• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





カプコンUSAが格ゲー復刻路線のスローダウンを示唆、ここ最近のセールスは低迷気味に
http://gs.inside-games.jp/news/400/40059.html
96060486_400x300

ここ数年『ストIII 3rd』から『ヴァンパイア リザレクション』や『ジョジョの奇妙な冒険』など往来の格闘ゲームのリマスター版をリリースしてきたカプコンですが、カプコンUSAのシニアヴァイスプレジデントChristian Svensson氏が、今後はこういった復刻タイトルの配信ペースがスローダウンする可能性があることを示唆しました。

Svesson氏は「とは言ったものの、我々はこの手の作品を大量に保有しているし、恐らくスローダウンする時ということなんだろう」とも述べており、復刻路線を取りやめるつもりは無いものの、今後はそのペースをスローダウンする可能性を示しています。

(全文はソースにて)




















格ゲー、アーケードだけでなく家庭版もアカンか・・・

これも時代ですかねぇ












ヴァンパイア リザレクションヴァンパイア リザレクション
PlayStation 3

カプコン
売り上げランキング : 216

Amazonで詳しく見る
ヴァンパイア リザレクションヴァンパイア リザレクション
Xbox 360

カプコン
売り上げランキング : 790

Amazonで詳しく見る

コメント(281件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:01▼返信
何を言ってるんだカプコンは
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:01▼返信
アホの極みですなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:01▼返信
(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:01▼返信
ロックマン出せよカス
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:01▼返信
だって格ゲーつまらんもん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:02▼返信
早くスト5出せ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:02▼返信
クソバランスの格闘出されても誰も買わないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:02▼返信
リメイクゲーが売れなくなったというより格ゲーがオワコンなのとカプが避けられてるってだけだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:02▼返信
そもそももう凄い人気の昔のビッグタイトル事態あったっけ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:02▼返信
正直古い作品だされてもつまらんし
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:02▼返信
適当に作るからや
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:02▼返信
トロンにコブンとX4はまだですか
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:02▼返信
慈善事業じゃメシの種にならん、ということか。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:03▼返信


オンラインで対戦できるから格闘は盛り上がってる
常時オンラインは当たり前


とはなんだったのか。

15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:04▼返信
>>14
ライトユーザーがいきなり初めても
そのタイトルをプレイして10年とかの猛者に狩られておしまいだろうからね
恐らく人口は大して増えてないんじゃね・・・?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:05▼返信
新作出せよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:05▼返信
格ゲー出す暇あったらX4のアーカイブス打せや
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:06▼返信
だから格闘ゲームに対人戦は要らんというのだ

対人戦がないと魅力がまったくなくなるようなものはクズ中のクズ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:06▼返信
誰がリメイク望んでたって話だよ、そんな意見見たことも聴いた事も無い。
スト5,ZERO4,Ⅲ4th,ヴァンパイア,カプエス,マヴカプ
なんでもいいからはよ新作出さんかい。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:07▼返信
あのあたりのタイトルをドット絵手直ししてHDリマスターする意味は無いと思うわ
粗い解像度でこそ光った職人技であって、高解像度でスキャンラインも無いディスプレイでは
逆にイメージが崩れるデメリットしかない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:07▼返信
ヴァンパイアなんかを4000円で売ろうとするのが間違いだと思うが
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:08▼返信
モンハン売れなくなってきたから出すペース落とすわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:08▼返信
復刻しすぎなのとTPSやFPSタイプの対戦の方が面白いからな~
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:10▼返信
スト4なんてアケに出たの2008年の夏だからな
いつまでしょーもないバージョンアップで引っ張ってくつもりなんだ
さっさと新作出せよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:10▼返信
すいませんSNKの方が好きなんです…
KOFのオロチの奴やりたいな
覚醒クリスの投げから暗黒大蛇薙ぎで拾えるように練習した日々…懐かしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:10▼返信
残りでめぼしいのってゼロ3ぐらいか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:11▼返信
とりあえずDASH3はよしやがれ下さい。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:12▼返信
新作出せよ。旧作売りたいなら盛り上がる様に自分達で何とかしろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:12▼返信
まだ出てないロックマンは8、DASHシリーズ、トロンにコブン、Xシリーズ
明らかに神ゲー出し惜しみしてる気がする…
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:13▼返信
さいしょになぜ売れると踏んだのかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:13▼返信
そういや日本だけぼった値段なんだっけ
舐めてるよなーカプンコ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:14▼返信
>>29
マジレスすると格ゲーリメイクの限定的な話らしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:15▼返信
格ゲーはセカンドスクリーンを使っての観戦とか個人大会とか出来る次世代機が楽しみかな
裏でSCEと小野がいろいろ計画立ててると思うわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:15▼返信



これこそ「ほうら! きたきた(笑)」じゃねえのかよ



35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:15▼返信
ジャスティス学園の新作はよ!







昔のBGMで同じキャラで!
でもPS3クオリティーで!!!!!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:15▼返信
昔はカスコンのゲームも買ってたが最近はPS3やVITAでもカスコンのゲーム出てても意識して買ってない
3DSじゃMH3G買ったがもうVITAやPSO2やっちゃうと3DSには戻れなくなるしバカスコンの間違った任天堂優遇腹立ってくるからな
同じ携帯ゲームにしてもわざわざ汚い低スペック機でやりたかねーっての
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:16▼返信
ドット絵とか二の次だろ
格ゲーってのは対戦が命なんだからまずはネット周りのコードを見なおせよ
3rdOEのクソ仕様には開いた口が塞がらんかったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:16▼返信
自分のナビをアバターみたいにカスタマイズできるエグゼがやりたかったなー…
子供の頃からの夢だったんだー…(遠い目)
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:16▼返信
当時は名作でも今やって面白いかって言われると微妙ですし
1本ワンコインで済むぐらいなら考えてもいいが
それなりのお値段だとコレクション用にでも割り切らないと買う気は起きないなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:16▼返信
昔の遺産を食い潰すばかりで何も生み出さない
スクエニそっくりになっちゃったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:17▼返信
D&D日本でも出してくれよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:17▼返信
ロックマンエグゼアーカイブスかリメイクはよ!







