテンツは舐めないほうがいいよ
いや、どっちも大事。
小さい会社だと利益が出ればいいかもだけどね
おまえバカだろ
話が極端過ぎる
コストパフォーマンスなんかのバランスが一番大事なんだよ
コアといっても無尽蔵に金は使える奴は多くない
今は任天堂ハードも高いからダメなんだよな
だから今必要なのはタブコンじゃなくて合理化と省エネって話
任天堂ハードのユーザー=任天堂のソフトのみ買う層 だから数が一定
その他=多様なメーカーから選んで買う層 だからバラける
またPCw
結果サードはマリオという天井が圧し掛かってきて逃げ出したしな
任天堂は独自仕様だけが原因だと思ってサードへの開発キットを無償にしたみたいだが
まぁ確実にマリオと言う壁があり続ける限りサードは集まらないだろうな
お前、PCのゲーム人口なんてコンシューマーに比べたらたかが知れてる数だからな?
限度ってもんがあるだろ
数万で買えて遊べるものがあるのに何十万も出してゲーミングPC組むやつがどれだけいるんだよ
ゲームシステム面=遊び方で、大きな変動がないから。
サードのナンバリングが不評だったりするのは、主にシステムが変わって遊びづらくなって叩かれるパターンが最も多い。
マリオとか細かい変更はあるけどずーーーーーーーーっと同じ事やっているゲームなんだぞ。
だからのちのちコスト下がったら廉価版出したり値下げして
今までのソフトとライト向けのソフトで広めるんだろうよ
妄想・捏造・机上の空論の類は卒業したら?
このバカは何故PCとコンシューマーが住み分けできてる現状はミエナイキコエナイなんだな
3DSの時のスマホガ~といい本当無知無知ポークだらけだなオイ
いやー、恐ろしいことですな
反面教師にせねば
そのキラーソフトである
ゼルダ最新作ってどれ位売れたのか
知ってて言ってんの?ww
しかしハードは初動が命!
つまり・・・
こうやって国内の3DSの売り上げに閉じこもって、後は見えない聞こえないするしかないよな
今の任豚の精神状態的には
その3DSも世界では売り上げが振るわないし、日本での寿命もあとせいぜい2~3年
最後の命綱の3DSが死んだ時が任天堂が終わる時だよ
次の携帯機が成功する可能性は高くない(3DSは無理矢理やったが、その無茶がたたってWiiUは死産)
据え置きはWiiUで事実上撤退だろう
セガみたいにソフト専売で生き残るかも知れないけどね
ただしU、お前はダメだ。
別に高性能ハードがいくつあっても構わないじゃないかww
マルチって何でマルチで出すのか考えたら分かるだろ?
PCと箱とPS4でミリオン売れるならそれでいいw 好きなハードでやればいい
任天堂はマルチに出来る性能すら無いじゃないかwだから嫌われてる
だから最初はゲーマーに遊んでもらって、そこから少しずつライト層に広げてくのが理想なんだってば。
PS2まではそんな感じだったじゃん。
体重計を買った人間はドラクエは知っているけど、ゼノシリーズを知っているわけないしね
ましてや、サードのゲームは皆目見当もつかないだろうから買うわけないんだよね
DSは、まだ小学生の流行廃れがあったから、小学生向けは売れたけどさ
あと、任天堂の最大の勘違いは、コア=ライトだと思っていることかな
WiiUなんか見ていると、コアをライト層と一緒にしているなと思う
コアがカラオケで楽しむかっての
お前あほだろ?正しいことを言ってるやつをなんで捏造したっていうんだよwww
凄い分け方だなw
同じメーカーの同じシリーズって意味なのにw
CoDとかCSなら1ハードでも1000万売れる訳で
その理論は通用しない
DSとかの続編を積極的に売ろうとしないのかがわからん
すばせかとかタッチヨッシーみたいなやつなら
むしろ相性よさそうなんだが
正直どこのゲーム業界も落ちぶれてほしくないんだがなぁ
セガやネオジオみたくなるのは少々寂しい
まぁ個人的にはタッチ関係ない
F-ZEROがやりたいんだが
だれが見ても現実はひとつ、今任天堂に投資するやつはアホだろう
ある意味一芸に特化してるんだな
似たようなマリオを乱発しすぎたな
同じ内容でも誰が言ったかによって態度を変えるべきなのか?
人物評をしてるんじゃないんだぜ。
流石に今の任天堂に投資したほうが良いとか進めるアホはいねえよ
すばせかはサードです
GKの談義をまとめると的中率半端ないこらな
コイツって自分の頭で物を考えるって事をしねぇんだろうなぁ
アナリストって当たり前のこと言ってりゃ仕事になるの?
楽な仕事だな
豚なんてそんなもんだろ
時代について来れないなら潰れていいよwタブコンなんて要らんわアホ
これから任天堂が俺の好きなソフトを金で無理矢理囲って俺が嫌々WiiU買う事があっても主張は変らんよ
3DSの3Dなんて要らないしWiiUのタブコンなんて要らない!任天堂ハードは低性能糞ハードだよ
ソニーと喧嘩別れしてプレイステーションを出された辺りからずっとだな。
現実を語って捏造というのはブーちゃんだけですよ
そうだな
舐めてキャラコンテンツに頼り切ると
ロクなことにならないな
3DSでタッチパネルが有用に使われているか
を考えれば特殊な装置に予算振り分けるのアホらしいのわかるだろう
何がなんでもWiiを復活させようとしないと筋があわない。
それが無理だっていうなら、ハードの世代交代はやっぱり必然なんだよ。
開発費が高騰するからやめようぜ、って言ってやめられる性質のものじゃないってこと。
この言葉が最も似合う
Playstation moveとは一体何だったのか
別にリモコンやタブコンみたいな標準装備ではないですし
俺にはガンシュー専用コントローラー
当たる時もあれば外れる時もあるさ。
今更契約ライセンスのハードルを下げられましてもですね
遅いんすわ
タブコン然り、二画面然り、3D機能然り
このどれも売りにしてる機能だから、Vitaの3Gみたいに切り捨てることができない
そして仮に切り捨てたところで残るのは、他ハードの劣化版という……
ああ、やっぱ低スペックも致命的だったな
自社でも開発に苦戦するようなハードを作って
初動大ゴケしたPS3と同じスタートを切った
周辺機器だろ。
標準装備として強制するのとは別物。
ついでに言えば精度も段違いに別物。
64、GCで高性能ハード路線が失敗
原因はソフトが出なかったこと。
Wiiのギミック路線で大成功
その味が忘れない、ギミック路線アゲイン! → 思惑はずれて沈没!
