• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





DLC3種を同梱した「TESV: Skyrim」“Legendary Edition”が正式発表、発売は6月上旬予定
http://doope.jp/2013/0427338.html
名称未設定 5a


先日、ポーランドの小売りサイトに商品ページが登場し、登場が噂されていたDLC全部入りの「The Elder Scrolls V: Skyrim」“Legendary Edition”が先ほどBethesda Blogにて正式に発表され、6月上旬に発売を迎えることが明らかになりました。


以下略

skyrimtribox-1024x747


















これがGOTYエディションの代わりになるのかねぇ

日本での発表も近いうちに来るかな






コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:46▼返信
どうせバグだらけだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:46▼返信
いらね~
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:46▼返信
ぜったい出ると思った

待って良かった
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:47▼返信
いち
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:48▼返信
糞箱もPS3もバグだらけ
だが糞箱だけはマンセーのスカイリムじゃないか
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:48▼返信










ビータで
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:49▼返信
バグだらけのPS3版とか買うやついるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:49▼返信
これからは完全版待ちに徹しよう(貧乏性)
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:49▼返信
これはいいものだ



10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:49▼返信
falloutでは完全版でバグが増えてたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:50▼返信










ビーたんで
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:50▼返信
最初からこれを待ってました
はい、まだ買ってません
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:50▼返信
やっぱり来たな!

アマの評価次第で買う
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:51▼返信










ヴィーたんで
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:51▼返信
wiiu完全版さえ
ハブ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:52▼返信
スカイリムってやけに人気だよね

やってみようかなぁ···

ようげーは難しそうで抵抗あるんだよなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:52▼返信










ヴィたんで
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:52▼返信
スカイリムをPS3でやってるやつウケる(笑)
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:52▼返信
DLC買った俺は負け組w
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:53▼返信
ゆうちゃん・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:53▼返信
これの日本語版が発表されたらパッチ1.9の配信が近いって訳だ
PCですらまだだから困る
ゼニマックスアジア仕事しろや
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:53▼返信
PS4にも移植されるのかしら?
されるなら待つわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:54▼返信
もれなくバグが付いてきます
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:54▼返信










ヴイたんで
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:54▼返信
やっぱりやると思ったにゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:55▼返信
洋ゲーは完全版になると絶対パッケージかっこよく
なるよね

セインツザサードとかRDRコンプエディションとか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:55▼返信
こうもDLC完全版商法が流行ると発売日に買うのが馬鹿らしくなる
100歩譲って完全版はありだとしても初回購入者のほうが損する今の形態変えたほうがいい
せめて初回購入者くらい優遇しろ!!!!!!特にT2とベセスダ!!!!!!!!!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:55▼返信
WiiUがいま一番欲しいソフトだろうなこれ
数百時間遊べるから、ソフトが出揃うまでの繋ぎ、時間稼ぎになるのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:55▼返信
全DLCって・・・

三つでおわり?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:55▼返信
バグ取り無い上にバグ追加版か・・・死ねと
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:56▼返信
PS3版はまだバグ直ってないんだろ
買う気も起きない
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:56▼返信
結局いつ買えばいいのか分からず今まで買ってない
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:57▼返信










ヴィーたんで頼む(^人^)
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:57▼返信
バグ完全版wwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:57▼返信
>>16
PC版とCS版とじゃ、製品版と体験版ほどの差があるということだけは予備知識として頭に入れておきなさい
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:57▼返信
PS3版のバグは改善されてますよ。だいたい100時間ぐらいプレイしてますが、フリーズなどのバグはやっている限りおきたりしませんでしたし… 今回はどうなるかは知りませんが
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:57▼返信
興味はあったが買い逃してたのでこの期に買いたいが
6、7月あたりはTLoUとMGSコレクションを買う予定なので時期が被りそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:58▼返信
そんなことより町民全刺し殺ししようぜ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月25日 23:58▼返信
>>28
カラオケとDQ10で我慢なさい
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:00▼返信
卑怯者のすまんなコメ消えたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:02▼返信
クソゴキブリ共は見ぬ振りしてるけど

PS3でDLCが出るまでが遅かったのってPS3がクソだってのが理由だからね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:02▼返信
パッチも全部入ってるんだからネット環境ない人にはいいね
PC版買ったほうがおすすめだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:02▼返信
豚がね
昔ね
wiiuにね
完全版がね
出るってね
言ってたのね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:03▼返信
スカイリムは面白さよりストレスがかつ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:04▼返信
というか韓国堂社員ほぼすべての記事で宣言してるね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:04▼返信
wiiuなんかで出したら
ロードがスゲー事になるわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:04▼返信
PS3バグ解消したんけ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:05▼返信
同じ台詞を繰り返すだけになったNPCを見てると
急に飽きてクリアする気も失せる。これもfalloutも。