新しいゲーム機買ってでもやりたいぜ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:19▼返信
今でこそエグゼなんてwifiで色々捗りそうなんだけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:19▼返信
せめてパワードギア&サイバーボッツHDだけは出してくれよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:19▼返信
ロックマンだって、無理矢理押し付けて50万本だろ
望んでるやつなんか一人もいねえよ

だから発売2週間もしないうちに980円のワゴンなわけで
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:20▼返信
昔の格ゲーとか思い出補正なだけで、今わざわざやると現在の格ゲーとは比較にならんレベルで糞バランスのクソゲーだからなぁ。
正直そんな阿呆なことにコスト割くらいなら新作作れよと言いたい。
コンシューマ格ゲーは熱帯環境の普及により盛り返してきてるというのにカプンコはバックダッシュばっかりしすぎ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:21▼返信

カプコンの格ゲーはどーでもいーから、

堕落天使、ランブルフィッシュ2、
廉価版レイジオブザドラゴンズ、
タトゥーアサシンを
DLではなくパッケージ販売してくれ!


48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:22▼返信
そういや格ゲーやらなくなったな
昔あれだけハマッたのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:23▼返信
WiiUにだしてやれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:23▼返信
だからさあ

家庭用に移植された事が無いタイトルを出せよ。
ウォーザードとかさあ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:24▼返信
>>47 追記
ファイティングレイヤー
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:25▼返信
>>36
そりゃ君がGKなだけやんかw
やりたいゲームありゃハードなんか関係ないのよ
ちな俺はPSO2はPC組だけどVita組のおかげでブロック数割食ってたまらんが我慢してるぞ
3DSも普通に遊んでるわ今はコードオブプリンセスやり込み中だがなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:26▼返信
エイリアンvsプレデターとか出してほしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:26▼返信
FPSの大人数対戦に馴れちゃったら、2vs2の格闘ゲーなんてしょぼく感じるよな

CPS2基盤のゲーム出してくれよ
ファイナルファイト、パニッシャー、天地を喰らう、D&Dとかね
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:27▼返信
今の萌え&お手軽チェーンコンボなんて、格ゲーじゃねーからな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:28▼返信
>>55
一生スト2やってろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:29▼返信
まあ散々家庭用で出てるから今さら売れないんじやねーの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:29▼返信
復刻とかリメイクは昔のファンの要望でやってるんだろうから、別にいいんじゃないかと思う。
でも、格ゲー市場がゆっくりと死につつあるに、手を打つのか、それとも時代の流れだと諦めるのか、今のカプコンからはそういった物が見えないな。適当に出せそうな物を飽和もおかまい無しに出してるだけに見える。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:31▼返信
マニアすぎるんだって
みんな適当にケンカ楽しみたいだけなのに
まずコンボ練習毎日がんばってオンに出たらセンスのいいやつばっか勝って
会社から疲れて帰ってきてそんな部活みたいな事したくないだろ
カクゲーの衰退はマニア化もあるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:32▼返信
>>55
昔の格ゲーの大半は超簡単ワンコンボピヨリ→即死だらけや。
ストゼロ2辺りからマシになってきたけど、あれも今やるとものすごいクソゲー発動できる自信があるわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:32▼返信
格ゲーもSTGと同じく絶滅危惧種になりつつあるからね
上級者しか楽しめなくなるとこうなるという悪い見本
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:32▼返信
あー確かに最近のただひたすらコンボ連打系の格ゲーはやる気が起きない
あのやられている時の理不尽さが納得いかないんだよね
連打系が増えてから格ゲーをやめたわ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:32▼返信
というか、もうでかいのは大概やっただろ
細かいのはそりゃ山ほどあるけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:33▼返信
格ゲー市場はアジアがまだ伸びるだろ
日本なんかより市場規模大きいしまだやれる
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:33▼返信
>>59
ゲーセンで格ゲーとか情弱。普通にコンシューマ熱帯で同レベル帯と切磋琢磨してると楽しい。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:34▼返信
>>62
こういうこと言ってる奴は格ゲーやってない奴ってわかりやすくていいな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:35▼返信
油断した方が負けの
今の空中コンボ格ゲーはつまらん
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:35▼返信
スト2が流行ったのはビギナーがわいわいケンカして
左向きでしょうりゅう出ねえwwwオレ出るよw お前すげーなww
ってレベルだったから流行ったんだよ
ヌキとかウメハラとかどうでもいいいのが大多数だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:35▼返信
ハード変わる毎にスティック買い換えるのも結構な出費だしね
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:38▼返信
そりゃ一時に配信集中したらユーザーは分散するだろ。特に格ゲーは対戦がメインだし。
他のACTやらSHTやらも織り交ぜて行くべきだな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:38▼返信
レゲーから最新作までプレイしているオレに隙は無かった。
ジャンルそのものが死に寸だけど。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:39▼返信
大抵のものはどっかのハードで押さえてるから
そんな全ハードで揃えるみたいなことする奴そうはいねぇだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:39▼返信
ストⅢ、ヴァンパ、ジョジョ出したら他ろくなの無いじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:40▼返信
>>68
今無印のスト2とかやったら即死、永久に近寄れないままハメ殺しなどクソ戦法のオンパレードだからな。
知識がないって大事なことやね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:40▼返信
3本のリメイクより1本の新作が欲しかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:41▼返信
コンボ始動技2発か3発食らったらそのラウンド終わりってのは大抵のゲームとキャラにおいて同じだから
大して難しくもないコンボで延々とお手玉されるよりは大→大→必殺技みたいな単純なコンボで
ガツンと減らしてもらったほうが対戦のテンポが良い
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:41▼返信
スト2x(アレンジ無し版)かハパストちゃんとオン対応で出してから打ち止めにせーやカプコン
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:42▼返信
トロフィブースト付けたら買うのに。難しいの入れるなら買わん
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:45▼返信
DCのジャス学を他ハードに出したらもうカプコンの格ゲーには用がない
だからはよだせ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:45▼返信
そうそうかち上げられてひたすらペシペシやられて何も出来ずにいるのが納得いかん!
なんだあれ?読み合いもクソもねーよな!
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:47▼返信
もうへたにHD化せずに従来のままエミュ化して配信したほうがましなんじゃね?