6年越しの今世代機で将来性が無いとしか思われて無い
完全なスペックは発表されてないから将来性はあるとか聞くこともあるけど
それはまずそういうソフトが出てから言ってほしい
だがPS3と違って長期戦でひっくり返せる性能はないんだぜ。
片道分の燃料しか積んでない飛行機が飛び出す向きを間違えたようなもんだぜ。
通常のコントローラーですらリモコンに繋がないといけないような仕様だったぜ…
生き残りたいなら
株主は御愁傷様
まあPS3のメディアプレイヤー機能は重宝するけどね
逆に売れてれば日経・為替悪くても上がる
一昨年震災後のコナミの上昇凄かったからな
オンリーワンが
当たる時もあれば外れる時もある
勝敗は兵家の常
正にその通りだが、
今の任天堂の状況は明らかに根腐れを起こしているからだと思うぞ
ああ、Wiiリモコンも使いづらかったなぁ
電池の入れ替えも何気にめんどかったし
ぶっちゃけ、あれはひどかったな
結局直ってないし
ああいう姿勢が駄目だったんだろうな、きっと
金の切れ目が縁の切れ目
「WiiUはWiiUライトの全ソフトと互換性があります。
しかしタブコン対応のゲームは二度と出ません(任天堂広報)」
WiiUユーザーは「……」だろうけど、現状よりはマシな未来に思える
今回の件に関しては同意だが
今…その子どんな気持ちなんだろ~
それも管制官の指示を無視した形でな
据置撤退とリストラとスマホ参入を同時にやれば普通に株価は上がると思うけどなぁ
3DSは年がら年中CMを大量投下するのをやめて年末商戦メインで売る知育玩具路線に変更すればいい
年末に合わせてマリオ・マリカ・ポケモンのどれかを出すだけで十分儲けは出るだろ
アレのせいでWiiは本体持ってたけどソフトほとんど買わなかったなぁ…
リモコンの十字キーはなんのためについてるんだと言いたくなった
VITAの初期のタッチ強要もアレを思い出したけど、VITAはアップデートで物理キー対応してくれてほんと良かったわ
PSeyeから続く実験。証拠にDS4に内蔵されたしな。
こういう技術の積み重ねが任天堂には全くない。
性急過ぎ、と言うか、
出すタイミングが遅れて、
慌てて見切り発車したら大失敗、って感じ?
未発表の性能も、有志による内部解析見る限りは
期待出来なさそうよ
まあそのぶん箱に全力でいくんだろうが
箱もヤバいけどそれも消えたらなにを担ぎ出すかなw
任天堂は最初にそのキャラが受けたのはマリオというキャラの力では無くFC時代のマリオが単純に「とてつもなく面白い」ことを最初に示したからパイオニアとしてブランドになれた。ここ重要
GB~GCにかけてポケモンやぶつ森、ピクミンといった新規IPを作り出してそれを一生懸命に育てた結果それもキャラブランドになった。
それがDS時代に花開くことになった
で、その功績を天与のものと思った結果DS以降DS→Wii→3DSとシリーズが前作割れ、という数字になっているのを。
例えばNewマリ→NewWii→New2(→現在進行形でU)、マリカDS→Wii→7、脳トレ→鬼トレ、タクト→トワプリ→SW
任天といえどもブランドに胡坐を描いていると縮小再生産という憂き目にあうことを示している
比較的新しいIPのぶつ森→とび森、ギャラクシー→3Dランドはまだ健闘出来ている
その価格でもいりま線Uw
笑って次のハードを待ってくれるのかも知れんが
マリオやぶつ森を買うユーザーってゲームキューブですら知らないような層だろうしな
ライトユーザー相手にネタハードを炸裂させたのはヤバイ
リストラしかないんかなぁ・・・
ご愁傷様です。
豚はどうすんの?
焼いた方がいい?煮た方が良い?
食べないけどね^^
って言うけど最近の任天堂ハードを見てる限り、任天堂の方が開発費用が高いんじゃないかっていう気がする
奇形ハードのせいで手間が余計にかかっていそうなんだもの。
まあさすがにPS3の機能をフルに使った物よりは安いだろうけどさ
ゲームキューブ互換があるぶん、Uに比べりゃWiiのほうがいくらかましだしな
秋頃ロンチが出るって話からすると11月位としてWiiUの値下げは10月
値下げ幅は…予想し辛いなぁ
10000円は値下げしないとインパクト無いが、それでも売れない可能性があるからなぁ…
言うだけか?
高性能だからっていうよりも
アーキテクチャが複雑すぎるんだよね。
そのせいで手間がかかって開発期間が延びたりして開発費がかかっちゃう
それにマルチになると箱より見劣りしちゃう部分もあった
だからPS4はその点を見直して作ってる
ちゃんと自分らの弱点を把握して前に進もうとしてる
宮本「ユーザーが2つ以上タブコンを持つようになったなら考える」
もはや意味不明である
PS4でも続けていくよw
WiiUじゃWiiコンは続けていかないんですか?w
よく見るといつもついてんだよね、センサーバー…標準でついてくるパーツじゃないのにさ
性能的に無理
WiiUとタブコンは高速WiFiで繋がっている
その高速WiFiは一つしかなく
ネット接続用にもうひとつWiFiがあるがタブコン用より遅い
しかもWiFiはネット用とタブコン用一つずつしかない
USBでWiFi端子増やそうにもUSB2.0だらかこれも不可
任天堂最後の据え置き機
ジョークだと思うだろ豚は
でもなんかマジっぽくね?
その前にPS3の値下げが夏くらいにありそう
なんの根拠もない勝手な想像なんだけれどね
WiiUに完全にとどめをさしてからPS4を売る…と
他でタブコン2つに対応するから
タブコンを持ち込んで友達で遊べるとか言ってたやつがいたんだが
ニンダイで対応するって言ってたらしいが
そういえばそんなんもあったな
でも結局、作る側はタブコン一つを相手にしなきゃならんわけで
非対称プレイとやらもぶっこわれちゃうし
もうやらないんじゃない?
一時的にせよ、情弱をだませたんなら任天堂的には十分でしょ
奇形ハードで和ゲーの足を引っ張るのは許さない
箱とPS3ならマルチに優劣は無いと言っていいぜ。
どっちがリードプラットフォームだったかでほぼ全ての結果が決まってたからな。
極限まで性能使い切ったらどっちが上かはまた別な話だ。
切り捨てるしかないUと、寿命が短そうな3DSしかねえ
ミリオンが出たところで全体としては焼け石に水だし
画質とfps下げれば何とかなるかもしれない
任天堂に!
しかしそのタイミングでは、PS3と箱の値下げカウンターをまともに食らう危険性が高い。仮にその時期を外したとしても、
追従値下げが有効なカウンターになることはソニーやMSも理解しているはずだし、任天堂自身もわかっているはずなので、
身動きが取れずに困ってるだろうね。
新たなGBがきっと来るんですよ…
PS3の値下げは無いんじゃないのかなー。
ソニーとしてはPS4+Gaikaiで客を引っ張りたいだろうから、しばらくは今の価格だと思うけど。
先行き見ずに調子に乗ったらこのザマ
任天堂はこれ以上の技術進歩は一般のお客様には理解できないから必要ないって考えてるから
1株約1330円だったスクウェア株が、本日1040円ですね。
2012年時点で、スクエニ株952万株を保有しておられますが、投資した旨みはまだありますか?
それよりもPS4発売までにスマブラ,ゼルダ,マリカとかをどこまで完成出来るかが重要だろうね
WiiUに2万5千使うだけの価値が存在しない。
高い安いってのは数字の額面だけの話じゃないんだぜ。
そもそも2万5千じゃ何も出来ねえだろWiiUは。
確かにwiiUの発表でコア層がどんなものか理解してないのが露呈したもんな
開発者が無能揃いっていうのも露呈したし
wiiUってハードは今まで情弱に隠してたダメな部分をすべて垂れ流しただけになったなぁ…
豚はそんな状況でもウリアゲガースウジガーだから愉快だ
一方で任天堂の株を2008から2012で2倍に増やした。
現状のままだと十分高い
確かPS4は年内予定だが今の任天堂の開発スピードでは年内までに
そのタイトルのうち1本出せるかすら怪しいよ。
仮に出せても昨年のモンハンとマリカーみたいな事になれば100%売れない100%ハード牽引は望めない
それ以前に現状の購入者離れも深刻になってくるだろうね
ただでさえ不満が溜まってるのに4月に出せるのが3本でしかも内1本はオセロだぜ?
