• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Wii Uがドライブ旅行のお供になる周辺機器が登場
http://www.inside-games.jp/article/2013/04/18/65692.html
400adfsafas


ゲーム機やモバイル端末のアクセサリーを開発販売しているメーカーMaxbuyから、車内でWii Uを楽しめる周辺機器が発売されました。その名は「マックスプレイ(MaxPlay)」です。乗用車のシガーソケットから電源を供給して、ドライブ旅行中もWii U GamePadで存分にゲームを堪能できます。

付属のUSBケーブルを用いた充電機能も兼ね備えていて、車から降りてからも暫くは中断することなくゲームの続きをプレイできます。長距離ドライブで不機嫌になりがちな幼い子供を抱える両親にとっては願ったり叶ったりの商品かもしれませんね。



366239

366240

366241
















一気にWiiUが完璧なハードに進化してしまった

オンラインに依存しないタイトルも多いし、これは文句なしの神アクセサリーやわ・・・








Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 135

Amazonで詳しく見る

コメント(331件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:15▼返信
ぬるぽ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:15▼返信
誰が買うの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:16▼返信
これはいち
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:16▼返信
酔う
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:16▼返信
オンラインに依存しないタイトルが多いって皮肉か?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:16▼返信
ドライブ中とか、絶対車酔いするわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:16▼返信
堂々の一桁!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:16▼返信

wiiUいらねぇwwww

9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:16▼返信
これは漬け物石レベルに到達しますか?
はい
いいえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:16▼返信
これ朝方雑記かなんかで載せただろうが
まじめに仕事しろや
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:16▼返信
車内でタブコンだけでゾンビUしようぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:16▼返信
でも最速四桁
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:16▼返信
事故するやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:17▼返信
(・ω・)?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:17▼返信
ありがとう任天堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:17▼返信
誰が本体ごと持ち込むんだよwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:17▼返信
ありゴキありゴキ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:17▼返信
いやいやw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:17▼返信


スマホでOK・・




21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:17▼返信
最初期のでっけぇ携帯電話思い出したわww
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:17▼返信
車内でオセロができるよ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:17▼返信
完全に面白ギャグハード扱い
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:17▼返信
え、WiiUいちいち外に持ち出すの?w
アホくさw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:17▼返信
ただのシガーアダプタじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:17▼返信
アメリカだと酔って吐いて訴訟のコンボだな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:18▼返信
携帯機でいいだろ
こんなのあってもソフトがねーw

早く家電量販店にWiiU試遊台置けよwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:18▼返信
本体持ちこみww
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:18▼返信
こういうことやりたいならそれこそ携帯機の出番だろうに
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:18▼返信
これドラクエでやってみたぞw

DC変換とテザリングで

結果VITAのスマートさに気づいた
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:18▼返信

ヨンケタンでwiiUが楽しめない!wwwwwwww

32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:18▼返信
腹がよじれる((´^ω^))
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:19▼返信
しゅんごーぉぉぉぉい!

…で?何をプレイすんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:19▼返信
お、おう…?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:19▼返信

こんなもんよりPSVitaが欲しい

早く品薄解消してくれー!

36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:19▼返信
家族でドライブに出かけても子供はゲーム
ニンテンドーっていい企業ですね
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:19▼返信
ドライブ中の家族
運転をしているお父さんに子供が・・・

子供「ねぇねぇお父さん、お父さん」
お父さん「ん? 今運転中なんだよ・・・」
子供「あのね あのね」
お父さん「ん?・・・」
子供「グワッ グワッ おわり」
お父さん「・・・・・???」

ほのぼのドライブの1コマであったw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:19▼返信
普通にps三辺りを出力すれば良いだろう
ハード史上最も売れてない伝説であるレンガとか賄賂か
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:19▼返信
夏に向けて車内に放置する準備しないとな!
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:20▼返信
まずソフト出してほしいんだけど。

スマブラとかポケセン出ないんだったら、もうクソ箱と一緒に処分するよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:20▼返信
車中でゲームとか10分もしないで吐くわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:20▼返信
本体持ち運ぶのけ?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:20▼返信
>>40
なんつうシボーフラグ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:20▼返信
夏に車内放置したら即壊れそうだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:20▼返信
これでWiiUとVitaを思う存分比較できますね!
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:21▼返信
>>35
なぜ今まで買わなかった…
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:21▼返信
新幹線でも車内でも使えるWiiU半端ねぇな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:21▼返信
吐くわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:21▼返信
Vitaなんも勝てへんやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:21▼返信
車の中でカラオケね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:22▼返信
本体を家に置いておけるならいいけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:22▼返信
今でも車内で3DSだろ
これからはPocketWi-Fiで
WiiUで映画やゲームが遊べるようになると