ということでパワードギア割と真面目に配信してください
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:47▼返信
確かに、「燃えろ!ジャスティス学園」と「キカイオー」は
いい加減他機種に移植して欲しいな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:49▼返信
>>80
各始動状況からつなぐアドリブと始動技を当てやすい状況を作る多彩な布石とか
今の格ゲーってかなり良く出来てるよ。
コンボも実力にあったルートを正確に構築しないといけないし
半分減るフルコンとかめったに作れないのが現状。
コンボムービーとかで判断する動画勢が多すぎ。

凶技振り回して相手即死させる過去の格ゲーとかヤバい。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:49▼返信
パーワードギア面白いよね今ちょうどやってるけどドリルが好き!
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:53▼返信
HDリマスター程度の復刻じゃな…
元がいい格ゲーは確かにあるんだから、
きちんとしたリメイクして、調整やら改善やら強化やら、やることやって出して欲しいなーと思うわ。
解像度とアスペクト比を現在にあわせましただけ移植じゃなー…。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:53▼返信
バカプの戯言
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:55▼返信

格ゲーに限った話じゃねぇけどな
カスコンゲー自体が最早必要ない
クソゲー垂れ流し企業のソフトとか買わんしイラン
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:57▼返信
懐かしゲーでオンライン対応をウリにしてるのにオン部分がダメ過ぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 05:59▼返信
昔の飛び込みから通常技をキャンセルしてスパコンとかはやられた方もなんとなく納得できたもんだがエリアルなんたらでひたすら空中で躍らせてコンボ連打系はイヤになった
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:03▼返信
昔のカプコンの格ゲーでHD化してほしいのっていったら個人的にはサイバーボッツかな(名前うる覚えだけどあってるよね?)
あのヘンテコな雰囲気が楽しかったw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:04▼返信
はよ スーパーパン・オンライン
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:04▼返信
CAPCOMvsSNK2は出してくれよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:05▼返信
>>89
3D格ゲーが一気に躍進した要因の1つでもあると思うな
VF鉄拳が1コンボ20HITとかいうゲームだったら絶対流行ってないわ

ユンがクソキャラって言われてるのも性能の他に幻影ペチペチで降ろしてもらえないストレスがデカいと思うw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:05▼返信
>>92
PS2アーカイブであるし…
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:05▼返信
スト5はよ
あとスパ4の時みたいにアニメーションパートいらないから、CGで統一せえや
アニメは子供騙しと思って外人ウケしないやろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:06▼返信
>>89
いまその昔のゲームやればよくわかるけど、飛び込みからの連続技とかやらないぞ。
延々とじゃんけんに一方的に勝つ手を出し続けて相手封殺するだけのゲームになっとる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:06▼返信
少数派のガチ勢が調子乗った結果ライト層以下がついてこれなくなっただけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:10▼返信
>>97
それもあるし、

「勝てるようになるまで負けることも有る」←これが既に嫌

こんなユーザーが増えたのも要因。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:12▼返信
ヴァンパイアが今更パッケージで売れるかボケ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:13▼返信
FPSみたいな多人数で適当にできるのと違ってタイマンは息が詰まりそうになる
と最近ネット対戦やってて思ってきた…
多人数のデモガチチームだとしんどいと思うけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:14▼返信
エイリアンvsプレデター、オナシャス
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:16▼返信
モータルコンバット9のコンボは好きだが、

ARK系の格ゲーや鉄拳TT2のコンボは嫌い。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:17▼返信
動画で見てやってみたいとすら思われないからカスゲーなんだよ

動画が大きな役割を果たさないなら、トレイラーとかいうものが成り立つわけがない。

動画で見て全てわかったつもりになってよい。
動画で見てクソならそれはクソ。そして良かったためしが史上一度もない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:18▼返信
刀で20回位空中で切って
お互いへーぜんとまた、構えるとか
格闘と言えるかなと
馬鹿でかい武器も、ナイフ系も同じ速度で振るし
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:18▼返信
だからとハイパーストⅡのオン対応さっさと出せっつてんだろ糞カプコン!
ゴミⅣなぞ売れねーんだよ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:21▼返信
>>104
そんなこと言い出したらFPSとかRPGめちゃくちゃじゃねーかw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:22▼返信
昔の格ゲーは確かにやりようによってはクソになるけどそれは結局プレイヤーのポリシーの問題だからな
ハメを平気でやる奴には徹底的にハメ返すけど基本的にハメはしない様にしているよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:25▼返信
昔は、永久コンボとか見て「わあスゲー」とかなったのかも知れないが
今じゃ誰もが目が覚めてきて「うわぁクソゲー」だからな

そんなもん誰もやりたかねえよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:27▼返信
結局懐古厨が今のゲームはクソゲー連呼してネガキャンしてるだけなんだよな。

記事のはそれとは関係なくカプ糞のリメイクまがいの糞商法にはもううんざりなんでみんな買ってないだけ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:30▼返信
カプコンの格闘なんか今も昔もクソしかねえだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:30▼返信
>>51
お前とは旨い酒が飲めそうだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:33▼返信
今ヴァンパイア出すのも遅ければ今まで散々復刻しまくってもいるし何を言ってるんだこいつと言う言葉の極地だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:34▼返信
でもそんなにハメばっかする奴なんてあんまいねーぞ今もストⅡX置いてあるゲーセンでたまに対戦もやるけど何となくハメ禁止って暗黙の了解にはなってるな
まあたまに空気の読めないバカがハメ連発するけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:37▼返信
本当に面白かったと感じたものは基板で買ってあるし
壊れても直す事も可能だし仕様書とROMさえあればコピーし
別の半導体であっても仕様が近ければ自分で基板起こすことも可能だ

