インデックス、13年8月期は16億円の最終赤字に…債務超過で継続企業の前提に疑義
http://gamebiz.jp/?p=101590
インデックス<4835>は、本日(4月15日)、2013年8月期の連結業績予想を下方修正し、売上高156億6800万円(前回予想156億9000万円)、営業利益10億6800万円(同13億9300万円)、経常損益6億0300万円の赤字(同8億5800万円の黒字)、当期純損益16億7700万円の赤字(同6億6500万円の黒字)とした。
(略)
同時に発表した第2四半期決算は、売上高56億5600万円(前年同期比28.0%増)、営業損益9900万円の赤字(前年同期1億0800万円の黒字)、経常損益13億7200万円の赤字(同1億0500万円の黒字)、最終損益22億6300万円の赤字(前年同期4億8700万円の赤字)だった。
(略)
2013年8月期第2四半期連結会計期間末において、14億3500万円の債務超過となっている。このため、継続企業の前提に関する重要な疑義を生じさせるような状況が存在していることも明らかにした。
以下略
平成25年8月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130415017663.pdf
①デジタルゲーム事業
当セグメントにつきましては、以下のとおりです。
(株式会社インデックス)
コンシューマーゲーム分野に関しては、新規タイトルの発売が翌第3四半期連結会計期間以降に予定されているため、その発売こそ無かったものの、前第1四半期連結会計期間に引き続き、「デビルサマナー ソウルハッカーズ3DS」「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」「世界樹の迷宮Ⅳ」を中心に追加注文が予想を上回る水準で推移したこと、また、ペルソナシリーズを中心にライセンス販売が好調に推移したこともあり、売上高および営業利益ともに期初予想を大きく上回り、当社業績に貢献いたしました。
また、アトラスブランドの「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」のサウンドトラック「ペルソナ4ザ・ゴールデン オリジナル・サウンドトラック」が、「第27回 日本ゴールドディスク大賞」の「サウンドトラック・アルバム・オブ・ザ・イヤー」部門にて受賞し、さらに同タイトルのメジャー化が進んでおります。新規タイトルとしては、「真・女神転生Ⅳ」が平成25年5月に発売されるのを皮切りに、「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」が同年6月に、「ドラゴンズクラウン」が同年7月になど、計4本の発売が予定されており、翌第3四半期連結会計期間以降の売上および営業利益に寄与することとなります。
ソーシャルゲーム分野においては、平成24年9月にサービスインした、当社アトラスブランドの人気RPGタイトルである「ペルソナ4 ザ・カードバトル」が好調に推移し、前期から引き続き好調な「GANTZ」に加え、これら2タイトルが牽引となり、当社のソーシャルゲームの売上を確実に拡大しつつあります。なお、当社は、翌第3四半期連結会計期間以降につきましては、平成25年3月に「To Heart ハートフル パーティ」、同年4月に「デビル サバイバー2 The Extra World」をサービス開始したのを皮切りに、複数の新規タイトル投入を行ってまいります。
以下略
※このインデックスは関係ありません

大丈夫かよ・・・アトラスどうにかしてくれー!
真・女神転生IV “豪華ブックレット仕様"サウンド&アートコレクション 付
Nintendo 3DS
アトラス 2013-05-23
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
真・女神転生IV アクセサリーセット
Nintendo 3DS
セガ 2013-05-23
売り上げランキング : 1059
Amazonで詳しく見る
任天堂に関わったばっかりに・・・
VITAは3DSの足元にも及ばない
こりゃ、任天堂に注力しないと倒産もありえるよー
いや元々ゲーム事業は好調だけど赤字なんだから無理だろ
それ以外を何とかせな
もういっそ倒産しちまえよw
暗黒のニンテンドーゾーン
これを期にゲーム部門に力入れてくれるかもね?
捏造とはどこかの工作員かな?
これって子会社が親会社を切って独立するのってできないのかな?
ステマのアトラスとかいってたのにまた手のひら返しですか?
任天堂向けは好調ですが?
もう任天堂がアトラス買い取るべき
インデックスは本当に粗大ごみレベル。落合は無能。早く潰れろ。
アトラス
とっととアトラスをソニーに売れ
これって、ソニーに力を入れてたからだろ
だから任天堂ハードに注力する事に方針変更したんだな
納得
任天堂に生け贄にされる前に
任天堂に注力したメーカーが面白いくらい赤字になってるな
つか、ペルソナも世界樹も好調言ってるのに赤字ってなんなんだよwww
またしてもPSNのDL版は売れると証明してしまったな
敗北を知りたい
メガテン、ペルソナ奪ってすまんな
後回しにしてメガテンだの世界樹だのに注力するとか馬鹿じゃねえの
本当だよ。あの任天堂を赤字に出来るなんてVITA君は真似しないで良いからね。
名作と言われたシリーズも長年新作出てないのが多いし、ここらで金のある企業にアトラスだけ買い取ってもらいたいわ、インデックスは潰れても問題なし。
インデッ糞はさっさとアトラス開放して一人で死ね
エニクもナンバリングドラクエ三万のせいで赤字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿だから苦しんでいるんだよ。
23億円だろ?w
パッと払ってやれよwww
早くしろアトラス
任天堂がマジで疫病神になってるな
まにあわなくなってもしらんぞ。
ゲハ関係なしに SCEで出してDLCで儲けたらいいのに
普通の経営者ならそう判断するけどな…
任天堂だけはねぇよ。
バンナムさんお願いします。
コエテクでも良いです。
スクエニはすっこんでろ。
他のブランドが頼りなさ過ぎる
悪いのは変なところに注力をするインデックス自身だ
アトラスは分割した方がいいんではないか
皆さんはどう思います?