飽きるまでの時間がすげー長いんだけどさ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:06▼返信
ゲームしない痴漢は勘違いしてるけど、これ糞箱版のバグもひでぇからな
特に仲間関連のバグは許されていいレベルじゃない、FFならゲハにスレが100は立つ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:07▼返信
WiiUハブられ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:08▼返信
もぶの台詞なんて一回聞いたら後ろから頭割って終わり
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:10▼返信
MODでバグ解消だっ
アレなMODで愉しみたいなら北米PC版な(ゲス顔
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:10▼返信
箱を買ったら付属でついてきたんだけど、これって面白いの?
ダクソより面白いならやってみる。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:10▼返信
戦闘がクソすぎて・・・

ウェアウルフで吹っ飛ばし&ダッシュ攻撃無双はおもしろいけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:11▼返信
それより頼んだサントラが3ヶ月たってもこないんだが?
カスタマーに問い合わせても音沙汰ないし、手に入れた人はどうやって手に入ったんだ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:12▼返信
PC版買おうと思ったがSteam登録しないといけないしCS版TESはやる気しないから放置してた
OblivionはGOTYパケ買うだけで良かったんだがな
割れ対策だからしょうがないのかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:12▼返信
>>37
日本で発売されるってことすら決まって無いからな
輸入版でいいならいいけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:14▼返信
オブリビオンGOTYの時みたいにバグあり完全版じゃないだろうね…?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:15▼返信
メモリが256MB+256MBだとオープン系はキツイだろうね。
8GBなればバグが少ないスカイリムの続編が出ますよーっと。
それまでハードの値段が29800円くらいになっていて欲しいですね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:15▼返信
なんかドラゴン倒して従者の女が出来たところで飽きてやめたわ

自由度が高いとか言ってるけど
アクションショボすぎて戦闘クソすぎだし

そもそも自由度ならガンパレとかの方が遥かに高い
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:15▼返信
NV完全版の日本語対応はよ!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:16▼返信
>>53
ダクソとはまったく違うゲーム。
真の意味でのロールプレイングだが、相変わらず戦闘が・・・なので、DQのタンス開けまくるの好きだったりする人向け。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:16▼返信
思ってたより早く発売したねw
PS3はDLCも含めて持ってるから、箱○版買おう
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:19▼返信
肝心なのは値段だ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:20▼返信
>>41
WiiUに出ないのはWiiUがくそだからでおk?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:22▼返信
それより俺の膝の矢を見てくれ、こいつをどう思う?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:22▼返信
スカイリム即行で飽きたわ
最初の小屋についたとこでやめたw
マリオRPGやってるほうが10000000000000000000倍おもしろいね
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:22▼返信
スカイリムになれなかったドグマ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:26▼返信
steamで安売りしてるときに買ったし
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:26▼返信
CS機でもアニメ風MODを用意して売れば、日本でももっと売れる気がするんだが。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:29▼返信
>>16
PS3版はやめたほうがいいぞ。ベセスダはなぜかPSハードにバグ満載だし、ロードめっちゃ時間かかるから。
PCなら買ってもいいと思う。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:29▼返信
この会社PS3版では致命的なバグがあっても放置するから注意
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:36▼返信
ゲームは完全版でるまで待つのが勝ち組
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:38▼返信
つい最近PC版始めたわ、CSなら速攻飽きてただろうなーと思いながらMODを漁る日々
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:38▼返信
まあいつでも唐突に人殺したくなったり
黒い選択肢選びたい人向けだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:39▼返信
いや〜俺得だわぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:39▼返信
>>65
おk
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:46▼返信
まだ始まったばかりの所の城で
首長についていって魔法使いの所に行ったんだけど
首長ここにいるのに、首長が来るわけない待たせてもらうと言ってて
先に進めなくて詰んだ。意味分からん。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:46▼返信
ここの信者の買う買う詐欺はキメェw
痴漢みたいだ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:48▼返信
完全版でバグを大増量がベセスダ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 00:50▼返信
おまえらバカだな
本当の買い時はさらに廉価版が出た時だぞw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 01:00▼返信
PC版しかまともにプレイできない。
CS版はまじでやばいよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 01:04▼返信
箱庭タイプは基本、レゴみたいな物だからなー。
遊び方の手引きがある訳でなく自分でこういうものを作りたいと思って作るレゴようなもの。
ツール感覚で遊ぶようなもの。
和製RPGみたいに手引きがある訳でなく、自分が箱庭の中で自分のしたい事をする。
あの洞窟には魔物が済んでいるので今日は退治しにいうぞ!なんて心で思いながらする。
自分の中でする事に意味を持たせる感じでないと楽しめない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 01:17▼返信
そろそろ買い戻そうと思ってたんだ
全部入り出るなら待つよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 01:26▼返信
半年寝かせた方がいいのか、他者のレビュー待ち
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 01:50▼返信
映画的な演出が全くないんだよね、普通の画面でNPC同士で勝手に喋ってイベントが発生する人形劇みたい
自由度がかなりあって、街の人間殺せるの面白いけど重要なNPC殺せないのは糞だな
ストーリー崩壊のバッドエンド一直線でもいいからあいつらを全滅させてみたい
とりあえずMod入れたら全面戦争に突入してそこら中が死体だらけになったわ、村のど真ん中で戦争すんなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 01:56▼返信
PS3版、今年からやり始めててやめられないわ…。ネット環境ないもんで姉のスマホ借りてパッチあてたけど、DLCは完全版待ちしてたから即買いしたい。
でもオブリやFallout3の完全版がフリーズ満載だっただけに期待はできそうにないなぁ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 02:08▼返信
もうPC版買っちまったよ
MODってすげえよな
スカイリムから不細工が消えたwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 02:26▼返信
PS3版だけカクカクするんだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 02:52▼返信
日本に来るなら買う
91.ネロ投稿日:2013年04月26日 02:52▼返信
クソゲー
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 02:58▼返信
PS3オブリGOTYにはまんまとやられてから様子見する
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 03:32▼返信
PS3版FO3のGOTYは未だにバグ放置されてるんだっけ
ゲーム自体が面白くても進行に支障きたすバグが普通に残ってるって本末転倒だよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 03:33▼返信
>>29
同意
次なかなか来ねーなーって思ってたらこれかよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 03:38▼返信
どんせ新たなバグもおまけで入ってるんでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 03:39▼返信
>>29
3つだけと言ってもそれぞれが相当なボリュームがあるからな
まあフォールアウト3とかと比べたら少ないかもしれんけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 03:55▼返信
バグクソゲーになってバグは修正しないという流れとみた。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 04:38▼返信
乳揺らしながら練り歩きたいのさ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 04:40▼返信
PS3版はやりたくないからなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 05:02▼返信
やれ
101.任天堂フォロワー投稿日:2013年04月26日 05:42▼返信
ちょっと前に買ったばっかりなのに・・・なんだよクソッ
まあでもこれだけ人気ならWiiUに対しても重い腰をあげざるえないかもな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 06:41▼返信
完全版だからといって油断してはならない

このメーカーは完全版でバグが増える事が多いから

購入を考えているなら、発売後少し様子を見た方が良い
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 07:06▼返信
いつものベセスダだとPS3版は通常版よりバグが増える
買いたいやつも様子見たほうが良いと思うぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 07:39▼返信
バグゲー
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 07:49▼返信
PS3版は現行の最新パッチ当ててから大分改善されたけどね。セーブデータ容量10M越えてるが
フリーズしたのは今のところ一回のみ。なぜかヌチュアンドゼル内で起きたっていうw
もし完全版が現行パッチのままなら問題無くプレイできると思う。他機種版は知らんがw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 07:55▼返信
完全版よりも安い値段で本体は勿論全、DLCからHDパックまでをSteam経由で購入した俺からすると、あまり魅力ないんじゃないかと思う
そもそもSkyrimのDLCって鮮度が大事、Dragonbornならまだしも今更Dawnguardとか…

だいたいからして、ほぼ完全に独立してる家MODのHarthfireを除いて
DawnguardとDragonbornは、クリア済みやある程度進めた奴を対象にしてる
だけどDawnguardはレベル10程度になってるといきなり開始されるから
初めのチュートリアルで頑張りすぎて10越えてると、初っ端のリバーウッドでいきなり勧誘されることになる
Dragonbornに至っては、下手すると大聖堂探すタイミングで「このドラゴンの魂は俺のものだ」ってやられてハマることになる
ベセスダのゲームはバグが多いから、DLCは出たタイミング以外で遊ぶのは推奨しないね
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 08:34▼返信
ドグマの完全版は汚い完全版
スカイリムの完全版はきれいな完全版

108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:12▼返信
あれこの完全版商法どっかで見たな…
ドラゴンズドグなんとかって言ったっけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:31▼返信
バグ多すぎて進めなくなって詰んだ
意外と高く売れたw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 10:33▼返信
>>81
お前が一番馬鹿だw
こんな糞ゲー買わないのが情強
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 14:44▼返信
ニワカ洋ゲー厨専用ゲーム
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 15:36▼返信
バグだらけのゴミステ3なんて誰がやるんだよwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 16:34▼返信
高くついてもDLCは別で買うかな・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月26日 23:12▼返信
このメーカーは戦闘がクソすぎる不具合をいつ直すんだろう。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 18:49▼返信
PS3のスカイリムユーザーで一番の勝ち組は、ある程度パッチでた後に中古で買って、半額セールDLCを買った人だと思うよ。
ベセスダの完全版はバグの不安がでかい
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:41▼返信
ガキ始末出来ないからダメ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 16:20▼返信
PC版とかめんどくせぇとか思ってたけど、mod導入だのなんだのやったらCSがクソってのがよくわかった
最初超絶めんどいけど今超楽しい
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:37▼返信
PC持ってるのにPS3とかでやる奴って本当にいるのかよ
なんでPCでやらんのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:12▼返信
パソコンは色々と面倒なことがあるから
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 14:33▼返信
>>60
それガンパレで例えると一週目の初陣でもう飽きたわー自由度ないわーって言うようなもん
数千ページある小説の100ページ目しか読まずに放り出して
よく知ったような事ほざけるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 23:17▼返信
ま、値段によるよね。
間違いなく同じ時期にsteamでセールくるから、それ+他DLCのほうが安いとかありえそう。
値段で決める。

直近のコメント数ランキング

traq