• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






数ドルで買ったファミコンソフトが数万ドルのレアゲームだった

http://www.inside-games.jp/article/2013/04/20/65769.html
2013y04m21d_023736646

かつてリサイクルショップで7.99ドル(約800円)で購入した古びたビデオゲームに思わぬ価値があると知った米国・ノースカロナイナに住む女性が、とりも直さず向かった先は地元の中古ゲームショップ。品物を調べた店主はもちろん驚愕。

査定の間、普段ならポーカーフェイスを決め込む店主が思わず声をあげてしまったという、その超レアアイテムは1987年発売の北米版ファミコンソフト『Stadium Events』(バンダイ)です。

その女性が持ち込んだ『Stadium Events』は開封されてあったこともあり、希望買取価格としては7000ドル~1万5000ドル(約68万円~約146万円)を見込んでいたということでしたが、その店主の店は昨年11月に開業したばかりということもあって払えるほどの手持ちの現金はなく、泣く泣く断念したということです。それでも一度はこの店にやって来た『Stadium Events』をそのまま返すには未練が残り、女性にお願いして手に持たせて貰い記念写真を撮影したそうです。

(全文はソースにて)


366386










ファミリートレーナー ランニングスタジアム


1987年に発売された本作の北米版『Family Fun Fitness: STADIUM EVENTS』の未開封品が2010年にインターネットオークション・eBayへ出品され、Nintendo Entertainment System(NES)用ソフトとしては史上最高額となる41,300ドルで落札された[1]。

ファミリートレーナーは北米市場において、当初『Family Fun Fitness』の名称でバンダイの米国現地法人であるBandai of Americaから1987年に発売されたが、任天堂がバンダイから北米市場における販売権を取得して『Power Pad』に改称して再発売したことに伴い、本作も『World Class Track Meet』へ改称されて1988年に再発売された。この為、約2000本が生産された『STADIUM EVENTS』は短期間で市場から回収され、エンドユーザーへの販売本数が推定200本と極めて少ない為に「幻のソフト」となったものである。












プレミア価格ってレベルじゃねーぞ!

自分ちの押入れのゲーム、もしかしたら相当な価値がつくものもあるかも・・・?












トモダチコレクション 新生活
任天堂 (2013-04-18)
売り上げランキング: 4

魔女と百騎兵 (通常版)
日本一ソフトウェア (2013-07-25)
売り上げランキング: 108


コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:01▼返信
>>普段ならポーカーフェイスを決め込む店主が

笑っちまった
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:03▼返信
昔ダライアスα(だったっけPCエンジンのヤツ)持ってたなー
あれ何処にしまったんだろう
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:04▼返信
誰が買うん?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:04▼返信
Wii Fitの体重計より
コッチのほうが痩せるんじゃね
ゲームだし
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:06▼返信
レアゲーはシレン外伝のアスカ見参を持ってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:08▼返信
3DOとかピピンアットマークとか、
あと30年くらいしたらプレミアになるかな?www
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:09▼返信
買うのはコレクターだろ


WA2000も、まだ生産していた頃なら売値は12000ドルくらいだったものが
今では50000ドルでも買えないんだぜ

ビンテージってのは実用性があるかないか、面白いか面白くないか関係なし。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:13▼返信
>>5
俺も持ってる。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:15▼返信
マニアクスとUFOしかないレアと言われるゲームは
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:17▼返信
あれ・・これたぶん持ってる・・ぞ?
日本版もプレミア?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:19▼返信
その価格で買う人がいればの話でしょ
値段付けるだけなら一億円だって付けれるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:20▼返信
プレミア価値が有りそうなのはライドウのメガテン同梱くらいかな
サガフロ限定版は数が多そうだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:22▼返信
激おこぷんぷん丸は?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:30▼返信
本数も少ないしeBayで値段つり上がってたんだから買う奴はいるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:32▼返信
ウチにも何十万もするソフトが有るが
買い取ってもらえるんだろうか
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:33▼返信
なんだ、バンダイ版がレアなのか・・ちぇ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:33▼返信
日本版に価値は無いよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 06:53▼返信