今の子供が羨ましい
やっぱタブコン2個使った対戦ゲームは必要だろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:22▼返信
>>35
ゲーム目的ならやめときや
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:22▼返信
2画面の非対称ゲームの魅力とは何だったのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:22▼返信
3DSやれよww
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:22▼返信
車内でオセロができるなんて
ありがとう韓国堂
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:22▼返信
>>50
まったくだ、車の中でVitaなんて出来ないもんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:23▼返信
でかすぎて
携帯できねえ。
車の中に入れとくと熱で壊れそうだし
車上荒らしにやられそう。
以上の理由からアウト!
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:23▼返信
そもそもゲームがない件について
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:23▼返信
サムスン部品の韓国堂製なので急ブレーキ掛けただけでレンガ化して即修理ですよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:23▼返信

失敗糞wiiUかよ


PSVitaが欲しい

63.(´・ω・`)投稿日:2013年04月18日 22:23▼返信
50.はちまき名無しさん pYgWd8tC0 2013年04月18日 22:21
Vitaなんも勝てへんやん

54.はちまき名無しさん pYgWd8tC0 2013年04月18日 22:22
>>35 ゲーム目的ならやめときや

64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:23▼返信
スゲーな、記事見てないけどタブコン持ち込むだけで全て出来るようになるんだろうなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:24▼返信
絶対酔うわww
3DSで十分だろ、すれちがいもあるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:24▼返信
わーすごいなー()棒
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:24▼返信
運転中も楽しめる
それがWiiUなんだよね

新作ミク、アイマスも避けて通るのがVita
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:24▼返信
酔うだろjk
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:24▼返信
邪魔な本体をどうにかwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:25▼返信
持ち運んで壊れたら別売りしてないから終わり。
そもそもホコリが溜まり安い構造のゲームパッドを外に持ち出すって
普通に神経ならやらねー

あぁ、普通の神経してたらWiiU自体買わないか
頭イカレた奴用だな、これ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:25▼返信
車ん中にゲーム機置いといたら壊れるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:25▼返信
普通にコンセントタイプを買った方が汎用性があると思うんだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:25▼返信
>>40
車内で高温に晒してレンガを作るんですね
とてもよくわかります(笑)
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:25▼返信
WiiUはタブコンでドラクエ10出来るからな

GWは運転中は子供にマリオ
夜はお父さんがドラクエ10で楽しんだり出来んじゃない?

用途が増えるのは良いことだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:25▼返信
家用と車用で2台買うわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:26▼返信
据え置きと携帯ごっちゃとか馬鹿としか言えないわ。家でやれ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:26▼返信
なんか「飛行機の椅子のバネの止め具を作る仕事」並に需要が限定的だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:26▼返信

私もPSVitaが欲しいんだよな

81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:26▼返信
何作ってんだwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:26▼返信

もうこんなんですげえって反応はならんよ。

むしろ外にもっていくなよこんな中途半端な大きさのものw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:26▼返信
携帯ゲーム機とスマホの居場所を奪うキラーアクセサリーの登場か
オセロが捗るな!
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:26▼返信
うん、邪魔な筐体も配線もないVitaでいいよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:26▼返信
これなんつーかもう周辺機器作ってる連中もヤケになってんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:26▼返信
>オンラインに依存しないタイトルが多い

はちま、逃げてーーーー!!!
豚撃きちゃう

つーか、それこそvitaでよくね?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:26▼返信
タブレットPCもってきゃいいじゃん

つーか据え置き機を携帯しようとすんなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:26▼返信
いらんwこんなもんwww

vita買わせてくれ!!!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:27▼返信
うちのエルグランドちゃんには必要ないな
つかドライブ中にゲームしないし。あぶねえ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:28▼返信
ソフトなんもねえな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:28▼返信
うわ、すげええー
これで車内で棒振りもできるようになったね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:28▼返信

wiiUって失敗した奴でしょ、いらないな

93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:28▼返信



むしろ、如何に爆笑を引き起こす周辺機器をつくるか、各社が闘っているのではないか?


