評価はかなり低めに
なぜこのCMで許可が出たんだw
なにも考えてなかったんだろうか
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ (通常版)(初回特典(PlayStation2アーカイブス 「マナケミア2 ~おちた学園と錬金術士たち~」 ダウンロードコード)同梱)posted with amazlet at 13.04.16ガスト (2013-06-27)
売り上げランキング: 33
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]posted with amazlet at 13.04.16ポニーキャニオン (2013-07-17)
売り上げランキング: 30
「は?」
終わり。
でも結構綺麗で大会社っぽい所だから違和感。
出演者も最初から決まっていて文句も言えませんでした。
おかしいのは最初から判っていたんです。
出来る事ならこのCMが流れたらチャンネルを変えるか切ってください買わないでください。
初めて見たわ!
CM中はテレビから目を離すから気付かなかったわ
この話題で叩かれてることにAKBはなんの関係もなかろう
これ、批判の対象はライターに行くからな
真偽は置いといて、まあ良くある話ってのが悲しいな・・・w
言い訳にはならんが
頭おかしいとしか
ただ、公共のCMでやる内容じゃない。
つか、普通ならあんだけバンバンやってる最中に警備が飛んでくるw
「なぜ、財布からカードを出さないの?」
ま、すごくどーでもいいんだけどね
これはそういうレベルじゃないな
確かにそうだけど、あくまでもCMだからそこまで批判する意味も理解できない。
でもCMなんかこんな程度だろ、とも思った。バブル期と違うから。
なにを勘違いしたか女が猛ダッシュでゲートに突入
って感じでみると笑えるw
まあ、駅改札と似たようなもんで、先輩社員のICカードが通過済みで記録されているはずだから、先輩社員は入れないし、
先輩のカードで入った後輩のカードに通過済みの記録がないから出られない
何で意地でも何かに入ったまま通そうとしてんの。
あ、>>45ですが、言ってる事が完全にかぶってた!!
AKBを使ってるってことと、企画部の頭がおかしいってことが会社の品質をガタ落ちさせてる
バカが多いからわざわざ「CM上の演出です」って文字も入れてるのに
要は、こんな馬鹿な女は、首になっていて、認証取消されているんじゃねえの。多分。
一度だけ見て、なんか全く意味わからんなあと思ってたが
これ会社のエントランスって設定だったのかよw
そりゃ意味わかるわけねえわwww
作った奴も出た奴もOKした奴も全員バカだwwwww
そこは急いでたからで納得できる
理解出来ないのは池沼先輩の奇行
宣伝しないとジョージアの一人勝ちになっていくんでしょうが無い
この場合首が飛ぶのはゲート開けた男のほう
財布には最初から何も入ってなかったと
はちまの偉そうなコメントのほうが違和感あるわ。
たいしてそうおもってないだろ。
こういうデジタルリテラシーが、弱いのはおっさん世代。
ISOかなんか取るために形だけ用意して
運用は適当なところなんだと思うよ
真似したら犯罪になるでしょ
いや女の奇行も理解できないだろw
急いでるならなおさら財布からカードだせと
CM作ったやつ誰やねん
から始まり、何故アレではダメなのかまで細かく説明しだしたレベル
いくら急いでいても財布をバンバン叩きつけてる姿はどう見ても池沼
万引きシーンをCMでさわやかに映像化して、CM上の演出ですって言っても抗議くるのと同じ。
これがセキュリティ関連のCMだったらアレだけど缶コーヒーなんだしw
は?と思った
何度も裏返したりして当ててる時点で急いでるもなにもねえわw
改札と勘違いして、男が代わりに金払ってやったのかーと納得しかけたが
やっぱり変だったのかw
ファンタジーな演出というより、犯罪的というかコンプライアンス否定するような描写だから
あるよ、テレビ局とか。
強盗傷害した奴がそのままにこやかに逃げる、しかも演出上のフォロー全くなし
ってのと同レベルなんだけどコレ
ツッコミどころがたくさんありすぎて何処からツッコメばいいのかわからない
そして炎上の宣伝効果なのかCMに対しては全く宣伝できてない
あるいは同じ事やっても許されるタレントが今いない。
CMでそこまで炎上するかね?
AKB嫌いだけど、さすがに首をひねる
俺も最初そう思ったがそれならそれで犯罪だし
次の男はもう入場してる事になるからもう駅に入れないよなw
むしろAKBとか全く関係ない、誰がやってようと同じ結果にしかならんよ。
もっとかわいい子を起用してくれよw
建物の入り口のドアのロックならもう少しは違和感無かったんだろうけど
どうしてもあの映像だと、電車の改札口を意識する為か
非常に不正な事をしているように見える。
これの問題点がわからないってのはマジで、ガチ情弱ですって自己紹介してるようなもんだぞ
太田プロだっけ?
もううんざり
お前よく人から「バカ」って言われない?wwwww
カバン越しタッチで反応しないでなんでーとか顔してる馬鹿
馬鹿だからこの機械が悪いってことにして隣の改札も潰す
しかも結局は別の場所入ってたとか言うヲチで後ろの他の客イライラ
お前必死すぎるだろwww
これが渡辺謙と深津絵里だったとしても結果は変わらんぞ
それくらい言語道断な内容
罪のレベルが違いすぎるだろ
どこが同レベルなんだよw
CMだからって犯罪や反社会的・非モラルな常識外れな行動を描けばそりゃ叩かれるかと
例えば路上にゴミポイ捨て、歩きタバコ、信号無視、電車内でケータイ通話などの行為を
芸能人使ってCMで描いたらそれがどんな商品であれ批判来るし、だからどこもやらない
まあ少なくともお前ほどじゃないかな(^^
良いことであるように演出してるのがダメなんだよね
ドラマや映画の演出にも「問題あるだろ」って文句言うのかね?
最近は、こういうのもアリなのかな???とか考えていたんだけど
間違いじゃなかった私の疑問。
クリアアサヒのビールのcmだってakbがやったら
店員の上戸彩が向井の口についた泡を笑うとことか
店員が客と一緒になって他の客を笑いものにしてるとか批判されそうだし
雰囲気的に韓国ドラマっぽいから叩かれる
たぶんCM打ち切りはおろか謝罪すらないから
ドラマだったらもっと言うわw
朝の爽やかな気分を演出したいはずなのに
若い女子社員がキチガイレベルで、ただただ不快なCMにしかなってない
松下奈緒が「リッチしよ」って言ってたCMは苦情で打ち切りにされた
モンペをバカにしてる奴らは自分も同類とは思ってない、そんな時代ですわw
ひとつも可愛くないのが悪い。
つまり大人の事情でゴリ押ししてるのがミエミエだから叩かれる。
それともこういうのって、ただのゲート開けるだけのキーであって
開けた後通過しなくても何度でも開けられるの?
ぷっちょとかもそうだけど言われた事やってるだけだからw
CMは商品を宣伝する為のもんだからねぇ
このCMの中身がないから訳が分からないよ状態なのも事実
内容に対する文句をAKBだから叩かれてるとか言ってる奴はそれ以上に馬鹿だけどなw
AKBだから叩かれてると信じてるキチガイまでいるんだな
時期と内容から言って、新社会人はワンダ飲んで頑張れとかそういうことじゃね?w
何回も押し付けてるとか池沼にしか見えなくて
セキュリティとか以前の問題だわ
もう何でもいいからCM作れ。適当にAKBでも持って来てサー。
で、出来たCMだから気にスンナ。
今の時代商品を宣伝するCMがどんどん減ってるでしょ?
