数ドルで買ったファミコンソフトが数万ドルのレアゲームだった
http://www.inside-games.jp/article/2013/04/20/65769.html
かつてリサイクルショップで7.99ドル(約800円)で購入した古びたビデオゲームに思わぬ価値があると知った米国・ノースカロナイナに住む女性が、とりも直さず向かった先は地元の中古ゲームショップ。品物を調べた店主はもちろん驚愕。
査定の間、普段ならポーカーフェイスを決め込む店主が思わず声をあげてしまったという、その超レアアイテムは1987年発売の北米版ファミコンソフト『Stadium Events』(バンダイ)です。
その女性が持ち込んだ『Stadium Events』は開封されてあったこともあり、希望買取価格としては7000ドル~1万5000ドル(約68万円~約146万円)を見込んでいたということでしたが、その店主の店は昨年11月に開業したばかりということもあって払えるほどの手持ちの現金はなく、泣く泣く断念したということです。それでも一度はこの店にやって来た『Stadium Events』をそのまま返すには未練が残り、女性にお願いして手に持たせて貰い記念写真を撮影したそうです。
(全文はソースにて)
【ファミリートレーナー ランニングスタジアム】
1987年に発売された本作の北米版『Family Fun Fitness: STADIUM EVENTS』の未開封品が2010年にインターネットオークション・eBayへ出品され、Nintendo Entertainment System(NES)用ソフトとしては史上最高額となる41,300ドルで落札された[1]。
ファミリートレーナーは北米市場において、当初『Family Fun Fitness』の名称でバンダイの米国現地法人であるBandai of Americaから1987年に発売されたが、任天堂がバンダイから北米市場における販売権を取得して『Power Pad』に改称して再発売したことに伴い、本作も『World Class Track Meet』へ改称されて1988年に再発売された。この為、約2000本が生産された『STADIUM EVENTS』は短期間で市場から回収され、エンドユーザーへの販売本数が推定200本と極めて少ない為に「幻のソフト」となったものである。
プレミア価格ってレベルじゃねーぞ!
自分ちの押入れのゲーム、もしかしたら相当な価値がつくものもあるかも・・・?
笑っちまった
あれ何処にしまったんだろう
コッチのほうが痩せるんじゃね
ゲームだし
あと30年くらいしたらプレミアになるかな?www
WA2000も、まだ生産していた頃なら売値は12000ドルくらいだったものが
今では50000ドルでも買えないんだぜ
ビンテージってのは実用性があるかないか、面白いか面白くないか関係なし。
俺も持ってる。
日本版もプレミア?
値段付けるだけなら一億円だって付けれるよ
サガフロ限定版は数が多そうだし
買い取ってもらえるんだろうか
任天堂による一般ブログ荒らし事件
任天堂による韓国任天堂アカウントでの暴言事件
サムスン任天堂がネットでネガキャン工作員雇っていたと発覚事件
日本にはバンダイ版しかないよ
今日は休日出勤でえれぇ…
半日で終わらすぞかったりぃ…
ドタバタやってたら
ファミコンがバグって止まった件
800円とかで販売するのか?
中古のゲームショップを開けるのか・・・
日本じゃ壊滅状態だというのに
最近のならまだしも、ファミコンソフトなんて調べもせずにワゴン行きじゃね。
いや、うちの近所にもあるよ
10年前からあるショップ
でも最近になって、ゲオと提携組んだっぽいけど
ごめん 全く意味がわからない
すでに万も出ているのでんなことねーよw
20年後も相変わらずの糞評価で低価格じゃないですかね
この例みたいな爆発的なプレミアは付かないけど
その手のゲームとかワゴン常連のゲームが5年後に定価ぐらいのプレミアになったりするのは少なくない話だったりするで
重要過多でワゴン価格のゲームは値上がりすることはないけどね
MHP2Gも280円とかでMHP2とかよりも安いしな
全然起動してないのに売ることもできずに肥やしになってますわ
なお、ゴキブリゲーはギャルゲしかないのでプレミアが付かなかった……
当事はアジア付近の偽物だと思っていた。
ま~値段は¥100なんだけどね
スパルタンXってアイレムじゃね
ファミコン版は任天堂販売。
アーケードは勿論アイレム。
銀河の三人も任天堂販売だけど、PC版はエニックスなのと一緒。
プレイディアに出てたドラゴンボールのゲームとかファンに売れそう
大会上位に配られた8本しかないって話だしな
今や箱、説明書付きでも中古で定価より少し安く買えるから3000円くらいかな
これ昔やったことあるんだが・・・・
日本で売ったらこれくらいする?
テレビは室内でマットは芝生の庭に出してわいわい遊んだなぁ
日本版には価値ないよ
北米版で販売権がバンダイから任天堂へ移る前の生産分のみプレミア付いてる
初代ロックマンが欲しい、と調べたら2500円…
まだ買おうか悩んでおります…
PS3アーカイブスじゃいかんのかい?2500円あれば1~3ぐらいまで買えるんじゃない?
初代ロックマンは面白いぞ。ただ2500円出す価値があるかといえば俺も悩む。
たぶん…買わないw10年ほど前に箱なしで100円で買ったなそういえば。
暗闇通りとか蒼天のとか誰が
病院行け、もしくは日本語覚えろ