購入者の不満が爆発するような事になれば確実に終わる
豚が幾ら暴れてもネット外での噂の伝達を止めることはできないだろうから
まぁ完全に詰んでるよ今の任天堂はw
wiiuでコア層のゲームはやらん
CoDは普通にPS3の方が賑やかだから、PS3でやるし
wiiuは友達と遊ぶ時にしか触れない
任天堂乗っ取られる予兆か?
Wiiなんてハード売れただけでサードも集まらないで早死
まさかWiiも全盛期とか言わないですよねw?
3DSがバカ売れしてたって赤字なのに好調とかアホですねw
そのノウハウは次世代機にも継続されるだろうし、どうすんのかなWiiUはw
そりゃああんなのでFPSとか無いわ
と言うかwiiUで出たらやりたいと思う物が何もない
コア層が不満しかないのに一般人が買わないような物出してもな…w
一般人もそろそろこのハードの異質な部分に気付くんじゃないかね
でも正直PS4は売れないと思う。
PS3とは全く状況が違う。
PS2のような非常に多くのユーザーからの期待があるわけでもなく
世の中の大半は興味がない状況
このまま機能をグレードアップさせましたってだけで売りはじめたらPS3以下の可能性が高い。
一番のネックは値段だな。
3DSの代わりに据置機と連携出来る設計の携帯機を出しておけばまだ可能性はあった
あそこが袋小路との分岐点
もう何やっても無理
的外れなアイデアで全部台無しにした
PS3でそれを経験してるソニーが同じ轍を踏むかどうか
まだ震災持ち出す奴っているんだな
当時他のハードは横ばいか落ちてもすぐに戻った
3DSは震災前から落ち続けて震災後もそれが続いた
震災の影響なんてねえよ
PS3360世代でかなりHD開発技術は確立されてきたからね
国内メーカーも海外に比べると時間はかかったがようやく一段落付いてきたし
次世代機ではより開発しやすいようにPCに近いアーキテクチャにしてるし
次世代への移行はスムーズになるはず
時代遅れのCPU使ってるWiiUは論外だけど
その割には評判高いよね
PS3もだが初期は売れないかも知れんがじわじわ売り上げが拡大してくだろうね
そういやPS3も初期は興味なしな人が多かったっけw
どちらにしても日本で発売されるか怪しい上に出たら出たで
任天堂の顧客をハイエナする可能性が高い720と
周回遅れの糞性能にガラパゴス化してる任天堂がそれ売れるとは思えないし
寧ろチカニシは共食いの可能性を気にかけるべきだろw
ちなみにスクウェアはPS参入時期に引き抜きと他業種のエンジニアを雇い入れてFFⅦを開発した。
その後、外人を増やしたのが運の尽き、FFの映画を作ってSCEに新株を売って補填。
一方、任天堂はニンテンドー64で、SFCまでのスタッフでは無理と判断、技術者を雇い入れ。
後に大ヒットソフトとなるどうぶつの森を生むことになる。
何が言いたいかっていうと、今いない人材なんて引き抜きや新規雇い入れで確保可能ってことだ。
その売るべき客層がPS3と同じようにPS4を買いますか?って話だな
PS2からPS3への進化は劇的だった。誰が見てもスゴイと言えるくらい。
でもPS3からPS4は?あれ以上綺麗になるの?
これ以上綺麗になっても魅力を感じる人は少ないだろう
しかも母数がまるで違う
前回は世界中のPS2ユーザーから
今回は世界中のPS3ユーザーからだ。
ソフトでどうにでもなる
買いたいと思わせるソフトを出せば良いだけ
コントローラーに時代遅れのテンキ―を搭載最低のコントローラーと言われた
不名誉なハードだった
アタリショックを目の当たりにした任天堂がよもや任天堂ショックを引き起こし
最後のハードはなんちゃって次世代機
冗談みたいに扱いにくい性能的のも時代遅れなタブコンが標準装備
歴史って面白いなー
震災関係なく売れて無かったよね3DSって
そういや自分等が不謹慎発言しまくってたくせに不謹慎連呼する池沼デブが沸いてたっけ
任天堂の株主も相当な池沼だったし
流石詐欺するしか能のないヤクザ屋だなぁ任天堂は
もうこんな状況かよ。最初から、このハードは爆死の予感はしてた。奇抜な設計仕様はやめろ。
違うよ
世界中のPS3ユーザーと360ユーザーからだよ
だからかなり売れる
性能=面白さじゃなくて性能=面白く出来る可能性
高性能な方がやれる事が多いんだから
考えたアイディアを実現出来る可能性も高くなって面白くなる可能性も高くなる
開発しやすくなれば開発期間が短く済むし
同じ開発期間なら面白くするのに時間を使える
投資の話だからWiiDS時代じゃねえの。
あの頃に上手くやればかなり儲かっただろうしな。
ハードメーカーとしての全盛期とはまた別だろ。
鬼トレ500万→20万の様にWIIは体重計やWIIスポーツをブームで売ったつけだと思うが。
信じられないならFITU出せばわかると思うがな。
イインジャネーノ?
コア路線っていうのはターゲットを絞っていくことだ
わかっててやってるんだから辻褄くらい合わせていくだろ
それいったら720も同じことが言えちゃうでしょ
言わない方が考えやすくないか?
でもWiiってイメージのように例えば4人家族でマリカをプレイすると
ソフト代5800円+リモコン3800円×3=17200円
というとんでもなく高くつくハードだったからな
WiiからPS3・XBOXに移った人はWiiがいかに高いハードだったか思い知ったことだろう
ゲームデータ博物館を見ると、550万台のニンテンドー64よりミリオンが少なく、ハーフも少ないPS3ソフトランキングがあるんだけどね。
まだそんなこと言ってるのか
世の中の大半の興味なんて必要ねえんだよ
宣伝爆撃で興味惹きつけてもゲームは売れないって任天堂が散々示しただろ
ゲーマーの興味があればゲームは売れるんだよ
アイデアの押し付けをやってユーザーにそっぽ向かれた
見えない豚を相手にしてるから前後不覚に陥るんだよ
性能アップ=グラが綺麗になるだけ、じゃねえんだぜ。
今まで出来なかった事が出来るようになる。
その中で一番目立ってわかりやすいのがグラだったってだけのこった。
PS4も実際に触ってみりゃ違いは誰にでもわかるだろうよ。
360が強かった米英で720がどれだけ人気無いか知らないのか?
イギリスじゃPS4大人気
アメリカじゃ720に落胆ムードだぞ
言えん言えん。
360でゲームやってた奴らが720でキネクトイエーイになると本気で思ってんのかよ。
そんなのまで信じ始めたら
ゲームサイトの※欄まで信じなきゃならなくなるな
つまり少数のミリオンソフトなんて何の価値もないってことだな
そんなんあっても64みたいな最低最悪の大失敗するんだから
ゲームが売れるために必要なのは、宣伝で情弱を騙したミリオンではなく、ゲーマーが楽しめる多種多様なソフト
任天堂は赤字!
おわり
スーパーなリモコンであるべきじゃないのかな
持ち出してくるのがゲームデータ博物館ってだけでもうあれだがミリオンいっぱいのWiiの方が先に引退してて後継機のWiiUがこのざまってのはどういう位置づけにする気なんだよ。
「ソニーだから売れない」「任天堂だから売れる」ってバカみたいに言ってるけど
現実ではwiiDSの後継機の”はず”のwiiUや3DSが先代と同じように売れたか?
売れて無いよな?
PSPが撤退だの言ってても結局はvitaが出て顔からラード垂れ流し状態じゃないか
ユーザーが選ぶのは面白いソフトがちゃんと出るメーカーだ
そこに任天堂は今いないし今後も居ることはないだろうね
そろそろ「だからだから」言うのやめて現実見たほうが良いよ
720のどこに魅力を感じるの?
