• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





進撃の巨人 店頭装飾コンテスト
http://natalie.mu/comic/pp/shingeki#!/
名称未設定 4


いま、全国の書店では進撃の巨人アニメ化と単行本10巻の発売にあわせた「店頭装飾」が展開されている。そこでナタリー読者諸君には、愛と情熱と創意工夫が注ぎ込まれた棚を「ほめて」あげてほしい。方法は簡単、Twitter認証でコンテストに参加して、気に入った書店の「ほめる」ボタンを押すだけ!

ほめてくれた人全員に、特製スマホ&PC用壁紙をプレゼント。さらに抽選で10名様に「進撃の巨人」が完結巻まで届き続ける「永久無料権」が贈られる。なお最もほめられた書店では作者・諫山創のサイン会が行われる。




全書店一覧

http://natalie.mu/comic/pp/shingeki#!/list/1/sort/1


以下、一部抜粋


アニメイト大分店
http://natalie.mu/comic/pp/shingeki#!/post/166
thumb_573_default_big




くまざわ書店綾瀬店
http://natalie.mu/comic/pp/shingeki#!/post/165
thumb_570_default_big




アニメイト宮崎店
http://natalie.mu/comic/pp/shingeki#!/post/161
thumb_555_default_big




蔦屋書店フォレオ菖蒲店
http://natalie.mu/comic/pp/shingeki#!/post/143
thumb_486_default_big




BOOKSあんとく荒尾店
http://natalie.mu/comic/pp/shingeki#!/post/134
thumb_460_default_big




今井書店 湖山メディア館
http://natalie.mu/comic/pp/shingeki#!/post/20
thumb_71_default_big




いまじんウイングタウン岡崎店
http://natalie.mu/comic/pp/shingeki#!/post/156
thumb_531_default_big




くまざわ書店能見台店
http://natalie.mu/comic/pp/shingeki#!/post/107
thumb_371_default_big


















巨人店員・・・そのまま食われそうや








DVD付き 進撃の巨人(11)限定版 (講談社キャラクターズA)DVD付き 進撃の巨人(11)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創

講談社 2013-08-09

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人(10) (講談社コミックス)進撃の巨人(10) (講談社コミックス)
諫山 創

講談社

Amazonで詳しく見る

コメント(91件)

1.うどん投稿日:2013年04月21日 20:31▼返信
1ゲト
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:31▼返信
さーゴキ君でてこいよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:32▼返信
ワロス
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:34▼返信
超大型巨人ベルトルトさん人気だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:35▼返信
これ見ると、何故かワンダと巨人を思い出す
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:35▼返信
巨人店員研修中ww
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:35▼返信
十巻出太wwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:35▼返信
最近、進撃の巨人の記事多いな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:36▼返信
3話良かった。てか、エレンあれしかしてないのに達成感が凄い
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:36▼返信


進撃のゴキ君
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:38▼返信
実写映画では巨人役でゴーリキー出すんだろ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:38▼返信
いいねぇ
アニメめっちゃ良かったわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:39▼返信
進撃の豚
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:39▼返信
>>5
巨人じゃなくて巨像なw あれは実は巨人は世界を守ってたて話だったな
進撃の巨人にもそういうどんでん返しはあるかもな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:39▼返信
ソニー信者=ゴキ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:42▼返信
ちなみにジャックと豆の木に出てくる巨人は実は街や村を襲う人食い巨人らしい
絵本とかではそこをよく省略している
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:43▼返信
14>>
失礼 ワンダと“巨像”ね
記事に引っ張られたw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:44▼返信
進撃の3DS
撃沈のVita
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:46▼返信
ベルトルトさん扱い良いなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:46▼返信
>>18
進撃のPS3
撃沈の・・・あれ?名前が思い出せんな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:47▼返信
研修生www
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:48▼返信
ゲーム関係無い記事なのに何故ゴキ豚が暴れんてんだ?
この漫画はゲーム化するにはちょっと色々と難しい気がするけどな
ミッションやクエスト形式のクソゲーになりそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:49▼返信
アッー
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:51▼返信
巨人店員がシュールでいいね
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:52▼返信
ゲーム化するときはどのハードになるんんでしょうねー?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:52▼返信
研修巨人の悟った顔がたまらんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:53▼返信
案の定ゴキ発狂wwww