94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:28▼返信
ゼルダもゼノブレイドもドラクエも
WiiUじゃないと遊べないからな。
95.かい投稿日:2013年04月18日 22:28▼返信


強・引・す・ぎ・る・わ・w

96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:28▼返信










注意  ビータなら巨大機器持ち込まずともそのままで同性能の以上のゲームが遊べます 一応情弱
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:29▼返信
コード類にカステラとか色々邪魔くせえよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:29▼返信
夏だとクーラーツケパにしないと溶けるか爆発するよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:29▼返信

お、22日にPSVita入荷っぽいな

100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:29▼返信
車の中でゲームはアカン
車酔いで1日無駄にする
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:29▼返信
…あ、そういうことか。
ちょっと寝ぼけてて、一瞬よくわからんかった。
本体も積むんだよな。そりゃそうだ。
…え?は?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:29▼返信
誰得
運転中にゲームなんてできないし、運転者じゃない人がやるにしてもデカすぎて邪魔だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:29▼返信
ゲームパッドオンリーで遊べるタイトルの少なさがですねぇ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:29▼返信
渋滞時くらいしか思い浮かばんわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:29▼返信
せめて、タブレットだったら標準搭載のGPSがあれば、
まだマップとして使い道あったんだけどね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:29▼返信
馬鹿じゃねえのかwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:29▼返信
そのうち、運転中にゲームパッド見て事故起こす奴出てきて
任天堂が訴えられる事件が発生するな、間違いない
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:30▼返信
プリウスにシガソケねーよ^∀^
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:31▼返信
普通に携帯機でええやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:31▼返信
車の中では画面が1枚だけで 楽しさ3分の1ww
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:31▼返信
ゲームが無いのに更にダブコンでプレイできるソフトしかダメなんだろ・・・・
養豚車専用アダプタか
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:31▼返信
マックのポテトホルダーと良い勝負だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:31▼返信
なんで運転者が遊ぶ事になってんの?

タブコンで遊ぶのは同乗者だろ
小さな画面で遊ぶより
大きな画面の方が良い

車の液晶はカーナビで使うんだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:32▼返信
車にwiiUあったら役に立つだろ!
事故ってドアが開かなくなったら窓ガラス割るのにもってこいや!
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:32▼返信
普通の人間がノートパソコンを旅行に持ち込むなか
一人だけ五年前の低性能据え置きpcをぜいぜい言いながら背負ってくるようなキチガイ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:32▼返信
イワッチメントといいこれといい
余計なもんを使って物理的に付加をかけなきゃ気がすまないのか?
罰ゲームかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:32▼返信
ブタコンだけじゃなくて本体まで持ち込むのかよwwwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:32▼返信
>>94
全部糞ゲーだなww
誰がやるんだ?え?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:32▼返信
>>108
プリウス売って新しい車を買えって事だよ
任天堂ファンならそのくらいの信仰心を示せという事だろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:33▼返信
WiiUって動画見られたっけ?
mp4とかmkvの
それだったら、まあ子供向けには良いんじゃないか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:33▼返信
>>108
おい
ちゃんとあるぞ
探してみ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:33▼返信
酔うわwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:33▼返信
どんだけゲームやりたいんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:33▼返信
3DSでむしろ良くね?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:34▼返信
>>96
つか3DSで暇潰せよ っていうwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:34▼返信
本体はDVDケース4枚分ほどだから