売るべき客層というより真っ先に獲得しないといけないのはコア層。
コア層を一番獲得したところにサードの主力ソフトが集まるから
勝負の分け目はどれだけコア層をうならせるハード作りをするかってこと。
そして、その点においてはPS4のスペックは問題ないと思う。
あとはサービスがどんな風になってるかだ。
自称グルメがマックのバーガー食うか?
サザエやマックやユニクロが唯一の最適解なら世の中それ以外廃れてるっての
結局はユーザーの思い入れの差だろ
任天堂ハードのFCとwiiを比べたら多くの人がFCのが思い入れがあると答えるだろうね
幾ら売れてもミリオンが出ても印象に残らなきゃ所詮その程度なのさ
サザエさんは見るで
で、母数がwiiの1億台だったwiiUはどんだけ売れたの?
いい加減現実逃避してないで現実みようぜ
世の中のサードソフトの大半はコアユーザーの売り上げだしね。
任天堂はwiiでもwiiUでもそれができなくてサードが寄り付かない
Vitaの価格が確定を待ってからの値下げと、売れるソフトの投入という経緯があるから、今回もPS4の仕様が確定まで待ってんじゃねーかな。
そうすればMOVEのようなパクリをやられる時期を遅らせ、しかも本体別売りにさせることができる。
赤字
です。これだけでミリオンソフトにはなんら価値がないことが証明できますねw
>売るべき客層というより真っ先に獲得しないといけないのはコア層
海外クリエイターはこれを大事にするね
BFのディレクターなんかも一番の客はBFオタというような言い方しているし
日本のメーカーは(今はそんなことを言う人も減ったけども)ライト層が大事って言ってはばからなかった
PS2後半のハード成熟期~末期の市場縮小をゲーム離れのように言って見たり
ハードルを取っ払ったゲームは入るにはいいけど浅すぎて居続ける意味がないと思われたのでは?
大半は言い過ぎなんじゃねえの。
新規IPだとそうなるってのはわかるがシリーズ物とかメーカーのファンが主な購入者ってのもあると思うぜ。
任天堂ハードの客層は安定志向であまりガツガツゲームしない層が大きいから新規が伸び悩むんだよな。
その一方シリーズ物だと低性能が足引っ張って劣化するからファンに嫌われる。
おまけに安定志向な客層がファーストや大作ばかりいつまでも売れる市場を生み出す。
サードが苦戦する要因が揃い過ぎてるんだよな。
コアユーザーが寄り付くからメタルギアライジングが42万本で、50万本超えが難しい今年のPS3市場なんだね。
一つだけ言っておくがmoveはパクリじゃねえからな。
発想より商品化の方が起源に相応しいとか言い出すならもう知らん。
マスゴミに金をばら撒いて宣伝しまくれば、ブームもミリオンソフトも作れるんだよ
結局は宣伝が金かかって利幅は小さくヘタしたら赤字になるし、すぐに正体がバレるからな長続きはしないけどねw
そこはコアユーザーが何を指すかの話だな
メーカー信者やアニオタはコアユーザーか否かみたいな
煽ってるつもりなんだろうがその通りだぜ。
コアってのは何でも買う層じゃねえからな?
世の中に代替財ができやすいってのもあるね。
wiiUにとってはいまだとソーシャルゲームあたりが強力なライバルになってる。
ライト層にしてみりゃパズドラはマリオと同じ位の楽しみを得られるコンテンツなんだろう。
ライト層が寄り付く任天堂ハードのドラクエ10は3万本だっけ?
だが待って欲しい
ドラクエ10のためにWiiU買う層って実はコアなんじゃないだろうか
2つまで対応可能
2つ対応のソフトが出る時に単品発売する予定
これが公式
岩田社長の力強い言葉に我々は勇気づけられる
だからこんな負け犬の遠吠えなど問題ではない
どんな手を使っても、任天堂は必ず勝利する
確定未来だ
SCEの発表見た?
俺はすごいと思ったよ
DSのヒットの後、年100億円単位で研究開発費を増やしていったツケ。
発売を見送って一旦眠らせるプロジェクトが多いくせに、研究開発費を上げすぎだ。
正社員ひとりあたり、年間3500万円の研究開発費なんて、安く作ってると思われてる任天堂に似合わない。
>>1301に追加で
2つ対応のソフトは現時点で発表されていない
使いづらいってのが凄いよね
曲ダウンロードするのに5分とか嘘だろって思うじゃん?
一般人は二度と触らんよあんなゴミ
HDMIで遅延起きてコンポジットで遅延改善されるHDハード爆誕!
なんでそんなに研究開発費に振ったのにまともなハードもアカウントシステムも作れなかったんだ…
WiiUが売れてないからコントローラーがあんなふうになって安心した。
またMOVEみたいに遅れてパクって別売りになってしまう罠にかかった、とね。
嘘は何回言っても真実にはならんぜ。
moveはパクリじゃねえ。
それ以上に重要なのはコアユーザーは布教活動を行う、ってことね
こういうユーザーのいない市場は例外なく衰退の一途を辿る
流行ってなくてもとりあえず買っていく客どちらがよいか
言うまでもないな
社長が訊くを読むだけでも、GBASPに立体視液晶とか、バンブラはゲームボーイ時代から開発してたとか、そんな話が出てくる
もしソニーなら使った金をすぐ回収したがって、とにかく発売してしまう状況で、眠らせておくんだよ。
国内据え置き市場大幅縮小
携帯市場大赤字
ミリオン売るもほとんど前作割れ
サードほぼ撤退
この状態でどうやったら逆転できるというのか
ファンボーイは3DSの売上だけを心の支えにしているようだが
その売上のために任天堂がどれほど身を削り取ったのか
その代償に足るものが得られたのか・・・
どれほど深刻か彼らは全く理解できていない
否定するやつほど性能=グラで語るな
布教活動って言い方は通じるがやめてくれ。
その作品の何が良いのかを分かり易く解説してくれるとか同じ趣味を持ってる奴に勧めてくれるとかなのはわかる。
わかるんだがそれを布教と言われるとなんか別な何かっぽくなっちまうぜ。
そうそう
iphoneのような形はアップルより先に思いついてたんだよね
布教はうざいけどなw
俺のお前の好きはジャンルが違うんだっていつも追い返すのも疲れる
いや、交友関係が弱いから、初週に買って誰にも普及できず、ロングセラーに結びつかない。
それがコアユーザー。
微妙に違うんじゃねえか。
流行ってるかなんて関係なく自分が良いと思った物を買っていく客だろ。
無理やり貶めようとしなくて良い
ロングセラーってなんだよ。
同じゲームがいつまでも売れ続ける事が良い事だとか勘違いしてんのか。
そう、ブランドに頼りっきりになって以降
任天堂のシリーズの売り上げも軒並み前作割れになり
とうとう任天堂の神通力もうしなったんだね
脳トレとNewマリオのヒットが堕落させた
当時はマリオといえばマンネリズムではなく新ハードの驚きを提供するものだった
やりたいゲームのあるハードを買う
ユーザーはこれでいいんだよ
ネット中心にアホが覇権とかいいだすから拗れるんだよな
そんなにリア充ごっこしたいならフェイスブックでもしてろよと
任天堂は宣伝費は1000億使ってるのに研究開発費は300億程度だけどなw
年間売上5兆円のイオングループと年間売上7000億程度の任天堂の宣伝費がだいたい同じくらい
異常な宣伝体質
DSの試作段階では市販のタブレットの画面をテープで区切ったもので、それでミニゲームを作ったとか。
あんな後付けのデタラメ発言を信じれるってのが凄いわw
アップルが発売までiphoneの形を思いついてなかったと思うところが究極的に頭悪いな
多分100万人単位でそういうの妄想くらいしてて、
真っ先にカタチにできたのがアップルだと思うよ
ミリオンが大事じゃないって事だね
ハーフ超えなきゃ利益出ないソフトってそんなに多くないだろうし
PS3よりWiiの方が儲かってたならソフトの発売数がこんな事にならなかったろ?