任天堂による一般ブログ荒らし事件

任天堂による韓国任天堂アカウントでの暴言事件

サムスン任天堂がネットでネガキャン工作員雇っていたと発覚事件

19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 07:02▼返信
カービィのエアライドも、生産量少なかったから今プレミア付いてるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 07:08▼返信
このゲーム懐かしすぎワロタw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 07:18▼返信
>>16
日本にはバンダイ版しかないよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 07:26▼返信
なんでWIIUはゲームキューブできなくしたんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:06▼返信
部屋で未開封のセガ直営で買ったセガガガの限定版とか高く売れるかなぁ?
今日は休日出勤でえれぇ…
半日で終わらすぞかったりぃ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:15▼返信
ビレバンにプレミアついてるSFCソフト集まってたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:26▼返信
最後のアオリが、頭悪いワイドショーみたいだな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:29▼返信
FATAL FRAME II と 夕闇通り探検隊だな やっぱり
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:32▼返信
家にあるMSX2のピーチアップ総集編IIの はいくらで売れるんだろうか もものきはうす(コンパイル)の無慈悲な嫌がらせ付属品のパンティ完備のやつ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:38▼返信
ファミリートレーナーで床を
ドタバタやってたら
ファミコンがバグって止まった件
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:39▼返信
ってことはangry video game nurdはとんでもないプレミアものもってるんだな・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:40▼返信
中古ゲーム屋ってネットでの価値とか調べてから査定してるんじゃなかったの?
800円とかで販売するのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:41▼返信
>その店主の店は昨年11月に開業したばかり
中古のゲームショップを開けるのか・・・
日本じゃ壊滅状態だというのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:48▼返信
>30
最近のならまだしも、ファミコンソフトなんて調べもせずにワゴン行きじゃね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:58▼返信
>>31
いや、うちの近所にもあるよ
10年前からあるショップ
でも最近になって、ゲオと提携組んだっぽいけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:59▼返信
ふぁみりーとれーなーじゃだめなん?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 09:13▼返信
>プレミア価格ってレベルじゃねーぞ!
ごめん 全く意味がわからない
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 09:20▼返信
おいおいグリードアイランドか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 09:25▼返信
レアゲームか・・・。頑張っても非売品のファミコンミニ第2次スパロボとGBAのメダロット弐核カブト版しか無いわ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 09:26▼返信
>>18お前まじ頭大丈夫?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 09:31▼返信
売れなくて世にあまり出回っていないWii Uも20年後にはプレミア価格になるからおまいらも買っておいた方がいいぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 09:49▼返信
ジーコサッカー舐めんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 09:49▼返信
>>39 確かに。ゲームキューブが今どうなってるかを考えると…
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 09:50▼返信
>>39
すでに万も出ているのでんなことねーよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 10:11▼返信
メガドラテトリス持ってるぜ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 10:12▼返信
売れなかったという意味では女番社長レナとかにゃんこと魔法のぼうしもレアではあるが高値は付いてないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 10:20▼返信
>>39
20年後も相変わらずの糞評価で低価格じゃないですかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 10:40▼返信
>>44
この例みたいな爆発的なプレミアは付かないけど
その手のゲームとかワゴン常連のゲームが5年後に定価ぐらいのプレミアになったりするのは少なくない話だったりするで
重要過多でワゴン価格のゲームは値上がりすることはないけどね
MHP2Gも280円とかでMHP2とかよりも安いしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 10:48▼返信
よく買った金額覚えてたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 11:06▼返信
スーパーマリオブラザーズオールナイトニッポンバージョン持ってるけど
全然起動してないのに売ることもできずに肥やしになってますわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 11:13▼返信
FCメタルスレイダーグローリーは今いくらで買い取ってくれますか
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 11:38▼返信