ダッシュボードに楽勝で入る

むしろCDケースも入らないような車なら
ゲーム遊ぶのも息苦しいだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:34▼返信
車の振動でディスクのロードが飛んだり傷が付いたりとかw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:34▼返信
燃費悪くなるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:34▼返信
はたして子供がオセロに熱中するかどうか
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:34▼返信
WiiU全然売れてないよな
電車の中ではVITAは極希に見るのにWiiUは全然見ない
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:34▼返信
任天堂ファンは家に一台、車に一台買わないといけないね
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:34▼返信
次はショルダーバッグ(発電機付き)が出てくると予想
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:34▼返信
で本体はどこにおけばいいんだ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:34▼返信
車内でプレイするなら3DSでいいんじゃないの?
第一WiiUでオフゲとして遊べるタイトルってそんなに無いんじゃ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:35▼返信
こんなの持ち歩くガキいねえよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:35▼返信
お、おう・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:35▼返信
すげー!と思ったけどこれ本体も持ってかないとダメじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:35▼返信
3DSかVita持って行けばいいだろって話
なんかもう完全にネタハードと化してきたな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:35▼返信
ぶーちゃんどうせ免許もってないでしょ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:35▼返信
>>115
5年前だなんて、酷いな
ゲームキューブからだから、12年前だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:35▼返信
>>127
それ以前に邪魔だろ、本体とか配線とかが
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:35▼返信
>>126
なんで急にCDケース?(´・ω・`)
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:35▼返信
プレミアなら32GBだから
バーチャルコンソールやドラクエ10が入るからディスクレスで遊べるぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:36▼返信
どこぞの記者が新幹線に持ち込んだ記事思い出す。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:36▼返信
WiiUってかなり遅れて起動できないソフトが大量にある不良品のPS3を定価で買うようなもんだ
任天堂自体がダブコンに活路を見いだせずに瞑想してるようじゃ売れるわけがない
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:36▼返信


ドラクエはオンラインだろバァカ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:36▼返信
ゴールデンウィークとかの渋滞中に遊ばれたらバッテリー死ぬがな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:37▼返信
これは予想してなかった
凄い発想だ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:37▼返信
>>96
ゴキちゃん……酸素欠乏症にかかって……
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:37▼返信
糞会社(任)に加担してどうすんの?
誰も得しないぞ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:37▼返信
電源は車載バッテリーか?
もしそうだとするならば、あっちゅう間にバッテリーが干上がりそうだな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:37▼返信
はあ
3DSかVITAでいいじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:37▼返信
本体も持ってくのか···
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:37▼返信
ゼノブレイドやゼルダが出たら車に積み込むのもありだな。

田舎だから通勤車だし
昼休憩や帰り公園に寄ったときにゲームで暇つぶしには最適

大人に携帯ゲームは小さくて嫌
タブコンレベルの画面で遊びたいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:37▼返信
車の命を生贄にWiiUやるのか、、、
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:38▼返信
これでピクミンしたいな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:38▼返信
>>154
画面サイズVitaとあんま変わらないぜ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:38▼返信
使用を想定されていない屋外だと、あの液晶は視認性最悪だろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:38▼返信
でも最近シガーソケットも灰皿もない車多いよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:38▼返信
そもそもタブコンのみで遊べるゲームが限られてるんだが
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:38▼返信
ガソリン積んだタンクローリー運転手が運転中にWiiUやって任天堂本社に激突事故とか
愛任無罪にならんかね?さすがに無理アルか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:38▼返信
もう完全にネタハードの地位は確立したなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:39▼返信
そこまでして遊びたい程ソフトが出てねえじゃん

思い出したけどPSone用のこれみたいなの買ったけど一度も使わなかった
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:39▼返信
オフラインタイトルってどんなのがあるの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:39▼返信
>>154
この筋肉モリモリマッチョマンの変態め!
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:39▼返信
113.はちまき名無しさん fI1QAqv40 2013年04月18日 22:31
タブコンで遊ぶのは同乗者だろ 小さな画面で遊ぶより 大きな画面の方が良い

154.はちまき名無しさん fI1QAqv40 2013年04月18日 22:37
大人に携帯ゲームは小さくて嫌 タブコンレベルの画面で遊びたいわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:39▼返信
これネタでしょ?
GamePad単体じゃ動かないんだからさぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:39▼返信
頭悪いと前から思ってたけどやっぱ底なしのアホですわWiiU
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:39▼返信
方向性のファンタジスタやなw

これは携帯機3DSの否定か、据え置きとしての(U)の否定なのか。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:40▼返信
VITAってドラクエやゼノブレイド遊べないじゃん

それじゃ意味ないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:40▼返信
>>165
オセロ

リバーシなんてばったもんじゃないぞ。オセロだ(キリリ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:40▼返信
それで糞osのアップデート来たの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:41▼返信
そういや、wiiでも移動用キットなるものが発売してたよな
あれも意味がわからないモノだったし
こういう頓珍漢なものばかり出てくるのは何故…
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:41▼返信
豚インフルエンザに侵されとるなニシくん。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:41▼返信
運転中ディスクが回りっぱなしだと本体の中でディスクが割れそうで嫌だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:41▼返信