ライセンス系はグッズ販売が主だと思うよ
まあ以前北米ストア内VitaのDLランキング二位にいたから、DL版もちゃんと売れてるだろうけどさ
スクエニは大赤字の方が良いのでは?
任天堂にとっては安い買い物だと思うけどなーWiiUでペルソナやりたい
脱任ありえるでコレ
信者から突撃されるだろうけど倒産するよりマシだ
ペルソナや世界樹を持っていて、この程度とはなぁ…
VITAの窮地を救ってくれたソフトの一つだぞ
あとインデックスは適当なもん乱発しすぎ
しかもこれ見るとまたメガテンイマジンが足引っ張ったろ…
これに関しては任天堂に出してるソフトもPSハードに出してるソフトも好調だし、
悪いのはインデックスの方だよなぁ……無能やで(´・ω・`)
任天堂ハード注力したメーカーが全部赤字になってるwwww
糞3DSは低性能で作りにくくて開発費無駄にかかる上に売れないからなwwwwwww
どうかんがえてもおまえだけのせいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
P4GもP4Uも世界樹も好調いっとるだろ。。。
俺の橋野桂を助けてください
考えるもなにも親会社が悪いだけだろwwww
これがPSWの住人か……
搾取されることに最早何の疑問も抱かなくなるのか恐ろしい……
ぶちゃけメガテンもPSハードで出せばもっと売れると思うけどなぁ
世界樹は3DSの2画面と相性がいいからそのままでいいけどね
一番売れたのってvitaのペルソナ移植だろ?
何にも改善策とか手をうってないんか?
インデックスはゲーム好調だけど…
殺す気か?
しかしインデックスと言う企業が今稼ぎ頭のアトラスを手放すとは思えない。寧ろ任天堂が消えてくれた方が自分は嬉しい。だってさ余計な横槍が入らなければ高いクオリティの女神転生が遊べたと思うから。
ペルソナだけ救済したれSCE、映画やアニメもあるし
コスト改善で何とかするとは書いてあるが、しっかり頼むわ。
救ってくれる企業が今のところいないという状況は、かなりやばいな
良質なJRPGブランドにしろ
てか、任天に関わると赤字ってもう偶然じゃ済まされんだろコレ
アトラスはこのまま出し続ける流れのまんま別の所が買ってくれ。
賢いフリした、もしくは馬鹿のフリした
GKとか妊娠がどっちかのせいにしたがるんだろうけど
ゴキブリ
開発費かかるPS系に出す意味あんのかよw
搾取っていっているけど 任天堂様もFEで萌えキャラDLCやっているんやでw
ほんまニワカは黙ったほうがいいで…
SCEはここ引き抜け
アニメはP4Aより作画は良かったけど、話や音楽はやっぱペルソナより劣るな
というかデビサバ2にも2クールやらせてあげて欲しかった
インデックスが無能だから
アトラス単体なら赤字じゃないもん
むしろアトラスのお陰でこのレベルなわけで、アトラスなかったら22億の赤字だからな
死にたい願望があるとしか思えない、わざとやってるのか?
このままじゃハドソンみたいにアトラスが消えてしまうよ
とりあえず、メガテン4と新・世界樹とドラクラ出すから盛り返すんだよ!と、言ってるらしいw
良質なJRPGブランドになったら信者が一斉に飛ぶわwww
悲惨だな。
大作出しても大赤字の任天堂ハードに出したら潰れるわw
このままだと100%共倒れになりそうな感じだな
ゼノんとこ買ったように
P4Gがあれだけ売れたのにP5は3DSかWiiUに行くのかよ・・・
ソニーの河野か吉田がなんとかしてくれねーかな
ただ金に物を言わせて落ち目のネトゲを安く買いまくった結果がこれ
利益の多いPS用で20万前後を2本
どっちがより貢献したかあきらかだなw
ベヨネッタみたいにね、その方が幸せだし確実に再起できる
インデックスってのはそんなにすごいとこなのか?
というか何に手を出してこんな赤字だしてるの?
P4Gがリメイクで30万だっけ
3DSで新規出たら400万は売れる計算になるね
実際は売れないけどw
ちょwwwww爆死大赤字間違いなしのWiiuコラボが控えてるんだけどwwwwwヤバくないかこれwwwww
親会社じゃなくインデックスの血肉になってるから、切り出さない限りいっしょに死ぬ
また任天堂ハードで赤字
SAGAやコーエーがアトラス買い取ってくれ
豚の言い訳どうぞ
コラボ自体は良い試みだと思うけど・・・任天堂ハードってドラクエやポケモンしかRPG売れないじゃん
新・世界樹はキャラゲー化した世界樹がどれだけ売れるか未知数
後はメガテン4に全て掛かっていると思われ
ブランド云々に関してはSCEは正直微妙だぞ…
アークにWAに…あまりシリーズものに感心持たないんだよな天誅も最初はSCE関わってたけれどあっさり手放したし
SCEが本格的に関わってた忍凱旋までは神がかってたのに…
L 救済 R生贄
まじで死ぬぞ、死にたいならこのまま開発すればいんじゃね
なんでPSが開発費かかるの?ちゃんとした理由を言ってみろ?