インパクト重視のCMばっかで…
そういう意味ではこのCMは成功ともいえる
このCMの様子じゃ普通の日常風景じゃん
日常風景で下手すりゃ犯罪になるようなことやってたらそりゃツッコミくるだろ
商品買わないって奴が増えそうなCMでインパクト与えたから成功ってw
駅の改札でやってみ。
同じ事だから。
会社の場合、更に厳重だけど。
ならば何の問題も無いしw
こいつらの中では白い犬が喋ったり宇宙人のCMもアウトなの?
初めて見た時から違和感があったけど、それっきり見ない
もしかしてもう放送されてない?
それこそ大問題です。
この程度で買わない奴はただのバカ
イメージやCMで商品を選ぶとかwww
マジで言ってるなら頭おかしいってレベルじゃねえぞw
それは有り得ないこと。
これは出来るけどやっちゃいけないこと。
全然意味が違う。
広告主の広報は何やってんだって話だな
始末書もんでしょ
「※CM上の演出です」なんて言い訳してまで危ない橋を渡る感覚。
>>148
どこがおかしいのか教えて欲しいわ。
そもそも、このゲートでカードのチェックしている意味合いは
会社によって異なるだろう?
かってな前提で話すなよ
他人のパスで通っちゃあかんでしょ
CM関係ねえならCMのインパクトも関係ねえじゃねえかwwwww
成り立ったCMだな
後輩に対する教育上も良くないし
>>110
だろうね
無難に新人社員がコーヒーのんで仕事をがんばろうとする的なCMでよかったのにな
なんでこんなアホの子と非常識な先輩とお前いる意味あんの的なmob女が出てくるCMになったんだか・・・
話題にさせたいならコカコーラのデビッド・フィンチャーが撮った奴みたいなのにしてくれ
こんなんゴミカス以下じゃ。
なのであまりリアリティに拘るのも、どうかと思います。
問題は、作品が一つも良くない事。
お前がよっぽどの底辺かドカタでしか働いた事無いのは分かった
警備員がいてこういう改札タイプの認証バー設けてて…つかそれ以前に建物のビジュアル見て分からんのか
いいな、ギャグっぽくなって印象に残るかもw
CMはバカを釣る宣伝方法なんだよ
CM見て買うのはバカ、買わないのもまたバカ
例えば好きな女優がCMしてるだけでその化粧品を選ぶ女が多いとかな
CM作った人が可哀想だろ
そのくせ今のテレビは規制が多くてつまらんとか言いだすから手に負えないわw
お前がCM作るべき
って言ってる人いるけど
入るときのみ必要なカード
って可能性は考えないの?
あぁ、全くだ
あほか?
改札で社員全員の入退出管理しているってのは普通そうだろうけど、
そうじゃないケースがあっても別にお前が偉そうに非難することじゃねーだろ。
そういう会社は無いってお前は言えるのか?
お前が自分のいる世界が全てだと思っていることが俺には馬鹿としか思えないわ。
コーヒーのCMならそのほうが印象に残るわw
てかあんな状態になったら警備員いけよw
いや学生でも他人のsuicaで改札突破したらやべえと分かりそうなもんだけど
どうにしろ問題だろがw
うちで仕事してみないか?
今度日本で売り出したい韓流ドラマがあるのだが。by電通
これがバカか
CMだからその大半の普通の人間に疑問持たれちゃダメでしょ
お前はどこの土俵で話してんだ?
名前呼んでるし同僚
いや、これは一介の民間企業のルールでしか無いだろ?
それを世間一般の常識とかに勝手に引き上げるなよ。
謝罪とかそんな馬鹿なことを言っているセンスが怖いわ。
そんなCMを世間一般に流すなよw
おう、それで?
なんでそんな必死なん?
商品に好印象持たせて売り込むためのCMなのに
そんな必死に詭弁や言い訳述べなきゃいけない状態が異常
ならばゲートの無い企業はどうなるんだ?
そういう企業はゴミ企業かよ?www
お前は自分が毎日やっていることが正しいと決め付け過ぎだわ。
カードキーでわざわざ入退管理してるのに、そのカードキーで入場者の名前がわからんかったらなんの役にもたたんだろ
お前みたいのはひたすらタイムカード押してるのがお似合いだわ
別に一介の企業の話じゃねーから炎上しとるんやで。。。
それいったら、セキュリティ導入して意味無いし無駄w
お前らが必死で叩いているから、俺が窘めているだけだわ。
自分の考えが正しいと思いすぎだわ、お前ら。
もっと頑張れよw
むしろ国の重要施設の方がそういうルール徹底してるぜw
君の思考はちょっと変だよ
ならば今度ゲートすらない企業が出てくるCMが出てきたら
クズ企業だと叩けよwww
あれは可愛いから許す。
これが人為的なものなのかそれともセキュリティに穴があったのかという調査が必要になってくるのでタダじゃすまない
どこが変なのか具体的に説明しな
君はまず社会の常識から身につけような
いやお前や視聴者がゲートの無い底辺企業に勤めてる事は関係ねえからw
「ゲートのある企業」でこういう行為してるのが描かれてるから問題になってんでしょ
つべコメでお前が逝ってこいよ。意味わからんわ
セキュリティを導入しているのに無視をしているのが問題なんだよアホ。
セキュリティを導入すらしないカス企業なんてどうでもいいわw
開けれない奴は通る資格が無い奴なんだから通すな
鏡見ろw
何かしら批判する対象が欲しいだけのキチガイにしか見えんわ
ネットだからこんな馬鹿らしい議論で済むが、実際こんなの真面目に話してたら馬鹿だよな
単にCMに出てる男の家に忘れてたとか
バックから財布だかポーチ出すときに落としてたとかあんだろ
見た通りの行動だとしても、どうでもいい
なにしてんのこの上司
俺も許す
ワロタw
あなたがこのCMを作るべきだった。
このCMが問題というよりも、問題と思う分別のない奴が多いことが問題だわ
ちなみにコーヒーかざして通るっていう演出はNGだぞ
広告では商品の価値に対しては虚偽や誇張しちゃいけない決まりだ
あ~あ、間違ってヤンキースが契約してこないかなぁ
おまえも批判する対象が欲しいんだなw
鏡見ろ鏡
単にCMに出てる男の家に忘れてたとかって朝帰りっすか?
悪いけど、歴史上会社の改札ゲートも最初から全て入退出管理に使っていたわけ
じゃないし。
一応チェック入れていたけど、見逃されていた時代もあるんだぜ。
現在ではほぼ全てがそうだと思うけど、だからといって叩きまくるという意味が
わからんわ。
何に熱くなってんだよww
思ったことをちゃんと考証もせず映像化する馬鹿の典型だなw
そいつがルパンだ!
ってやればいい
熱くなってんのは擁護のフリした煽り屋だけだよ
安易に使いすぎ感が否めない
大丈夫か?ちょっと心配になってきた
他人のID使うのはよくないからこのCMはよくないで終わりなのに
もし良い会社に入れたらこんな事すんなよ?
安易に使い過ぎる
そんな特殊な例を持ち出して意地でも好意的に解釈しようとするほうがおかしいわw
歩き煙草が昔は普通に行われていて誰も気にしなかったからといっても、今CMでそんなシーン使ったら批難殺到だろw
ブーメランとかその手の話は飽きた、そんな事気にしてたら何も言えないわ
つかお前いつも同じ事言ってね
まともな企業ならID貸した奴処分されてもおかしくないな
それ以前に警備員気づけよw
んなもん5年以上前、いやさこんな立派なゲートつけてるような企業なら10年以上前だろ
セキュリティがどうのこうのと糞うるさい時代になったのに何いってんだw
ああ、このCMって10年以上前から社会に出なくなったヒキニートがターゲットか
それなら納得だわ
だからさ、いち民間企業のローカルルールと、社会のルールを
混同するなよ。
まじで頭悪いのか?
このシーンを鵜呑みに記憶して実践する考えなしは割といる
論点ずれてきてるよな
まぁ必死にギャーギャー言ってる時点で頭おかしいのはわかるけど
上司は出勤扱いだから今日は遊び放題。
ま、上司が入出データ修正すればいいんだけどね。←総務承諾の下ね。
なんか※欄がセキュリティとはこういうもんという固定概念がすごいな
たまたまカードの磁気破損して同僚と一緒に入ったり
カード持ってない客先なら担当について行って入室なんて当たり前のようにあるが…
なぜか?それは信用できる者同士なんだからこれくらいの馴れ合いはあるよ
ローカルルールってのは>>235の方だと思うんだがw
つぶやいちゃうのが怖いわ
それはなあなあで済ませるとこはだろ?
普通は警備を通してから入室だよ
まあ社長とかの役員クラスは別かもしれんが
ここ最近のドラマやアニメの○○とは関係ありませんみたいなテロップも不要だわな
海外ドラマや映画見ててそんなテロップ見たことないし
AKBでなくてもうざい
カバン押しつけてる私可愛いでしょwぶりっこし過ぎ
通してあげてる男もバカ
基本的にID認証してるとこでこんな事すんのはダメだろ、アホじゃんて話だろ
しかもCMで
お前もバカだから、バカな事をしたときに見逃して欲しいのか?w
固定概念っていうか基本概念
その基本から外れてるから批判されてるだけ
は?最高!の間違えだろ?
民間企業のローカルルールでこんな立派なゲート作れないよ。
セキュリティ機器メーカーとセコム等の保障会社があるから導入できるわけで。
企業で言うならIDやパスワードを他人に教えない、デスクやPCに貼っとかないとか
業務上知り得た情報をよそに漏らさないとかそんなレベルの
今時バイトですら教育されるのにな
すごいな
それやって出禁になった奴なら知ってるけど
まさか、毎日財布から取り出してケースに入れ直して、退社したら財布にしまってんのかなぁw
杉本彩が目隠しかつ腕を縛られた状態でアイスを食べるシーンがあったけど
問題になった?
この程度でいちいち問題にならないよ
君たちは過剰に反応しすぎ
世間とずれすぎ
それをCMで、まるで良い事をしたかのように放送すんのはどうよって話。
それを男が「不正」して入れてあげちゃってるし。
しかも先輩役の篠田が咎めるどころか「応援」しちゃってるし。
AKBがっていうよりCMがっていう話。
批判されて当然のCMだな
へ?
セコムの警備ルールのレベルなんて個別企業との契約で決まるんだぜ。
そういうレベルまでいらないとなればそんなものは無くなるわ。
あほか
アサヒって犯罪助長してる会社だったの?
いや、ドロリッチはキモいって
> 杉本彩が目隠しかつ腕を縛られた状態でアイスを食べるシーンがあったけど
何かそれは禁止されてる行為なの?
これがモモイロなんとかだったらどうなってたことかw
ぶっちゃけどうでもいい
ゲーム記事もっと増やせ増やせ!
CMでやってたから間違いない(キリッ
と思われそう
ここから技術を盗むのは簡単そうだ
それは面白い
1234アルソックとか言いながら担いでいって欲しい
誰がやろうと同じように批判でまくりだよ。
止め絵だけじゃ何がなんだかわからんし、そんな糞CM見る気にもなれんからどうでもいいやw
そんなこと知らなかったのか。
あほだわ。
YouTubeでも見ろよ
貼ってあんだろ
遅刻したら怒られるしな。
IDカードの意味ないやんって、そうねぇ意味ないねぇ。
理想と現実は違うっていうか、そういうもんだな。
怒られてヘコんで二人でコーヒー飲んで頑張るぞ、ならまだマシだったな
新人やここにいる常識無いニートの教育にもなるし
AKBとかどうでもよくて、あの男が他人を自分のパスで通したことが問題なの、わかる?
協力会社の人間でこれやって契約切られたのがいたし
俺、矛盾は許さないで!正義の味方やで!ってアピールだろ
ほんとキモいなツイッター民
俺もその展開だったらありだと思う
コーヒー飲んで気分さっぱりって
むしろ逆にAKBだから擁護がいるんじゃない?って感じだw
「これを現実でやったら大変なことになる、良くないCMだ」と思う人間と
「こんなことやるなんて現実じゃ無理だけどおもしろいね」って思う人間
さて、どちらが賢いでしょう?
日本の防衛省や国立研究所なんて侵入ザルだぞ
担当にアポイント取って名刺持ってりゃ初見で結構奥にも入っていけるけどな
お前はたぶんバイトやパートのおばちゃんが使う様なタイムカードの話と混同している
見苦しいですよAKBヲタさん
少なくとも外部警備入ってる会社だと難しいぜ
不審なことすれば止めるのが向こうの仕事だしな
妄想も大概にしておいたほうがいい。
なぜ可愛い新米のほんわかエピソードみたいに仕上げてんだ
ほどなく放映中止だろう
いや、タイムカードこそ、他人のカードは使えないだろwww
他人のIDでゲート通るのが面白いと感じられるセンスはすごい
一般常識がないなぁ。
そもそも、これの管理のせいで業務が滞ったら意味がないんだよ。
差し替え差し替え
おまえこそ妄想だよ
国立研究所なんかは税金などで運営されてる分、一般市民に対する門戸は開いている
小学生の見学とか手順踏めばOKしてくることも多い
民間の方がよっぽど厳しいよ
で終わると思ってんだろうなw
外来向けの範囲じゃ入れるの当たり前だ、アホかw
たいがいの会社そんなもんだと思うよ
こんなCMのケース現実じゃなぁなぁでよくあることw
めんどくせぇな部外者じゃないんだからいいだろって感じで
まぁセキュリティ上よくはないけどな
AKBだからとか関係なく、犯罪は犯罪だろ
こういうアホがいるから女がつけあがるんだよ
いや定時の時間に同僚のタイムカード押してあげるだけでしょ、学生の代返みたいなノリで
まぁだからこそ許されるのは学生レベルまでなんだが
ウチのパートはそれがバレてクビになってたけど、まぁ当然だわな
だから、外来向けの範囲と一緒にすんな低能w
1ブロック毎にIDチェックされて、
通ってないと認識されるとロック&警備員コンボ食らう所もあるっていうのに。
「伝えたいのはコーヒーの旨さなんだよな。伝えきれてないけど。」
ってのが正解じゃね?
こんなこと言ったら価値観の多様性がどうだとか非難されそうだけど。
いや俺は外来向けの話をしてるんだが、文章読めないおまえが低能だよ
立場としては俺は批判側だ
加減が難しいところではあるが、その場にいる人の判断で、通すか通さないかくらいは決めていいんじゃないかねぇ。
あまりにシステムありきだと、会社回らんしな。
それにしても、ほんとアレだな。カードの設定ミスとかバグとかで通れない可能性もあるし。
そういうとき、結局、ほかの人に入れてもらってから後から責任者を呼び出して説教するしかないし。
他人のカードを使ったら大変なことになる、これは就労時間の偽造
とかで犯罪レベルのやばい話、だから見つかると上司から怒られる。
しかし、ゲートがあってもタイムカード機能を付けてない会社もあるぞ。
その場合は、笑って済まされるレベル。
良識と常識(笑)の水掛け論になってると思ったんだが
AKBとか関係なく、セキュリティ的にダメダメでしょう。
アサヒ飲料株式会社では特に問題ないんだろうな。
実際のところ、本社ビルだと上階に一般客が入れるレストランがあるし、こんなセキュリティカードでは管理してないのかも。
外来向けはこのCMと関係ないだろw
関係ない外来向けの話してるならそれこそ低能だわw
この記事見て俺も思ったとか言ってるやつ、悲しくなるわ
うちは普通の一部上場企業だけど、
さすがに警備員の居るメインゲートは本人がセキュリティカード通すか、所定の手続きしないと通して貰えないぞ
メインゲートから中に入った各部屋の扉なら誰か一人通せばそれに続いて皆入ったりするけど
確かにコーヒーの旨さや魅力より
「へぇ、ゲートそうやって突破するのありなのか!…えっ、ありなの?」
みたいなとこしか伝わってないし話題になってないなw
この記事見て必死に擁護してるやつ、悲しくなるわ
流れ読めよ
>>307が国立研究所とかザル、超セキリティの民間なの?って言うから
外来向けで当たり前、民間の方がよっぽど厳しいよ
って言っただけだろ
たしかにこれはひどい
なんでや! AKB関係ないやろ! が来ますよ
それは俺も思ったが前にビルに入るセキュリティカードと中に入ってる会社のセキュリティカードは別物ってパターンがあった
ビルに入るためのカードは個人認証してなかったから誰のでも入れたな。俺が渡されたのも使い回しされてたのだったし。
だったら「外来だからそれは当たり前」と最初から突っ込めよw
急いでる後輩を先輩がこの後のごたごた含めて助けてあげる行為
普通に考えたらやらないイケメン行為ってのが製作側の考えた面白いポイントだろ・・・
いくら馬鹿でもそれくらい理解しろや
けど、ここで議論してる連中にはそれだけ言いたい事があるCMだって事
意見の中から他人の感じ方を知る方が有益で面白いと思う
自分のIDで入ってないんだからエラーになるぞ。
ていうか、島田のカードが読み取らないってことはカード自体に問題があるってまず最初に疑うだろ。他人のIDで入っても解決策にはならんよ。
新入社員諸君このCMの真似しないようにね。
つーかAKB嫌われすぎだろ
こんなアイドルいるかよw
そのあと警備員に問い詰められてりゃギャグで通るんだけどな。
犯罪者がイケメンってどういうこと?
そういう表記がある時点で流す方も少なくとも常識的行為ではない・
問題になる可能性があると認識してたって事だよね
たかがコーヒーの旨さを伝えるCMであえてこんな危ない橋渡るみたいな事なんでするんだか
他にいくらでもあったろうに
具体的にどれ?
その中で一番ガードが緩いセキュリティカードでも厳しいわけで
虹彩認証で入る部屋なんて近づくだけで胃が痛くなる
CM=ファンタジーです、みたいな言い訳で済むだろう的な過信もあったのかもしらん
外来で、カードをわたされりゃ、バグや設定ミスで使えなかったり、
外来で、指紋認証の設定だったら、その認証がうまくいかなくて、入れなかったり。
だからまともに自分で入ったことなくて、いつも誰かに入れてもらってたんだが。
だから、そういうもんだとしか思ってないわ。いい加減なんだよ。この手のシステム
低コストでやるし。あれだよ。なんかさ。ちゃんと金とってやってるシステムじゃなくて、自前のとこで
なぁなぁでやってるから、その場その場の運用になるんだろう。俺はまともに使えたためしがない。
えっ、それ面白いの…?
あーそこがズレてるからこんな常識からもズレたCM作って平気でいられるんだな
向いてないわこれ作った低能下請け
ざっと簡単に綴ってもこれだけの軽犯罪らしきものや条例違反してる奴を、毎日のように見るんだが
こんなCMぐらいで騒げるほどまともな人間が、実際何人位いるんだろうな
ファンタジー成分があればここまで批判出なかったろうな
朝の光景あるある的な雰囲気を出してるからまずい
全員江戸時代の衣装だったら批判されてないな
「はしれー、しばじゃきー」なんですけどねwwww
部下がこれやったら冷や汗かきますわ…
そのうち、人間とは罪を背負って産まれたからセキュリティ違反に文句言えない
とか言い出しそうだな
これを見るたびセキュリティ意識が引き締まると
入口だけは入れても何もできないぞ。
服務規程違反だから、本人と上司はフツーに処分だよなw
特に、一般的にアウトとされる行動を見せつけられてパニックになってる所で本来のコーヒーに入るのが、心理的にもコーヒーの事考える余裕が無くなるはず
よくない事してる!とかCMでいちいち言わないけど、
明らかにCM効果はマイナスに働いてると思う作品だな
あと、このCM何が言いたいのか全く伝わってこない
機密漏洩事故が起こった際に責任追跡することすら考えてない糞システム使ってるのかよ
セキュリティゲートがある時点で社員証を見せれば良いではないからな…。
ドジな新社会人っぽい産業スパイというシナリオだな。
君のやってるゲームや見てる映画にでてくるイケメンは犯罪行為を何もしてない人ばかりなのかな?w
SFチックな衣装とか着てればそれだけでも良かったかもな
つか、CMの規模の会社で"タイムカードレベル"とか説得力もないわなw
俺もこれいいのかな?って思ったぐらいで別にあんまり気にしなかったよ
それはお前の個人的価値観だからw
これほど分かりやすく作られてるのに製作側の意図が読めないってのは
面白い面白くないに限らず、お前の理解力の問題だからw
ばいしゅんふこうてきようせいきかんとかいうところではたらいてるひとらがてれびにでてくるだけでもてーぞくなのに
いまさらなにがどうていぞくなの?
タイムカード兼ねてて訳あって他人のカードで入った場合(普通は一緒に入るだろうが)は
ちゃんと出社しましたよーって上司に報告して上司が所定の手続きすれば出社時間が修正されるもんじゃね?
ま、こんなの会社によって違うからあんまり論じる意味ないけどな。
やったら即犯罪レベルって事は普通は無い、ってのが言いたいだけで。
黙ってたら出社してない事になるだけだしな・・・
>>337
会社によって運用ルールが異なるセキュリティゲートを俺俺会社ルールで好き勝手妄想して話すから食い違うんだろな
ただのCMかよ
どうでもいいwwww
これは定期なの?それともシーカとかチャージ系のカードなの?
定期券なら完全に犯罪だと思うんだけど違うの?
契約者以外が使ってるよね?犯罪じゃないの?ねぇ犯罪じゃないの?
そんなことも、今の連中はわかんないの?
てか定期でなくても一応原則は契約者しか使用不可だよね?犯罪じゃないの?
てか朝の出勤時間ってこと以外全く缶コーヒーと関係ないし
AKBの歌と同じで言いたいこととか主題が全く見えてこないなw
これほど分かりやすいCMはないし良いと思う
CMって制作側の意図(お前がいうゲート突破ってイケメン行為www)じゃなくて
商品であるコーヒーの魅力伝えるものでしょ
やっぱズレてんのな低能w
お前は道を歩いて、ゲートすらない会社を見つけたら
逐一馬鹿にして回ってろよ。
地方に住んでる人間には考えられない絵だったわ
簡単に言えば社員証
働いたことないなら黙ってた方がいいぞ
このCMを製作したやつを叩くのは分かるけど
コメントもなかなか
実際セキリティレベルで言えば許可されてない人間が入ってることになるんだから不法侵入は要件満たしてるぞ
そこから先の対応が起業家ごとに違うってだけ
なんで犯罪とか、そんな話になるんだ・・・
仮にCM中の架空の会社のルールに反してるかもしれんが犯罪ではないだろ・・・
お前馬鹿なのか?
セキュリティゲートがない職場もあるだろw
例えば守秘義務違反も即犯罪ではないし企業によって対処対応は違うが、
だからと言ってCMでそれをイケメン行為の様に描いたら叩かれるし、誰もそんなCM作らないよ
一くくりに擁護!擁護!って非難するのはどうかと思う。
餓鬼の口喧嘩じゃないんだから。
サボってないで働け
財布からカード出せよ!うっとうしい
全部読んでる訳じゃないけど、犬がしゃべるCMにまで文句をつけるのか云々から脱線しまくってそういう話に及んだかと
仕方ないだろ。実生活で軽犯罪犯してる奴ら見ても恐くて注意できないもん
起業家w
馬鹿は口開く度に笑い取れていいな
おまえらくだらねーことで、コメのびすぎw
さっき何回同じ話してんだw
許可されている人間か否かを判定する仕組みが違うだけ。
顔パスってのもちゃんとしたセキュリティールールだぞ。
つまり、社員なら不法侵入には当たらない。
どちらにしても表面だけで決めつけて中身を見ようとしない
まあ、自分はバカですっていってるようなもんだなw
ゴキくん、あなたですよ?
別に顔真っ赤にして起こってる奴なんていないだろ
「馬鹿なCMお里が知れる」って言われて必死こいて反論してそれにまた反論が来てって感じ
馬鹿なのは確かなんだから言わせておけばいいのに、批判を全て封じようとするから米が伸びる
まぁ良いいことではないけど次は気をつけろよレベルの話
「朝の騒々しい時間に後輩の面倒をみて、このコーヒーで一息」ってことだろ
ここまで言わないと分からないのかゴミはw
で、上司に注意されてテヘペロ()でもして「注意されたけど、今日もこんなに元気だよ!」みたいな感じでコーヒーを飲む
とかねw
騒々しい時間の描き方が低能すぎたなwwww
まぁCM制作会社なんて下流請負でやってるとこは生きるか死ぬかの底辺だし
社会ズレしてんのはしょうがないわな
うん、それと、朝コーヒー飲めるくらい時間に余裕を持って
行動したらハッピーだよ、って感じの印象も受けた。
偽造してるんだろうから、私文書偽造だな。
立派な犯罪者だわw
社長やら会長やらが重厚な雰囲気を漂わせながら近づいてきたと思ったら、「コレ、君の落とし物だよね?」って優しい笑顔でパスを渡す。
これで良いよね。
WiiU()AKB()両方とも中身がないんだから仕方ないだろw
ボスだと人の家のドアぶっ壊したりしてるよ
キモッw
どうやって君の部屋にその人は侵入するの?それとも鍵の仕組みがザルなの?
だから、単にリアルとファンタジーの演出としての境界の付け方が下手なんだよな。コレ
荷物がいっぱいで大変な後輩を助けてやる先輩とか、残業してる後輩にコーヒーを差し入れる先輩とか、色々とやりようがあっただろうに
よくわからんのはなぜあいつだけ走らにゃならんのか
どっちみち伝わらない
作ったやつがバカ
この業界じゃ「1ミス=倒産」が普通なので会社の責任押し付けられたら終わり
いい加減にしろハロカス
この女は欠勤扱いになるし開けてやった男は二重登録でエラー出て下手したら通れない
後で余計手間かかるわ
許可のある者が認めれば通れるという所もある
最近は厳しい所が増えてそうだけど、社員同伴なら出入り可は別に珍しくもない
自分の見知った世界を全てと思い込んでますと、馬鹿を宣伝してるだけ
怒られると思った篠田強ばる
満面の笑顔で「お父さん」
「会社ではお父さんと呼ぶな」
しかめっ面で忘れ物のパスを手渡す
こう言うのがキャラ的にベスト
うちは本当は駄目ではあるんだけど同じ部署か近くの部署で関係者と分かっているような人同士ならやるな
ただしこのCMみたいに入口をこういう通り方したら、ほぼ確実に2人とも呼び出されて説教されるだろうけど
きっちり管理してるまともな会社の人間に?と思われるCM作ったのがアホだったな
それこそ下層会社の「常識」や「世界」を全てと思い込んで作っちゃったのかな
俺はこのCMみて最初凄く不快に感じた。
でも考えてみたらIDカードとゲートの運用って会社によってマチマチなんだよな。
勤怠管理でもして無いなら、犯罪とかそういうのとはまるで無関係だと気づいた。
BOSSのはオーバーだが考えてみたら犯罪。
そう思うと、このCMを叩きまくっている奴に今度は違和感を感じるようになった。
話題になってるしコーヒーの宣伝になって良かったじゃん
おまえ=ID yM7.VGMf0はBOSSの話が出る前からずーっと粘着して
必死こいて擁護してるじゃん嘘つきwwwwww
アサヒや大手広告代理店が下層社会?wお前の上層社会はどこにあるんだよw
CMの仕組み理解してからもの言えやw
もともとアサヒ嫌いな俺には関係なかった
BOSSの場合、宇宙人が共通認識として存在が確認できてないからファンタジーで済むんだよ(しゃべる犬も同様)
アレが宇宙人じゃなくて、特定外国人ならフツーに叩かれるだろうw間違いなく
あ、最初のカキコが違和感を感じたから書いた。
お前こそIDを必死で調べて真っ赤な顔が見えるようだわwww
IDカードをゲート開けるスイッチくらいにしか思ってないのか。
「CM上の演出です」なんて注意書き載っけたんだろうな
「ウチはこんな低能会社じゃありません」って
俺はこういうとこで働いてないから知らないけど有り得んらしい
いやアプリでここ書き込んでるから普通にID見えるだけ
お前は嘘ついてまで擁護ご苦労さんw
おかげでさらに炎上して伸びに伸びたわw
そもそも宇宙人じゃないと成り立たないものにその例えは無意味だわ
外国人なら犯罪だからな。
だけど他人IDカード使用は犯罪じゃないんだぜ。
あくまでもその企業での運用ルールによるけどな。
うそなんてついて無いね。
暇なら俺のログを全て読めや。
お前が小さな世界のルールしか知らないのだけはよく分かったわ。
マンションの表玄関(エレベータ前とか)にゲートみたいにオートロックのドアついてるとこもあるんだ
個々の部屋にも当然鍵があるんだが、そこと共通だったりしてつい鍵忘れてそのゲート開けられない
なーんて独り暮らしあるある話だな
島崎もまだまだだな
だから、リアルとファンタジーの境界の話だって
ワンダもSFチックな宇宙船とかなら良かったんじゃねーの?
そもそもAKBなんて誰も気にしてないし
製作者馬鹿だねぇって言ってるだけ
もしかして擁護してるやつはAKBオタ?
蚊帳の外だから安心していいよw
邪魔過ぎて死ね
まあ、普通の会社なら服務規程違反で処分だけどな
犯罪じゃなくても問題は問題なんだぜ
まぁAKBだからこそか
そもそもCMは全て何か宣伝するための「フィクション」だからな
その辺の認識が足りてない奴が多すぎる
大きい工場とかだと構造自体が機密にかかってたりすることがあるからゲートは絶対に他人のIDで入ってはいけないとかがある
町工場くらいならそんなこともないんだろうけど
AKBオタが騒ぐから話がこじれてるだけ
おまえの最初のカキコは>>141ですね
「同じ部署の部下ならなんの問題もないw」ってそれこそおまえの世界だけの常識で決め打ちで擁護したら
ボッコされてイライラぽんで延々粘着かw
ちなみにやっぱお前は登場時からCM叩きを叩いてるから
やっぱり「BOSSの話を見てからこいつらに違和感感じて…」って>>469は嘘でしたね
天才か
IDカードで勤怠管理している場合ならそうだな。
だけどゲート使ったビルでも、成り行き上複数の会社が同居している
ビルもあって、その場合一部の会社は勤怠管理に使ってないようなビルも
存在するぜ。(確か港区の会社だったわ)
そういう場合は他人カードなんて使い放題だぞ。
ビルの管理会社は苦い顔してるけどなwww
AKBオタってのは幻聴に悩まされてんのか?
おー、調べたかwww
粘着してるのはお前だと証明されたわけだなwwww
男もこの後入れないよねw
だが所詮CMだと許した
ゆる~い所で羨ましいなwww
ビル管に迷惑かけんなよ
赤坂の某ビルでやったら警察沙汰だわ
あ、それから、BOSSの話を見てから違和感感じたとは言って無いぜ。
「そう思うと」の部分は犯罪とは無関係の部分にかかっているのな、
文章が短くて誤解を招いたとしたら悪かったな。
反論すら出来なくなったか
だから低能言われんだよ。400コメも粘着業務お疲れ
こういう場合は後で報告するに決まってるじゃん
ぶりっ子きめぇとは思ったけど、セキュリティがどうとか叩いてる奴は意味不明
誰がこんなきしょいCM考えたんだ?
つか、電撃が2chでステマしてた件は記事にしないの?
あ、角ソ連でしたねすみません
殆どの奴はAKBなんざ叩いてないと思うが
CM自体のマヌケさを叩いている
同感
記事にする時点で手に平で踊らされてる
こんな立派な会社に勤めたことないからわからんかった
こんなネタに粘着してるおまえが一番マヌケw
AKB絡みじゃなければ批判はおろか記事にすらなってない
昔定期とかが磁気じゃないとき
先に出たやつにフェンスごしに定期借りて
それで改札出れたのと全く同じ犯罪行為
見たことない人だったからわからなかった
って思ってたら斜め上だった
入退館ゲートだけじゃなくて事務室に入る時にもカードつかうだろ
コンプライアンス&保安に対する意識が低すぎて始末書とられても仕方ないレベルの酷さ
だからまず財布に入れてるのが不自然
CM作った人はスイカみたいなもんだと思ってたのかもね
てかこいつAKBだったんだ、全然知らなかったわww
好きな味だったがもう買わん
現実にある物を題材として使うなら最低限のリアリティーがまずもって必要だとは思わんのかねボクちゃん?
フィクションだと言い訳すれば批判を免れられるわけじゃねえんだぜ。
「CM上の演出です。」というコメントが入っていたわw
他の人に便乗して出入りしてるけどな
情報セキュリティは有名無実化しとる
一応先端の技術扱ってるはずなんだがな
テレビなんか見てる時点でバカなんだから
ちいせえことで騒ぐなよw
日本社会にのけ込む宇宙人としゃべる犬の話は、もう終わったんでそういうのは結構です。。。
そんなに美人でも無いよな。
年相応の顔だし。
記事にしたのははちまだ
そしてコメしてるやつのほとんどは出演者のことなんざ気にしていない
この構成は批判されても仕方ないです
リテイクしろボケ
>>538
それをいったら、映画はほとんどは破たんすることになる
セキュリティハックやPCのハッキング系のシーンのある映画で、リアリティを追求したような作品は一つもないよ
実際にはあり得ない操作やシチュエーションばかりだ
なぜなら実際の行為の通りのやると、絵にならないからだ
そもそも、なんで批判してるかなんだが
リアリティがなさすぎるから? 誰かが真似をするから?
ありえないで笑い飛ばすのはわからんでもないが、批判までしているのは、どういう意見で批判してるのか自分でわかってるのかな
周りがそういってるから、特に意味もなくダメだって騒いでるだけなんじゃないの?
炎上マーケティング
さすがですね・・・
いや、財布やパスケースに入れてる人もいるよ
くびにかけることを義務化(名札の代わり)にしてないところは、結構適当だ
財布に入れない理由は、財布を部屋に忘れたりしたら締め出しくらうから、首にかけてるほうが楽ってだけだな。
セキュリティゲートってのはロビーだけじゃなくて、各部屋にもあるわけだから
この程度でかわいいとかないわ。
その辺にもっとかわいい子いるやろ。
いやフィクションはフィクションじゃん
それ以上でも以下でもない
免れる以前に「フィクションにマジになっちゃってどーすんの」だわ
映画じゃなくてCMだからでしょ
CMで芸能人が信号無視したりポイ捨てしたり電車で通話や化粧してるのを
なんの悪気もなくやったらそら叩かれるし
おまえ何回同じコメントしてるの?
ほぼ同じ内容のレス見てるんだが??
フェンス越しに、カードを読ませればいいだろう
このタイプのってたまに、正しくゲートは抜けたのに入出の記録がおかしくなっていることもある
その場合は、警備員の人にカード渡すか、見てる前でフェンス越しにカードを読ませて、正しい状態に戻す
実際の運用ってそんなもの
その意見は、仕組みは知ってるが実運用を見たことがない人間のセリフだよ
じゃあ論理的に反論してみたら?
え?なんで反論しなきゃいけないの?w
ただ「お前何時間ここ見てんだよwww」って言いたいだけなのにwww
妊娠かよw
なんだ、反論出来ないから煽ってるだけかw
財布に入れてる馬鹿なんてそもそもいないのに作った人間は世間知らずだなぁ
そもそも反論があるとは一切書いてないんだから書く必要なし
オレはお前がレスした>>548じゃねぇんだし
「リアリティがなさすぎるから」を選ぶわ。
実際のハッキングが絵にならないってのはちょっとずれてると思った。
俺が気にしてる部分をその例えで言うなら高校生の大して優れてもいないハッカーが軽々とペンタゴンの機密情報にアクセスしてるような気分。
CMなのにおいおいそりゃないぜとかこの会社どうなってんのとかそういう注目して欲しい部分と別な所に注目されちゃうのは上手くないんじゃない。
こういう会社の人をターゲットにして売ろうとしているのに、
その人に対して「?!」と思わせるような演出にしたのはリサーチ不足。
例えば「風呂の水のような水を洗濯に再利用できます!」って感じのCMをつくろうとして
調子にのって「トイレの水でも大丈夫!」みたいなシーンをいれちゃってるってこと。
実際しないしありえないだろうけど、あるとないとじゃ印象ずいぶん違う。
AKBは嫌いだけどね。
「どうでもいい」と言いながらヤフコメ貼ったりFb貼ったり熱く火消ししてんなw
オツカレちゃんw
まぁ19日でめでたく放送終了になるみたいなんで
一階のゲートとは別に各部屋ごとにロックが違う場合もあるから
意外と普通だよ。
セキュリティすらないビルもあるんだぜ。
こういうのこそフィクションの真の出番なんじゃねえの。
セキュリティって言っても現場じゃ実際にはこんなもんなんだろ。
ところがそんなの知らない連中にはわからないし通じない。
そこをわかって通じるようにフィクションで現実とは違う描写をすりゃよかった。
基本的にはそれが一番問題なんだがな
それだとセキリティの意味がないしな
現場だとなあなあになってる会社もあるがそれを当然と思うのはおかしいってだけ
むしろ自分の会社がそうなら恥じろ
話題になった時点でしてやったりだと思う
営業やってるが他所もそんな会社ばっかりだ
「厳重ですね」と言えば「こんなカード面倒なだけだ」と言う意見が大概
企業スパイや強盗ヤクザが出入りするわけでもないし
それだけ日本が平和なんだよ
作ってるときにこういう批判されるってことに気づかない時点で、
色々と終わってるなぁ~って思う。
急いでいるのでスピード違反しているのを警察が見逃しているってのをCMでやってるようなもん
島崎「他にカードはないし…エイッ『定期』『銀行カード』『ハンターカード』」周囲「なにっ?!」『ビブルカード』
周囲「お前は…」島崎「私はBWのミスター48よ」周囲「音痴な上にカナヅチでしかも弱そうとか…」島崎「あっ呪文かも!!」
島崎「風!」周囲「…それは合言葉よね」島崎「開けゴマ」周囲「マギは終わったんだ」島崎「ゆうていみや…」「復活の呪文が(ry」
島崎「ヒーローは遅刻厳禁! 変身! 『ドライバー オォーン!!』」周囲「彼女はゲートだったのか!!」『シャバドゥビタッチヘンシーン×3』
島崎「ラァンドゥ…ドゥラァグォン… ド ド ド ゴーン!! ド ド ド ゴーン!!」周囲「ゲート壊すなww」「ジョージアで一息w」「(カン)これワンダ」
社長「ゲート壊したね?w」「はっもう一個呪文、ピピルマピピルマプリリンパ」「彼女追わないとねw」周囲「もうどうにでもな~れ」
はしれ、ひばいしゃきっとしか聞こえない。
名ばかりのカードロックこそ有れ多くの会社は入ったからどうだという物もなければ盗難事故に合うことじたい滅多にないことだし
情報通信とか、鉄道会社、報道関係(対テロ)なんかもセキュリティは高い
つか、俺の会社はセキュリティ意識が低いとか、クソッタレな自慢すんなよ
頭が痛くなってくるわw
実態がそうでもそれが普通なんだおかしくないんだと思われるのはほとんどの人が嫌だと思うぜ。
自分の会社が盗難にあっても自分に直接被害が来る事は滅多に無いから他人事なだけ。
これが自宅の鍵がなかなか出せずに焦ってたら息子がポストの中から取り出してくるってシーンで
その一部始終を道行く人に見られても全然気にしないとかだったらもっと強く批判されてたんじゃねえの。
他人にしてもらうのが当たり前なんだよね
「CM上の演出です」
のテロップだせば全て許されるんだろ?
自分ちじゃねえから防犯意識ゆるゆるでもいいや周りのみんなも誰も咎めないし、ってのは俺は嫌だ。
実際会社のセキュリティ意識なんて緩いとこ多いよ
盗難保険にも入ってるしリスク犯して盗むほどの価値あるもんもないし
最近CMやドラマに現実と同じである事を求めすぎる気がするんだよな、これが情報番組だったら問題だけどw
フィクションと思って華麗にスルーしろよ、そんなんで生きてて楽しいか?
たとえば電車だと無賃乗車しているレベル
小学生が煙草を吸っているレベル
これってテレビで流れたことあるの?だめだろ・・・・
これ見て防犯対策ゆるゆるで危険、それを注意しない奴らも嫌いって本気で思うのか。
すげーなお前、普段ドラマとかアニメとかイライラして見れんだろ?
こんな事がまかり通るならわざわざ設置する意味もないわけで、とんだ無駄金って事になってしまう
関わりたくないわ
ドラマアニメも全部が全部こんな適当じゃないけどな。
フィクションだからってのを言い訳に使って適当なのは嫌だね。
なんか誤解されそうだが敢えて書くと、この世界ではこんなゆるゆるでも防犯十分なくらい犯罪が少なくなってますと言われたら俺はそれなら良いやってなるぞ。
フィクションだとしても説明してる暇がないとか特に説明してない部分は自分の常識で判断するのはおかしいか?
その流れならまだうまくいけてた
あくまで日常の中を演出したCMなら視聴者が疑問持つような作りはするもんじゃない
ティモテ~♪ティモテ~♪テペペーイ〜〜〜☆
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
ど、ど、ど、ど、どっどうもテッペイですぅ・・・
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
日常演出のCMならおかしな部分に疑問持つのはそんなに違和感は無い
電車のパスを二人で一つを使ってるようなモンだよコレ
>>604
君は広義も狭義も一緒にしろと話してるようなもんだぞ
子供すぎる
これからはジョージア買うからいいんだけどね
このセキュリティゲートって他にもタイムカードきることもできるの?
ってなりました
ネットワーク保守やってたからサーバルームに入れるカード(ほぼ全ての部屋に入れる)持ってたけど
そのカードでも女子更衣室には入れないようになってたw
まあ更衣室の中にはLANが来てないせいだろうけど
いちいちお前らが首突っ込むな
男「それは私のおいなりさんだ」
世間の意識なんてこんなもんだ
朝寝坊してダッシュ→中に入れない→あとから来た余裕で入社の男に助けてもらう→忙しい朝にもワンダをお供にしてね。
俺でも考えつくよこんな適当な構成。
こんなの不審者避けフィルターに使ってる会社ザラ
仮に紛失破損のケースもあるんだから空いてる時間にちょっと手続きすればいいだけだし
お咎めとか言ってるのは余程厳重な会社でなければあり得ない
現実が実際にどうなってるかってのとこれを見た人がどう思うかってのは別だぜ。
タバコの吸殻をポイ捨てする奴がいるからってCMやドラマでポイ捨てしてるのを見たらその行為自体には不快感を覚える人だっているだろうよ。
そこでそういうキャラクターなのを考えずにやめろと言い張るのはフィクションをわかってないと思うけど、フィクションだとしても不快だってのはそれとはまた違うだろ。
これがそんな程度のくだらないネタ記事だとそろそろ気付けよ
偏屈
あれはギャグ狙いでおかしいキャラを前提としてやってるから、そういうボケとして理解できる
こっちはまじめにやってるからあほとか言われてるの
それと「下らないことを真面目に議論すること」が下らないと思うならコメ欄見るなよ
ここそういう場所だから
お前馬鹿だろ
ゲストID発行してもらわないと、中でも面倒な事になるよな
いわせんあいわっち
鞄越しに認識しないから財布を取り出すのは当然として、財布越しですら認識しなかったから財布からも取り出す。
わけではなくヒステリック気味にバンバンバンバン押し付けてる姿を見て、この女はバナナの皮すら向けない
サル以下の知能なのかなって印象に残ったよ。
15秒番は観てないが猶予的に押し付け描写少ないだろうからそこまででもないのかもしれんけど
一方、持ち物検査したり、携帯を回収する会社もある。その場所にあったセキュリティを保てばいいんで、何がなんでも強固ならいいわけでも、普通でもないよ。
論点とあまり関係がない。
なので俺もあえて論点と全く関係ないことを言うことにした。
ジョージア糞まずいわ。開発者味覚障害だろ。
真に叩くべきは電通そのものだろ
19日までやるみたいだけどこのCMの使用頻度は限りなく減るだろう。
一人が開けて後ろの人もどうぞどうぞってよくやるわ。
吐きそうになる
偽りの流行でお茶の間に擦り寄ってきた彼女たちにはうってつけの内容だけどね。
握手権100枚で好きなポーズで写真撮れるってすればいいしな
いい加減一人で100枚とかCD買う馬鹿以外からは嫌われていることに気付けよ
そうじゃなくてもこれは異常だよ
ある程度の大手なりセキュリティしっかりしてる会社で働く人なら違和感丸出しだろう
学生とか田舎勤めや底辺職には分からないかもしれないけど
ある程度しっかりした会社でこんな事したら下手すりゃどっちもクビ飛ぶレベル
それを専門家でもない素人が偉そうに言うのはどうかと思うわ
言ってる内容が同じでも言ってる奴の立場次第で受け入れたり受け入れなかったりするのか?
それとも専門家だったら素人とは違う事言ってくれるのか。
もしそうならどんな事言うのかちょっと興味あるな。
視聴者バカにされすぎ
都内でこれだけ立派な社屋
セキュリティゲートに警備員
この時点で固いセキュリティなのは確実
田舎者や土方、学生には分からないだろうけどな
まあ、公式に謝罪きてるそうだから、実際にメーカーも作ったとこも違和感あったんだろ
目的と手段を混同してる感じ
目的が適当な管理で良いなら顔パス(社員証)チラ見せレベルでいいよ。
セキュリティゲート+警備員な施設は、合理的な観点からも利用者が分かるようになっている。
お客(ゲストユーザ)だって、入る訳だしね。
セキュリティーが本当に重要なら部外者であるゲストユーザーの管理こそ
ちゃんとやらなきゃいけないはずだよな。
だけどたとえば5人の来客があった場合、5枚のカードをどの順番で持っても特に
何も言われないんだよな。
これでは個人の管理をセキュリティーのためにやっているとは言えないと思うよ。
内部の人間の監視が目的なのは明らか
かばんを叩き付ける意味がわからない
(駅の改札とかもそうだけどさ)
文明のわからないサルか?と思ってしまう
まあセキュリティ・入退場管理の件も含めて
脚本というかコンテ?切った奴がいろいろおかしいよね
コーヒー関係ないじゃんw
ID認証しててCMでコレはないわ
まぁ確かにこういう会社に勤めた事ない俺でも
ん?とはなったけど
そこが日本の良い所でもあり、悪い所でもあるという。
頭に?が大量に浮かんだわw
最後の瞬間まで何のCMかも分からないし
もし無くなってて誰かに使われたらシャレにならんぞ
スポンサーも大金かけてこんなCM流されたんじゃ
たまらんな。
プランナーが。
そもそも興味もない・・・
どこが悪いんだ?
作家が悪いだろこれは
こんなの実在しようとしなかろうと、会社によりけりだ
お前らみたいの相手にするの面倒だから、謝罪するんだろうな
他人のカードでゲート通るのは会社によりけりだとしても
鞄とサイフを叩きつけ続けるのはキチガイにしか見えない…
これでコーヒー飲みたくなるの?
あいつはなんで急いでるの?コーヒー飲みたいから?
一番駄目なのはソコ
出勤時間を記録するために設けられていたり、部外者を入れないようにするために
わざわざこんな機械入れたり、警備員入れてたりする
AKBのCMはあからさまに宣伝したい商品<AKBな作りになってるから見かけるたび鼻で笑いたくなる
宣伝したいものをおなさけ程度にしか撮さないからこれ結局何のCMだっけ?て感じる事たまにあるし
カップヌードルのCMとかAKBメンバーの苦労してるの頑張ってるのアピールの後ほんの少しだけラーメン食べてる描写があるだけ
下品なアイドルは食品関連のCM出ないでほしいわ
違和感なかったんだろ
不細工集団では何やっても駄目だわ
まぁセキュリティ扱う人間なら違和感あるのも納得だけど
リーダー壊れた時や誤作動、カード忘れた時の対応や逃げ道くらい普通あるよ
ID管理システムでも上司や担当係に報告して管理手続きすればさほどの問題じゃないよこんなもん
いやそれだと逆に(ry
服務違反上等のクソ野郎かポンコツ上司にしか見えない
ワンパすぎてもう…
お前相当頭弱いなw物事の筋や本質が全く見えてない、見えてないだけならまだマシだけど、お前は明後日の方向観て「これが本質だ」ってドヤ顔してる。恥ずかしいから滅多な事は言わない方がいいぞ。
おまえが融通効かないor要領悪いのは良くわかるw
お前一人だけ論点ズレてない?
上司は社内に入ったことになってしまってるから、上司が入れねーんだよ
つか閉鎖はよ
自ら低脳ですって証明してるようなもんだろw
口出せるようになるんですねwww