Wiiの方が儲かるならWiiでもっとソフトが出てたはずだ
普及台数や性能がどうだろうと儲かるならサードはソフトを出す
Wiiじゃダメだと思ったからサードはWiiで出さなくなったしWii Uは最初から出してない
いやいやいや、モンハンとかも、古くはドラクエだって新しもの好きが最初に手を出して、これ面白いぜって知り合いに勧めて、長い時間かけて国民的ゲームになったんだよ?
コアユーザー=コミュ障 って決めつけてたらアーリーアダプター層は掴めないわ。
アベノミクスと同じ事は自分たちが政権に居た頃からやろうと思ってた、って
任天堂と民主党ってほんとよく似てるよねw
DS発売前に、総会で株主に怒られたんだよ、宣伝が少ないって。
プレイステーションはソニーグループの持ってたCM枠のほぼすべてを使ってCMやってたしね。
FFⅦなんてソニーとスクウェアとデジキューブと、コンビニ各社の予約開始CMとか、たったひとつのソフトをいくつもの会社がCMやってたからね。
>普及台数や性能がどうだろうと儲かるならサードはソフトを出す
なら
>Wiiじゃダメだと思ったからサードはWiiで出さなくなったしWii Uは最初から出してない
は結論にならない。導き出される答えは「任天堂ハードでは儲からない」
おそらくロイヤリティとかな
ミリオンソフトに賞を贈るプレイステーションアワードも、ミリオンが大事じゃないからやってたの?
そもそもあの形した端末はiPhone以前からあったしなぁ
TH55とかで検索かけてみれ
iPhoneのすごいとこはソフト面の手触りとか、販売戦略とかも含めてiPhoneというブランドを作り上げたこと
恨みでもあるんけ?
目先の利益しか見てない株主に怒られたからロクに研究開発もしないで1000億もムダ金ばら舞いたのか
任天堂ってほんとに企業理念とか成長戦略とか無い無能企業なんだなw
ヤクザが好きな一般人ってあんまり居ないと思うよ
マリオとか興味ないのにマリオマリオうざったいから
ゴウリキのゴリおしと似たようなものだなつまりうざい
バットマンの記事見てきたら?
宣伝に金だけ使った結果がこれ
実際PS4とWiiUにどれだけ差が出るか楽しみだね
PS3と比べてもいいけどねw
同じ事じゃ?
凄い結果を残したら、それは称賛されるべきだろ。
駄目なのは、ミリオンソフトの名前に胡坐かいて適当にゲーム作るようになる事。
進歩なくしたらクリエイターは終わりだよ。
だから大丈夫だってwwww
あとは怖い人達の存在かな。
カ○コンが何だかんだでPSに専念しなかった理由は、関西の怖い人達の思惑があるのかなーという妄想。
○○ミは関東の怖い人だって昔から言われてたっけ。
ソ○ーは関東だから、関東の怖い人は…
って、あくまでも妄想だよ、妄想。
今度ゲームの講習会やるらしいじゃん
沢山売れたねおめでとう&ありがとうっていうのと
市場が活性化するのとは違うよ?
ミリオンが多いとか少ないとかで市場の健全性とかが判断できないよって話だよ
Wiiでロクなソフト出なかったからだよ馬鹿野郎が
任天堂よりも任天堂信者が嫌いw
任天堂に思うことは、そろそろハード事業はやめたほうがいいんじゃね?ってくらいかな
マリオマリオ騒いでるのあいつらダシナ
ハード事業やめたほうがいいとか物騒だな
卸すのに便利なように任天堂の旧社屋は会津小鉄会の事務所近くに作られた
もちろん山内一族は会津小鉄会の面々と古くから面識があった
そのつながりのおかげで任天堂の株主総会にはかつての総会屋も来なかったという
でも10万本以上売れたソフトに100タイトルほどの差がある時点でw
「でそれマリオより売れるの?」←こっち見んな
ああ、1980年代の後半からエピックソニーとかが頑張って、音楽市場を中高生向きに思いっきり偏らせたみたいな?
その流れで1990年代のメガヒットも、ほとんど中高生向けだったなー。
昔の話だろ
でもなんか最近の任天堂ハードはしょぼいながらもオンで課金とかネット見れたりできちゃうしな。
俺もたまにやるし
ロクなソフトがあったハードのコアユーザーは布教して、長く多く売れるソフトが沢山生まれてるんだよね?、今年も。
豚にアーリーアダプタとか言っても理解できないに100ガバス
タッチペンの格納場所が悪いしスタートセレクト押し難いし3Dボリュームの位置が無意識に触る位置だし
とてもDSの後継機とは思えないぞんざいなつくりで赦せません
ヤクザが利権手放すわけ無いだろ
社長が変わってもハードや技術力や資産が変わるわけじゃないよ
生き残るにはハード(特に据え置き)撤退も視野に入れないとヤバイよって心配してるんだよ
でもさ、なんかいきなり○○モンとコラボしたとこあったじゃん。
あそこも関西だしさー、後ろ盾の怖い人達の関係が垣間見え、って妄想なんだけどね。。
サードになればいいんだよね
遅かれ早かれ任天堂は他社に買収されると思うけど
単独ではソフト制作すら不可能だろ
無駄に肥大化した組織を外部圧力の強制力無しで再生は不可能だと思う。
早ければ岩田の次の社長がサムスン辺りに会社を身売りするのも十分あり得ると思う。
それでいいんか?
原文でパクターは「岩田と宮本が居座る限り、私は投資対象としてこの会社をクライアントに勧める事は無い」と言ってるが、まあ妥当な所だろ。
基本的に据え置き市場から全撤退に追い込まれてしまったのだから、この埋め合わせをする儲け口を見つけなくてはならない。任天堂に残された手段はスマホにゲーム提供のみ、で、それに反対してる幹部はこの二人、というのが彼の言い分だ。
あたってると思う。
任天堂が工作してないとでも思ってんの?www
ツイッターまで監視してる異常な奴らが工作員じゃなくて何なんだよw
既に据え置きハードから任天堂は撤退状態じゃん。
しかもソニーは任天堂ハードの設計なんて全くライバルだと思ってないだろ。Vitaはタブレット、PS4はPCに対抗してどんな利点を出せるのか工夫を重ねている訳で、そこに3DSやWiiUへの比較は入り込めない。
てか現在任天堂内製ソフトなんてあるの?
つまり、WiiUや3DSでのゼルダ等は夢のまた夢
桜井も次のスマブラで引退をほめのかしている。
もうゲーム機のライバルはゲーム機だけじゃないしなぁ
同じ業界内で足引っ張り合うのはそろそろやめないとヤバいんじゃないかな
Wiiが早々に市場として死んだ状態になったのに
数年間も本体普及台数自慢だけして根本的な解決を放置したあげく
WiiUという手抜きハードを出してトドメ刺しちゃったからな
実質的には任天堂が据置市場から追い出されてもう3~4年は経過してる
そもそもWii全盛期ですら体重計として売れてただけだし
任天堂側から一方的に邪魔してるだけでソニーからは何にもしてないんだけどな
足引っ張り合いって言うとソニー側からも何かしてそうだからそれは違うな
それこそこれからWiifitU出るしまだ死んだと決めるのは早いよ
値下げで199ドルにしたところで同等の性能で豊富なラインナップとネットサービスを持つ、
PS3や360が値下げして同価格帯に来て集中砲火喰らうに決まってる。
俺がアナリストなら「超ライトユーザーが惹かれるソフトを出せなきゃ詰んでる」と言うな。
確かにそれもそうだなw
主要タイトルは他社に吸収されてそこのもとで開発するか、外注にする以外無い
ハッキリ言って任天堂なんか中小のサードでも当たり前の様に身につけているソフト制作のノウハウすらない
ちなみにポケモンは任天堂の元を離れる可能性が高い
WiiUロンチ向け作ってるんだろうと思ったけど
3DS向け作ってたように見える…
むしろ、体重計で売れなきゃやばい感じじゃね?