新幹線でも出来るしこれはWiiU爆売れ来るでぇぇえええええええっ!!・・・俺は要らないけどw


178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:41▼返信
>>168
本体も車に持ち込むんだよ
黄色いソケットはWiiU本体の電源コネクタ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:41▼返信
PS4とVITAを車載予定だがWiiUはイラン
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:41▼返信
>>146
DQXなら一応オフラインモードもある
チュートリアル後でやる意味はゼロだけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:41▼返信
お、おう…?
どう反応すればいいんだこれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:41▼返信
エンジン切ったらブツっと電源落ちないか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:42▼返信
あとゲームパッドケースとか言うのも出てたな、持ち歩く用の。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:42▼返信
>>171
いや持ち運びしてそのタイトルが出来れば文句無いけどさwwwwwwwwwwwwwwwwwオセロとかそのくらいでしょタブコン単体で出来るのなんてwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:42▼返信
本体どこ行った
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:42▼返信
配線がコード一本で良いのは楽でいいわ

WiiU買ったら試して見たい周辺機器だ

という事で早くこいこいゼノブレイド、マリオギャラクシー、ゼルダの伝説
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:42▼返信
え? ぶーちゃん、車でリアルマリオカートやっちゃうの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:42▼返信
ゲームキューブの取っ手も持ち運び用に付けた物だったし、
なんで据え置き機を外でやらせたがるんだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:42▼返信
3DSかVITAでいいじゃんとか言ってる奴はあほだなww
ハード専用タイトルってのがあるんだよ世の中にはさーwww
勿論WiiUにも…あ、あれ…?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:42▼返信
ふーん



腹減ったな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:42▼返信
>>154
「自称大人」なのにこの程度の知能しかないのかw
任天堂ハードで遊ぶと脳が退化するのは本当なんだなと思わざるを得ないw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:43▼返信

wiiUとかゴミいらないんだよ

PSVitaが欲しい!

193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:43▼返信
PS4発売を受けたTOKYOマーケットで、ソニーの株価は前日に比べて1.8%下落した。「PS4の新機能は、幅広い消費者を取り込むにはハードルが高すぎる」(外資系証券会社のアナリスト)と指摘された。PS4はマニア向けの商品というわけだ。まだ、外観や価格などを公表していないが、スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)でソーシャルゲームを楽しむユーザーが増え続けており、株式市場は「PS4は先行き苦戦する」と判断した。
194.マジかよニシくん買ってなかった。投稿日:2013年04月18日 22:43▼返信
186.はちまき名無しさん

fI1QAqv40

2013年04月18日 22:42

配線がコード一本で良いのは楽でいいわ

WiiU買ったら試して見たい周辺機器だ

という事で早くこいこいゼノブレイド、 マリオギャラクシー、ゼルダの伝説
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:43▼返信
>>160
シガーソケットはアクセサリーソケットって名前になって普通に着いてるはずだぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:44▼返信
信じられない事に、ブタはこんな物が革新的な技術と思いこんでるんだぜ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:44▼返信

負けハードwiiUいらない、すぐ壊れるし

198.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:44▼返信
なんで社内に本体もってかなきゃならないんだよw
子供には3DS与えときゃ充分だろw
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:45▼返信
>>154
ぼっちはさみしいですね・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:45▼返信
なんていうか、邪魔な本体の方も持ち歩かなきゃならんっていうアホらしさが笑えるねw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:46▼返信
公式じゃないのね・・・w
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:46▼返信
>>154
タブコンレベル?wwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:46▼返信

ヨンケタンwiiUなんて積んだら友達に馬鹿にされるから嫌だわ

204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:47▼返信
これはWiiUを持ち、シガーソケットの付いた車を所有し、車内でWiiUの「オンラインに対応していないゲーム」をプレイしたいという方やそういう人を助手席に乗せて移動することが多い方の為の商品です。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:47▼返信
>>154
まっすぐ帰れないの?
あ、ご家族にはまだ会社をクビになったことを告げられてないのですね・・・
心中お察しいたします
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:47▼返信
ゼノブレイド
マリオギャラクシー
ゼルダの伝説
ファイアーエムブレム
ドンキーコング

が出揃ったらWiiU買いたい、そのときに車載機能があれば嬉しい。
ドラゴンクエストやモンハンもタブコンオンリーで
遊べるしなPocketWi-Fi持ってるから
オンラインも問題なし、バッテリーは容量デカイからバッテリー上がりの問題なし
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:47▼返信
そういえばタブコンのセンサーバーを使うソフトいつ出るの?
ハード出たばかりの頃ってとりあえず新機能使ってみましたってソフトが普通出るだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:47▼返信
>>178
マジかよ…
据え置き器の本体を車に持ち込むなんてあり得ないw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:48▼返信