その中にはカプコンの格闘は一枚もないがな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:38▼返信
これ「今のうちに買っておけよ」商法だろ
経営が厳しいんだろうな・・・ざ・ま・あ・!
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:39▼返信
初代SFをアップライト筐体でやったのが自分にとってのピークだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:40▼返信
NEOGEOも持ってて、CSはコントローラーで2Dも3Dもやってたけど、
瞬獄殺系がSFとかVPでは入ったけど、CvS2とかで入りにくかったりとか
でやる気が削がれていった思い出
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:41▼返信
スト3好きだがPSNで売ってるやつ英語版ってのが納得いかん
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:45▼返信
格ゲーがオワコン?
あぁ、勝てないからオワコン呼ばわりして逃げてるんですねww
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:45▼返信
NEOGEO昔連れとやりまくったなー餓狼とかwまだソフトが25000円とかの頃w
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:46▼返信
>101
エイリアンvsプレデター

これだけは諦めろ
もともとカプコンがアーケード版の使用権利しか取得していなくて
どちらもの版権が複雑すぎ&高額なので移植しても版権使用料すらペイできないから移植できないと過去に説明があった
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:46▼返信
なぜかDL版出さなかったカスコン
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:46▼返信
今や格ゲーなんて一部のマニアしか興味ないジャンルだしな
フレーム(笑)とか言い出した時点でオワコンなんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:46▼返信
>>119
そういう台詞は恥ずかしいからやめときな。リアルじゃ他人と目も合わせられないクチだろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:47▼返信
何をどう言い訳しても誰もやってないという現実は変わらんからなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:52▼返信
格キチ「格ゲーがオワコン? あぁ、勝てないからオワコン呼ばわりして逃げてるんですねww」

こういうことばっかり言ってるからオワコン扱いされてんのがわからない馬鹿w
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:52▼返信
今やバーサスシリーズしか脳汁出なくなった。フレーム気にしなくても立ち回りで勝負できるし、やっぱりタッグじゃないと燃えない
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:52▼返信
まぁ今の格ゲーが斜陽なのは間違いないよな
チラッと見ても何をどうやればいいのかさっぱり分からない
敷居が断崖絶壁の様だ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:53▼返信
スパ4はまたアプデするらしいが新作はないんだね。もう新規狙ってないし完全閉じコンですね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:54▼返信
スト5はよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:57▼返信
かといって、初心者がやりやすいように配慮すると上級者が不満だらけだろ
上級者や慣れてる奴しかできないようにすると新規が一切増えない

要は格闘なんかそんな程度のもんってこった

132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 06:59▼返信
>>131
そのへんP4Uはすごいと思うよ
新規参入しやすくて、長年の格ゲーマーも不満が出ない
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:05▼返信
>>124
よう雑魚^^
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:07▼返信
格ゲーはもういいから
2Dのベルトアクション(CPS1や2から)出してくれよ~、しかもオンラインco-op有りで
D&Dでやり込み要素(何か収集要素)が有れば間違いなく買うだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:08▼返信
ゴミソナとか誰もやってないじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:12▼返信
スト5はよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:15▼返信
もともとここらへんの復刻シリーズってのは新規よりは懐古むけだし、そんなに売れるもんじゃないよな
ただアーカイブとして残す事にはかなり意味があると思ってるんで頑張ってほしい

格ゲーに限らず対戦ゲームは昔に比べるといっぱいあるから、単純に選択肢が多いぶん格ゲーじゃなくてもいいやっていうふうになってるな
あと格ゲーはタイマンで勝つか負けるかしかないから、マルチプレーとしての間口は狭いと思う
勝ち方が決まっててストイックだけど、それについていけない人も多いよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:15▼返信
そうそうカプコンはコンシューマーに出していない2Dのベルトスクロールアクションがたくさんあるんだよな
しかも出来がいいものがたくさんあるからもったいない
格ゲーなんか散々出しているんだからベルトスクロールを出せちゅーの!
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:16▼返信
カプクソ早く死んでよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:18▼返信
そういやパワーストーンという対戦ゲームあったなぁ~
今のオンライン環境で4人対戦出来たら面白そうだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:18▼返信
この痛々しく恥ずかしい人種を御覧ください。→>>133
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:20▼返信
冷静に考えて、過去のシリーズをHD化、熱帯追加しただけで売れるわけがないが、
辞める前にスパ2XのHDを海外だけじゃなくて日本でも配信してほしい。
143.まさにコミックブーム投稿日:2013年04月12日 07:27▼返信
そりゃFPSとTPSばかりで、さらにチートやなんやとお気軽に敵を
倒せるゲームばかりやらされてきた、若いゲーマーは指が追い付かんだろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:29▼返信
PSvitaにモンハン売っても構わんよ

売れるのかは知らんが、
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:29▼返信
逆に見ればいかにかつてのカプコンが開拓的だったか分かる
そりゃあバランス糞だったものもあるし、ヒット➡焼き直し連発もあった
なによりこの頃の多くがバブルの残り香が許したものだったのが現実だ
それでも今程閉鎖的な空気は無かったからな
挑戦による失敗と成功の繰り返しを失ったらそれはもうカプコンじゃない
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:31▼返信
さっさとウォーザードだせや
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:35▼返信
デモンズ、ダクソみたいなオープンワールド的な格闘ゲーあったらね。
龍が如くみたいなインチキじゃなくてさ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:36▼返信
一方vitaには一切モンハンを出さないカプコンであったw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:39▼返信
ソーシャルカードゲーみたいに、見た目変わっただけでやるこた同じだからな。飽きられるわな(;´д`)
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:39▼返信
カプンコ オワタな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:41▼返信
>>148
たしか任天堂との時限契約でVitaに出したくても出せれないんじゃなかったけ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:43▼返信
ボタン叩く強さで技の強弱変えてた初期のストリートファイター楽しかったな
必殺技が出れば勝てた時代w
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:46▼返信
>>148
なんか、そういう台詞をGCバイオの時に聞いた覚えがあるな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 07:58▼返信
カプコンだからどうでもいいや
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:02▼返信
前代未聞!テレ朝、今から13日に報道特別番組を宣告
前代未聞!テレ朝、今から13日に報道特別番組を宣告
前代未聞!テレ朝、今から13日に報道特別番組を宣告
前代未聞!テレ朝、今から13日に報道特別番組を宣告
前代未聞!テレ朝、今から13日に報道特別番組を宣告
前代未聞!テレ朝、今から13日に報道特別番組を宣告
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:06▼返信
>>151
VITAにはもういらんけどまあ出たら出たで3DSとの比較画像は見てみたいw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:08▼返信
だって、糞移植、手抜き移植、つまんねーゲームの移植ばっかなんだもんw
3rdだって、お前らの国をメインにしたいがために日本語入れなかったんだろ?