キャラの切り売りというディズニー戦法がある。既に似たような事やってるけどね。
パクターが指摘してる事は、任天堂はもう何年も貯金を使うだけで何の儲けも生んでいない会社だから、株価なんて上がる訳ないだろ、という事。そして携帯市場は未来なし、日本の子供人口に未来なし、据え置き市場は撤退状態、じゃ利益なんて出せる訳無いでしょ、任天堂は日本の3DS市場でしか商売出来ない会社になっちゃたんだから。そして任天堂に残された「世界で何かを売る」手段ってスマホにゲームを提供する事だけなんだ、と言う事。現在の市場崩壊、スマホ行きの弊害、どちらも岩田と宮本の先見性の無さが原因だから、彼らが居座っているうちは、パクターは任天堂株をクライアントに推薦する事は無い、と言っているのだ。
パクターはゲームの事については何も知らん株屋なのだよ。実は任天堂に何も売る物が無いのではないか、というのはゲーマー視点の指摘。
ディズニーほどキャラに溢れてないし、知名度もないぞw
間違いなく、WiiUは任天堂最後の据え置き機になるだろう
もう開発部は据え置きと携帯を統合したし、次世代機は3DSの後継(ただしTVにも繋げられる)に絞るはず
ここで失敗したら、セガのようにソフト専業の道へ行くことになるだろう
俺らはゲーマーだからな、そういう事を知ってる。だけどパクターは株屋で純粋に会社の経営方針の話をしてるんだよ。「任天堂が世界市場で物を売りたかったら、スマホにゲーム提供ぐらいしか手が無い。やらなきゃ今後永遠に株価が上がるなんて無い。」って。
俺らは「やっても駄目だろ」と眺めてりゃいいんだが、投資信託アドバイザーとしては「これをやらなかったら永遠に下降線なんで、買っちゃ駄目です。」って判断をせにゃいかん。「やれば任天堂の株は上がる」なんて言ってないんだよw
業界からセガがゲームオーバーしたと同時に箱が参入してきた
同様に任天堂がゲームオーバーした少し後にAndroid勢がCS業界に本格的に殴り込み掛けてくると見ている。
というよりAndroid端末の形で参入している、現時点では取るに足らないが・・・
これが大きな勢力になった時ハード+ソフトで代金取るビジネスが見直されるだろう
アップルやグーグルが入ってきてもおかしくないね
またゲハが熱くなるな…w
ウーヤとかあったな
あんなのすぐ消えるだろ
つか任天堂より先にSONYの心配したほうがいいんじゃないの
Vitaは世界的に死んでるしPS4が死んだら終了だよ
ブームに踊らされる会社の末路ってのは悲惨だね
これ凄く面白い話だよ。
事の始まりは、海外の妊娠専用サイト「任天堂ライフ」wって所が、最近任天堂にネガティブな事を言い出した人物としてパクターをマークして、質問状を送りつけてインタビューを取り付けたの。笑っちゃうだろ、パクターの所に言って「なんであなたは任天堂を嫌うのですか?」って聞いたんだって。マジで。
そしたらパクターは「嫌い?私は投資アドバイザーだから任天堂の経営状態を判断してるだけだ。お前らこそ現実を見ろ。」って言って、丁寧になんで任天堂が駄目で岩田は無能なのか解説してくれたんだって。それを掲載したら妊娠サイトの連中がグウの音も出なくなって、その様子がおもしろいからこうして他サイトでも記事にされてるの。
マジで面白いので、元元の任天堂ライフwに行ってパクターの発言全部を読んでみる事を勧める。
特に妊娠、現実を見る良い機会だ。
現にVitaは死んでるんで半分死んだんですけど
妄想持ってこられたらどう答えればいいかわからん
MOVEとかあの辺の技術は元々ソニーが先に特許を取ってたから任天堂や糞箱の方がパクリになるがw
だからソニーガーとかなんだよ豚ぁ
死んでるハードにボロ負け続けてるってすげーな3デスw
え?
いくらなんでもそれは逃げすぎでしょ
言いすぎとかじゃなくVitaは世界的爆死じゃん
大丈夫だよ。ギャルゲーもアニメゲーもソニーハードでしか出ない
ソニピクやアニプレ経由でインフラも整ってる
横のつながり皆無な任天堂のほうがよっぽど心配だよw
同じアナリストは「携帯市場に未来は無いんで、ソニーがVitaで大きな利益を上げる事は無いが、ソニーがVitaで集めた才能は、やがて大きな財産になるだろう。」と、任天堂より数倍未来は明るいと判断してるようですが。
その「未来の無い携帯市場」しかも日本市場のみでしか商売出来ない任天堂の現実が見えないのかね?
vitaこれからゆっくり成長を続けるよ
世界では分からないけども国内はほぼ100%の確率で
3DSの方が悪くなっていくのも100%
誰がどういう理由で3DSにソフトを作りたいか、という視点で考えてみればわかる
それ死人慰めてる言葉にしか聞こえないわ
才能とかよくわからんわw
>>1422
どういう100%? 予言者w?
こんだけたってカグラみたいなポルノコンテンツくらいしか売れてないんだからVitaは死んだって判断していいでしょ
擁護しすぎだおと思うよ
結局自己完結で済ますのかよ
P4Gやミクやソルサクのほうが売れてるんだが…
なんでいちいちカグラなの?
別にそのへんでもいいけど
大体そっち系なんだしもう死亡マイナーハードまっしぐらじゃん
たまには考えてみたらどうだ
あるソフトウェアメーカーがあるとしよう
それなりに実力があり、これから先もゲーム産業に携わっていきたいと思っている
さて、このメーカー(経営および開発)が3DS向けにソフトを開発するメリットは何か?
巣に篭っていればいいのに
さすがに必死すぎね?
普及だけで死ぬ死なない言うのはもう時代遅れやでw
アクティブが言って数あれば回るし普及あってもアクティブユーザーが物買わなきゃ市場は縮小していく
それに数字見る限り3DSからアクティブユーザーを確実に奪ってるとは思うよw
実際5万ぐらいが目標のタイトルならそろそろ逆転してきてるんじゃないかな
多分今の3DSの数字なら200~250万普及で20万目標のタイトルぐらいまでは逆転出来るようになると思うよ
そんなにカグラが売れたのが悔しいの?
カグラは3DSにしては売れた新規IPなんだぜ
さっさと滅べ
ハードが低調なくらいで死んでしまうのは任天堂くらいですよ
さすがに苦しすぎるわww
というかカグラは固定層の居るソフトでコレで普及差があるにかかわらず数字で並ばれた言うのは結構深刻よw
ギャルゲー言って馬鹿にしてたり中小言って馬鹿にしてる間にアクティブを奪われていったWiiという前例があるし
?
3DSで成功すりゃいいじゃん
何が悪いの?
>>1430
実際そうだろw
>>1431
アクティブユーザーの統計とったのかよ
お前らの言うことはふわふわしすぎ
念仏となえてるようにしか見えん
そっち系ってなんだよ
女出てれば全部ポルノゲーなんですね
じゃあピーチ姫が出てるマリオもポルノゲーですね
普及の持つ優位性が薄い状態になる言うのがあるねえ
3DSも普及ある割には数字出ないWiiに近い市場になってきてるし
結局投げ売りの反動来て空洞化始まってると思うけどなあ
知らんわ どうでもいいあんなパイオツくノ一
くノ一忍法帳かっつうの
>>1434
よくわからん どこも一緒だろ
>>1435
そのソフトの固定客なんだからハードの普及率関係ないわw
3DSはカグラを買う層もいれば他も買う層がvitaより多いってことでしょ
そっち系ってなんだ?w
ジャンルが凄い広がってるんだがw
いや深夜アニメ系っつうか
>>1439
ぶつもりとかこんだけ売れて空洞化はねえわ
おまえの言うことの方がふわふわしてんじゃねえか
週販見ればある程度は動きは読めますなw
実際に大きなタイトルは強いけど小さなタイトルって3DSは弱いよw
つかWiiと同じ傾向ある
その辺でもいいっていうか
ポルノハードっていう言葉を使いたいがためにチョイスしたんだろ?悪いけれどバカの思考パターンはお見通しだよ
結局難癖つけて爆死っていたいんだろうけれど、現状30000台付近で毎週売れてるんだから、最初に躓いただけでこれからだよ
本当に爆死したならそのまま鳴かず飛ばずでおわる
逆に聞きたいんだけれど、なんでのそ爆死ハード以下の発売予定しかないんだ?3DSは
分からん奴だな
それがFC、SFCの時代ならそれでよかっただろう
ハードが変わるたびに仕切り直しだ
でも今は知識と技術の蓄積がなければある程度の大きさのものは作れない
チュンソフトの中村光一なんかが「天才シナリオライターや天才グラフィッカーはこれからも出るかもしれないが、天才プログラマーというのはもう出ない気がする」って言っているのはそういう事
個人の力量以上に蓄積がものをいう世界になった
3DSはそれだけにしか使えないノウハウを必要とする=人材も会社も育たない
だからハードが売れても投資先にならない(ソフトが増えない)んだよ
ぶつ森に興味の無い人はどうするの?
おいおいwニワカか?
キラーが売れることで空洞化していない照明にならないのは
末期のDSで500万売ってハードも牽引いsたDQ9が結局アクティブユーザーの復帰につながらずPSPに市場奪われたこと
Wiiの空洞化がキラーが売れている頃には始まっていたことでわかるだろうにw
つか空洞化の証明ってもっと中小の数字やでw
ある意味カグラみたいなのはわかりやすい
まあそういうの色眼鏡で見てると市場の把握ができなくなっていくわけだけどねw
宗教だもんな
おれは妊娠でもないしWiiUは死んでると思ってるしVitaも死んでると思うけどw
大変だな信者ってw
3DSの発売予定がスカスカでVita以下な事の説明をしてくれよ?
それともお得意の豚走かい?
それと、死んだって言葉の意味もちゃんと理解してる?
豚もそういう方向にシフトしたんだね
もう3DS上げするしかないもんね
vitaの話すれば今日のニコ生のPSOなんが来場者20万だぞ
PCユーザーも居るとはいえ、情報発信に貪欲なユーザーがこれだけいるってのは強いよ
その中でこども向け以外はメガテンと世界樹しかないぞ
論理的な話じゃなく宗教言って否定してるのは君でしょうにww
というか君は市場の話するのにどんぶり勘定だけで考えすぎなんじゃないのかなw
多分WiiUの失敗にもつながってると思うけど
任天堂的なとにかく普及台数を背景にすればソフトが何でも集まるみたいな時代は終わってる
エンジンや開発環境 マルチのしやすさ セカンドハードを持っているユーザーの確保 市場の多様化とその傾向
どんぶり勘定や普及だけキラーの売れ行きだけで判断できる時代はもう終わってる
ついでにキッパーはもう出てる
PS3という前例が無かったらVita死んだって論調も受け入れられるんじゃね?
箱から1年遅れで発売して超低速なスタートだったPS3が今じゃ北米でも箱と良い勝負をしてるし、全世界累計でも箱と変わらないくらい普及した
Wiiなんかはスタートダッシュ凄かったが、1億台普及させたハードとは思えないくらいに急速に市場は萎んでいき短命に終わった
こういう前例ができてしまったのが話しの食い違いを生んでるのかと思われ
多分3DSって市場自体はDSやwiiより脆いぞ
投げ売り同然の値段で売ってる状態のせいかユーザーの購買意欲はwiiの同じころの普及より明らかに弱い
他社ハードのキラー販売阻止言う政治的な方法で相手の普及抑え込んでるだけで
実際それ崩れたら任天堂って会社単位でヤバいことになると思うよ
ある意味モンハン抑えきれるかどうかが任天堂の命綱
見事なまでにWii化してるやないかw
高田といい今日は逃げられてばかりだな
ぶつ森など一部のソフトが突出して売れてる事こそが空洞化だと思うが?
なかなか利益を出せてないサードは他社のソフトがどれだけ売れてようが離れていく
そうやってWiiは出るソフトが減っていったし
セガみたいに3DSに出すソフトを激減させたりする
いや完全にいなくなった頃に勝利宣言しにくるぞ
あとおまえは安価を覚えろ
↑
だろ?
出来るならやれよw
おまえの書き方だとID見えない奴は勘違いしかねないぞ
だから普及あって失速した言う事実が理解できないで
その分析の無さがWiiUの失敗につながってる
妊娠には、こういった話が一切聞こえていない。GTは動画だから、結構難易度が高いとは思うが。
すまんすまん
つい…な
そもそも携帯機が日本以外での普及が難しいんだよな
①公共交通機関が日本ほど発達してない
②その交通機関の治安が日本に比べると圧倒的に低い
結果ゲームは家でするものになるので、据え置きが主流なのは当然なんだよな
「このハードは斜め上を行き過ぎてます。これは駄目です」
とブレーキをかけ切れなかったのか?