案の定w  なんでw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:54▼返信
最近はアフィブログにも番宣以来出回ってんの?
みんな足並み揃えて宣伝始めたねー
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:56▼返信
食いつきがいいのか、まとめブログで1日1回は巨人ネタを見るな。。。
ステマでも鬱陶しが、信者も鬱陶し
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:56▼返信
塊魂の王様みたいだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 20:57▼返信
ていうかゴキの誰一人このアニメのOPのあの歌詞の部分をコメントする奴がいないってことはつまり興味無いのに進撃の豚とか言ってるってことか?
豚は知らんけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:00▼返信





豚足の狂信




33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:01▼返信
発狂すんなよw家畜www
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:02▼返信
>>22
その前に立体機動の操作できないからw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:05▼返信
31からちょっと間が空いてるからお前ら今OP聞いてるな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:07▼返信
>>34
スパイダーマンみたいな操作なら…
いや、やっぱなんでもない
37.高田馬場投稿日:2013年04月21日 21:07▼返信
コメ欄で思い出したけど、ワンダHD買ったは良いけど起動すらしてなかったわ。
まぁ、その内やろうっと。その内。
にしてもなぁ。巨人の弱点がうなじとかなぁ。うなじが弱点で、それ以外は回復してしまう!!みたいなのがもうダメだった。何でそんなピンポイントやねん!と。しかも、捕食行為はしないけど口には入れるとかも理解不能っていう。
2巻まで買ったけど、見限って正解だったわ。何にも面白くない、へったくそなだけの漫画でしたなぁ。
38.高田馬場投稿日:2013年04月21日 21:09▼返信
>>34
巨人になって、他の巨人ボコすだけだから何でも良いだろ。
本当に出るとしたら、3DSとかになりそうw
39.柄無しさん投稿日:2013年04月21日 21:11▼返信
家畜の安寧虚偽の繁栄死せる餓狼の自由を

ニシくんなんでや・・・なんでなんや・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:13▼返信
>>37
不明な点が多いのは後々公開するからじゃない?
現にそうゆう漫画結構あるし
絵はまぁ作者の経歴見る限りしょうがないだろうけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:13▼返信
1200万部かぁ5億とか稼いでみてえなあ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:15▼返信
十巻出太で草生えた
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:19▼返信
漫画家は才能があれば才能のない奴を切り落としてなれるが
声優は才能があってもそれができないんだよね
44.柄無しさん投稿日:2013年04月21日 21:19▼返信
>>37
単純な頭で生きていけるお前が羨ましい
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:23▼返信
進撃の巨人好きだけど
ビジュアルは割りとグロいから店内装飾やめてくだしぃ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:23▼返信
>>37
うなじが弱点の理由はもうとっくに分かってるぞ。
あと最新刊で鎧巨人と60M巨人の正体分かったぞ。
47.高田馬場投稿日:2013年04月21日 21:24▼返信
>>40
単に演出上の意味で、グロ描写を避ける為だけの言い訳な気もしないでは無いけどね。断面とか書いたら煩いだろうし、書ける腕も無いっていうw
だから、口には入れちゃうよって言ってるだけなんじゃねえのと思ったり。
っていうか、初っ端からそういう伏線にもなってないような伏線()をベッタベタと書いていくのも何だかなぁとか思ったけどね。え?そうなるの!?みたいなのをサラッと混ぜるから面白いわけで。
歯切れの悪い説明だけしといて、後で適当に回収するっていうのは果たして伏線と呼んでいいのかと思う訳ですよ。
48.高田馬場投稿日:2013年04月21日 21:25▼返信
>>46
60Mは友達から聞いたから知ってる。鼻で笑っちゃうあれだったけどねw
ちなみに、うなじは何なん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:32▼返信
張りつき連投きっちいw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:34▼返信
>>48
お前はお気に入りのドリクラでもやってろよ
乞食か
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:36▼返信
1話だけみて面白かったけど
結末まで長い、完結するかわからないものはシンドイので完結したら手にとるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:37▼返信
>>48
ブックオフでもいいから3巻まで買いなさい。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:38▼返信
おいベルクカッツェさんでしゃばりすぎだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:39▼返信
>>47 そうだな、まず、アニメ勢の盛大なネタバレになってることに感づいたほうが良い。
個人的にはコナン見たいに回収せずに残す伏線もいいと思うよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:39▼返信
はちまの関西弁きもすぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:42▼返信
ベルトルトさんオッス!オッス!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:42▼返信
まさか、アニメ視聴者まで煽られることになるとは思わなかった。ここでいつか平和な会話がしたい
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:42▼返信
くまざわ書店のシンプルさが秀逸ですわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:43▼返信
高田は基本的に自分さえよければいいっていうクズだからな

アスペだってフルボッコにされて涙目だったのは記憶に新しい
60.高田馬場投稿日:2013年04月21日 21:43▼返信
>>52
1、2巻は買ったから許して。それも友達に只であげたんだけどねw
何か、あれは買うもんじゃないかと。むしろ、お金貰って読んでやるってレベルの漫画やね。
何より、絵が絶望的に酷いからまずはそっからだよなぁと。お話以前に、それを描くだけの技量が無さすぎるかと。
だから、俺は興味を失くした。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:44▼返信
近所だから見に行ってワロタ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:49▼返信
突然の自分語り
そして都合の悪いレスには触らない
そうやって逃げ続ければいい
お前の人生そのものだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:50▼返信
>>60
はじめはどの漫画家も絵が下手なもんだろ
この漫画は5〜6巻辺りでよくなってるから立ち読みとかしてみ
黒子のバスケはそれに関するいい例かもな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:59▼返信
高田ネガキャンばっかりだよな
連投豚と同等に嫌いだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 21:59▼返信
>>60
そうか、だったらうなじの秘密もお預けだなぁ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 22:00▼返信
やっぱり作品の象徴となる巨人がいるってのもでかいよな
普通の巨人ならキモいけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 22:07▼返信
高田が何かを褒めることは無い
なぜならそれを叩かれるのが怖いから
自分が優位な立場で一方的に叩ける環境じゃないと出てこない
大学中退フリーターでずっと逃げ続けてきた人間
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 22:17▼返信
進撃のジャイアンツ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 22:24▼返信
1話の出来が凄くて、引き込まれた!!
春アニメでは、ノーマークな作品だったのに(*^_^*)
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 22:24▼返信
選ぶとしたら最後のくまざわ書店のかな俺は
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 22:48▼返信
つまらないから2話で見るの止めた。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 22:59▼返信
蔦屋書店フォレオ菖蒲店いいな

巨人店員もなかなか
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 23:02▼返信
ガンガン系列では毎年2回くらい全く同じ企画やってるんだよな、コミッパってやつ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 23:13▼返信
くまざわwwww
ここでなら買うわwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 23:18▼返信
>>70
これからすぐ人間対巨人の戦いじゃなく、ウルトラマン対決になるから気をつけろよ
多くの人が期待していたのと違う方向へ行った漫画だ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 00:13▼返信
そして今は、”誰が?”とか”何のために?”という、ミステリーになっちまったw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 00:28▼返信
ゴリ押しステ漫画
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 00:56▼返信
超大型巨人って、この漫画の象徴みたくなってるけど、中の人はあいつなんだよなぁ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 01:25▼返信
3話からだんだんつまらなくなるんだよね~
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 02:34▼返信
あの顔で十巻出太は卑怯
82.ネロ投稿日:2013年04月22日 03:05▼返信
キモ

生きてる価値あんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 03:32▼返信
後半二つのいいなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 05:35▼返信
このステマやってる店は創価学会
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 18:05▼返信
気持ち悪wwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月22日 19:08▼返信
作者が地元出身なせいか本屋にアニメ化記念に巨人が立っててワロタ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 05:17▼返信
巨人対巨人になってつまんのい言ってる馬鹿がいるけど、人間対巨人の方が多いし広がりが出ていいと思う。面白いし
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月24日 14:40▼返信
十巻出太の前にもちっこい巨人がwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 14:49▼返信
そもそも巨人になる能力がある人間って、殺すことが
出来るのかねえ? アニとかライナーとかベルトルトって
エレンを暗殺するチャンスは幾らでもあったと思うんだけど。
どうやっても殺せないから、拉致しようとしてるのか?

今のところ1人も死んでないよね?ユミルですら生き残ったし。
アニも巨人の大群に食われたのに、結局生き残った。

この物語の幹となる部分は10巻も読めば大体予想がつくんだけど、
枝葉までは情報不足でよく分からない。
そういう人って多いんじゃないか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:44▼返信
アニメ3話意外と・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 22:05▼返信
十巻出太に吹いたwww

直近のコメント数ランキング

traq