売れない理由を消費者に押し付けるなよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:09▼返信
もってなかったおっさんくらいしか買わないだろ
俺はおっさんだが、そもそも持ってるから買わない。格闘ゲーマーは、こういう人多いはずだよ。餌が悪すぎる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:16▼返信
日本でわざとダウンロード版出さないでおいて売れなくなってきたとか頭大丈夫か?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:22▼返信
カプコンにお布施してもなんにもならんからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:22▼返信
なんだかんだで今のゲームの方が優れてんだよ、やっぱり
昔の格ゲーで未だにやるのはKOF2002くらいなもんだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:24▼返信
箱や海外ばかり優先しておいて何言ってんの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:24▼返信
ファイナルファイトをとっとと出せやあああ!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:32▼返信
今の若い奴は昇龍拳も出せないんだよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:33▼返信
ガンダムVSシリーズのがよっぽど頑張ってるからなぁ…格ゲー(笑)
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:35▼返信
D&Dやウォーザードは好きだったなぁ…堕落天使は見た目は男の妹に見た目は女の子の兄の双子でどちらかの超必が相手方向3タメだっはたような…堕天はやってないわwファイティングレイヤーッてカプリッチョのキノコとかいい意味でアホゲーだよな、そんなんアリカって。しかし今さら旧作出さなくても新作出した方が俺はうれしいかな!?PS2とかで出てるやつはそっちでやるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:36▼返信
舐めた商売してるからだろ、手抜き移植なのに2000円とかするし
特にヴァンパイアのはハンター2とセイヴァー2のキャラを統合させた
バージョンを1個配信すれば全て事足りるってのになんで古い奴2作で
クソ高いパッケージにしてんだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:45▼返信
今の格ゲーのが面白い
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:49▼返信
>>60 あれか?ストZERO2から搭載のオリコン発動がオワコンだってのか…しかしサクラこの時登場のスト4でも女子高生ってどんだけ留年してんだ?草薙京かKOF の>>79 DCの燃えろ!!ジャスティス学園はキャラクターエディットのスゴロクみたいな奴あったから一人でも楽しかったな←声優は亡くなった方いるが雹の塩沢さん
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:50▼返信
閉じコンとはいえ新作ならそれなりに売れただろうがな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:52▼返信
いいからヴァンパイアはDL版出せや
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:54▼返信
>>167
糞ゲーと名高いハンター2・セイヴァー2なんて誰も買わんわw
ヴァンパイアで人気あるのがハンターとセイヴァー
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 08:57▼返信
もう16:9の画面構成じゃないと我慢ならん
狭い
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:00▼返信
今日日格ゲー好きなんて少ないのに次から次へと出したって売れんわ・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:05▼返信
欲しいのは軒並みでた
お疲れさんでした
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:05▼返信
>>167
誰が買うのそれ??
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:08▼返信
D&Dは出るんだっけ?
格ゲーよりそっちの方がうれしいな
あとはAVPだけど難しいだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:11▼返信
格ゲーやモンハン辞めて弐寺とかの音ゲーに戻った同僚曰く新作の格ゲー出たって言ってもMUGEN だかで見飽きたwとか言われてたな(笑)そんな同僚今じゃ立派な初音ミク信者wwwあのDIVA だかやったりボカロCDとか他の音ゲーCDの話題しかない…昔は格ゲー好きだった奴が今じゃそんなもんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:11▼返信
ジャス学は格ゲー部分よりもADVの熱血青春日記が好きだった。
作ったキャラをCPUに操作させてトナメ観戦とか面白かったなぁ。
燃えジャスのボードゲームはセーブ&ロードで能力好きにできたからダメだったが。
ADV育成の熱血青春日記3出ないかなー。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:15▼返信
根本的に格ゲーってそんなにおもしろくないじゃん
昔は対人ゲーが珍しかったのと他に娯楽が少なかったから流行っただけで
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:15▼返信
>格ゲー、アーケードだけでなく家庭版もアカンか・・・
>これも時代ですかねぇ
復刻版だからだろ
新作とは話が違うだろ
馬鹿なのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:23▼返信
オリジナルより出来の悪い移植じゃ、買う気にもならないよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:36▼返信
格ゲーがダメなんじゃなく
復刻版だからダメなんだろ
今でも3rdとかヴァンパイアやってる人なんてそれこそアケ勢だろうし

誰が好き好んで古参の猛者に狩られるために買うかよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:38▼返信
つーかHDとか謳っておいてドット斜めにつないだだけのなんちゃってHDだもんな…
あれだったらオリジナルのドットのままの方が100倍マシだ。
ヴァンプも2本しか入ってないしお得感ゼロ。1から全作入れてコレクションにしろよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:46▼返信
パズルとかやってる馬鹿ばっかりになったからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:49▼返信
リメイク、リマスターしかやる事ねーのかよどこの会社も
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:58▼返信
擁護する必要なんざないが一応カプコンと格ゲーの名誉の為に言っておくと、
ストⅡは真に偉大なゲームの十傑に入るレベルだからな
ベースとなるものが限りなく無い段階からあれだけの物を産み、ある程度洗練されていた
今のゲームがどれ程完成度が高くとも既に固められた地盤の上にはいくらでも充実したものを築けるという話
どうも当時の価値観と今の価値観をごっちゃで考える杓子定規な馬鹿が多いからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 09:59▼返信
と、芋屋がやってきたことをわざわざ自分も足跡を追ってこんな事を言います
あのさぁw新しいキャラクターで続編を作るか、完全新作を作れよ
売りたいならさ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:01▼返信
最後に買ったカプコンの格ゲーはマヴカプ3だけど
チャレンジとトレモの不親切設計で萎えたわ
慣れたらどうだか知らんがサンプルプレイがなかったり
リセットのテンポが悪かったりで印象が最悪
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:02▼返信
グラ綺麗なほうがいいもん
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:03▼返信
ヴァンパイアは新作期待してたとこに復刻版発表だったからすげえ萎えた
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:06▼返信
いくつかまとめて格ゲーコレクションみたいな形で出せばいいのにな
つーか古い格ゲーを今そのまんま移植で出してもそうそう売れないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:07▼返信