ニシくん、家でやれよ(´・ω・`)


210.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:48▼返信
>>202
尿液晶で遊びたいらしい(*´ω`*)
ゼノブレやゼルダがダブコンだけでプレイできるとは思えないけどね
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:48▼返信
ドライブ中にそんなん見てたら事故るぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:49▼返信
これがあれば車内でオセロできるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:49▼返信
オンラインゲーは基本タブコンで遊べると思うぞ

ドラクエ10、モンハン共にタブコンオンリー仕様だからな

ゼノブレイドにも期待してるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:49▼返信

殆ど 発売中止 になったなwiiUのソフト

215.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:50▼返信
よくよく考えたらファミリー層には需要あるかもな
後ろで子供を大人しくさせとく為とかありそうだ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:50▼返信
別にiPadで十分ですしおすし
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:50▼返信
>>204
その条件プラスタブコンオンリープレイ対応ソフトのみをどうしても車内でやりたい人用だな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:50▼返信
>>210
まぁタブコンのみで遊べる=タブコン必要ないゲームってことだもんなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:50▼返信

ドラクエ10ってエラー不具合でwiiU本体壊れるんだよね

220.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:51▼返信
これがタブコンの答えか
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:51▼返信
fI1QAqv40はさっきからブツブツ何言ってんの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:51▼返信
>>206
wiiUの消費電力・・・
バッテリー上がりはしなくても、一気にバッテリーが死んでく・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:51▼返信

熱ですぐ壊れるだろうなwiiU

普通にしてても故障しまくるし

224.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:52▼返信
ま、来年の今頃はニシ君がこんなまどろっこしいことやってる横で
GKはvitaでクラウドプレイでもやってるんだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:52▼返信
テレビに依存しなくて良いゲームは
タブコン向けだな

オンラインゲームやらどうぶつの森、トモコレみたいに
常時稼働させてると変化があるゲーム

フォトスタンドならぬゲームスタンド=タブコンだろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:53▼返信
いや、やるゲームがないんですけどね
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:54▼返信
テレビに依存しないゲームが3DSとかの携帯機だろ(´・ω・`;)
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:54▼返信
WiiU動作環境:温度5度~40度、湿度20%~80%

夏場はちょっと止めただけで車内温度60度超えるからな
エアコン効いて本体が冷えるまで待たなきゃぶっ壊すぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:54▼返信
本体どこ置くんだよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:54▼返信
携帯ゲーム機でいいじゃん
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:54▼返信
まぁ待ってればゼノブレイドやマリオギャラクシーとか出るんだし

最強の車載ゲームマシンとしての需要は有るだろ
他の据え置き機じゃ出来ないんだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:55▼返信
ワロタw
ただのアダプタやないか
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:56▼返信
家族でドライブか
ゴキブリには絶対訪れないシチュエーションだから利点が分からないんだろう
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:56▼返信
タブコンが無駄にデカイ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:56▼返信





       もうね、アホかとw




236.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:56▼返信
>> 233
こんな所に書き込んでないで家族サービスしてやれよ、な?
部屋に引き篭もってないでさw
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:56▼返信
>>233
ドライブのたびに本体持ちこむんですか?ww
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:57▼返信
わざわざ据え置き機を本体ごと社内に持ち込むんか…

携帯ゲーム機でええやろ(正論)

239.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:57▼返信
>>224
発売日に買う用意はあるw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:59▼返信
そもそも、今時サービスコンセントもない車ってあるの?
本体まで持ち込むのにいまさら「ACアダプタの持ち運びが不要だから」って言われてもね
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 22:59▼返信
車に乗せてまでやりたいゲームないし・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:00▼返信
他のゲーム機に出来ないというのは
WiiUの利点だろ