自分の首が飛ぶのがそんなに怖かったか。
Wii Uはサードが積極的にソフトを作らない状況だからどうにもならない
ファーストのソフトで仮にある程度普及したからといってソフトが集まるとも思えない
ハードが売れたくらいで出すならWiiの後半はあんなことになってない
3DSもVitaもロンチ前の状況でとりあえず出してみようと思ったサードは沢山あった
Wii Uはとりあえず出してみよう程度のサードも少ない
ソフトを作ってくれないんだからハードが売れないとかソフトが売れない以前の問題
ロンチ前から作るソフトなんていくらでもあるんだから
普通はロンチ後の状況がどうであっても最初はそれなりにソフトが出る
そうなってないって事はそもそもサードはWii Uに(積極的に)ソフトを出すつもりが無かったって事だ
>任天堂が価格を199ドルまで切るならば、それはゲームキューブよりも売れるでしょう。
現時点で逆ザヤ、
「売れば売るほど赤字」な台数で伸びしろもないのに
これでどうしろと
岩田自身がそう思ってそうだけどね、完成モデルのもっさりとか絶対青ざめたと思うよ。
GC開発の時にメモリアクセススピードとかに関しては散々気にしてた人なんだから。
それでも作り直す時間がなくなって出すしかなくなったって感じじゃないかな
そもそも本気で気にしてたんじゃないんだろ
WiiUの発表の時も無意味に2GBメモリにGPGPUなんて単語だけで高性能感を煽ってたくらいだし、情弱騙せる単語を出すだけなんだわ
Wiiの市場を取り込みたいのだったら、最低でも2010年までに出すべきだった。そこのユーザーが逃げ出してしまう前に。
PS3からユーザーを取り戻したいのなら、最低でもPS4を見据えた性能と仕様にすべきだった。それが一年以内に登場する事は予想出来たから。
マルチメディア機能を売りにしたいなら、最低でもマルチタスクがちゃんと処理出来るCPUを積むべきだった。
タブレット市場に食い込みたいのなら、最低でもHD解像度とマルチタッチを搭載すべきだった。
一体どういった「未来」を思い描いて、任天堂はWiiUを設計したんだ?とはパクターじゃなくても思うだろう。
考えたとは思うよ
結局花札屋には荷が重かったってだけの話なんだろうな
任天堂のガダルカナルですな
量産によるコスト低減したPS360と戦える値段
PS360にはない独自機構
この3つが合わさった結果です、ようするに前なんてなんもみてない、競合機しかみないからこうなる
ただ、コアユーザーから敬遠されてるせいで、実際に大きな売れ行きを見せるのは任天堂お得意のキャラクターノンゲームだけだが
おそらくMH4は餓鬼と女に、きゃきゃふふふ、とされたいのだろう
しかしMH4の迷走はやはり頭おかしい。3DSで出すならメインの購買層を刺激するゲームじゃないと。まるでゲロのようなグラは女子供に受けが良いとは思えない。操作性もジャンプとか辞めろ。もっとボタン一つ連打で敵倒せますよ的なお手軽さが必要。あるいはとっても可愛がって育てたお供アイルーが自分の代わりにボスを倒してくれるぐらいオートマな感じ。このぐらいじゃないとMH入門編としても女子供に受け入れられるのは難しい。
そもそも、コアゲーのMHがコア捨ててライトに駆け出して、人気も売り上げも落とす様は滑稽過ぎる
本体は多少性能で劣っても、素直でシンプルな構成にすべきだった
多少のマルチと、ファーストソフトがあれば少なくとも赤字になるような事は無い
今のままじゃ死ぬまでロシアンルーレットを続けてるようなもんだ
3DSを見れば分かるように値下げして台数捌いても利益は少ない
サードからのロイヤリティもサードがスルーだし、むしろ金出してる状態
全盛期は戻れる気がしない
そもそも買わなかったソフトがなくなっても、その買わなかったユーザー群にとっては痛くも痒くもないという話。
ミリオンタイトルは百万人単位のユーザーが買いたがった重要なソフトでしかない。
もちろん、ソフトメーカーも1タイトルがドカッと売れたほうが効率がいい。
任天堂ハードより売れるとは言っても、メタルギアほどのタイトルの上限が40万本台前半のPS3とか上限が30万本に届かないVitaでは厳しい。
なんで日本限定で考えてるの?
元々国内だけで採算を取れるタイトルではないよ
WiiUかよ。
もう邪魔せず任天堂だけでやっててね
結局は赤字を計上しなきゃならん豚なんかよりはマシだけどね
PS4は情報を見る限りPS3とはまた違ったベクトルで開発してるって感じがするな
ゲームの取っ組みやすさというかゲームをしやすいような機能に特化させてる気がする
クラウドゲーミングだとかスリープ機能だとかさ
だからある意味Vitaに近い評判や売行きになるんじゃないかね
はたから見れば特に凄いとは思えないけど、実際に触った人からは高評価を得られてるってな感じで
北米でも無理だろうに
任天堂機ではほとんどのサードが全く売れないからこそ敬遠されてるってなんで気づかないんだろう
1つのパイをファーストが7,8割取って、大手サードの大物タイトルが残り2、3割弱を取り合い
その他のサードはさらに残った1割にも満たないパイを取り合わなきゃならないような市場のどこが健全なのか
WiiUじゃそこに達するのも無理だろ
任天堂ハードで出すから見限られるんだよ
なんの制約もないサードがユーザー無視して劣化版をフルプライスで買わせようとしてるんだから
他のメーカーがHDのソフト開発に必死こいてる頃
任天堂はSDゲーで情弱を騙して大儲けしてた
そしてHDゲー開発を馬鹿にしてたツケがこのザマよ
横井氏の言っていた「枯れた技術の水平思考」を大いに勘違いした末路だとおもう
上限とか言ってるけどもともとその程度のタイトルしか出てないからね
同じタイトルなら任天堂ハードよりPSの方が売れるんだよ
任天堂ソフトと子ども向け以外はPSの方がソフト売れると思うけど
世界中で言われてんだろ現実見ろよ
↓
発狂ブヒッチオン
↓
豚走
3DS発表時から誰もが描いていた未来だったが
思ったよりも延命したな
でも、せめて・・メガテン買ってやれよwww
お金持ってたからな
延命は出来るだろうけど普通ならこんなに溶ける前に決断する
世界で稼ぐなら据え置きしかないしな
ぶつ森、友コレで満足してるような層がメガテンを買うとは思えないけどな
真っ当に議論する気あんのか。
なんでだろ?
SONYとMSは潔く撤退した方がいいな
どうして先ずハードありきなWiiやWiiUみたいな物を作っちゃったんだろうね
から
ミリオン売ってた
に変わり始めている
3DSのソフトラインナップが無くなればもうミリオンを出すことはないだろう
WiiUにミリオン出す力はない
もし仮に今日、お前の頭に隕石が直撃するなら
貯金を全部おろして便所に流した方がいいな
くらい現実から乖離した話
スマホやタブレットも専業メーカーは勢いがないからねぇ
サムスンやソニーみたいな総合企業は技術を他に転用できるため、包括的な戦略を立てやすくブランド力も高めやすい
任天堂もWiiDSの利益を元手に他業種参入を真剣に考えるべきだったかもしれないな
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|異業種には参入しない]
wiiUが売れないのはそういう事
最近主流のマーケティング戦略の手法利用したんだろうけど見事に自爆したな
何が言いたいのか良くわからん。
ネットの導入なんて昨日今日じゃねえだろ。
それで任天堂が落ちぶれたってんなら時代に追いつけない任天堂のせいだぜ。
一気に10%近く株価が上昇してるけど。
さらっとサムソン挟んでくんなよw
SFCサテラビュー「ご…ごめん」
↓
任天堂株式会社 (東証)
11,880円
前日比+1,240円 (11.65%)
4月10日 15:00
爆上げって…どんだけ信用されてないんだよw
コミットメントが達成されなかったらどうなるかなw
が使えなくなった豚ちゃんが哀れでならない…
5万 絶好調
2万 通常の任天堂
失敗したとは思ってないよ… ほんとに…
ターン消費して力ためてる状態だと思いたい
今からでもバーチャルボーイみたくなかったことにした方がいいわ
ですので任天堂は嫌いです
PS4は値下げと共に盛り上がりを見せ、最終的には据え置きトップになるだろう
追記・wiiリモコンってmoveのパクリなん?
仕組みも機能も違うと思うんだが。
あと、十字ボタンって任天堂が考えてなかったか?
vitaは限りなく十字ボタンになったけど。
そもそもPS3失敗の原因は開発費
どんなハードだろうが開発費を湯水の如く使えるのなら誰だって意気揚々とソフトを作るだろ
その金が膨大な金額になったから開発費が捻出できずにソフトを作れなくなって失敗しているのに
WiiUは昔に比べて汎用性の低いCPUと素性は良い筈なのにそれを極限まで殺しているGPU
しかもWiiの時とは違い開発環境が金の掛かる専用環境
これでデベロッパーが喜ぶとでも?
喜ぶのは自社製ソフトだけ売れればそれで良いと思っている任天堂だけ
しかも開発費に関してはPS3が発売する前から言われていた事
WiiUの開発はPS3が発売されWii発売後から始まってたのにそれが全く理解できていない
この時点で救いようがない