3Dだの2画面だのめんどくさい事やってるほうがよっぽど開発費圧迫する
その上製造委託費とか余計にかかるから1本あたりの利益は任天堂機の方が低い
何が楽しくてわざわざ売れないハードの親会社に行くんだよww
アトラスが任天堂に買われることは無いから安心しろw
ヤバいね、ペルソナだけでもSCE救済して
いや?それ以上にPS向けが好調。
ソニーが悪い!
こんな状況だから目先に金に飛びつくんでしょw
正直もうカプコンでもスクエニでもどこでも間違った判断して潰れるんなら、どこでもさっさと潰れろって気がしてきたわw
どうせ俺が買うのはPSハードだけだし「3DSよりPS3やVitaで出して欲しいけど買い支えよう」なんて気サラサラ無くなったわw
昔は「これが売れたら次はHD機で出るかも!!w」っとか思ったもんだったがなw
ウィキペディアだといつの間にかあのタカラの傘下にいて、
タカラが死にかけた際にインデックスがタカラを傘下に収めて、
アトラスがインデックスの傘下に移行
で、アトラス解散でインデックスに吸収
あれってベヨ2開発に金出しただけだろ毎回思うが小学生なの豚って???
HAL研究所ゲームフリークアトラスモノリスソフト
レトロスタジオシフトプラチナ
FF→ペルソナ
ドラクエ→世界樹
任天に合わせてたら周りを見渡したときに時代遅れなのがすぐ分かっちゃうから
ライト向けでもないのであれば、ブランドを伸ばすためにPSに出すのがいいと思うわ
言い方悪いがあんなオタク好みのきても妊娠は嬉しくないだろ
任天堂やMSが買ったら大変なことになってしまう
SCEで残ってるのってGTとみんゴルぐらい?
バンナム 2,705,166(33%) 5,585,082(67%)
カプコン 1,347,450(35%) 2,568,941(65%)
スクエニ 2,610,429(72%) 1,021,357(28%)←赤字
コナミ 671,178(25%) 2,039,981(75%)
セガ 368,170(18%) 1,692,059(82%)
コエテク 138,990(12%) 1,036,720(88%)
合計 7,702,393 12,907,420
ベヨネッタを売ってから言えよ
あいだを取って箱○が一番貢献したってことだな
SCE:お互いのためになるのでぜひお願いします!
任天:ファースト様がコラボしてやってるんだぞ感謝しろや!
ニンテンドウゾーンこえーよwwwwwwww
赤字 任天堂 2期連続
赤字 スクエニ 和田引責辞任
赤字 トーセ
赤字 インデックス(アトラス)
そしてアトラスをバンナムが買い取ってくれ…
他のところ買う余裕なんて無いっつーの
どれだけお花畑なんだか・・・
ソーシャルはセンスないから辞めたほうがいい
もう駄目でもしょうがないかな
3DSタイトルたくさん出したのに、VITA・PS3で出すより儲からなかったんだが?
むしろ、任天堂向けが赤字と言ってもいいレベルです
バンナム 2,705,166(33%) 5,585,082(67%)
カプコン 1,347,450(35%) 2,568,941(65%)
スクエニ 2,610,429(72%) 1,021,357(28%)←赤字
コナミ 671,178(25%) 2,039,981(75%)
セガ 368,170(18%) 1,692,059(82%)
コエテク 138,990(12%) 1,036,720(88%)
合計 7,702,393 12,907,420
ベヨネッタを金で買い取っただけだろ?
それとも任天堂ハードでのみ販売していくと公式が発言したのか?
他社ハードにも出してるのにセカンド扱いのアトラスとプラチナ……。
死にたく無い所が復活した!
ハドソンみたいになるぞ
任天堂に注力したクズエニwwwww
アホすぎwwwww
ついでにライドウも頼む
バンナム
クズエニ
アイデアファクトリー
マジでアイデアファクトリーが買ったら面白いと思うw
アトラスにはいいスタッフがいるんだろうから
SCEの技術提供、資金提供できるファーストになればいいじゃん?
ベヨ2がWiiUにしては20万本売れたのは記憶に新しいな
インデックスからアトラス買い取れ
死なすには惜しいブランドだ
死にたくないの人だけ死んでしまったけどな
妄想すぎw
任天堂のセカンドのところモノリスぐらいしかねーぞっと
注力したらこれだよな
笑えるくらいに明暗が分かれるなw
法則と言っても過言じゃないレベル
VitaやPS4は開発費はさほど掛からないよ。
ぎゃくにWiiUとかの方が開発費はやばい。
何言ってるんだ……
アトラスはアトラスで、プリクラで大赤字出してるんやで
任天堂ハードに出すより
PSで出したほうが売れるよねw
キチガイはコメすんな
ソニーの弱すぎる国内ブランドを強化できるんだが
それ以外マジで儲かってない。
まー、ペルソナは任天堂で出ないけどな
つーかインデックソは潰れてok
何も生み出せない会社だ
アトラスは引き取り手が有るだろうし、大丈夫でしょ!!
ガンホーもありそう
ここにはマジで潰れて欲しくない
せめて据え置きでペルソナやメガテンの新作が出るまで死ぬ気で頑張って欲しい
なんだかんだでアイエフちゃんはぶっ飛んだ良いゲーム作ってたりするからな・・・
任天堂にくれてやるなよ。
独立してるようなもんだよ。ペルソナスタジオ化した
メガテンは死ぬかもね
ライドウをHD機で遊びたかったが
例えばアニプレの映像作品をゲーム化する会社が、ソニピクグループに存在してもおかしくはないだろ
あれだけ人気タイトルを投入して赤字とかバカなのか?
つかさDQ7とか複数機(据え置き機含む)でマルチにすりゃいいのに。
なんで3DSだけにだすかワケワカメ。
これのせいでPS3で開発中だった煉獄3が消えたんだぜ
インデックスよ
死ぬなら一人で死んでくれ・・・アトラスを道連れにすんな
SEGAでもいい
分からんもんだな・・・
そうだよ、だから稼ぎ頭のペルソナを分離して女神転生を餌に任天堂から毟り獲ろうと言った感じ。
現実見せるのやめなよ
任天堂が1番安心だわ
ガンホーはソフバンに買われるだろww
これ矢印の向き逆だからな
ゴキは捏造すんな
かなり俺得になる
最凶信者同士が合体してまう
あんなに人気あったのに本業疎かにしてたから無理もない
矢印が逆…
結局スクエニが赤字ってことか
セガはアリだな
SCEや任天堂が買うほどじゃない
金持ってるからだろ
俺的には流通繋がりでSEGAがきそうな気がするけどなー
今のSEGAは純粋なRPGコンテンツとか欲しくないかな
アニメとゲーム化版権は別だろ
しかも、その辺りはアスキーやバンナムとガッチリ手を組んでいるからアトラスの居場所はない
身売りになんのかね
マーベラスがそのままアトラス買収とかできないのかな
マジで重荷背負わされすぎだろ
デビサバとか見てもわかるけど売上的には大した弾じゃないし
PSに出ないことが重要とか考えてそうだけど
続編がギャルゲーに
他のハードにだすと3DS版が別物になるからだろ
しかも2画面だし
ペルソナチームだけが残りそう
スクエニ 2,610,429(72%) 1,021,357(28%)→赤字
逆にしてみたけどw
>>175
サードは任天堂に出したらヤバイなこの数字w
矢印はどっち向いてても任天堂に注力してるスクエニが赤字には変わりないな
結局ソニーハードに注力したほうが利益は出るんじゃねーの、それでも赤字解消は無理っぽいけど
アトラスは携帯機とかソーシャルでしかゲームつくれないとこになっちまったな。
でも確かセがはサミーがあしひっぱてるんじゃなかったけ?
吸収されればサムドラとかPSO2とかコラボし放題だな
ペルソナ3とペルソナ4の宣伝をしてヒットさせたのは
アニプレックスの足立P
ちなみに今も橋野ディレクターと仲良くしている
マベちゃんあたりに拾ってもらえ
ことごとく核爆死してたよな
アトラス欲しかったらインデックスごと買い取るしかない
そんなことができるゲーム関連企業がソニーぐらいかな
他メディアに展開出来るバンナム辺りが適任
まじでどこかアトラスちゃんを助けてあげて
ただしペルソナwiiU独占とかされたら困るんで任天堂はNG
物によっては、100万売れて出る利益と
10万売れて出る利益が同じぐらいかもしれん。
ソニーに関わったばかりに・・・
消滅しかないわけで
スタッフは流出するだろうが、アトラスという名は消えてしまう
なんか色々と大変そうだな
ペルソナチームだけはHDでゲーム作れるよ
デビサバもペルソナも好きなんだからさ…
そんでWiiUにペルソナとライドウ出してくれ
ペルソナ型マグとか
クマ型マグがでそう
働けど働けど結果は出ず・・・か
クソゲーになるからそれは拒否する
カドゥケウスな。
DSのは面白かったけど、あの精度の悪いリモコンで手術アクションとかどう考えてもストレスマッハだろ。
死ね
ゲームに微塵の興味も無いソニーアンチなだけの朝鮮豚が
切り捨てるだけの体力が無いというもうね。
性能悪いからps陣が買わないのはわかるが
別に性能もてあましたっていいわけだし
性能に余裕あるほうが特じゃない?
確かにキャラや雰囲気は最高だけどさ
技術のないところにARPG作らせても無駄じゃね
冗談だろwww
逆にしてわかっただろ?
そういう事だ
手放すも何もアトラスはインデックスそのものだっつーの
インデックスが倒産した場合、旧アトラスのIPが各メーカーにハゲタカのように奪われていくだけだ
ハドソン 任天堂(100%) ソニー(0%)→倒産
分社化してくれよ
日本一やファルコムクラスの中小なら一瞬で資産が溶けるレベル
元々子会社だったのが本体がやばいから吸収されたんじゃ?
はい。任天堂に注力すると赤字
それはさすがにないvitaでもかかるときは開発費がかかる
あくまで最安で3DSより開発費を抑えることができるってだけ
SCEの場合、キャサリンみたいな意欲作を作ろうとするのには結構本気でバックアップしそうだけれど、シリーズものに関してはあまり肩入れし無さそう
最近ではデモンズかな。本当に勿体無い!関係者がここを読んでたらマジで考えるべきなくらい
PS2時代アトラスのゲーム買わなかったゴキのせい
任天堂の子会社になるべきなんだよ、わかる?
ぶっちゃけ冗談抜きでガキゲー以外は出したらいかんよ
絶対に失敗するからな
今となっちゃあ好調としか言えないから、分けるなら今なんだがねぇ
そのアニプレックスはソニーの子会社
一緒に潰れたとかになったら酷い
ペルソナスタジオは既に独立しているし
アトラス買い取れ!
オワタ「コミットメントがあるから無理!!!」
マジかよ任天堂サード殺しじゃねーか
ゲーム会社に買われてればこうはならなかったのに・・・
デビチルってライトに見えてかなり重いよな・・・
いい加減に妄想ソニーワールドを展開するのは止めろ
子会社だからって全てが親会社に義理立てするわけじゃないぞ
今日買った奴は樹海行きだわw
マジでスポンサーいないと潰れるな
親元がこんな状況だから開発したくても資金が出ないんだろうな
そこに任天堂が金だすから出せって言ってきたら出すしかないだろう
開発者だって出社してネット見てるわけにもいかないから何だかんだで仕事させないといけないし
本当にクソな所に貰われていってしまったアトラスたん…
今はもうアトラスってのはブランド名
インデックスのゲーム部門が作るソフトにアトラスって名前が付く
で、このゲーム部門が昔はアトラスって会社だった
最安で?
残念ながら中規模くらいでも十分VITAの方が安いぞ
っていうか、3DSが不必要に最低ラインをごっそり上げてるんだけどな
任天堂に妖刀を装備させようとするお前は間違いなくクソゴキ
3DS、WiiU、アトラス(インデックス)・・・・妖刀だけの三刀流、海賊狩りのゾロを超えるね
ハドソンはコナミに吸収され、ブランドだけ残されて、今は細々とソーシャルゲー作ってる部署になりました
落ちぶれてしまったもの
結局、継続的にいろんなゲームを買う層はPSにしか居ないんだよな
逆にホームランは滅多に出なくなったけど、もしもし任天堂全力は博打過ぎる
タカラトミー、インデックスとどうしようもない負の連鎖につかまっちまった。
確かに予想以上に売れたってのはめったにないが
デビルサマナーにしても平均は売れてるし特別売れてないわけではないよ
だからといって、任天堂に引き取られて幸せになれるというミーバースキメたお花畑妄想もたいがいにしとけよっと
多分資産の競売に掛けられる
金になるもんはそりゃ金に変えて返済にあてるでしょう
手当たり次第に売る
んで高額で引き取る会社に渡っていくだけ
その売り先が、ろくな会社じゃなくても
ソースはよ
手当たり次第に売る
んで高額で引き取る会社に渡っていくだけ
その売り先が、ろくな会社じゃなくても
俺とは別の次元の人間なのだろうか
ベヨ2何て発売どころかSS1枚出てませんが
PSユーザーのニーズに合いすぎたか
訳の分からんことを…
お花畑しているコメントはお前だろ
アトラスがんばれ
>本当にクソな所に貰われていってしまったアトラスたん…
というか、昔からアトラスの経営はめちゃくちゃだったしな
身売りだって、最初はタカラに拾われたりしたしさ
現行のシリーズナンバリングは任天堂の方が多いからソニーか任天堂かの二択だと
任天堂じゃない?
まあ正直どっちも嫌だけど
あれ商標登録してるだけじゃなかったか
ストレンジジャーニーもデビルサバイバーもDSだったろ。
お前らが殺したんだよ。
いやだって、妄想全開のソニーワールドってんなら
さっきから任天堂に拾われる、買われる、そしてなぜか「幸せになれる」という変な妄想
まき散らしている豚はお花畑だろって言っただけだが?
こんな事書くとメガテンファンに怒られそうだけどしゃーない
ソフトが出てるハードがこんな感じだし
なら>>316のようなお花畑話はスルーってことですか
実際やったからわかるがそれはその売上で多分利益出てる
それに今超品薄だぞデビサバOC
そろいも揃って日本語の文章が読めないのか?ww
心配すんな。ゲーム部門の開発者はどうなるかしらんけど、部門自体は
プラス収支みたいだから、丸々引き取ってもらえるか。
それでメガテン生き残るならいいけどさ、死ぬだろ
まあ4の結果がどうなるかだけど…
バケツ被ってアクマを探して戦う「PAIL SONAR」でも作ればいい。エンブレムサーガみたいにそれなりに人気も出るだろうさ。
何処にしまったっけ。
任天堂の事なんて一言もいってないのだが
アニプレックスの作品が必ずPSゲーとして出るのが妄想云々と言ったまでだが
デビサバOCって品薄なんだな
ゲームショップ10件ぐらい探してようやく見つけたわ
それができたら本当にいいね
旧来のファンが死ねってNO突きつけてんのに結果もクソもないだろうと
新規層を見込めるようなタイトルでもないしな
ゲーム部門がいくら黒でも、本体が倒産寸前のボロボロ状態なら意味は全くないってことだ
一部署が利益挙げても、本体が酷い有様だからソニーやら任天堂がと出てきているわけ
アニメとかの展開も考えるとソニーの方だろうな
20億も赤出したら、マベ、日本一、旧ガスト、ファルコム、まとめて消えちまうよ
バカな煽り入れてくるんじゃないかなと思った
今の流れでは任天堂に行ってしまいそうで
マジ怖いよ SCEは国内で売れるタイトル不足してるんだから
ここは思い切ってほしいんだが
SCEJじゃ期待するだけ無駄かな
4は初週10万行けば御の字
IFちゃんが目を光らせているんですね
アトラスがヤバくなったからメディアミックスしただけ
いよいよピンチになってきたからデビサバや世界樹までメディアミックス
しかも今のモノリス見てると飼い殺しだの爆死だの繰り返しそうで・・・
せめて潰れる前にドラクラだけは出してくれ
任天堂に関わる企業は赤字ばかり
したのにこれからは茨の道の3デスの真4とかデビザバ2とかwwwwwwwwwwwwww
ゲーム会社は将来的にどんどん減っていくんだろうな。
ペルソナとかPSで本気出して開発費が掛かるゲームはそれからでいいから!
お願いだから倒産だけはしないでくれええぇぇぇ
世界観とか一部の悪魔のデザインを共有してるから難しいだろうな
任天堂がメガテンを取ったとして金子デザインの悪魔をペルソナで出す事を許すとは思えないし
まぁそれらは確かに潰れるだろうな。
ただファルコムは創業以来30年間で1度も赤字になったことないけど。
日本一は立て直したのか?
いや、メガテンの世界観との共有はもうないから
あとは悪魔にしてもなw
DS用にだしたソフトがことごとく爆死したからな
発売から一切浮上する事のない壮絶な爆死だったぞ
最近のソフトでもペルソナ、メガテン、世界樹、デビサバ等結構ip持ってるしファーストが買収すればいいのにな
PSで育った有名タイトルを出しても、売れるのは最初だけで続編は下降線を辿って最期には死ぬ
アニメやってるのに廉価を出すほど需要が見込めないって判断してるのが証拠
結果的にそれが任天ハードってだけで
>と、とりあえず真Ⅳみたいなテキトーなソフトを任天堂に出しまくって赤字からなんとか脱却してくれ!
赤字の出る事やって赤字から脱却って新しいな
どんな超理論だよ
大衆受けするタイトルじゃないし
メガテン4で死ななければいいが
ゲーム部門以外だろw
利益率の高い優良ブランドだし、いよいよとなったらどっか買い取るだろ
ファルコムもDSに殺されてたっけな
PSPの軌跡が救ってくれなきゃヤバかった
コアなファンが買い支えて来たタイトルだからな
今回はそのファンが死ねって言ってるからどう考えてもムリポ
え?
あんな手抜きでスッカスカな中身なら開発費そんなかからないでしょ? 多分。
一枚絵はいいね 元絵を何回でも使いまわせるしな!
ファルコムとIFは経営陣が優秀なんだと思う
30年赤だしてないファルコムはもちろんだが
乙女ゲーをエネルギーにして這い上がったIFは変態
DSのはマーベラス開発
買収額は約25億程度か
ふ~む、それほどの価値がある?
PS1時代から糞ゲーと知りつつ延々とIFゲーを買い漁って来た俺からすると
今の状況はパラドックス的なものさえ感じるレベル
ファルコムはDSに突っ込んでない。
あれはインターチャネルとマーベラスがライセンスで移植したもの
あえて言うなら、イース5でROMの生産ずらされてクリスマス商戦に間に合わなかったという事件ならある
世界樹のあのね?(乱視)
メディアミックスしてるとなると案外IPはバンナムが買う可能性も
今開発が弱ってるスクエニという可能性も無くは無い気もする
開発ごと安くゴッソリ買えば補強になるしな
後は最近調子良いマーベラスも意外と怪しい
アトラス以外はあんまり価値ないんじゃね?
進化をやめた作品は見捨てられるだけ
PSハードでも進化してなけりゃ売上落ちるのにハードが前時代の任天堂にだせばどうなるかわかるだろ
ずいぶん偏った見方だな
というか3DS最初期のソフトで中古価格が下がってないのはこれだけなんだが
GDCでも周知の事実となった「サードパーティ主体で発売日や生産本数が決められない」ルール発動ですな
そう遠くないうちに潰れそうだな
真4・新世界樹・デビ鯖2BR・ドラクラ
p5とFExメガテンは今年は無しか
昔飯野がそれでソニーにブチ切れてたけど
任天堂は今でもそうなのか?
そう。コレ以来、PSPでPCタイトル「ぐるみん」を移植するまで、PC市場に11年間引きこもりw
確かに風物詩になってるよなw
まあインデックス潰れてもアトラスはなんとかなるだろ
進化を進めると淘汰されるものが出てくるのを知るべき
実際に和ゲーは海外メーカーの開発力にブランドなしでついていけなくなってるだろうが
つい最近のGDCまではそうだったらしい
任天堂自らがカミングアウトした事なので俺たちのネガキャンでもなければ
第三者の発言でもなんでもない
P3でも移植してお茶濁しといてくれ
名前的にちょうどP3DSだし
GDCでインディーズ誘致に言ったこと
・欧州ではゲームを出すためのコンセプト承認が必要ない→それ以外は未だにコンセプト承認がある
・サードパーティ主体で発売日や生産本数が決められる→それまで決められなかったという裏返し
・無料ゲームも今後はサポートしていく→それまで無料ゲームは眼中になかった
・収益分配も業界標準になっている→ということは、以前は標準ではなかったという裏返し
こういうことがあるのですよ
ファミ通の記事のSSは常にボヤけてるんだよな
普通ならSS詐欺でもして綺麗にみせようとするのに(コンセプション2ではVita版の画面写真しか載せない)なんでだ?
SS詐欺してあのボケボケ画像なんだろうか…
あれに金かかってるようには思えないよ
正直出来の良い同人ゲームとしか見えない・・・
まぁ内容はプロの出来かもしれないがさ
バンナム辺りに
今 こ そ ア ト ラ ス 独 立 す る ん だ !
いや、今回は今までと違う
それまであくまでアトラスは子会社として生き延びてきて、親会社がアトラスという会社を手放し、売却して
今まできた
が、今はアトラスという子会社は消滅し、「株式会社インデックス・アトラス課」と、本社と運命共同体と
なってしまったので、アトラスだけ逃げることが出来ない状態
営業利益から経常利益で12億減
純利益でさらに9億減って一体何をやってるんだ?
セガのがつながりあるし、有力だとは思うけどな
DMCで金子がデザインしたり、メガテンでダンテ出てきたりしてるし、流通でも関係があるし
アトラスは金に恵まれないよなーw出来ればSCEがいいけど何処でもいいからアトラスを救ってくれ
ラブプラスがバグだらけなのに発売強行されられたのもそういうわけだったんだろうかね…
金で囲った上、文字通りサードが育てたタイトル平気で殺すんだからタチ悪いわ
PSWのメディアミックスが美味い!ってことだよな(笑
?
DMCってカプコンじゃないのか?
すまん、カプコンだったわw
アトラスも一緒に無くなるなんてことはあるまい
ま、脱税でも隠されているかもねw
バンナムかセガか
ブランドだけ企業に買収されるって普通にあるぞ?
十中八九そうだろうね
サードを金で集めてきても自社タイトルを優先させるからね任天堂は
まあそこはホント、インデックス次第
インデックス自体何考えてるのかわからんからなんともだ
レッドファクション「おい、俺もだれか買ってくれよ」
そもそもアトラスという会社自体が今は無い。
だから吸収合併した時にみんな嘆いてた訳で。
でも負債が返せない場合は流石に切り売りするんじゃない?
確かに
海外は関係ないがついて行けなくなって
消えていったメーカーは数え切れない
PS1時代~現在まで合併せずに残ってる中小メーカーは
PSWでもIF、日本一しかない。
赤字企業は自転車操業になるからな
ジャガーをインドの会社に売ったときはショックだった
とあるじゃねーよw
こんな時間に声上げてふいちまったじゃねーかw
親会社の全てがクズなんだろ?いらねえだろ普通にw
お前を評価するw
それ潰れたと一緒だよw
ペルソナで起死回生のヒットを出しただけ
キャサリンとかウケてなかった?
それよりも任天堂が潰れた時にどこが面倒みるかを先に心配しろよ
任天堂は営業赤字220億だったろ
キャサリンの売り上げ見てから言えよ
もうこれは任天堂の呪いとしか言えない
任天堂にメガテン
SCEにペルソナ
をわけてから潰れなさい
潰れる前に流石にソフトメーカーになるだろう
いわっちが駄々こねて道連れにするならもうなんだろうね
俺が社員ならあの亀頭を許さないわw
まともな社員は転職しちゃってて
残ってるのはクズな役員と社員だけ
アトラスチームは低開発費で
売れるタイトルしか
作らせて貰えないから
携帯コンソールでしか出せ無いんだよ
決算見たことないんだろw
スタッフがかなり共通してるんですがそれは
据え置きでドラクラ出るだろ
SCEがファーストパーティーとして買い取ってやれよ···
結構、SCEの作るゲームとアトラスのゲームって親和性あると思うだよねー
あれって開発はバニラウェアじゃなかった?
早く脱出してネオアトラスで再出発決めた方が・・・
そういやそうだったわ
アトラスは販売元か
他人の不幸で飯がうまい!
アトラスはマベの傘下に入るんじゃないの
任天堂でもソニーでもいいからなんとかしてやれ
ぶっちゃけ電撃的にはハッカーズやサバイバー2や真4が爆死しても全く関係無いし
コミカライズやってるわけじゃないし攻略本はゴミ通の独占契約だし
誰に言ってるの?
お前電撃の担当者みたいなもののいいかたやなw
バンナムはありだな
元々メガテン(デジタルデビル)もバンナムパブリッシャ、アトラス開発だったはずだし
メガテン4明らかに低予算だし、もう既存ブランドを消耗させてでも小銭稼ぐしかなくなってる
まあ潰れる前にどっかに売り払うとは思うけど、どこに売るとかまともな判断できる会社じゃないからなぁ
さらりと嘘をつくな
アーケード部門がやばかったからだろ
バンナムはメディアミックス大好きだからアリそうっちゃアリなんだよな
RPGもテイルズ以外に持っていたら強みになるし
アトラス製のは意外と海外でも受けいいもんな
おまいら平和そうだな
高く売れるんだったら任天堂あたりだな
10万本売れたのか?
昔からだけど移植、リメイクばっかりで新作まで時間かかりすぎなんだよ
メガテンもナンバリングは2作続けて10年前後待ちだったし
モバグリに買われたら最悪だな
一番無難なのはバンナムに買い取ってもらう事だな
あそこはキャラ物に強いし、そこそこの開発スキルも持ってるし、どのハードに出すべきかも分かっている
とりあえずインデッ糞はアトラスを開放してそのまま潰れろ
確実に収益出るってんでインデックスが完全に取り込んだんだから
1000万台以上出てる3DSで出すんだからミリオンは確実なんだし
ダブルミリオンだって狙えるハードだろ…
きっとな…
インデックスとかクズどもは潰れて消えろ
稼ぎ頭のペルソナ独立させちゃったら、さらにお金借りれなくなっちゃうよー
インデックスは死んでも離さないだろうな…
…ってかインデックスってソーシャルの会社だよな?
もうダメなのか…ソーシャル…
IPはいいようにインデックスが売りさばくかもしれなし
そうまでなった時にそこで働いている人たちは
それでも女神転生・ペルソナを作るべく渡り歩くのかしらん
数年前までセガは国内の優秀なディベロッパーを支援する体制取っていたけどね
(プラチナ、AAAとか)
今はそれほどの余力があるか…
でも女神転生シリーズをまともにポリゴン化できるのはセガかスクエニくらいしか思い浮かばない
インデックスはどうでもいい
余力は普通にあると思う
最近はサカつくとかも据え置きに復活させてるし
海外の有力RTS開発会社も買ってなかったっけ
でもインデックスが潰れない限りは無理でしょ、流通関係で縁はあるんだけどな
SCEか任天堂ってのは片方のハードにソフトが偏るから止めて欲しい
ペルソナとかはソニーハードがいいし、世界樹とかはDSがいいし
まぁ最悪はどこかが引き取って残ってくれればいいけどさ
インデックスはアカンわぁ…。
どんだけ稼いでも親会社が全部台無しにしてるんじゃ共倒れだ
セガに買い取ってもらえ
そ れ だ け は だ め だ
真Ⅳで金子キャラデザじゃなくなった時点でアレなのにこれ以上メガテンを地に落さないでくれ・・・
あ、ペルソナはぶっちゃけ今の方が雰囲気と合ってるんでその路線で行っちゃってください
今のインデックスがアトラス手放したら、倒産するしか無くなるんじゃね。
ニシ理論なら撤退やで
俺にとってマニアクスは最高の神ゲーだったよ
地に落ちるどころかもとより地べた這いつくばってたのが土中に潜っただけじゃん
真IVでさらに潜って地圧に負けて圧壊するかマントルに突っ込むだけ
いい人達ばかりだったし、離職者なんか殆どいなかった。
経営も安定してたしね。
でも親会社ついてから全部崩壊。
どんどん辞めてくし悲しかったな
真4はなんであそこまで手抜きになっちまったんだろうか
ニンテンドウマネーだけインデックスが受け取って
アトラスには大した開発費を回してもらえなかったとか…?
任天堂に買われたら飼い殺し
SCEが手を出すほど凄さも革新性も無い
セガはよさげに見えるが1つ2つ作った後版権だけ吸われてポイされるかもしれない
MSは・・・見向きもしないか、な?キャサリンの頃ならそこそこ支援があったかもしれないけど
なんか法則でもあるのかよ
上の連中が目先の数字に釣られる馬鹿ばかり
新規にアピールしてると思いきや
ケータイゲーム機で8000円だっけ?クソ価格だしw
マジレスすると、パチ、スロは版権売っただけで製造はしてないから赤字なわけない
ってかインデックスの業績知らないで適当過ぎるだろw
版権がなー
メタルマックスみたいになっちまうよ
長い年月をかけて復活したら微妙ゲー化
アイレムの前例があるだけに。
メガテンは確実に名前だけの別物になり
世界樹はわざわざ買い取らなくても似たようなゲームは出せるからな
ネームバリューが大事
本家より売れるなら少なくとも邪魔にはならぬ。本家以下なら意味はない。
ソニーとか任天堂が買い取るのはあり得んな
皆様の意識の高さに驚いた
全部買うメリットが皆無
実際良作揃いだし 世界観とか雰囲気とか好みド直球な人が多いんだろ 俺もそうだけど
アニメ化とかメディアミックスでよさげだし
世界樹とメガテンのために3DSを買い
P4GのためにVitaを買ってだな…
アトラスは利益出してるが親会社が死にそうになってる
ソニー批判してるやつって何?
頭おかしいの?