お前ら知恵遅れのゴミは


きっもいパンツゲーだの萌えゲーしか買わないからなぁ……


194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:09▼返信
カプコンはカプエス2出してから考える事をやめたから、その後の格ゲーは全て糞だしリメイクや復刻も手抜きだから何故か糞になる

やはりアークやエクサム等に比べれば発想・開発力・ファンへ対しての忠実 の全てにおいて劣る
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:10▼返信
カプコンの格ゲーはオワコン
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:15▼返信
格ゲーってリアルタイムで流行って、みんなで対戦してこそだしな
短いスパンで過去の格ゲー出されたってそんなに対戦してる暇もないし
ある程度やりこんだ連中しかやらないから対戦のレベルが段々上がるとかいうこともないし
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:27▼返信
さっさと3Dヴァンパイア作れ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:27▼返信
供給するだけしといてやる側のことをなにも考えていないからこうなるんだろうな
人が集まらないとどうにもならないんだから分散させないためにも過去作は全てまとめてひとつのソフトにして
総合ロビーからやりたいゲームをやっている人を探して対戦するようにしたほうがいいんじゃない?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:28▼返信
ストⅡを作ったことが凄いのはわかるけど、それは過去の話だろう
ドット絵の格ゲー開発をばっさり切り捨てたり、人気のあるヴァンパイアシリーズの続編を作らなかったりとユーザーの思いと逆行してる気がする
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:33▼返信
あんななんちゃって2D格闘ゲームを出されてもやらんよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:37▼返信
そもそもジョジョなんて海外で人気が無いタイトル出されてもね
売れるわけ無いだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:40▼返信
他のDLタイトルと比べて高すぎるからだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:40▼返信
最近カプコンって名前に全く心が反応しなくなってきたっw
これって、すごいことすね
メーカー名見るだけで、『おお!?』ってなりません?
最近だとジョジョの影響でサイバーコネクトとか
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:43▼返信
リマスター連発で売れ続けるわけないわな・・・
特に対戦ゲーは格闘に限らず一度に数出してもバラけるだけなのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:44▼返信
カプ格ゲーは2001年頃で一旦途切れてるからそこからスト4出るまで育った新規がいないんだよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:46▼返信
つーかカプコン嫌われてるんだよ
モンハンを任天堂に売ったから

強引でアホな選択することでユーザーから愛想尽かされて
モンハン以外のソフトの売り上げにも影響が出ること理解したほうがいいよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:52▼返信
リマスターも、もうすこしちゃんと作ってくれたら購入欲も湧くのだけれど、
テレビサイズのまま、キャラのドット打ちも手抜きにみえて、
コアファンがコレクションするぐらいしか無いのでは?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:54▼返信
ヴァンプリザもHD化でグラ全面作り直しってわけじゃなく
4:3のまま単に解像度だけ上げましたサンゼンエーン
だからな

セガサターンのアレでいいや
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:55▼返信
最近のカプコンは死体に電気流して無理矢理動かすの好きだなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:58▼返信
結局ガチな奴はアケで稼働してるのか3rdにいる現実
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:58▼返信
>>163
もうでてるよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 10:59▼返信
過去の格ゲーは、新規ユーザは間違いなく買わないだろうし、価格が高すぎる。それにもう格ゲー自体、廃れていく一方に感じる。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 11:04▼返信
キャラ多過ぎ、技を増やして状態で使える技をその中から選択してオリジナルカスタムにするべきだと思う。
同じようなキャラが増えるよりも、キャラ+自分なりの選択で技を切り替えられるようにできた方が面白いんじゃない?
技が8ある内、コスト制限で選択とか、昔AタイプBタイプみたいのあったけど…戦略バレバレでショボさが目立ってた。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 11:13▼返信
俺にとってはコンテンツの古さが中途半端なんだよな
もっと古いヤツが欲しいんだよ…特に1970年~1980年代前半のやつ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 11:18▼返信
ユーザーの絶対数が固定なのに
リメイク乱発してユーザー分散させすぎだろ‥

どーせ乱発するなら
3DSのタッチユーザーみたいな奴らに
リメイク乱発して新規育成しろよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 11:21▼返信
>>213

アルカナハート3がまさにそれ

もともとキャラバランスが良い(実質 弱キャラが居ない)上にアルカナの組み合わせパターンが豊富だからプレイヤーの発想と研究なりで独特な戦術を数多く生み出すことが可能
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 11:21▼返信
>>214
カプコンって設立1983年じゃね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 11:45▼返信
格ゲー自体CSも昔より売れてないからなぁ
鉄拳3が日本でミリオンセラー行ってた時代が懐かしいな
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 11:58▼返信
結局、レシピをどう捕らえるかでかわってくるんだよな
コンボを繋げていく長い工程を楽しむプロセスとしてやれるか、そんなの覚えるのが面倒くさいかっていう
飛び込み強キック→しゃがみ強パンチ→キャンセル昇龍拳や、飛び込み強キック→立ち強パンチ→キャンセルバーンナックルというレベルまでならというのと、
しゃがみ弱×4→立ち中→必殺技打ち上げ→空中弱×4→必殺技叩き付けバウンド→拾い必殺技→強攻撃で締めという流れはもう覚えられないとかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:06▼返信
格ゲーとベルトアクションは公式エミュ出して欲しい
クソPCでも動くしスティックもUSB接続で使えるので
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:17▼返信
リメイク内容に対して販売価格が高い。定価ベースで2000円切らないと
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:19▼返信
新作出せよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:20▼返信
格ゲーは初心者が入りにくいもん
仕方ない
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:21▼返信
普通の人が付いていける格ゲーはスト2まで
3rd、ヴァンプとか初心者殺しだから新規に流行るわけない
判断見誤ったね
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:25▼返信
スト2でも難しいほうだったもんな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:27▼返信
昔はゲーセンに通い詰めするくらい格ゲーやりまくってたけど、最近は全然やってないなー
今じゃ、ときどきPS3でエクバやるくらいだなぁ
あれは格ゲーではないと思うけどw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:28▼返信
XBLAの1942、PSNにもこねぇかなぁ
MSが買っちゃってるのかなぁ
まぁそんな稼げないのは解ってるけどさ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:33▼返信
いつヴァンパイアとロックマンXを出してくれるんだ
早くしてくれよもうすぐ大人になっちまうんだよ…
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:41▼返信
オワコンだし仕方ないね
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:44▼返信
カプエス3なんて出そうものなら3Dになるだろうし2D新作はよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:47▼返信
任天堂にべったりでSONYユーザーをバカにしてきたんだ。任天堂と一緒に潰れてしまえ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:54▼返信
カプコン「ソニーハードには適当にソフト出して、任天堂ハードに力を入れるぞ!」

GK「バカにするのもいい加減にしろ!クソカプコン!もうカプコンのソフト買わん!」

カプコン「売上がヤバイ、任天堂ハードでもソフト買ってたのはGKだったんじゃん。ヤバイ。」

233.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 12:58▼返信
あんな完成度低い上に国内だけクソぼった価格で出してりゃ当然だろ
それを買わないやつが悪いとかどういう責任転嫁だよ、狂ってんのか
リザレOPの音ズレとか失笑もんだぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 13:05▼返信
オンラインは上手いやつがガチすぎてライトの割り込む余地ねーんだよ
そうやってガチ勢がライトを駆逐したあげくガチの温床になって
ちょっとやってみようとやってきたライトまでも追い出す悪循環
はっきり言ってゲームとして終わってる

反面STGは対戦じゃないからニッチはニッチでも排他てきではなく
一定の需要をキープし続けてるのが良い点
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 13:06▼返信
ゴキブリうるせえな!
カプコンは任天堂のものだからソフトは出さねえんだよ!
チョニーが散々カプコンを苛めたから可愛がってるんだよ!
売れなくなったもしくは使えないゴミになるまで返さないよ^^
ポイ捨て死の開発費が高すぎて売れないからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 13:14▼返信
カプコンはオワコン
試しにバイオ5とHDのセットのやつ買ってきたけど個人的にクソつまらんかったからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 13:22▼返信
そもそも格ゲーっていうのは相手が多くて盛り上がるゲームなわけで・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 13:29▼返信
そういえば昨日PS Store見てたらSonic The Fighterが見当たらなかったんだが
MODEL2格闘3本セットはあったけど
カプコンネタじゃなくてごめん
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 13:40▼返信
懐古ゲーなんて待ってない、新作だけ作ってろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 13:41▼返信
>>235