別に毎回乗るたびにWiiU積み込む必要ないんだし
帰省の長時間運転の際やキャンプに行ったとき

時間つぶしに使えばいい
なにをそんなに必死になって否定する必要があるんだ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:00▼返信
任天堂は何がしたいんだよw
そこはDSでいいだろw
あほすぎるww
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:00▼返信
これだけでバッテリー上がりそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:00▼返信
意味不明すぎる…
こんなんまでして車でゲームするなら3DS,Vita,PSPでもやれっつー…
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:00▼返信
本体も持ち歩けとw
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:01▼返信
こんなの小さいモニター車内に入れてPS3やったって同じようなことじゃねえか
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:01▼返信
「ワシはWiiみたいに押入れに行きたくないんや・・・」
「じゃあ車のトランクな」
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:02▼返信
?何時の間にWIIUパッド単体でゲームできるようになったんだ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:03▼返信
そのままトランクの中で眠って忘れられてしまうウィーユーでしたとさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:03▼返信
あれ、よく見るとシガーからのアダプタで本体とタブコン両方の電力賄わなきゃいけないのか
大丈夫なん?デフォルトで本体・タブコンそれぞれカステラがあったわけだろ?
いっぺんに2つ分の電力消費ってバッテリー大丈夫か?
本体冷やさないといけないし、クーラーも付けっぱなしだろ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:04▼返信
これからは車の中で、ポテトを食べながらWiiUで遊ぶスタイルが流行るわけだね
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:04▼返信
>>251
ほらUSB2本刺しのアレがあるじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:05▼返信
>>242
こんな使い方しようなんて奴ぁ殆んど居ない
増してわざわざ買ってやるような奴は更に居ない
出来ないより出来た方が良いとは言っても、
コストと有用性を秤にかけなきゃ駄目だろう
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:06▼返信
>>172
リバーシの方が前からあった
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:07▼返信
>>252
何か酔って吐きそう
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:07▼返信
ハード専用ソフトがあってもやっぱり3DSで良いと思うんだが。
ダブコンの存在がよぉ分からん。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:09▼返信
Vitaの方が手軽に幸せになれるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:10▼返信
さすが歴代最高のお笑いハードだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:10▼返信
車内でゲームをするメリットを教えて。
運転してもらってる分際でゲームされたらムカついて仕方ないんだが。
行きも帰りも長距離を運転してやってるのに隣で爆睡されてるのと同じ感覚やな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:10▼返信
ほんと毎回笑いを提供してくれるいいハードだよWiiUはw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:12▼返信
てか、タブコンっていつになったら単品販売するの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:12▼返信
>>260
親とガキならよくある光景なんじゃねえの
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:13▼返信
WiiUにあってVITAにはないもの

それはゲームの十八番マリオモンハンドラクエが遊べる喜びと幸せ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:14▼返信
>>231
ホリのPS3用モニターとか使えばPS3もいける
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:15▼返信
イマイチ理解できなくて動画見たら爆笑してしまったわw
WiiU本体も持って行かないと駄目なのかよ
あー久しぶりの笑った気がする
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:18▼返信
>>262
2台使うソフトが出る時
2台使うソフトは現時点で発表されていない
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:19▼返信
みたかGKども!!!これが据え置きの新しい進化や!!!!!!!!!!!!!
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:20▼返信
新幹線で同じことやってた剛の者がいたなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:21▼返信
酔うしテレビどうすんだよ
3DSでいいじゃん…
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:22▼返信
WiiU大勝利!!!!!!!!!
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:24▼返信
3DSでええやん…
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:26▼返信
>>242
時間つぶしならなおさら携帯機で十分だろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:26▼返信
車載HDMIモニターありゃなんでもいけるやんw
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:27▼返信
普通のカー用品で事足りるだろ
馬鹿にしてんのか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:28▼返信



任天堂はいつも「まぁこんなもんだろ」って予想の尽く上を行くな!w


277.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:29▼返信
アナリスト「”車内で据置機”というゲームスタイルは、まさに業界にとって革新的と言えるでしょう」(棒)
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:29▼返信
積み込みめんどいし、
安っぽい内蔵スピーカーの音うざい
ガキにはそこまでせんでよい
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:29▼返信
これ、PS4発売されたらポケットWi-FiとVITAだけありゃPS4がどこでもプレイ出来るじゃん。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:30▼返信
>>242
そのキャンプ先で真夏の車内に放置したら壊れないかなWiiU・・・携帯機なら気軽に持ち出せるけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:31▼返信
デカくて持ち歩きには不向きだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:33▼返信
キャンプ場でそのまま投棄されるUちゃんの姿が目に浮かぶ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:46▼返信
車内にACアダプターwwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:49▼返信
うわぁ馬鹿馬鹿しい、ここまでくると末期の中毒者だな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:49▼返信
何のために携帯ゲーム機があるのか
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月18日 23:57▼返信
こんなの使うかよw