      なお、ゴキブリゲーはギャルゲしかないのでプレミアが付かなかった……


51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 11:40▼返信
なんか、テレビでBOOWYが昔やってなかった?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 11:43▼返信
ねーよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 12:02▼返信
昔からWiifitあったんや
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 12:13▼返信
メガドラのトレジャー製幽白持ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 12:26▼返信
ファミリートレーナーはマジ疲れる、WiiFitの比じゃねーから
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 12:52▼返信
このソフト、以前も何かの記事で見たな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 12:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 13:16▼返信
任天堂のスパルタンXだと思って買ったら「クンフー」だった。
当事はアジア付近の偽物だと思っていた。
ま~値段は¥100なんだけどね
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 13:22▼返信
>>58
スパルタンXってアイレムじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 13:42▼返信
なにこのゲーム
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 13:47▼返信
>>59
ファミコン版は任天堂販売。
アーケードは勿論アイレム。
銀河の三人も任天堂販売だけど、PC版はエニックスなのと一緒。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 14:14▼返信
BGM、単調すぐる
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 14:30▼返信
グラディウスのアルキメンデス版
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 14:31▼返信
ゼロが二個多い
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 15:02▼返信
剛力は?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 15:10▼返信
ワンダースワンのドラゴンボールとアドバンスのFF5と6くらいかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 15:54▼返信
こんなクソゲーが...お前ら家に眠ってるクソゲーを売るんだー!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 16:01▼返信
近代でプレゼント用限定ゲームってあんまり無さそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 16:29▼返信
ファミリートレーナーとかいつの間にか捨てられてたわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 16:31▼返信
>>6
プレイディアに出てたドラゴンボールのゲームとかファンに売れそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 16:45▼返信
日本のバンダイで一番価値が高いのはキン肉マンのゴールドカートリッジだろうな
大会上位に配られた8本しかないって話だしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 16:49▼返信
>>49
今や箱、説明書付きでも中古で定価より少し安く買えるから3000円くらいかな
73.ネロ投稿日:2013年04月21日 17:53▼返信
酒が足りん
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 18:13▼返信
ちょっとまって
これ昔やったことあるんだが・・・・
日本で売ったらこれくらいする?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 19:34▼返信
金持ちの同級生の家にファミリートレーナーあったなぁ
テレビは室内でマットは芝生の庭に出してわいわい遊んだなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:14▼返信
>>74
日本版には価値ないよ
北米版で販売権がバンダイから任天堂へ移る前の生産分のみプレミア付いてる
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:58▼返信
つい最近、FCのスペハリ380円でかったが、どうかな、
78.投稿日:2013年04月21日 23:08▼返信
ちょっと前newファミを買ってソフトを集めだしてます。
初代ロックマンが欲しい、と調べたら2500円…
まだ買おうか悩んでおります…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 01:37▼返信
※78
PS3アーカイブスじゃいかんのかい?2500円あれば1~3ぐらいまで買えるんじゃない?
初代ロックマンは面白いぞ。ただ2500円出す価値があるかといえば俺も悩む。
たぶん…買わないw10年ほど前に箱なしで100円で買ったなそういえば。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 09:25▼返信
PS1のレアゲーならちょこちょこ集めてるなぁ
暗闇通りとか蒼天のとか誰が
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 09:44▼返信
うちにあるっていうw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 12:16▼返信
青い狼と白き牝鹿Ⅳチンギスハーン、これ10年以上中古ショップに通い詰め、ネットでも欠かさず探し続けてようやく見つけた。俺にとっては、かなりの価値のあるレアゲー
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 14:26▼返信
任信はゼルダコレクションに将来プレミアが付くとか信じているみたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 14:29▼返信
光神話パルテナの鏡のピット君みたいな顔やな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 11:02▼返信
うーん、お宝ソフトは持ってないなー。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:50▼返信
>>18
病院行け、もしくは日本語覚えろ

直近のコメント数ランキング

traq