それもう腐ってるよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 13:43▼返信
カプコンをマルチ展開に走らせたのは任天堂
GCのバイオがこけてPS2でも出すことになった辺りからおかしくなった
まぁ、三上がPS2から離れようとしたのがそもそもかもしれんが
(どうもアンケートでPS2はDVD再生が多くてゲームにはあまり使われてないとか思っちゃったらしい)
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 13:45▼返信
正直 古いコンテンツなんだし 購入は移植のこだわり具合によるし 内容による
ヴァンパイアリザレクションにしてもそうだけど
DCのヴァンパイアコレクション+PS2のヴァンパイアコレクションを足した様な内容ならもっと売れたし、自分も購入に踏み切るんだが・・
単にベタ移植、少々のトレモ、ネット対戦だけじゃあ・・・手抜きの資金集めと言われてもしゃーないわな
消費者の需要を全くわかってないな
ほら 他のハードに移植してやったからファンは買えよ・・
なんだよ 売れねぇからやめるわ ではな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 13:49▼返信
しかもリザレクションは海外ではDLコンテンツで1,500円程度なのに
日本はディスクでインストールもできなくて約3,000円とかだし・・
舐められてるとしか
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 14:01▼返信
>>241
カプコンは昔から頭おかしい
GCバイオ騒動以前にもドリキャスで
「セガハード専用の完全新作独占バイオを作ります。移植予定なし!」→「完全版を他機種に出します」
ってやらかしてる
その時は外伝ストーリーだったから失敗したとカプコン上層部は判断して
GCにはナンバリング完全新作・ナンバリングリメイク・完全新作外伝の全てを独占投入したんだよな
それでも失敗したけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 14:05▼返信
なんで格ゲーの話題なのにカプコンのハード選別について叩いているの?
そんなにモンハンが出ないのが悔しいの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 14:50▼返信
北米で出てるファイナルファイトやMVSCをちゃんと日本配信しろよ
日本だけ値段上げたり配信しなかったり
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 15:29▼返信
ファイナルファイトやりたい
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 15:43▼返信
新作作らないからだよ・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 15:51▼返信
ジョジョとバンパイヤは値段設定がおかしい
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 16:00▼返信
今更リマスター出してもそりゃ売れんだろ
さっさとヴァンパイアの新作だしとけってことだよ言わせんな
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 16:07▼返信
>>244
DC注力は元カプコン専務のゲリパブ岡ちゃんが推し進めたことだし
GC独占も三上の意向だからな
会社は戦略として昔からマルチプラットフォームを掲げてたよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 16:12▼返信
3Dならともかく
ドット絵はそれで完成してるし リマスターなんか劣化でしかないだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 16:16▼返信
カプコンは開発の意見が経営にまったく届かない企業のイメージ
上が親族経営らしいし
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 16:22▼返信
カプアケキャビネット、あれの種類を増やしてくれ
そしてVITAに対応も
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 16:45▼返信
>>253
自分達の思い通りにならない開発者達を切り捨て続けた結果
イエスマンや無能だけになったのが今のカプだからね
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 16:51▼返信
ユーザーがカクゲーに固執して他のやらなくなるから
あんまださんことにするんだろ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 17:29▼返信
復刻だのはともかく今世代ジャンルとしてはある程度盛り返してたから良いんじゃね、多分ライブ配信の許可とか非公式の大会とかが一般化すれば次世代機でも人気になりそうだし
作り手もマッチングの工夫で同じレベルと当たりやすく努力してるしコアも一部を除けば格ゲーから縁が遠いような作品からのタイアップまで許容して新規呼び込む位だしな、肝心の本編が出なくて悲しむ自分みたいのも居るだろうけど
観戦モードのみとかを格安で売ってくれないかねえ、つまみ片手に見てる人とチャットだのだけ出来るようなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 17:33▼返信
過去の遺産の焼き直し
ドグマみたいに新規IP出してみ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 17:36▼返信
ジョジョとかヴァンパイア出すくらいなら、スト2HD日本でも出した方が売れる気がする
もう海外垢で買っちゃったけどさ…
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 17:41▼返信
リバイバル第一弾の3rdの出来が悪かったのが、全てのケチのつき始めだと思いますねえ
あれがしっかりしてれば、後の2本ももう少し伸びたはず
261.ネロ投稿日:2013年04月12日 17:52▼返信
クソゲー
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 18:24▼返信
ヴァンパイアHDはコレジャナイ仕様だったしなぁ…評価下げてるの自分らのせいやんけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 18:45▼返信
セッカク盛り上がった格ゲーブームが消えた原因なんて簡単にわかる
まずニコニコ動画で格ゲー配信が盛り上がり
ニコ生で大会なども無料で配信してた頃は、それを見て格ゲー始めようと思う奴もあらわれ
盛り上がった。
がバカなことに
まず大会やトーナメント視聴有料化、人気ゲーム放送の終了や
一番盛り上がってきた時期に、ストクロなどのイマイチゲー発売
で徐々に衰退、ヴァンパイヤなどもコレじゃ無い使用で自分でクビしめた
ニコニコのゲーム番組が資金難とかなら宣伝できる場所なんだから、本来ゲームメーカーの資金提供をドコのメーカーもするべきだったのにアホ過ぎるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 18:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 19:25▼返信
>>263
コンボゲーで好き嫌いが分かれるけどアークは結構企業努力していると思う
独自に大会をやったりゲーム以外の関連コンテンツに力をいれたり今のカプコンと比べたら天と地の差
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 20:04▼返信
アークとCAPCOMと言えば…戦国BASARA ×ってクソゲーが(´Д`)キャラ数微妙だし…ってかアークのギルティやブレイブルーのストーリーたいして進まないのにキャラ二人ずつくらいのシリーズ新作の出し方はカプコンのスト2みたいでイマイチ好きじゃないし北斗も戦国もペルソナも結局いつものアークゲーッて感じだよ※ま、俺は下手すぎなだけだが)メルブラとかあの辺はもうついていくないわw
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 20:09▼返信
正直自分でやるよりMUGENのキチガイトーナメント見てる方が面白い。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 20:26▼返信
90年代のような優秀なスタッフがいないからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 20:28▼返信
ヴァンパイアリザレクション、ダウンロード版後出しなうえに
海外版$14.99なのに国内2300円とかふざけた商売してるからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 20:43▼返信
>>265
アークも微妙だぞw
ギルティギア&ブレイブルーは移植すればするほどバグ多いのはもはや定番w
北斗は全キャラ無限コンボ&フリーズ祭りでオペレーターから使用禁止キャラ提示される始末
BASARAは枝豆が強すぎて速効過疎ったしであんままともな格ゲー出してないwww
で他のジャンルはというと神宮司はPSPでは声優起用で下手を打ち、DSじゃバグまみれだしなぁ
思ったほどいいことないw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:15▼返信
でもあれだろ????

ペルソナの格闘ゲームは大ヒットしてたじゃん。

もう裏切りのカプコンのゲームなんて買うのはプレステユーザーの名折れって感じで
不買運動おきてるんだよ。

だからVITAにP4だしてくれたペルソナ売れて、カプコンイラネってなってるんだよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:22▼返信
NEOGEOStationというかなり良くできた移植用フォーマットを投入したプレイモアも
その後ラインナップ拡充が遅々として進まないところを見ると
今時格闘ゲームが引っ張れるお金なんて想像以上に少ないのかも知れない。

ただ、同時期に需要が全くなさそうなWiiWareに多々タイトルを投入していたところをみると
商売のセンスが致命的に足りないだけかも知れない。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 21:39▼返信
対戦は快適だけど、作り込みが甘いんだよなあ。
待受対戦できるように最初からしとけっつーの。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 22:05▼返信
リマスターしてるっていう『+』の要素が薄いからだろ。
はちまみたいに元の記事と変わらん出来で キリッ ってしてんなよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 23:20▼返信
はよカプエスだせよ!
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:13▼返信
ゲームはクソだがBGMは割りといいんだよなぁ♪カプコンファイティングジャムでウォーザード移植されてないのにキャラ出すとかメンバー中途半端だしなんか勿体ない作品…これのオリジナルキャラのイングリットはカプコンオールスターズだか開発中止になった作品のキャラだよなぁ…しかしカプエス2まではワクワクしたけどカプコンの格ゲーはあれを越える新作ないような←スト3rdとか以外で
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 00:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 01:17▼返信
友達に誘われて始めたんだけど最初のうちはボコられまくって悔しいのと楽しいのが半々で
必死に練習して追い抜いたら対戦してくれなくなったよ
こういうメンタルのやつが多いから衰退すんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月14日 03:52▼返信
たかがゲームにすら本気になって打ち込めない奴らが増えてるから、もう対戦ゲームは流行らないだろ。格ゲーに限らず甘えたゲームばっかりだから、ゲーム業界はもう終わる。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月14日 04:52▼返信
そりゃ10何年前のゲーム移植したところで売れるわけねーだろw
3rdもヴァンパイアもジョジョも過去にいろんなハードに移植されてるのに今更誰が買うんだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月14日 06:02▼返信
ただの焼き直しじゃ売れる訳ねえだろアホか
クソ4のくだらねえバージョンアップといい、格ゲー衰退させてるのはカプンコ自身だろって
頭悪すぎだろ。

直近のコメント数ランキング

traq