WIN「Maru-Jan」で優勝賞金500万円の麻雀大会を開催
大会参加費は無料、賞金総額1,000万円。参加者全員に全日本ランクを付与
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130412_595585.html
シグナルトークは、Windows用オンライン麻雀「Maru-Jan」において、「全国麻雀選手権大会」を4月12日より開催した。本選大会は6月30日まで。参加費は無料。参加資格として、満18歳以上の日本国籍を有している必要がある。
(略)
準決勝に勝ち上がれば最低1万円の賞金が発生し、さらに決勝に進出すれば4位で50万円、優勝で500万円を手にできる。準決勝と決勝は実際の麻雀卓と牌を使用し、決勝戦はニコニコ生放送でも中継される予定。
「Maru-Jan」は通常、1半荘の対戦につき150円相当の利用料金が必要だが、今大会においては本戦分の利用料金は無料でプレイできる。また参加者全員に、全日本ランクが付与される。
以下略
史上最大、賞金総額1000万円の麻雀競技会「全国麻雀選手権」開幕
http://www.signaltalk.com/press/20130412.html
株式会社シグナルトーク(代表取締役:栢 孝文、東京都大田区)は、史上最大規模の麻雀競技会として「全国麻雀選手権」を開催いたします。本大会は、麻雀大会としては過去最大となる、賞金総額1000万円での実施となります。また、参加費は完全に無料で18歳以上の方なら誰でも参加が可能なオープン大会です。ネット麻雀での本戦を経て、その後の準決勝・ファイナルはリアル麻雀での対局となります。
麻雀に対しては「ギャンブル」「違法」というイメージを持たれがちですが、本大会は、それらのイメージを払拭すべく、麻雀の社会的地位・イメージの向上を最大の目的として、法的に完全にクリーンな大会として企画いたしました(法律事務所や各省庁に確認済み)。

参加費無料で100位まで賞金って太っ腹すぎや!
腕に覚えがあるなら参加するしかねぇ!
マンガでわかる!東大式麻雀 勝つ打ち方入門
井出 洋介
池田書店
売り上げランキング : 7944
Amazonで詳しく見る
咲-Saki-(11) (ヤングガンガンコミックス)
小林 立
スクウェア・エニックス 2013-04-25
Amazonで詳しく見る
1000万出したんだ??
オンラインだと牌の振り方も完全に操作する事が出来るから、
この賞金とやらは全部会社の身内に渡るかも知れん
社員がところどころにいて、その社員には有利な牌のみを取らせてデカいアガリ連発で上位独占
のこのこ出てきた一般のバカは悉く役も作れないツモばっか
ってこともありうる
あんな余裕で移植できそうなもん
大学行くとコミュ力高い奴はやってるの多い
俺?もちろんできませんよ
駆け引きで勝負するゲームなんて出来ないお前らには関係無い記事だな
同じ卓になったらスカイプあたりで話ながらやればまず負けない
対局するのに金がかかるwww
むしろ低い奴に友達がいないだけだろ
ネット麻雀にはたまに凄い奴が出てくるよな、打牌速度や正確性とか本当に素晴らしい
しかもニコ生中継ありだからお前らは参加するなよ!!!
当然プロが参加してくるんでしょ。小島先生とか二階堂姉妹とかね。
暇だったらYouTubeで見てみ
一回100円もかかるネット麻雀なんて誰がやるか糞が
死ねカス
最後の運の部分がどうにもならんてかヒキ弱なので無理
どんな下手くそでも運さえ避けりゃ勝てるゲームだぞ
ネトマは嫌です
ヤダよ外出るの
とってもE麻雀ってのがあってだな…
キャラ少ないわ絵微妙だわCGうめめんどくさいわAIイカサマくさいわでコスパ悪かった。
トロフィー全部取ったけどもうやらない。対戦もできんし。
あれがアーケード進出とか信じられんわw もっとまともな麻雀ゲーきてくれー
本家ポイント課金必要とか思ってるのは間違い。
予選はネット麻雀だが
準決勝以降はリア麻全自動卓だから間違いなくそこからはガチ。
まぁ100位じゃ1万だから割に合うかは知らんが
万が一100位に入れても交通費で赤が出るわ
交通費出すならやってもいいけど。それ以外ならやる意味ない。
半荘戦だから多分そこそこの成績残せそうだけど8試合っていうだけで完全な運ゲー。
500万を無関係な一般人に払うわけねーよ