外でタブコンだけ使ってゲームできたら(ry
(そもそもWiiUで遊ぶゲームない。)
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 00:03▼返信
別にこれなくてもシガーソケットからの家庭用コンセント変換機売ってるだろ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 00:07▼返信





すまんな



290.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 00:13▼返信
3DSとWiiUで争い始めました
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 00:13▼返信
出すなら本体が要らなくなるタブコンパーツ出せよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 00:24▼返信

あれ?何気にカステラ一つにまとまってる・・・
任天堂より優秀なんじゃね?
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 00:33▼返信
3DSでよくね
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 00:36▼返信
車のバッテリーに厳しいアイテムっすね
ただでさえ電装品増えすぎてバッテリーきついのに
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 00:49▼返信
子供がペットボトル以上の重量タブコン持って車内で遊ぶのは不可能だと思う
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:06▼返信
そのためにHDD標準搭載じゃなかった訳か!・・・ってそんな訳有るか!!
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:06▼返信
こんな冗談ですら必死になって擁護するヤツがいることこそ、任天堂の今を作ってしまったとなぜ気づかない?
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:08▼返信
>車から降りてからも暫くは中断することなくゲームの続きをプレイできます。

いったい何m車から離れられるんでしょうかね
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:19▼返信
>>154
車で通勤ならゲームできないだろマヌケ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:20▼返信
シガーって40Wも供給できるのか?ww
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:21▼返信
何これ?
逃走しすぎだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ゴミ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:22▼返信
>>242
3DSでもvitaでもより便利にできますが
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:24▼返信
お、おう
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:26▼返信
ドライブ中って、危ねえだろw
車は停止してから遊べよw
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:37▼返信
お笑い糞ハードすなぁ(´・ω・`)
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:38▼返信
カーマーティ思い出した
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:39▼返信
車内でやりたければエンジンつけっぱなしにしてやれって?
携帯機を運転中に充電するならともかくこれは要らないでしょw
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:39▼返信
>>242
タブレットPCで済む話
Vitaで済む話
DSや 3デスだとガラパゴスすぎて厳しいものはあるな
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:39▼返信
シガーソケットすらないとかいってるアホがいる―
最近の車はUSBの充電対応端子するついてるものが増えてるし
普通に交流コンセント(疑似正弦波、正弦波で値段が大きく違うが)すらオプションで設置できるのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:54▼返信
笑った。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:19▼返信
凄いけどなにか違う
タブレット単体や自宅のWiiUをネットワーク経由で使えないなら、携帯機の方が良いんじゃないか
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:43▼返信
車のバッテリーがソッコーで上がりそうwww
313.ネロ投稿日:2013年04月19日 02:59▼返信
ゴミばっか作んな
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 03:03▼返信
エイプリルフールから何日経ったと思ってるんだ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 03:37▼返信
お前らにはいらねえよなwwwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 04:23▼返信
ドライブ中にゲームやるとかどんだけ馬鹿なんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 06:03▼返信
VITAで良いじゃんってつっこみは無しか
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 06:50▼返信
普通に
携帯機でいいじゃんw
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 07:28▼返信
誤解をさせるような記事だな。

まるでゲパだけ持っていれば遊べるみたいな印象だ^^
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 10:28▼返信
売ってる場所や値段わかる人います?
321.はちまき名無しさん!投稿日:2013年04月19日 10:31▼返信
何処でかえるのー!?いくらから?
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 10:55▼返信
そもそも何を楽しむの?
ソフトも無いハードでさ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 11:06▼返信
3DSで遊べばいいやん
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 15:06▼返信
車の中で本が読める人は酔わないけれど、
車の中で本すら読めない人は、酔うと思う。
325.投稿日:2013年04月19日 15:41▼返信
ナビゲーションとして使うんですね。

わかります
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 18:15▼返信
>>321
車載用のインバーター買え
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 23:05▼返信
メーカーマックスプレイで調べても買えそうなお店ない、、何処で買えるのかな?
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 10:24▼返信
買えるお店ないよねー!!何処で買えるのでしょうか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 20:59▼返信
携帯ゲームにしてはでかいなあwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:30▼返信
長旅の時、後部座席でスマブラできるやん 欲しい
331.投稿日:2015年04月24日 00:43▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq